2018年11月30日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
- 602 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/29(木)21:34:15 ID:Edp
- 私には年の離れた姉と兄がいる
2人とも就職して家を出ているのだけど、
兄に関しては就職しては人間トラブルが原因で辞めるのを繰り返していた
で、どうにかコネで就職して今は隣県で働いてる
その兄が連休を使って家に戻って来た
兄を鼓舞しようと母は張り切って料理を作り、姉も呼んで久々に皆で食卓を囲んだのだけど、
兄が配慮しなさ過ぎて引いた
|
|
- 食卓に並んだのは魚のソテーとスープだったけど、
後から母が冷蔵庫からローストビーフを出してくると兄の目の色が変わった
頭数を考えず流し込むように肉を食べる
ローストビーフは母の得意料理で、家族全員の好物
たくさん食べたい気持ちは分かる、でもそれは皆も同じ
和牛だから量もそう多くはないし、父が窘めたけど結局ほとんどが兄の胃袋に収まった
姉と私が猛抗議したら、母が苦笑いしてもう一塊り肉を出してきた
本当は次の日に出す予定だったみたいだけど、喧嘩になるくらいなら…とのことだった
母がほとんど食べれなかったこともあり、今度は同じ轍を踏まないようにと、
最初に母の分を取り分けた
残った分を皆で食べようとしたら、また兄が掃除機のように肉を吸い込み出した
兄を牽制しつつ、父や私の皿に肉を放り込む姉
あっという間にローストビーフの皿は空になった
十分食べた筈なのに兄は満足しなくて、母の為に避けておいた皿にまで箸を突っ込もうとした
そしたら、姉がその手をはたき落し、次の瞬間席から吹っ飛んだ
手を叩かれて逆上した兄が姉を突き飛ばしたんだと分かったら、
私も怒りが込み上げてきて、兄に掴みかかった
そこに父も加勢して、台所を片付けていた母が悲鳴を上げて、
兄がものすごい勢いで抵抗して、倒れていた姉が起き上がり参戦して、
しっちゃかめっちゃかになった
どれくらい暴れていたのかは覚えていないけど、
兄が腹を押さえてトイレに行ったことで喧嘩は収束した
食べ過ぎて腹痛を起こすなんて馬鹿みたいだ
以前から頭数を気にしないところはあったけど、ここまでじゃなかった
何だか兄が知らない人みたいで怖い - 603 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/29(木)21:43:29 ID:9hg
- >>602
貴方やお姉さんはまともなのに、どうしてお兄さんだけそんな人になっちゃったんでしょうね。
食い尽くした系な所や姉を平気で突き飛ばしたり制止してもきかん坊な所を見て、
人間関係で毎回辞めるのもお兄さんの方に問題があるように思える。
家族だから縁切りとか難しいと思うけど、そんな人を鼓舞する必要もないと思うし、
関わるのも辞めた方が良いのかも。
親が可哀想と思うかもしれないけれど、
そのお兄さんを育てた(そう躾けた)のも親だからあなたの親には同情出来ない。 - 604 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/29(木)22:20:18 ID:j0h
- >>602
兄さんはADHDじゃないかな。だから人間関係もうまくいってない - 605 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/29(木)22:31:50 ID:7Q6
- 食いつくし系はきも怖い
- 606 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/29(木)23:12:18 ID:6Ai
- 食い尽し系ってお腹が空いてるから食べるんじゃないんだよね
独り占めしたい、むしろ他者に分け与えたくなくて喰い尽すんだよね
こんな身勝手なやつが社会で受け入れてもらえるわけないじゃん
病気っていうけど、要するに性格が最悪レベルで悪いわけで
「病気」って言葉で片づけたくないわ - 607 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/29(木)23:57:41 ID:3af
- >>602
ちょっと異様だね。マジで1回精神科に連れて行った方がいいんじゃ…
でも素直には行ってくれないだろうなぁ - 608 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)00:07:17 ID:Z1j
- >>602 学校ではなんとか型にはまれてたけど
社会に出たらメッキがはがれた
障害系だと思うわ
早めに病院連れてけ - 609 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)00:10:18 ID:S0S
- >>602
発達障害の姪がまさにそれ
好物を食卓に並べると、頭数考えないで食べ尽くそうとする
うちはまだ子供&女子だから言葉で抑えられるけど、成人した男性なら、もう手遅れだろうね - 612 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)02:31:58 ID:bpI
- >>602
精神疾患か先天的に脳になんかあるんじゃないの - 613 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)02:47:28 ID:26L
- 甘やかされて育ったボクチャンが、独り暮らしで我慢することを忘れただけじゃないの
なんでも病気扱いは同意できないな
子育て失敗した末路と思う - 614 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)09:52:57 ID:AHe
- 602です
やっぱり精神障害なのかな…
後日家族会議をした時に、父が自閉症のグレーゾーンじゃないかって言ってたんだ
暴れた瞬間だけ見れば明らかにおかしいんだけど、
それまではちょっと食い意地が張ってるだけで普通だと思ってた
おやつのお菓子やアイスを人より1個多く食べたり、好きなおかずをおかわりする程度のものだったから
あと、甘やかされて~って書いてる人がいるけど、むしろ甘やかされて育ったのは私
姉や兄は厳しく躾けられたって聞いた
姉から「あんたはいいよね、私らが同じことしたら板の間に正座だったよ」って愚痴られたことあるし - 639 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)13:45:02 ID:wBO
- >>613
何でも病気扱いじゃなくて、病気を疑うって事でしょ
そういうあなたはあの程度の情報で甘やかされた僕ちゃん扱いしてる。ブーメランだよ?
>>614
ちょっとグレーかな、程度だったけど療育を受けずに大人になって状態が悪くなってる可能性あるし
一度大人の発達障害外来探して行ってみるのは悪くないと思う。違うならまたそれはそれだし
でもそれをすべきはご両親だね - 641 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)13:49:34 ID:ARq
- >>614
お兄さんがまだ未成年の時はアスペルガーやADHDもよく知られてなかった頃だろうし
療育が遅れてしまったのは責められない所だと思う
ただお父さんが冷静に病気も疑ってることだし、あなたは静観の構えでいいんじゃない?
|
コメント
え、なにこれこわい
餓鬼が憑いてるとか?
>姉と私が猛抗議したら、母が苦笑いしてもう一塊り肉を出してきた
好きなものも兄貴だけ1個多く食べてきた、とも書いてある
なんだかんだ行って母ちゃんが甘やかしてきたんじゃないかね
娘二人に息子一人だから、息子の食い意地が張ってても
「男のだからー」で見逃してきてしまったんだろ
既に手遅れだと思うんだが。
同僚にこの兄みたいなのがいて、本人は注意されても「たかが食べ物でw」と軽んじてる
でも食事って生物にとっては生きてく上で最も大事なことだからね
一日三食をほぼ死ぬまで何十年も続けていくから決して軽視はできない
病気という理由があるかもしれないけど、本人がその重要さに気付かず周囲の忠告を聞き流す場合は悲惨だ
ふと気付いた時には誰も、家族ですらいなくなるよ
精神障害の可能性もあるけど、
脳腫瘍とかそっちの可能性は?
つーか、これ母親もアレでは?
食い尽くし系って知ってるんだから真ん中に大皿ドーンじゃなく
それぞれ皿に分けて出せばいいのに
就職してこじらせてる可能性もあるし精神障害が悪化してる可能性もあるな
発達障害なの、この兄?
子供の頃はちゃんと躾けられていた訳で、
ある程度は抑制されていたんだよね。
それが、大人になって、食いつくし悪化するってことはあるんだろうか?
病院に引っ張ってくなら親父が元気で動けるうちがリミット。
別の話であった(義理の姉がお菓子なんかを食べつくすので自室に鍵付き冷蔵庫を置いたら報告者がいない間に冷蔵庫の前に座り込んで扉をカリカリし続けていた)ってやつ思い出した
この話ではやめたいのにどうしようもないっていうんで病院通いして奇行が無くなったんじゃなかったっけ
自閉症っていうんならまだましな方で最悪脳腫瘍とかもあり得るから病院には行った方が良いと思うな
精神障害やろこれ
つか逆に面白くて笑うわこんなんw
おまww、くいすぎwww
なんなん?wwwどんだけ食いたいんよwww
とでも笑わなやってられんわ
キレるとこやなくて心配するとこやろ
家族やろが、ったく
※6
>それまではちょっと食い意地が張ってるだけで普通だと思ってた
おやつのお菓子やアイスを人より1個多く食べたり、好きなおかずをおかわりする程度のものだったから
って書いてあるよ。
今回初めてだったんじゃない、こんな異常行動。
食い尽くし系の問題は精神医学界では完全にスルーされてる
虚言癖と同じで治せないからあえて研究する気もないんだと思う
狂ってるとかじゃなくて、完璧に壊れてます。
※8
発達障害はどうか知らないが、厳しく親に躾けられた反動で、実家にいた頃は普通だったのが
一人暮らしを始めたら「親の監視がない」+「給料で欲しいものを衝動買いできる」のコンボでタガが外れる奴はそこそこいるからなあ
タガが外れる方向性は、廃ゲーマーになったりジャンクフード食い漁りだったり色々だけど
ただ、この兄の異常性はもっと根が深いものがありそう
※10
それは義姉だかの両親が砂糖ダメ、添加物ダメとお菓子やカップ麺の類を徹底的に排除して育てた結果、異常に砂糖に執着するようになった話じゃなかったっけ?
あれは幼少期のトラウマが原因だから、この話とはまたちょっと違うと思う
※6
いや、ローストビーフなんだから塊肉を出してそれを切り分けたんだろ
あれは3枚ずつとか小皿にとって配るようなものではないと思うし、
そもそも今までは好きなおかずをおかわりする程度のものだったのだから
食い尽くし系ってほどの異常行動は今回が初めてだったと思う
※15
>以前から頭数を気にしないところはあったけど、ここまでじゃなかった
>おやつのお菓子やアイスを人より1個多く食べたり、好きなおかずをおかわりする程度
と報告者が書いてるから
もとから所謂食い尽くし系の素質はあったし
それを両親も甘めに見てた面はあるんじゃないかと思う
兄と姉の躾は厳しかったといっても
食事面では「男児だから同世代の女児よりも多めに食べても仕方ない」
みたいな扱いでスルーされ続けてきた結果が現状
でも男児と女児とで同じ量の食事を出したら出したで
「虐待ガー」「食べ盛りの男の子ガー」
って言うんだろどうせww
男の子が多少多く食べるくらいなら見過ごされておかしくないし、兄弟でも年上ならおやつの量も増やされるよ
どうしても男児に対して親の躾が甘くなるって思いたい奴がいるみたいだなぁ
久々の実家で赤ちゃん返りしちゃったんじゃない
どう見ても頭オカシイだろ
精神科に連れてけ
発達障害の子供でも人を選んで暴れることがあるんだよ
気弱そうな大人や母親相手だととんでもない暴れ方をするのに、厳しい父親や怖い人、初めて会う相手だと大人しくしてるとかよくある
それであの大人しい子が家では暴れてるの?まさかw育て方のせいでしょwwって言われたりする
昔は父親が怖かったから大人しくしてたけど、自分より弱くなったと踏んだから調子に乗ったのかもね
何でも病気にすんのはやめろ
普段どうやって生活してんだ
よく考えろ
※1
餓鬼が憑いてるのはお前だろ
そうだな、病気じゃなくて障害かもしれん。
普段どうやって生活してるかは大体想像付かないか?
少なくとも職場ですら外面取り繕えてないんだろう。
すっげー自由に伸び伸びやり過ぎて周りにさぞ迷惑掛けて嫌われてるんだろうな。
一人暮らしなら好きな物独り占め出来る。
他人との共同生活は無理っぽいがなぁ。先ず連れて行くのは病院じゃねーの。
※18
好きなおかずをおかわりしたり、お菓子を人より1個多く食べた程度で
もとから食い“尽くし”系の要素ありはないだろ・・・
そりゃ単なる大食いの子だよ
「男児だから同世代の女児よりも多めに食べても仕方ない」ってそりゃそうだろ
筋肉量が違うんだから食欲だって一般的に男子>女子だよ
成長期とか特に、男子の食欲なんて異次元じゃん
そこを男女平等ガーみたいに言うのは頭おかしいと思う
アスペルガーはこだわりが強いので、食にこだわる場合がある
自分のやっていることを客観的に見せるとちょっとは我に返るだろうか?
家の中だけじゃなく外でもやってるだろうな
一緒に食事したくないタイプだ・・・彼女もいないだろうね
この兄が俺と良く似ていて笑えない
60過ぎて思うに、他人との距離感が判らないのが多すぎる転職の原因だと思う
それに大皿料理を食い尽くすのも主の兄と同じだ
昨夜もデザートのラ・フランスのスライスを全部食べてしまって妻に呆れられた
主の兄と大きく違うのは、俺は注意されても妻と子供に大声も暴力も振るわない
こんな俺の目下の悩みは、たまに来る息子達の嫁と孫への対応だ
彼女ら彼らに俺は普通の爺に見えているかな?
男って過食でおかしくなる人多すぎない???
※29
純粋な興味なんだけど、喰い尽くしって食べてる間、何を考えているの?
食べ物を見てから(料理出されてから)、食べ始める前は、何考えてる?
あと、昔からずっとそうなの?
米29
普通の爺に見えてるとチラッとでも考えられるのがすごい
普通の爺、慕われる祖父というものは、孫や嫁にこれは美味しいよ、食べなさいと譲ったり勧めたり出来るもんだ
つまり配慮とか品があるんだよ
大皿料理を独り占めせんとて食事のマナーをかなぐり捨てて慌てて食べ尽くす、地獄絵図の餓鬼みたいな老人のどこに尊敬の余地があるのかと
しかも他人との距離感もわからないとか、長年連れ添った妻にも呆れ果てられてるとか大マイナスだよな
意地汚くて配慮のできない舅、食べ物を見ると動物のようにがっつく祖父としか見られないと思うよ、残念だが
※32
お願い。※29を叩かないで。食いつくし本人の意見がきける貴重な機会だよ。
食い尽くしに対する過剰に攻撃的なコメントを見るにつけ、叩いてるこいつも少なからず食い尽くしの気があるんじゃないかとゲスパーしてしまう…
要は自分の取り分が減るからムキになるのであって、他人が自分より多く食べるってことが自分の損に繋がるという被害妄想の傾向があるのでは?
この兄貴にしてみれば
成人してからのローストビーフ独り占め食いも
子供時代の
姉妹よりおやつ1個余計にもらえてた、好きなおかずお代わりしても許されてた
と同じ感覚なんじゃないかね
あと腹痛おこすまで肉かっこんでる様子からして
単純に成長して食う量が増えたというより
もとから”周囲とうまくいかない”タイプが実家から出て社会人してるストレスを
一番手軽な食欲で発散しようとして、それを制止されて逆切れした
みたいな感じがする
父親がその気になってるなら病院つれてったほうがいいんじゃね
疑問なんだけど家族分の皿も無いの?
取り分ければいいのに
なんでも大皿で出す家はダメだわ
なんか育ちというか文化というか
※26
でも好物やお菓子なんて女の子でも「もっと食べたいな~」というのはあるんじゃないの?
ダイエットなどで自ら控えてる場合を除いたらさ
普通のご飯とかをたくさん食べるとかならともかく
今回だって魚とスープには普通で肉にだけ目の色変えてる辺り
大食漢で体が欲してるんじゃなくて口と頭でがっついてる感じがヤバい
そういうのは男の子だからOK、女の子はNGってものでもないかと
ID: DT6N36SYから食い尽くしの匂いがする
>母が苦笑いしてもう一塊り肉を出してきた
>本当は次の日に出す予定だったみたいだけど、
>喧嘩になるくらいなら…とのことだった
母親が「配慮しなさ過ぎの兄」に育て上げただけでしょ?
※39
どうせ食べても次が出てくると学習しているのかな?
ただの気◎害じゃねーか。家族も慣れて感覚おかしくなってるんだな。女が二人もいるのにこんなゴミが親族にいたら結婚にもひびくぞ。ホント身内に気◎害がいるとどうしようもねえな。
育ち盛りや体格の差で大食い、なんなら単なるデブの食いしん坊であってもただ何でもたくさん食べるってのはそんなに不快ではない
好物だけを集中して人の分まで食べてしまうというのが気持ち悪い
肉とか菓子とかだけに理性なくすっていうか人に分けず如何にいっぱい食べるかみたいになるのがやばい
食に関して男の子だけに甘くなるってのはあると思うよ
男はたくさん食べていいっていうかたくさん食べるのがいいみたいな価値観
もちろん成長期や運動してたりで食べても食べても足りない!みたいな時期があるのは男子のが多いだろうし
食べる量が違うのは仕方ないけどね
食い尽くしが大体男性というのには関わりが全くないとは言えないと思う
※38
そう?それはないけど。
好物は全部俺のものとナチュラルに思い込むのかも。
食べ物ではないんだけど、喫茶店でコーヒーを3人で頼んでミルクが一つしか付いていないのに全部に自分のコーヒーにいれる叔父さんがいるんだよね。自然なの。それが当然という感じ。
この人おかしいわと思うらしくて誰も突っ込まないけど、いや突っ込めよと思う。
今度機会があったら私が注意してみようかな。キレらたりして。
自分が満足する状態になるのを邪魔されると沸騰するのかもしれないね
食べ物を均等に分け合うのも食い尽くしにとっては我慢ならないことで、むしろ彼らは自分こそが被害者であると考えているかも
攻撃されたから反撃していいって思って姉を突き飛ばしたのかな、怖いね….
そういや、姉=報告者で
暑い中家族からリクエストされたコロッケを作ってたら
丸めて並べておいた固まりを揚げる前に食い尽くした弟のまとめ話があったが
今ごろどうしてるかね
アスペとかそういうのではなく単なる食い尽くし系の卑しいゴミっているから
簡単に病気と決めつけるのもどうかと思うのよね
カウンセリング必要なレベルの病み方であることは事実だろうけど
だから、この兄は完全に発達障害だよ。
この手の食い尽くし系を見たことのない人には想像できないと思う。なんか憑かれたようにちょっと異常。
なんか必死で黙々と食べ物が口に吸い込まれ行く。初めて見た人はその異様さにドン引く。まさしく大皿盛りだとね。その大皿を抱えて一人食いしていたトメを見たときの衝撃は忘れられない。この発達さんは、知能は普通もしくはそれ以上だから、立場や状況を考えて食べ尽くすんだよ。結婚して初めて義両親を新婚宅にお招きしたときにやらかした。嫁より立場は上、客人だからで地がでたんだと思われる。
※45
陶器とかステンレスのミルクポットの中身を全部入れるって事だよね?
そのおじさんには「そんなにミルク入れるんなら、もうカフェオレ頼めよ」って突っ込んでみてw
せっかくの料理を味わいもせず、他の誰かに取られまいと急いで腹の中に納める
(しかも自分の消化のキャパオーバーしてまで)って、何だか動物みたいだな…
※50
そうですそうです。
読み返すと日本語下手だなw
真っ先に自分のコーヒーに躊躇なく全部ドバーって感じ。
それが普通そうなのが不気味だった。
※46
まだ小さい子供の話で好きなものだけ家族の分まで食べちゃうから
取り分けて食べられるの阻止したら「ボク食べたいのに何でママは意地悪するの」って癇癪起こすってのもあったな
で旦那さんは「俺はいいよ」っていつもあげちゃうって話
あと中学生くらいの男子で主食や好物以外は食べないで
お菓子や好物だけは家族の分も盗み食いまでしてあるだけ食べるってお母さんの悩みに
「量が足りてないのよ!」「食べ盛りなのに可哀想」って擁護がいっぱいいたのも思い出した
食いつくし系の話は男のしか見たことないけど女もあるのかな?
てかこれ実は脳の病気とか障害じゃないかと思ったりする。
何気にアスペ並みにヤバイと思うの。
食いつくし系って記事見る度にホラーみたいで怖い
※55
同感
行動に自制が効いてないみたいだし純粋にキ印っぽくて怖い
※54
女性はたくさん食べることを褒められることがあまりないから、発達障害の例としては出にくいんだと思う
やっぱり男の方が「たくさん食べることがえらい」って古い価値観で思われがちだから
誤学習しちゃう発達障害者が目立つんだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。