心病んでる人に辛いなら言えとか辛いと言わないのはおかしいとか友人が言っててモヤモヤした

2018年12月02日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/
その神経がわからん!その47
10 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)20:53:54 ID:d40
心病んでる人に辛いなら言えとか辛いと言わないのはおかしいとか友人が言ってて、
コイツ病んだことあるとか言ってるけど実際はないんじゃね?って思った
友人だから助けを求められたら助けたいとか言ってくれたらいくらでも助けるってのは、
気持ちはわかるし実際助ける子ではあるんだろうけど、
本格的に病んでる人を助けるってどういうことかわかってないように聞こえる



下手すると共倒れもありえるとかわかってないから
気軽にそう言えるんだろうなーって思ってしまった
人間本当にしんどかったら辛いってことすら麻痺してて助けなんて呼べないよ。
どうしてそんな初歩的なことに気づかないんだよ
というか見るからに病んでるのになんで気付かないの。
言わないから放置なの?
ギリギリ立ってるって丸わかりな子のSNSの発言見て
そんなこと言ってた友人の神経が本当にわからないって思った
私は人でなしと言われようとも共倒れの道しか見えなかったから
医者にかかってるって聞いたのもあって落ち着くまで身を引いてたから
私も神経わからんに入るんだろうけどさ

11 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)21:51:28 ID:N31
いや、共倒れするくらいなら医者に丸投げした方がいい
病人が二人になったって何もいい事なんかないし
いつか相手が回復したときに引きずり込んだ事を死ぬほど後悔させる事になる

12 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)23:20:23 ID:37X
>>10
自分が基準の人ってそんなもんじゃないかなあ
あんまり自分よりツラい状態って想像出来ない人多いし

13 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)23:36:04 ID:wtA
めんどくさい人やな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/12/02 10:41:47 ID: gvhwQKLM

    両方から距離とっとけばOK

  2. 名無しさん : 2018/12/02 11:00:35 ID: /tXs7I.o

    総論的な話でいつも思うけど悩みなんて人に相談したところで解決しないよな
    金を借りるとか異性や仕事を紹介するとか、そういう実態が伴うなら別だけど

  3. 名無しさん : 2018/12/02 11:09:31 ID: QyogopKY

    病んでいる人が辛いと言わないから放置した友人
    共倒れになると思ってたから何もしなかった報告者
    どっちもやっていることは同じなのになんでこんなに友人を責められるんだ

  4. 名無しさん : 2018/12/02 11:16:36 ID: /7DyG8.Y

    同族嫌悪や「俺の方が重症かわいそう」という張り合いが始まることがあるから、メンヘラは基本混ぜるな危険。

  5. 名無しさん : 2018/12/02 11:19:16 ID: S933QS7s

    ※3
    それ意味わからないよねw
    自分が病んでる人を助けなかったのは正しい事で
    友人が助けなかったのは神経わからん!なんだw

  6. 名無しさん : 2018/12/02 11:36:38 ID: zjjgYfcs

    結局本人次第でしかないからな。
    自分で解決出来ないやつは周りが何をしようがデモデモダッテの精神で簡単に解決出来ることすら解決できずに人生終えるだけだわ。
    稀に周りの助言が元で活路を見出す事ができるパターンもあるけど、結局は本人がどう影響を受けて、それを自分で考えて解決方法を見出すかだけだからね。

  7. 名無しさん : 2018/12/02 12:11:28 ID: nfuB4kno

    周りに私辛いの!察して!!てメンヘラがいたから友人さんの気持ちもわかる
    辛いのなら言え。助けてほしいなら言え。助けるかどうかはわからんけど察しなかったことにグチグチ言うくらいなら言え。

  8. 名無しさん : 2018/12/02 12:15:10 ID: aKRxIMSo

    しかしこういう奴に助けを求めたら求めたで何やかんや言われたりするから
    黙ってた方がまだマシということはある

  9. 名無しさん : 2018/12/02 12:18:59 ID: xFqA89dY

    おまえも医者じゃなくてただの素人やぞ

  10. 名無しさん : 2018/12/02 12:42:57 ID: 8C9RSzOA

    その友人も現役のメンヘラなんだよ

  11. 名無しさん : 2018/12/02 12:58:22 ID: 7YJ9ydfg

    助けを求めた時に助けてくれるのは、
    報酬がもらえる事が確定している医者だけだ。

    それ以外の人に助けを求めた場合「シネ!」とキレられるだけだ。

  12. 名無しさん : 2018/12/02 13:47:03 ID: KmLUtB0s

    「こうすれば絶対正解」なんて無いし
    偉そうに言ってる割に報告者もなんかしたわけでもないし、
    モヤモヤしてるだけで何も言えない無能だし。

  13. 名無しさん : 2018/12/02 14:28:11 ID: WiVdyNQk

    そんなやつと友達付き合いしてる自分の感覚を疑ったほうがいい

  14. 名無しさん : 2018/12/02 14:29:19 ID: JVjIthqs

    心を病んでるから
    自分が辛いかどうかも分からんようになってるんやで

  15. 名無しさん : 2018/12/02 14:41:32 ID: sZEN/78k

    病んでる人だって頑張れって言うなとかほっといてとか察しろとか文句言うじゃん

  16. 名無しさん : 2018/12/02 15:12:22 ID: qWpwGC66

    お詳しそうなのに病んでるやつにも色々いるってことは知らないの?
    他人の感情が全く分からない病んでるやつとか
    自分の状態が全く分からない病んでるやつとか
    こいつ本人は医療従事者でも何でもない素人考えなのに
    他人の言葉にはあれこれ文句付けつつ自分は身を引いたとか体裁保とうとしてるただの性格悪

  17. 名無しさん : 2018/12/02 16:17:56 ID: dgJJSzXQ

    やっぱつれぇわ

  18. 名無しさん : 2018/12/02 17:58:42 ID: 82dwVg96

    メンヘラに関わっても、何ひとつ良いことはない。
    ほっとけ。

  19. 名無しさん : 2018/12/02 20:53:30 ID: I6j2G/qE

    ※9
    だからこそ下手に手を出さない方が良い、専門家に任せればいいってスタンス取ってるんじゃないの?

  20. 名無しさん : 2018/12/02 21:04:32 ID: S933QS7s

    ※19
    だから同じくメンヘラに手を出さない友達を叩く資格ないじゃんw

  21. 名無しさん : 2018/12/03 01:39:54 ID: 32eWIs9I

    まあ、どっちと友達になりたいかといえば友人かな
    調子が良い時は近付いて、調子が悪くなったら色々言い訳して逃げる奴と友達になりたくない

  22. 名無しさん : 2018/12/03 12:54:54 ID: MVNgO4kA

    こういう人ってほんとめんどくさい
    心配してくれる友達の気持ちよりも言葉尻を捕まえてウジウジするのってその友達からしても迷惑だよな

  23. 名無しさん : 2018/12/03 16:22:53 ID: MfbxH66U

    病んでる人は、お医者様かプロのカウンセラーにお任せ!

  24. 名無しさん : 2018/12/05 17:46:24 ID: XX8Unrsk

    この人自分で病んだことあるんか?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。