2018年11月25日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
- 264 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)16:50:54 ID:RaO
- プロポーズされた27歳の女です
婚前資産をどこまで旦那予定(30歳)に伝えるかで悩んでいるので、相談に乗ってください
付き合って3年目の彼に今月半ば(私の誕生日)にプローポーズされました
両親への挨拶を来年を予定していますが、
今はそれより先に住む場所を決めようかと話し合いをしている最中です
今回ご相談したいのは、その時にお互いの通帳と大凡の資産(ブランドものや土地など)のリストを
見せ合う事になっているのですが、どこまで伝えたら良いのかという点です
|
|
- 私は自分で働いて貯めた450万+趣味のアクセサリー作りで貯めた50万、
子供の頃から両親がお祝いを貯めておいてくれた800万
それと祖父の遺産で現金1500万と土地、不動産収入が年300万あります
ブランドものは祖母から貰ったヴィトンの鞄ひとつです
1 自分で貯めた450万+50万とヴィトンの鞄の事
2 1+両親が貯めてくれたお金
3 2+祖父の遺産
のうち、どこまで話せば良いでしょうか?
私としては子供の教育資金やもしもの事を考えて2までは話しておいた方が良いのでは…
と考えているのですが、彼のお母さんが散財する人で、彼に甘えている節があるので心配です
(ご飯を数度ご一緒させて頂いた時、財布を1度も出さず「息子(彼)が払うのが当然よ」
と言ったのがちょっと…。私は自分の分を後で彼に返しました)
それと、いま検討しているのが3LDKか一戸建てで、
一戸建てなら両親も呼びたいと彼が言っているのも心配です
顔合わせの事で相談している時にも感じたのですが、
彼は私の両親のことは考えてくれていないようでそこも気がかりで…
私や両親に資産があると知ったら態度を変えるのでは?と邪推してしまって悩んでいます
私の考え過ぎでしょうか… - 268 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)17:10:33 ID:HNM
- >>264
なーんか危なっかしいなw
1だけでも十分でしょうな
そうでなくても2と3は絶対伏せた方が良いし、婚家に関係ないんだから寧ろ実親にでも預けてた方が吉 - 269 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)17:27:51 ID:eNy
- >>264
同居って昔ならいざ知らず今は今後も踏まえて慎重にしないと
後々自分も相手も親も苦労すると思うんだけど
あなたの彼氏そこ軽く考えてない?
同居を真剣に考えてるならそんな簡単に親呼びたいって言わないよ
私だったら旦那と家族の橋渡し役がきちんと出来るか禿げるまで考えてしまうわ
最終的に同居するのが一番良いとなったらなるようになると腹括るけどさ
1まで言ってみて、その不安をきちんと彼に伝えないと
互いに結婚してから「こんなはずでは」になりかねない
2と3は無いものと考えて言わなくてもいいと思う - 271 :269 : 2018/11/24(土)17:31:17 ID:eNy
- 私だったらというのは
私が旦那に同居を提案する場合って話ね - 270 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)17:31:16 ID:oqU
- 借金ならわかるけど、婚前の資産まで?
両親は賃貸暮らしなの?金遣い荒い賃貸暮らし…
もう不安しかない。 - 272 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)17:47:13 ID:BDZ
- 自分の場合は資産を開示したので言うかどうかは2人次第としか言えないけど
それよりも彼氏の言動が不安しかない
同居がうまくいってる家って色々あれど互いに思いやりとマナーを守ってるからうまくいってるんであって
浪費家でしかも金出して当然って態度の人と同居って誰でも嫌だよ
それをまるっと受け入れて同居したいって彼自身が母親の浪費を問題視してないって証拠じゃない?
今なあなあに事を進めたとしても、
来年のあなたの親御さんへの挨拶で結婚を反対される未来しか見えないけど - 273 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)18:08:40 ID:x3J
- >>264
1だけは伝えるが2と3の具体的な金額はいわない
不動産収入は言うかなぁ年300万の収入だし…
開示するのは自分で貯めた資産と収入だけ
全部開示して態度変わったら別れるいい口実にはなるけど - 274 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)18:18:42 ID:CVc
- >>264
正直、結婚考え直したほうがいいと思う
あなたも彼を信用してないんでしょ?
だから悩んでるんだし
結婚する前の段階で疑ってて、結婚したら解決☆なんてのは絶対ありえないよ
さらに猜疑心が深まって些細なことも気にするようになって、うまくいかなくなるのは目に見えている
恋愛結婚はやめて、同レベルの家と見合い結婚するのが一番無難だと思うけど - 275 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)18:42:19 ID:C7F
- >>264
1のみでいいでしょ
あなたは働き続けないと不動産収入はバレる
一切を貸し金庫に入れてしまおう
バレたら子供名義で両親が貯めたものも元は両親の物だし自分のだという意識はない
遺産や不動産収入は両親の介護に充てるつもりだと
家はそれだけ収入があるのなら家族構成に合う賃貸でいいよ
彼の貯金が50万ほどだったり実は投資ですごく儲けてたりするとどうなるのかな - 276 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)19:30:44 ID:sTQ
- >>264
一戸建てなら最初から同居って時点で地雷なような - 277 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)19:31:51 ID:IIH
- >>264 開示しろって裏で彼母が指示してる可能性有り注意
開示自体は分かる、自分なら1まで。
両親の貯めてくれたお金はとりあえず黙ってて
例えば結婚してからマイホームが具体化した時に「私親から援助で800万もらえる」でいいじゃん
祖父絡みのお金なんて結婚10年くらいまで(信用できるようになるまで)は黙ってた方がいい
てかね、それよりもなによりも、あなたの親を全然考慮しない彼の考え方がすごーーーーくヤバい
一戸建てなら親呼びたいって、私だって親がいるけどそれはどう思ってるの?
あなたの親と同居なら私の親には仕送りでいいよね?って言ってごらんよなんて答えるか見ものだよ
資産があると分かったら破談したくなってもすごい拒否られるだろうから
(特に彼母は金蔓ゲットって思うだろう)すごい危険
まずは、親に対する対応は平等にしたい、って話合いしなよ
結婚前にいろいろちゃんと誤魔化さずに切れずに自分の主張ばかりせずにちゃんと話ができるかどうか
それが一つの結婚できるかどうかの判断材料になると思うよ - 278 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)21:04:51 ID:rcq
- >>264
本当に彼と結婚していいのかどうかもう一度よーく考えたほうがいい
彼と結婚するとその金遣い荒いお母さんももれなくついてくる
彼がその調子じゃ早晩同居になる可能性も高い
それがあなたが望む結婚生活なの? - 281 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)22:14:13 ID:rZA
- 1だけでいい。
個人的には1、2、3全部話す必要ないと思うけど。
婚前資産は貴女の物だよ。
その資産は全部貴女が老後介護される時に使って下さい。
貯金用の通帳と、給料振込用の通帳分けてるなら
そっちだけって手もあると思うけど。
まぁその旦那さんがあなたの資産知ってて近付いた可能性もあるし
リスト出してまで資産状況知っときたいなら婚前調査にした方がいいと思うよ
あと好きだから言い難いと思うけど、資産状況の事は幾ら家族でも他言しない事を誓わせてね - 283 :264 : 2018/11/24(土)22:46:05 ID:RaO
- 264です
皆さんレスありがとうございました、
別れたい気持ちがあるのを見抜かれていてドキッとしてしまいました
話し合う予定は来週なので、とりあえず1を話してみて彼の反応次第で別れ話も…と考えています
家だとちょっとやばいかもしれないので外で話そうと思います。
皆さんの書き込みを印刷して、対策等を練ろうと思います、ありがとうございました!
親からのお金と祖父の遺産は信用金庫に預けてますし、
不動産収入は信頼おける方に管理をお願いしています。 - 284 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)23:02:33 ID:rcq
- >>283
まだ話し合うまでに時間があるなら事前に調査を入れてみては?
外で話そうと思う、と書いてるくらいだから
彼と話し合うことに全く危険を感じていないわけじゃないんでしょ
- 285 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)23:15:37 ID:vCD
- >>283
ICレコーダーか録音アプリ起動をお忘れなく! - 286 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)23:22:29 ID:p4v
- >>283
話し合いの際は録音しておいた方がいいよ
別れる事になった場合、「あいつ俺の資産額聞いてきて少ないからって別れ話してきた」
とか周りに吹聴するかもしれないから - 288 :264 : 2018/11/24(土)23:31:45 ID:RaO
- ありがとうございます、
考えるところがあるので外で録音と録画と信頼置ける人もお願いして証人になってもらいますね
コメント
地雷ぽい
別れて正解
彼に調査入れた方がいい
結婚するにあたって年収がどのくらいで挙式や新居の費用に幾らくらい払えるか?みたいな話にはなっても、ブランド含めた資産一覧を開示しろなんて気持ち悪いよ
この後の展開がきになる
後日談求む
正直この彼氏なら1もやばいと思う。
5分の1くらいの金額を話したほうがよさそう。
バカ2人が勝手に自滅するならいいが、この手のバカは
(とくに彼氏母が)周囲に報告者の金のこともペラペラ話しそうだし。
資産リストを見せ合う事になった経緯が分からない事には
スレさんが旦那の資産を知りたいから聞いたら
旦那に公平に開示を求められたなら開示するのが当たり前
結婚後どれだけ金を引き出すことができるかの調査にしか思えない
ていうか「おおよその資産」で「土地」が入ってる時点で資産持ちだってことはバレてるのでは?
ごく一般的な20代独身者が持ってるのってせいぜいブランド品か自動車くらいで、将来相続予定とかではなく現時点で自分名義の不動産があるって人は滅多にいないと思うんだが
成人したとはいえ未婚の息子とご飯を食べて、当然のように息子に払わせる女親ってすごく嫌だな
財布を出すそぶりさえしないなんて
なんかそれだけで家風と合わないと思ってしまうし、生理的な嫌悪感すらわく
婚前貯金もアテにされてるような感じがしてモヤモヤするんだろうね~
バカ正直にお金の額を言うよりも、戸建てだったら親を呼ぶって勝手に決めて事後承諾させようとしてる所と、報告者の親に対して考えに入ってなさそうな所を突っ込んで、それで難色を示したら別れ話をした方が良くない?
他人が持ってる金に執着されても面倒クセー事になると思うけど。
※9つづき
というか、普通、息子と、息子が結婚したいと思ってる彼女と食事したら
ここはうちがって親が全員分払ってあげるもんでしょ
彼女が財布出すそぶりをするかどうかも微妙にチェックしつつさw
日本的な価値観に合わなさすぎる家だよ
経済格差のある家とは続かないよ、下の側は常に集ってくるもんだ
結婚するときって資産の開示とかするの?
でもさ、これ男女逆で男が言わないと何だ?って思うよな
結局大金持ってて、いいたくないだけじゃね?
個人資産はいわないで結婚ってのもなんか現実的じゃない気がするが、ここで非難してるやつらって旦那や嫁が結婚前の貯金額教えなくても納得できるもんなの?
※14
聞いたこともないよ、結婚10年目だけど
月収も聞かずに結婚したなぁ
私も夫もお互いそう(住むマンションは私が持ってた)
うわーこれ絶対危ないやつじゃん
ストレートに言って資産家に生まれた報告者マジ羨ましい
逆ならフルボッコ案件だよねえ。
なんでこれが擁護されるんだか。
契りで悩んでたらやめた方がお互いいいかも
※14
互いに借金がないかの確認はしたよ。
奨学金とか学費でマイナス資産がある可能性あるからね。
資産全部話せないような不安がある相手とは結婚しちゃいかんってことだ
ついでに現金や収入だけでなく持ち物まで細かく知りたがる相手もやばい
生活設計が立てられるようにざっくり話せてお互い納得できる相手を探した方がいい
既に不安要素があるなら今のうちにおよしなさい
細かく開示を要求する時点でちょっとアレだけど何より彼の事あまり信頼してないよね
多分この不安は的中するからどこまで資産を開示するかではなく結婚そのものを考え直して欲しい
止めといた方が良いよ、そいつ。地雷見えてる。
性別逆にしても変わらなくない?
婚前の資産は相手の物で自由に使えないのは一緒だよ。
うちは何の確認もしなかったわ。しなさ過ぎたなと思う位だった。
彼氏の方は資産どころか借金ありそう
彼氏名義でお母さんが借りてたりとかこわいよー
もう別れろよ。フラグ立ちまくってんじゃん
そもそもこの結婚大丈夫か?って思うよな
お互いの資産公開なんて聞いた事ないw
だいたい独身時代の資産は個人の物だから聞いても意味ないじゃん
海の王子(30)ですねわかります。
うちもお互い資産公開とかしてないな。結婚8年目だけど。お互いの年収もぼんやりとしか知らないw(同業他社だからなんとなくは想像つく)
金銭感覚が同じくらいケチだから散財するタイプとも思えない、共働きで共同貯金もあるし万が一のときには自分の貯金を出すことは考えている。
お互いがある程度資産もってると相手の分なんて気にならないよ。
彼氏の方は何も考えてない一家なんだろうな
結婚したらリアル問題の処理はすべて投稿者がさせられることになりそう
結婚するならお互いの収入や貯金を開示するくらいはよくあることだと思うけど資産とか言い出すの怖いな~
そりゃ数十万程度の貯金でも資産は資産だけどさ
向こうはそれ以上あるのわかってて言ってきてる気がするね
生涯を共にするかもしれない相手には資産の開示をためらうのに、見も知らぬどこで身バレするかもわからないようなネットの民相手には開示できちゃうのね
借金の額は聞きたいが
ブランド物一覧てマジ?
なんのために?
浪費傾向あるかどうかとか?
いざというときに売っぱらえるものの目星?
これちょうだい?
やばくね?
アラサーで三年付き合った彼氏にプロポーズされて、
お金もあって人生順調かと思いきや…
金ってのは能力がある人が握らないと不幸を呼ぶのね
どこまで教えていいかとか以前の問題じゃん
アホなんか
ざっくりと年収や貯金借金どのくらいある?ならともかく
資産リストしかもブランドものとか持ち物まで言い出したり、
勝手に一戸建てなら親予備隊とかちょっと待てや。って感じ
下心は無かったらなかったでこういう感覚の人は嫌だな
男女逆パターンだ。旦那実家が資産家で旦那だけで年収くらいの不労所得が入ってくる。実家はその倍の収入。
婚約中、旦那からまだ聞いてなかったのにトメがうっかり「あそこからあそこのビルね、私がしんだら息子にいくの。管理よろしくね」と…。きっと私を信用してくれたんだと前向きに捉えている。
見えてる地雷を踏むこたないよ
後日談希望
収入と自力でためた預貯金(と借金)だけ教えればいい
他にもあるよね?全部教えて!って言ってきたら完全に地雷
男女逆でも同じ
※32
そりゃそうでしょ
騙す気満々で草
結婚の話をしているのに別れる前提で話しているのがな
それ結婚の話じゃないよね、結婚相手に関して行う相談ではもうないよねと
まあ金持ちは女で27でも焦らないか、いくらでもいい相手出てくるだろうし
でも財布の膨らみに魅力を感じてもらって楽しいか?
※42
金目当てなの察して別れたい人に、金でモテて嬉しいかって馬鹿?
相談の方向性が変って難癖もいいとこ
惨めな僻み
※38
本当それな
安心して金の話が出来ない&自分の親優先でこちらの両親は考慮すらしないなんて配偶者にしたくないでしょ
いっそ結婚前に知れて良かったと割り切って他探したほうがいい
浪費家の義母と子分のボクちゃんとの長い戦いをすることないよ
婚約相手にさらけ出せない資産がある時点で嫁失格
近いうちに別れるな
※45
男有責でな。w
報告者が相手を信頼しきれないほど男の方に問題あるんだろうさ。
この人さ、金目当ての男に食い付かれてるよね。
某小室みたいな。あれも親ごとまともに働いていない寄生虫だっただろ。
奴らの周到な個人資産の情報っていったいどこから漏れてるんだろう。
いいなあ不動産収入
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。