2018年11月30日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
- 503 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/28(水)16:28:16 ID:qGj
- ママ友に、義実家のリフォーム代は全部うちが出したと
世間話として話したらすごい叩かれた…
本当の実家ではないのに出す必要は無い、搾取されてる、
いい金づる、みたいなことまくし立てられて困惑
|
|
- 一般的には知らないけど、義両親は旦那しか子どもがいないし、
そもそも旦那と知り合う前にまず義父にすごく良くしてもらったって恩がある
そのことを簡潔に説明してもデモデモって言われたから逃げるように帰ってきたわ - 505 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/28(水)17:09:49 ID:hCn
- >>503
意味が分からんね
うちが、って別にあなた(嫁)が全部出したわけじゃなく
実子の旦那も含んで、っていうかおそらくそっちメインでの話なわけでしょ
実子が実の親に援助するのを非難される筋合いはないんじゃないの?
てかその人は義両親と仲悪いのかもしれないけど、
それが世間の常識みたいに言われても困るわねw - 506 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/28(水)17:49:45 ID:qGj
- >>505
ほんとにそれなんだよね、
私にとっては義実家だとしても旦那にとっては実家なわけで…
貯金も結構出来るようになったから、
義両親が体悪くする前に…って共同財産から出したんだけど、
妻側の私含め貯めてきたお金でっていうのが気に食わないらしい
ママ友は義実家が飛行機の距離ぽいから仲は分かんないな~、うちは車で5分なんだけど - 507 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/28(水)17:59:57 ID:Ae6
- というか人様の家庭のお金の使い方に口出すのがよくわからんね
すごいね、私は無理だわーみたいな感想ならともかく
場合によっちゃそれでもウザいけどさ
お前に何も迷惑かけてもないし叩かれる筋合いなんてどこにもないだろとしか
|
コメント
そのママ友は自分がお金が無くて義実家と上手くいってないコミュ障の貧乏人だから僻んでるんだよ
その感じだといずれ同居っぽいよね?
なら早い目にいろいろなおしとくのに何か問題あるんだろうか…
そんな金があるならちょうだい?
世間話でそんな話すんなw
あなたがそんないい子ちゃんなせいで義理実家と疎遠な私が非難されるでしょ!
ですかね 勝手に連帯感持たれてたとか?
家庭板脳ってヤツなのかねぇ
亭主の実家と関わるようなヤツは地獄行きになるとでも思ってるんだろうか
4
別に普通だろ
マウント取られてると思ったんやろなぁ
自分より下だと思ってた同性が、実は貯蓄に余裕あって義実家との仲も良好ときたもんだ
「一般的には知らないけど」の部分は要る?
記念日に旅行などを親へプレゼントとかだと何とも思わないけどリフォーム代となると単位が変わるから、口には出さないけど自力で家を直せない親抱えて大変だな、みたいな意味でちょっと引くかも
生活基盤がしっかりしてたら子どもが援助を申し出ても「自分や孫たちの為に使いなさい」と普通は気持ちしか受け取らないもの
「義実家リフォームした」だけでいいのに「うちのお金で義実家リフォームした」って明らかに余計なこと言い過ぎだろ、ママ友程度の仲で。
お金持ちで義実家と仲良しだなんてムカつく!ばーかばーか!
って事だよ
自分が嫌だとしても他人の家計に口出しするのが非常識
そいつは旦那の両親には一切金使いたくないんだろうな
まとまった額のお金を出したもらったみたいな話は迂闊にしないほうがいい
※10
何か高い出費するとそんな余裕あったのかとしつこく聞き出そうとしてくるゲスって意外と多いよ
※6
普通かな?
資産や価値観は個人差が大きいから思わぬトラブルの種になりかねないからと親からも言われてきたし
周りにもあまりあからさまにそういう話する人がいないから
まとまったお金のことは迂闊に口にしない方がいいというのは割と一般的かと思ってた
聞いてくる人、話してくる人は要注意ってのも
「うちのお金で〜」って報告者が言ったとしたら、相手は突っ込んでほしいと勘違いするかもね。
とは思いつつ、下世話な話の展開しか出来ない人って、まあいるからね。
そう言う所に育ちって出るよねって思う。
実家と義実家で、同額や、それに見合う労働力を双方が提供するなら問題ないが、
旦那側の実家にだけ共働きの共同財産から出すなら嫁側は搾取されてるだろ
多少出すにしても、メインは旦那の個人財産から出すべきじゃね?
離婚しても戻ってこないしな
仲の良い友人ならまだしもベラベラしゃべるこの人もどうかと思うわ
ゲスな勘ぐりのご友人と似たもの同士じゃん
お金の価値観の問題でしょ?
子世帯が家計費から親の尻拭いしなきゃならない人だって普通にいるw
稼いでいても年金入っても全部、散財してしまう親だったら家のリフォーム費用も
老人施設代も手元に残っていないんだよね。
すっごい文句言いながら出している嫁たちっているよw
同敷地内別居だったりするけど。
金の出所の話なんぞするなに一票。
近居みたいだから、足場組んだり外から見てわかる変化とかあれば義実家のリフォーム自体が話題に上がるのはやむなしかなと思うけど。
義実家との付き合いって本当に義理とか打算とか情とか色々でできてるものだけど飛行機の距離なら想像もつかないだろうな
米4
同意。プライベートな話を無駄にベラベラしゃべった結果の自業自得
でも「あの人が悪い!」で反省せずにまた別の人に夫の給料とかベラベラしゃべっていらんトラブル起こしそう
近所にある義実家のリフォーム費用を負担した、
程度の事を世間話にもできんの?
俺には理解できんわ。
理解しなくていいよ
その調子で家に関する金や資産の話を世間話にすればいろんな人が寄ってきて賑やかになるんじゃない?報告者みたいに
自分はゴメンだけど
※25
そもそもお前に話し相手なんていないだろ
別に報告者が義実家に金出せと強要されたわけじゃないんだろ?
強要されたならそのママ友の言い分は解かるが、善意で出したなら別に非難されることじゃないやんな。
ついでにこの話、俺は世間話の範疇であると思う、異論認めるが、棲み分けはした方がいいね。
世間話として話す方もちょっと…話題は選びなよとしか
経済的に余裕があると自慢されたと思われたとか。
何にしても大きなお金の話はしないほうがいいよね。気をつけよう。
すんごい豪邸を土地買うところから立て直したとかならともかくリフォーム程度なら精々1千万が上限だろうし、飛行機の距離に盆正月に帰る生活を数十年する交通費考えたらトントンなのでは…って指摘したらどうなるんだろうその人
わざわざ話さなくても、徒歩五分の実家なら旦那の友人関係が皆地元かもしれんし、そうなると子供の父兄に旦那の同級生が何人も居たりして、報告者が話さなくても話が回って皆知ってるとか普通にあるよ。
そのパターンだと残ってるのは地元跡取りばっかりだから、同窓会なんかでリフォームにいくらかかったとか情報交換するしね。
リフォームの内容にもよるけど、耐震補強やバリアフリーだといずれ地元に残った子供夫婦が介護に関わるとき役立つわけだから先行投資とも言える。
飛行機の距離の人には解らんだろうけど。
ママ友は幸せじゃないんだろうな。
だから報告者と義実家がどういう関係を築いてるかもわからずに『かわいそう!』って
思ったんでしょ。
何言っても『義実家と仲がいいとかありえない!』で事実を受け入れられないんだよ。
車で5分なら義実家で一緒に過ごす時間もあるよね
実際に不便さを感じていたらリホーム入れてあげたいって気持ちになる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。