ポイントカードシステムのミスを悪用して割引券を不正に入手していた客に殴られた

2012年07月29日 08:01

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341982078/
464 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 22:08:37.63 ID:pD309FzB
友人に愚痴を言っていたら、ここを紹介されたので聞いて下さい。
初めての書き込みなので、不手際等ありましたらどうぞご容赦下さい。

私の勤めるショッピングセンターは、地元では大きなチェーン店で
ふた駅に1店舗くらいの割合であります。
購入された商品は、「購入後1週間以内であり、未使用、タグ付き」であれば
どこの支店でも返品交換OK。
ポイントカードは、キャッシュカードのような磁気カードで全店舗共通。
積算2万円ごとに500円のお買い物券がレシートとともに発行されます
最近になって、このポイントカードのシステムにミスが見つかって修正しました。
そのミスというのが、ポイント10倍デーに買い物する→翌日以降に返品すると
通常のポイントしかマイナスされない。
ポイント10倍の店舗で買い物をする→通常ポイントの店舗で返品すると
通常ポイントしかマイナスされない。というものでした。
通常ポイントの日にお買い物をして10倍ポイントの時に返品しても 
通常ポイント分しかマイナスされなかったので
お客様が損をしていたわけではないので 告知等はせず 修正だけをしました。
ここまでが前提です。


466 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 22:10:48.51 ID:pD309FzB
今日、他店舗でお買い物をされたお客様が返品に来られました。
お子様のおもちゃ等2千円ちょっとの金額で、返品処理をレジで行うと
購入された店舗はポイント10倍デーだったらしく、
「割引券発行済みポイント10倍」という案内が画面に出ました。
発行された割引券を回収してバーコードを通せば -2万円分のポイントが相殺され
もしすでに使用後であれば -2万円分のポイントが登録されて
以降のお買いもので埋めて頂く形になります。
そのように説明させて頂いたのですが、今まではそんなこと言われなかった詐欺だ
と大騒ぎされて、それでも充分に説明させて頂いたのですが
ご納得いただけず、とうとう殴られてしまいました。
暴力と窃盗は警察へ届けることになっているので、
駆けつけておきながら、成り行きを見守っていた警備員に連行してもらい
警察と店長に連絡して、私も警察へ行き事情聴取のあと
病院へ行きました。口の中が切れているので 明日は腫れるかもしれないと
言われましたが、もうすでに腫れています。
労災使ってもらえるようで良かったです。
GMが病院に迎えに来て下さって、両親に事の成り行きと
お詫びをして 帰って行きました。

467 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 22:12:54.04 ID:pD309FzB
警察でのお客様は、今までにもポイント10倍デーの時に購入して
違う店舗で返品などをして 割引券を受け取っていたそうです
それは会社側のミスなので それをどうこう言うことはできません。
今まで受け取れていたものが 受け取れなくなった事に腹を立てたそうです。
今後大変困るという話をされていました。
受け取ったお買い物券でお子様に 食玩や作れるお菓子等を買ってあげていたそうです
被害届等は 会社から被害を受けた人の判断に任せるとのことで
今までの通例に従い、
・ご家族にやったことの説明を警察の方よりお知らせさせて頂くことの了承
・警察による詳細と被害者(私)への接触禁止を明記した調書の保管
・お子さんが善悪の区別がつかなくなる行為は辞めてあげて下さいとのお願い
以上で 被害届は出さずに終わりました

468 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 22:13:49.01 ID:pD309FzB
最後です
ブランドのバッグを持ち、ブランドのロゴの入ったシャツを着たて
きっちりお化粧をした母親が
500円のお買い物券を不正だと承知で入手して、お子様に使わせていた。
しかも それが手に入らないとわかると逆上して人に暴力をふるったのかと思うと
心も痛いです。(しかもお子様の前で)
明日は労災で休んでもいいと言われていますが、
今日拘束された時間分、お給料出してくれたらいいな~~と思ったりしています


469 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 22:19:58.08 ID:3jHNgorx
金持ちほどケチなのが多いからなぁ

470 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 22:27:28.15 ID:MjlAuY4S
金持ちじゃなくて、自分だけに金使ってるんじゃないの?
旦那と子供にはボロを着せてるみたいな。

472 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 22:34:19.79 ID:vVy9DeDa
え、慰謝料すら貰わないで無罪放免って事?
なんだそりゃ。

473 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 22:36:10.32 ID:LddS7zyS
>>464
怪我しちゃって大変だったね…
しっかし、納得いかないってのはまあまだ分かるとして、
何故その後殴るかなあ…災難だったね
確かにそのお子さん、かわいそうだよね…

474 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 22:37:26.59 ID:LddS7zyS
あ、そうだ!
確かに>>464の殴られ損だ!
慰謝料取るなり、お詫びされるなり、なんらかの謝罪って受けたのかな?

476 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 23:06:36.24 ID:Y42YJb4o
>>464
会社の手前、「お客様」だから大事にできないよね。
その分会社に守ってもらわないと本当に殴られ損。
お大事にね。

478 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 23:27:17.77 ID:pD309FzB
勝手が分からなくて 四角四面な書き方で面白みがないうえ
赤の他人の私を、心配して頂いてありがとうございます。
お子様のお洋服はテレビのキャラクターのものでした。
いつも2200円以上の商品をご購入されて、10倍なので2万2千円分のポイントがついて
返品すると 端数分の溜まってるポイントが消えるだけだったそうで、
その事に対してかなりご立腹でしたので、警察でも再度ご説明させて頂いてお詫びしていたら
警察の方に「それ不正だからね」「お店の人も謝らないようにね。つけあがるから」との
ご指摘を頂きました。
「だいたい、殴っちゃだめでしょ。殴ったら。暴力よ。暴力。暴行って言ってね犯罪なのよ?」
と 何故か女性的な言葉遣いで諭してらっしゃいました。

479 :名無しの心子知らず : 2012/07/28(土) 23:28:15.36 ID:pD309FzB
元はと言えば、システムにミスがあったのも悪いと思っていますので、
明日有給を頂ける事と、病院代は払わなくても良いという事と
今日の分は残業手当がきっちり出るとの事なので
これも仕事の一環だと思えば、殴られ損でもないかと思います。
痛くて眠れないので色々読ませて頂いたのですが、
私の件はたいした事無いのかも知れないと思い始めています。
私にとっては大事件だったんですが。

またこんな事があった時のために ここでしっかりイメトレしておこうと思います。

481 :名無しの心子知らず : 2012/07/29(日) 00:09:23.66 ID:qL16g3eH
今までのはシステム不具合だったとしてもやっていることはただの詐欺
一応警察が忠告しているけど上司や本部がアホな対応しないことを祈る

484 :名無しの心子知らず : 2012/07/29(日) 01:18:53.51 ID:HEJNC/Xe
>システムにミスがあったのも悪いと思っていますので、

あなたが悪いと思うことじゃないと思うんだけど。

488 :名無しの心子知らず : 2012/07/29(日) 02:07:05.30 ID:HraM8e/E
これは「今までそんなこと言われなかったのに詐欺だ」という台詞が出た時点で
小者(一店員)の手に負えないクレーマーなので
責任者かクレーム担当にバトンタッチするべきでしたね

わたくしはお客様相談室のような部署におりましたので
上手く断ることができますが、中には今回のようなケースもあり
未熟な社員もおりましてトラブルに発展する場合もままありますです

491 :名無しの心子知らず : 2012/07/29(日) 02:49:48.43 ID:OY8gbivg

そのイメトレが無駄になるくらい平和に仕事が出来ることを祈ってるよ
お大事に

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/07/29 08:11:33 ID: yVosJS7k

    被害届出さんでも書類送検くらいにはなるんじゃない?

  2. 名無しさん : 2012/07/29 08:17:24 ID: yVosJS7k

    金持ちってホントにケチが多い。まぁ、そうやって小銭程度の金額やポイントに細かくて五月蝿いから金が貯められるんだろうけどw

    それにしても殴るのはないわ。
    しかも子供の前でとか。

  3. 名無しさん : 2012/07/29 08:28:48 ID: HFp01qgQ

    殴られた店員さんも殴った客も、当たり前だけど
    ショッピングセンターの近くに住んでるわけでしょ

    じゃあ道を歩いていればそのうち出会うよね

    殴った客の逆恨みで家までつけられるかも知れない
    休日だって身の危険を感じ続けなきゃならないんだよ

    それを店の一存で通報しないとか店員に人権は無いの?

  4. 名無しさん : 2012/07/29 08:29:45 ID: HFp01qgQ

    普通の人なら、慰謝料くらいはもらわないと納得できないんじゃね?

    ところで、これって労災適応される事象なの?

  5. 名無しさん : 2012/07/29 08:42:48

    ポイントサービスのシステム組んだことあるけど、けっこうゆるいからなぁ…(全部がそうとは言わないが)
    上司に「ちょっと不具合があっても『すみません、修正しますねw』で済むから、厳しいプログラムチェック
    しなくていい」(かなり納期的に切羽詰ってた)とか言われたし。
    お客様がそれまで不利だったことの修正だと大々的に告知するが、こういう裏技的な不具合だとこっそり
    直す(じゃないと告知しちゃうといろいろ問題が起こる)から、巻き込まれた店員さんが気の毒…。

  6. 名無しさん : 2012/07/29 08:42:49 ID: ACb38JUM

    この話で一番驚いたのは、
    10倍デーに2千円買っただけで、500円の割引券が貰えるという還元率の高さw

  7. 名無しさん : 2012/07/29 08:48:06 ID: UklrCbsI

    こういうの金持ち言わない、成金っていうんだよ。
    会社の対応にもやっとするね。
    次回なんかあったら主が辞めさせられそうだよ。
    きっちりしすぎて個人を逆恨みされるのも怖いけど、
    しなさ過ぎても怖いなあ。

  8. 名無しさん : 2012/07/29 08:51:32 ID: Jp252Zp6

    こんな掲示板紹介されるとか
    友達はよっぽど話聞きたくなかったんだなw

  9. 名無しさん : 2012/07/29 09:56:18 ID: Ha6KtKcg

    金持ちがそんなセコイしのぎするかよ
    ブランド好きで金に汚いだけだろ

  10. 名無しさん : 2012/07/29 09:56:29 ID: 9eU/4ODU

    気の毒だな。

    きっと周りのお客もこの成金の悪行を見てるだろうし、
    近隣でニラヲチの対象になってるんじゃねぇの?

  11. : 2012/07/29 10:00:54

    インチキできなくなったった(笑)まではまだ気持ちだけは分かるが
    殴るのは完全に意味が分からない

    よっぽど鬼の首取ったように偉そうに繰り返しロボットみたいに説明したのかな?
    ク●なうえにキ●ガイ相手なんだから、下手に出ないと損するのは自分だぞ

    たとえ正しくても弱そうな相手にだけイキがるのならDQNと変わらん

  12. 名無しさん : 2012/07/29 10:07:03 ID: xHZnh05Y

    会社の起こしたミスがきっかけで殴られたんだから大変だったな
    会社の対応がまともそうでよかったよ

  13. 名無しさん : 2012/07/29 10:36:40 ID: nsgfzwAc

    すごい会社だな。完全に調教済みやな。
    今までも問題があったが社員に迷惑かけるほうが効率がいいのだろうな。
    某牛丼屋と同じ方法だな。

  14. 名無しさん : 2012/07/29 10:38:43 ID: NwEAF.LA

    店に属しているとはいえ、
    自分のミスじゃないのに殴られるって…店員さんって大変だな

  15. 名無しさん : 2012/07/29 10:46:43 ID: 9SkWv/CU

    読みやすいな 

  16. 名無しさん : 2012/07/29 11:14:22 ID: M5r0XuA6

    ※14
    クレカの店舗説明係やってはや3年
    月に一度は怒鳴りつけられ
    年に一度は殴られてます
    レジ係で殴られるのは流石に可哀想だな

  17. 名無しさん : 2012/07/29 11:22:10 ID: MPdRvZgw

    悪いけど、報告者アホと違うか?
    自分のミスでもないのに殴られて、なんでそこまで卑屈なのか理解できない。
    会社のため、とか思ってるのかも知れないが、会社は社員を守ってくれたりはしないよ。

  18. 名無しさん : 2012/07/29 11:53:40 ID: KITq9FRs

    極端な事を言えば、>>1も会社相手に「お前らのミスのせいで殴られたじゃねえか」と慰謝料を請求しても良さそうだが
    金の亡者を目の当たりにしてると、「自分はそうなりたくない」と思って遠慮しちまうだろうな

  19.   : 2012/07/29 11:56:05 ID: GnTzEWq6

    金持ちは500円ぐらいの金で怒りもしないし殴りもしない

    500円で自分の社会的信用を失う方が怖い



  20. 名無しさん : 2012/07/29 12:09:39 ID: F5qB9b8g

    システムの不備を利用した立派な詐欺なのに随分と温い対応だな

  21. 名無しさん : 2012/07/29 12:22:32 ID: Zu0Yh5pI

    報告者の両親も、レジ打つような仕事をしている娘が「仕事中に怪我しました」と言われてビックリしただろうな。

  22. 名無しさん : 2012/07/29 12:48:59 ID: 4eGzHtkE

    奴隷体質というか…なんか人生損してそうな人だな

  23. 名無しさん : 2012/07/29 12:59:05 ID: XCw8ifFg

    ※6
    フェイク入れてんじゃね

  24. 名無しさん : 2012/07/29 13:13:52 ID: 6kF3u5RI

    こういう暴力癖のあるクズは絶対似たようなことで同じような暴力振るうから
    同じような被害に遭う人を出さないためにも
    早めに前科つけて刑務所ぶち込めるようにするべきなんだよ
    田舎で人間関係がややこしいとかなら別だけど、そうじゃないのに被害届出さない意味が分からない
    犯罪者を甘やかすのは善行でも何でもないし、他の人にツケを回すだけってことを
    少しは考えればいいのに

  25. 名無しさん : 2012/07/29 14:40:32 ID: 0uJPtwKM

    有給もらえるって時点でなにか狂ってるって思うんだよ
    こっちの有給消化なんだろ

  26. 名無しさん : 2012/07/29 15:28:34 ID: SWJ4fI4I

    「「出来ません」、「駄目です」、「お断りいたします」って言われたら殴れば良い。」
    ガキは ↑と学んだんだろうなぁ。

  27. 名無しさん : 2012/07/29 15:49:37 ID: 2cIXI47k

    システムの欠陥をついた場合、問題があっても無効というかなんなかったっけ?

  28. 名無しさん : 2012/07/29 15:56:14 ID: FOcw0CF.

    改善済みシステムでもそのポイント美味しすぎるわ!
    店の名前が知りたい。

  29. 名無しさん : 2012/07/29 16:03:22 ID: ACm2hhzY

    詐欺師にお客様扱いはないわー

  30. 名無しさん : 2012/07/29 16:30:54 ID: 2Muoe3Lg

    ドヤ顔してやってきた詐欺師相手に普通の対応していたら解決しないし
    対応した人が被害を被るし、下手したら会社から問題視されるよ

    問題が問題だったんだから、一旦上司を出すなりして、自分の判断で謝罪しないことが一番重要なんじゃないの?

  31. 名無しさん : 2012/07/29 17:17:31 ID: Gl7ojCQQ

    完全に殴られ損
    病院代出してもらった、とか
    殴られなければそもそも必要ないものだし
    殴られた痛みプライスレスでむしろマイナス

  32. 名無しさん : 2012/07/29 17:27:07 ID: 1vrf8Vpo

    報告者がこれでいいならこれでいいや

  33. 名無しさん : 2012/07/29 18:36:33 ID: cKJfCEz6

    業務中殴られた!会社のせいだ!と騒いでおかないとそこをネチネチ叩かれるっと
    ネットの常識を一つ覚えたわ

  34. 名無しさん : 2012/07/29 20:54:08 ID: qXCwPwZ.

    ポイントの代わりに前科をプレゼントして差しあげれば良かったのに…
    こういうバカはまた非の無い他人に手を上げそうだからその人の為にもさ

  35. 名無しさん : 2012/07/29 23:16:36 ID: NvX/9Rm2

    >>488 上手くお断りできるノウハウが知りたい。

  36. 名無しさん : 2012/07/30 01:37:59 ID: XS0KQF4k

    ※35
    >>488が何気に上から目線に思えた自分は2chに毒されすぎだろうか

  37. 名無しさん : 2012/07/30 11:03:01 ID: G5kWTtqY

    加害者の家族がまともな人ならそれなりの制裁はあるだろうけど同類かもしれないしな
    結局は会社の通例とやらに従った対応を求められたとかなら仕方ないが
    自分で判断できるなら被害届だけは出しておけばいいのに
    暴力沙汰まで起こすなんてかなり危険な相手だから、次の事件が起きた時のためにも被害届は大事だ

  38. 名無しさん : 2012/07/30 11:31:33 ID: 0aVoHH8s

    ※6
    普段は100円ににつき2.5円ってことだぞ?高いか?
    OKストアが103円につき3円割引きって考えれば変わらないだろ。

  39. 名無しさん : 2012/07/30 11:44:07 ID: eCE3xEN.

    友達に愚痴ってるんだから報告者もイラついてはいたんだろうけど
    それを文章に出さないのがすごいな
    加害者を「お客様」扱いしてるのは「基地女」とか書いて万が一特定されたらまずいからかも
    というか店の人が見てたら絶対わかるよね

  40. 名無しさん : 2012/07/30 14:26:11 ID: fm4MZf9U

    「ご納得いただけず、とうとう殴られてしまいました。」
    淡々としてて好きだwww

  41. 名無しさん : 2012/07/30 14:53:21 ID: 6/GjjOeg

    大手スーパーなら、まあよくある話。サビカンバイトしてた時、お客様のクレームはなるべく社員に通さないように!とマネージャーに言われてた。アルバイトとパートでなんとかしろって態度だったな~。
    大特価セールやった時は、さすがに行列対応を社員がやってたら、入場できなかったおばちゃんに殴られたって聞いた。どんな事態でも、客側に責任は滅多に問えないんだよね。
    レジに怒鳴り散らす常習者もいるし、レジとサビカンは歳を重ねたおばちゃんが適任。某dai○-なんだけど。ioんに移ったら、給与とか大分ましになった。

  42. 名無しさん : 2012/07/30 17:44:40 ID: Ziyxc9nE

    絶対金持ちじゃないだろ。このキチママ。

    損得勘定ができないようじゃ、金持ちにはなれない。
    (ポイント失う<<<人を殴って下手したら前科者。第一殴ってもポイントが付く保障もない)

    ブランド物で固めた2DK住み辺りが一番イメージにしっくり来る。
    堅気相手にすぐすごむチンピラヤクザが4畳半に住んでベンツとかいうのと同じ感じ。

  43. 名無しさん : 2012/07/30 18:05:59 ID: U/AoU4.E

    すごい丁寧だなー 2ch慣れてないのがよく分かるw
    ちゃんと店でも丁寧な対応やってそうな人だなw

  44. 名無しさん : 2012/07/31 04:33:26 ID: mTDZ1Tj6

    このキチ絶対殴り慣れてると思う。既に前科あるんじゃないの?
    いくら腹立っても赤の他人を思いっきり叩くなんて初めてじゃ無理だって。

  45. 名無しさん : 2012/07/31 13:24:39 ID: huU7sWN6

    キチはKにも自分の斜め上理論を言ったのか…本気で自分が正しいと信じているんだな

  46. 名無しさん : 2012/08/01 04:29:20 ID: PzZQryz2

    殴る奴はお客様では無いでしょ。

  47. 名無しさん : 2012/08/02 16:11:40 ID: K048qbt.

    普段の買い物程度をブランドで固めるような奴はただの見栄っぱりなだけだよ
    本物の金持ちは逆にラフな格好してるよ

  48. 名無しさん : 2012/08/09 17:26:58 ID: pPuylNFQ

    ※欄の1から頭が痛い。刑事訴訟法に疎いなら黙ってたほうが賢く見えるよ

  49.   : 2012/08/09 22:23:56 ID: TF3bfxVI

    ポイント10倍ってよく見るなぁ
    どうせポイントだろって思ってたけど結構大きいんだなw
    めんどくさくてカード作ったことなかった

  50. 名無しさん : 2012/08/11 07:13:47 ID: PeB09c7Y

    詐欺に傷害とか
    クレーマー通り越して犯罪者じゃないか

    そのまま逮捕されたほうが世の中のためだと思うよ

  51. 名無しさん : 2012/09/13 22:57:37 ID: gRpqY4Vo

    取り敢えずガードぐらいはしようぜ?
    ガードした時に、偶々肘や額でガードしてしまって相手の拳が砕けたとしても、こっちは絶対に罪には問われないんだからさ。

  52. 名無しさん : 2012/11/09 09:39:24 ID: e5AY.EyA

    単純に疑問なんだけど、このポイントの件って詐欺で不正なの?
    いや、ロクでもないし卑しい行為だとは思うけどさ。
    店側が用意したシステムの『正規の処理』でそうなってるんじゃん。
    仕様策定にかかわってない一般の客は、それが意図した仕様なのか
    単なるバグ・仕様策定ミスなのかは判断ができない訳だし。
    SEやってる自分からしたら、バグを出しといて客が不正ってのは釈然としないものがある。
    例え客がそれをバグだと認識していてもね。

  53. 名無しさん : 2021/09/25 22:55:25 ID: UGqzgXO6

    ※6
    2万円で500円だと2.5%(通常が 0,25%)
    店舗にもよるけれどクレジットカードの店舗側の手数料が3-5%
    驚くほどでも無いと思う

  54. 名無しさん : 2021/09/25 23:01:38 ID: UGqzgXO6

    >>52
    たまにニュースでキャンセルXXX回でポイント不正取得して逮捕されているから
    ポイント取得が目的で常習(詐欺の意図が有る)場合はアウトじゃないかな。

    返品する理由が有り、(おもちゃなら父母で重複して購入してしまったとか)
    意図せずにポイントを取得してしまった場合だとセーフ。

  55. 名無しさん : 2021/09/25 23:12:16 ID: UGqzgXO6

    ※52
    詐欺罪・威力業務妨害罪になるみたい。
    景気対策の急ごしらえのポイントシステム(GO TO EAT)とか、新規サービスでポイント増量のときに良く詐欺がニュースになっている印象。

    「約3200回の無断キャンセルを繰り返しポイントを不正入手。ホテルへおよそ1億1500万円の被害を与えたとされる親子を逮捕」

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。