富山に「ビバ☆クイズ」というクイズ番組があった。六歳までの子供達を集めて解答者をやらせるクイズ番組だ

2018年11月26日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645/
何を書いても構いませんので@生活板68
980 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/25(日)15:48:23 ID:mAi
今でもあるのかどうか知らないけど、
富山に「ビバ☆クイズ」というクイズ番組があった
六歳までの子供達を集めて解答者をやらせるという、
正気を疑いたくなるクイズ番組だ



例えば
「鶏で卵を産むのは雄鶏と雌鳥、どちらでしょうか?」という問題に対してら
ピンポーン
司会者「はいA君!」
A君「にわとり!」(自信たっぷり)
司会者「………」(泣きそうな顔)
A君「にわとり!」(自信満々)
とまぁ、こんな感じだ

ある日の事、友人がこのクイズ番組に参加することになった
司会者「冬の日に寒さに耐えながら泳ぐ事をなんというでしょうか?」
ピンポーン
司会者「はい友人君早かった!」
友人「カンチョーすいえい!」
司会者「………は?」
友人「カンチョーすいえい!」(ドヤ顔)

次の日から友人のあだ名はカンチョー水泳になった
富山、何でもありの無法地帯。書き込みも何でもありの無法地帯

982 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/25(日)16:24:45 ID:VmA
>>980
参加資格は小学6年生までだったと思うがね…
一応平日放送分が予選、土曜が週チャンピオン大会
週チャンで勝った連中を集めてグランドチャンピオン大会
これに勝ったらグアム旅行招待だった


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/11/26 15:11:24 ID: 2lJA/qsg

    ※欄からいったやつかw

  2. 名無しさん : 2018/11/26 15:24:43 ID: Tf84oR5I

    スレ内でも言われてるけど解答者は小学生だよ(初期は中学生もいた)
    番組のノリとしては「からくりテレビ」のご長寿早押しクイズに似てる

  3. 名無しさん : 2018/11/26 15:25:27 ID: Aw0Yaoj2

    本当に本スレにカキコしてきた君はえらい!w
    そのお蔭で追加情報も知ることができた!

  4. 名無しさん : 2018/11/26 15:25:32 ID: 5m3oFsHg

    コメ欄で見かけて面白かったから、ちゃんと改めて投稿されて嬉しい。
    愛知岐阜三重あたりでは、参加賞がなごやんという敷島ワンスポンサー「天才クイズが」あった。
    結構楽しみにして観てた。

  5. 名無しさん : 2018/11/26 15:29:48 ID: QWsj/Z3U

    まぁーすごい
    グアムに連れてってもらえるなんて
    富山なのに予算あるのねえ富山なのに

  6. 名無しさん : 2018/11/26 15:38:31 ID: 0AL4wFlo

    ※5
    高校に修学旅行がないからその分予算が浮くんやぞ(白目)

  7. 名無しさん : 2018/11/26 15:50:09 ID: fu4x9cb.

    ※4
    天才クイズぐう懐かしい
    ちょっと早くテレビつけるとガンダムやってたんだよなぁ…
    確か種

  8. 名無しさん : 2018/11/26 15:51:32 ID: PLgDXEnM

    ※5
    なんすか、富山ダメなんすかw

  9. 名無しさん : 2018/11/26 15:54:26 ID: C9nP/KCc

    富山は「アタック25」が放映されて無いらしい。
    (ネット局の関係で打ち切りになったとか。)

  10. 名無しさん : 2018/11/26 15:56:27 ID: 3y.3UUKE

    あ、、、まさかこの話題がでるとは。
    学生時代に富山にいたのでたまーに話を聞いたよ。
    「日本で一番高い山は?」
    「立山!」
    はお約束だけど、
    「本能寺の変で明智光秀にころされた人は?」
    「怪人20面相!」
    にはむしろ感動したね。
    台本あるのかと疑うレベルだよこれ。w

  11. 名無しさん : 2018/11/26 15:56:58 ID: M6KpidQU

    ちゃんと本スレに書け!って言ったの私w
    律儀なコメ主も、取り上げてくれたまとめ管理人さんも素敵♡

  12. 名無しさん : 2018/11/26 16:02:03 ID: wXdqdxSg

    〇〇(ジブリ映画)の監督は→宮崎勤
    どっかの県で今週のビバクイズという番組があって面白解答を紹介してたらしい

  13. 名無しさん : 2018/11/26 16:11:58 ID: a45FNtIo

    ここの※欄に書き込んで本スレ行けって言われた者だけど、いざ本スレに書き込んだら丁度>>980踏んでて内心「嘘でしょ!?」って頭真っ白になりながら何書いても構いませんの新スレ立てたのはここだけの話だw
    あの時「本スレで書け!」って背中押してくれた※11には少々の恨みと共に本当に感謝をしてます

  14. 名無しさん : 2018/11/26 16:14:00 ID: Ki/JtEbA

    「大橋てる子のラジオはアメリカン」で知ったなぁ。
    タニヤくん「タニヤ!」

  15. 名無しさん : 2018/11/26 16:24:20 ID: rXXf/VHU

    商品がグアムか、昔ほど人気ないから隔世の感があるな

  16. 名無しさん : 2018/11/26 16:26:08 ID: lnz5ZuXE

    速攻で嘘ついたのがバレたなこのバカ

    ※6
    高校に修学旅行あるっちゅうねん

  17. 名無しさん : 2018/11/26 16:29:51 ID: l92fDOFs

    富山だしそんなに突っ込まれることもないだろうと
    面白おかしく話を盛ったら突っ込まれたパターン

  18. 名無しさん : 2018/11/26 16:41:59 ID: 0sdbYLzM

    天才クイズ懐かしい
    答えは!!!NO~~~~!!!って感じのノリのやつ

  19. 名無しさん : 2018/11/26 16:46:41 ID: /Mf7Iq5o

    ※4
    天才クイズだドンとこい♪
    ぼうしの下から友だち見たら~♪
    ぼくだけ白いぼうしかぶってた♪

  20. 名無しさん : 2018/11/26 17:18:06 ID: 7ZqEUmf6

    ご長寿クイズと狙いは一緒か

  21. 名無しさん : 2018/11/26 17:23:34 ID: dRIiFAZ2

    富山県の公立普通科高校は修学旅行なし。
    スキー合宿はあったけどね。
    修学旅行あるのは私立か職業科。
    もっとも私立は韓国とかハワイだけど職業科は商業科→大阪造幣局とか農業科→北海道の農場見学だった。

  22. 名無しさん : 2018/11/26 17:31:59 ID: pUUfM95Q

    ※4
    天才クイズだどんとこい♪
    帽子の下から友達見たら~僕だけ白い帽子かぶってた♪
    クッソ懐かしいw

  23. 名無しさん : 2018/11/26 17:32:36 ID: NvaRXQxU

    ※13スレ立て乙w

  24. 名無しさん : 2018/11/26 17:44:30 ID: I9ax1aS6

    30年近く前に私出たよ
    緊張しいだから全然ボタン押せなかったことだけ覚えてる

  25. 名無しさん : 2018/11/26 17:49:10 ID: 5m3oFsHg

    ※4だけど、天才クイズが想像以上に拾ってもらえて嬉しい。

    どっきんどっきんどっちかな♪

  26. 名無しさん : 2018/11/26 17:53:28 ID: 2I8isgeI

    ビバ!クイズ
    ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%90!%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA

  27. 名無しさん : 2018/11/26 17:56:19 ID: K4sRa5ho

    ビバクイズ懐かしい
    小学生だった当時は見てても珍回答とは思わなかったけど、大人の視聴者から見たらご長寿早押しクイズレベルだったのか
    ちなみにクイズフォーカスインってのもあったなあ

  28. 名無しさん : 2018/11/26 18:06:57 ID: w9x6mKHc

    天才クイズってローカル番組だったのか!
    全国区だと思ってたよ。
    こたえーは!?………ノォーー!!みたいなテンションだったよね。
    あとメルヘンなパンのCMとか。

  29. 名無しさん : 2018/11/26 18:12:12 ID: EY09U4dk

    ぜんぜんわかんねえw

  30. 名無しさん : 2018/11/26 18:45:13 ID: vLET3i/w

    ふ…富山県

  31. 名無しさん : 2018/11/26 18:59:29 ID: oVi/E1/Y

    本人さん来てたか~w ※13おつ、スレたても乙乙w
    ※11も乙w

    …自分は関西出身なのでその番組は知らないけど
    関西で言うなら、「大大大大!」「小小小小!」ってサイコロふってたクイズ番組みたいなもん?
    あれは真面目に回答してたから違うかw

  32. 名無しさん : 2018/11/26 19:02:10 ID: QHn5JUsY

    ※14
    カチカチ山に出てくる動物は?の答えか。

  33. 名無しさん : 2018/11/26 19:12:18 ID: PQgaGtGQ

    BBTのビーちゃんってキャラもやばいんだよなぁ
    まだ居るのかな

  34. 名無しさん : 2018/11/26 19:15:19 ID: C5T9Bc0Y

    ノックは無用とか、また懐かしいものをw

  35. 名無しさん : 2018/11/26 20:55:26 ID: FIlM9RmE

    俺の黒歴史の扉が開いた

  36. 名無しさん : 2018/11/26 21:06:57 ID: 2.r4qnGk

    ※13 スレ立ておつかれ様でした!!!!
    引きが良さそうだから、スクラッチくじでも買うといいわ。
    ※35は出場したのかな?黒歴史の扉をオープン!

  37. 名無しさん : 2018/11/26 21:10:38 ID: SXjSXjKI

    天才クイズなつかしい。なぜかパンの参加賞が凄い羨ましかったw

  38. 名無しさん : 2018/11/26 21:40:10 ID: 5./j5R8o

    ドッキンドッキンどっちかな?

  39. 名無しさん : 2018/11/26 22:10:07 ID: .Jd57.Os

    どの記事だったか忘れたけど面白かったコメだったからまとめられて嬉しいわ。管理人さん、ありがとう。

    そして※13さん、投稿ありがとう、そしてスレ立て乙でした!

    背中を押した※11さん、GJでした!

    天才クイズ、懐かしいわ!
    子供時分は博士、口と目玉?しか動かないのに物知りで、すごいわーと思ってた。
    あとどんぐり音楽会が好きだった。
    長々と自分語りすまぬ。

  40. 名無しさん : 2018/11/26 22:34:52 ID: 7Dq6JOOI

    ※39

    http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-35019.html?sp

  41. 名無しさん : 2018/11/26 22:34:59 ID: z3olrRto

    自分富山出身だけどその番組知らないわ(今は都内住み)
    てか広島や大分とかの災害が富山にくれば良かったのにと思ってるぐらい本当に富山が嫌いだからこういうとこで富山の文字を見たくないww

  42. 名無しさん : 2018/11/26 23:04:15 ID: jhPvR4Sk

    天才博士は途中から着ぐるみになって普通に動いてたぞ。
    声はずっと同じ人だったが

  43. 名無しさん : 2018/11/27 00:10:32 ID: HgyY6Vjg

    いいなめっちゃ見たい超可愛いじゃん。

  44. 名無しさん : 2018/11/27 00:31:18 ID: cUlpHlRw

    ※4
    懐かしい
    こぶ平だよね?
    友達出てたな~5時間目終わってダッシュで早引きしてたな~
    元気かなーあの子
    こーたーえーは!!NO~~~~

  45. 名無しさん : 2018/11/27 06:10:01 ID: dsXf2b.s

    わしらが育てた

  46. 名無しさん : 2018/11/27 06:56:05 ID: nno67hXc

    ※4
    長野だけど南部の一部地域でも放映してたよ

    食卓をちょっとオシャレに彩るイングリッシュマフィン!

  47. 名無しさん : 2018/11/27 10:14:32 ID: KzQHXzNc

    下ネタ系の解答した男の子が
    「CM明けにクマのぬいぐるみに変わってたんよ」
    って富山出身の友人が言ってたあの番組か。

  48. 名無しさん : 2018/11/27 10:56:29 ID: tb05R2hw

    天才クイズいい番組だったよね
    普通に面白かったし賞品が百科事典とか望遠鏡でとても教育的だった、でら欲しかった
    クラスメイトが出ててふいた思い出

    あとテーマ曲ずっと 天才クイズだぽんぽこりん♪だと思ってたわ…なんてこった

  49. 名無しさん : 2018/11/27 12:14:07 ID: U/Bf2LVU

    ※33
    ビーちゃん現役よ

  50. 名無しさん : 2018/11/27 13:14:56 ID: 3RH/144o

    自分もずっと「ぽんぽこりん」だと思ってたわ
    なんでだろうね

  51. 名無しさん : 2018/11/27 15:46:43 ID: Ys.ml1xE

    ビバクイズは
    大橋照子のラジオはアメリカンとか
    けっこうラジオのネタとして有名だったよ!

    一番長い指は?→ おにいさん指!
    タンスは何で出来ているか?→ベニヤ板
    30年たっても覚えてるわw

  52. 名無しさん : 2018/11/27 18:22:15 ID: j6d7HAmc

    ビバクイズ懐かしいな

    確かスポンサーが今は亡きサンヨーの小売店さん達やったな

  53. 名無しさん : 2018/11/27 23:40:49 ID: Ontfa7sY

    ビバクイズ当時は普通に見てたけど、そんなに気が狂った番組だったんだな
    確かにアホ解答が結構あったような

  54. 名無しさん : 2018/11/28 01:59:07 ID: aV20zBbQ

    ※14
    ありがとう。確かラジオ番組でよく話題になってたよなー…と記憶してたのが、
    ようやく思い出せたw

  55. 名無しさん : 2021/01/18 15:09:44 ID: RBTHlGhE

    私も同じく天才クイズ思い出したw
    あれは確か毎週50人くらいでやってたけど、あの時代は子供が多かったんだなぁとw
    クラスメイトにあれに出た奴が1人だけいたなー

  56. 名無しさん : 2021/07/13 15:38:41 ID: 7LOpLRX6

    ※9
    テレビ朝日の系列局がないので

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。