2018年11月30日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/
何を書いても構いませんので@生活板69
- 112 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/28(水)17:19:00 ID:d54
- 母親の買い物に運転手として同行した時
母親を店先で降ろして駐車場に車を停め
買い物が終わるのを待っていた。
しばらくして母親から着信があり俺は頭の中で
母「どこに停めたの?」
俺「迎えに行くから店の前で待ってて」
という会話を想像しつつ受話器を取った。
- 母「どこにいるの?もう車のところに居るんだけど」
俺「え?」
周りを見渡しても誰もいない
俺「どこにいるの?」
母「お店の前」
俺「今行くからそこにいて」
混乱しながらお店の前に車を移動すると
色がちょっと似てるだけの形も大きさも違う車に母親が寄りかかっていた。
そして最近コンビニで買い物をして車に乗って帰ろうとした時
なにか違和感を感じつつもエンジンをかけようとしたら
いつもの場所にエンジンスタートのつまみがない
一瞬混乱したけど冷静になってみるとシートの質も高さもなにもかも全てが違う
びっくりして外に出たら色も形も全然違う車だった
停めた時には一番手前だったが他の客が更に手前に停めていたらしい
買い物してボーッとしたまま気づかずに乗り込んでしまったみたいだ
持ち主は買い物中だったみたいで誰も居なかったので
謝ろうにも説明もややこしいし恥ずかしくなって急いで帰りました。
遺伝って怖いね - 115 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/28(水)17:58:44 ID:wrc
- >>112
鍵はどうしたの? - 126 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/28(水)23:55:06 ID:d54
- >>115
コンビニで間違えて乗ってしまった車のことですかね?
鍵はかかっていませんでしたね
コメント
母親の勘違い話と自分の勘違い話がだら~っと続いたので
両方母親の失敗話で「母の認知症発覚」という重い話かと思った
異次元系のオカルト話かと思ったら単なる迷惑ドジ話か。
夢の話くらいどうでもいい。
鍵かかってない事に異常を感じないでそのまま乗る?普通?
何かいろいろと怖い。とりあえず運転はしないで欲しい
え。どう言うことだってばよ?って思って冷静に読んだたら
上の話と、下の話は違う日に起きた出来事だったのか。一瞬わけがわからなくなって焦った。
間違えてドア開けそうになったことはある
自分のよりいい車に 誰も見ていなくても恥ずかしかったな
起きてる現象も文章の紡ぎ方も注意力もすべてが意味不明、糖質だろ
鍵かけないのもそうだけど、恥ずかしくなって帰るとかあり得ないね
男は車にこだわるから内装やナンバーやホイールですぐ自分のだって分かるし、女じゃないのコイツ?
米7
わかる
こいつから色々と恐怖を感じる
ぼーっとしすぎやろ ちゃんと毎回鍵かける癖つけなさいよ
スマートキーに慣れちゃうとドアロック解除の動作をしなくなるからね。
今時鍵穴に鍵を入れて開けないから元から開いてても気づかないね
鍵を持ってドアを開ければ鍵も開く
自分ADHDだけど、自分の車を間違えるまでならともかく、そのまま乗り込んで気づけないなんて背筋が寒くなる大失態したことないんだけど…
※8みたいに決めつける人が必ずいるけど、女だって運転する側なら同じ種類と色の車を間違えて近づくことがあっても乗り込むまで気付かないのはまず無いよ
ナンバー違いって意外と目に入るし自分も先方も買ったままの状態で中に何も置かない確率ってすごく低くない?
報告者母みたいに所有者じゃないし乗せてもらうだけなら、そこまで車自体に関心が無いから似てたら間違えるのはまあわかる
鍵かけとこう
百歩譲って母親の方は理解出来る。
でも報告者の方は無いわ。
それを遺伝で片付けれる神経も凄いし、下手したら母親よりもひどいわ。
※11※12
俺の車はスマートキーでもドア取っ手かリモコンのロックキー押して操作するけど・・・
最新の車とか高級車ならそういう操作も必要なく自動でロック・解除してくれるの?
お疲れなのですね
※17
私が今乗ってるのは持ってる上で取っ手部分のボタンピだけど、10年前に乗ってたた車はカードみたいなキー持ってれば近くだけで勝手に開いたw
※19に便乗話。
家の鍵とかかけた後にドアをガチャガチャして開かない事を確認しないと安心できない性格(多分ちょっとした強迫性障害)の友達も近付くだけでロック解除タイプの車に乗ってたんだけど、近付くだけで鍵が開いちゃうからちゃんとかかってるかどうか確かめられないって悩んでた。w
同じ車種同じカラーがあり過ぎておもちゃ飾って
区別してる
※3
本人も鍵をかけないような奴なら、鍵が掛かってない事に違和感なんか持たないだろうな
あとはリモコンキーで遠隔ロック解除だとしたら、鍵が掛かってなかったこと自体には気付かないだろうね
遺伝?
115の質問もおかしいけど、それ以上に投稿者の返答がおかしすぎて怖い
高校の時に同じ自転車で鍵まで合った自転車に遭遇した。同じクラスの人で二人でマジかってなった。自転車だと稀にそういう事あるみたいね。
車はトヨタ車で並んでいるとれだったけてなる。
※3
鍵挿して開けてるの?
今時はスマートキー使って遠隔操作で開けてるから
車に着いた時点で普通ドアは既に開いてると思うのだが
※21
あまり見かけないステッカーリヤガラスに貼って区別してたわ
※19
なるほどそういうのもあるんだな
でも開ける意思ないのに勝手に開いちゃうって余計なお世話だなあ
つーか間違えた車がロックしてなかっただけでしょ。
近所に買い物程度だったらロックしない人多いよ。
ちょっとの駐車でも外付けハンドルロックを掛ける俺は習慣にしていて良かったと思いました。
軽度の潔癖だけど、自分の知らないうちに他人が間違えて乗り込んでるかも…と考えたら今すぐ除菌したくなった
絶対にロックするから大丈夫なんだろうけど怖いわ
おっちょこちょいが文章にも表れてるな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。