2018年12月03日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/
何を書いても構いませんので@生活板69
- 246 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/02(日)14:26:05 ID:xja
- 不仲の親から逃げたくて、大阪で就職活動をしていたときの話。
実家は東北のド田舎で、今は県外(東北)で奨学金を借りて一人暮らししている。
就活しているとき、昼ご飯を食べていたら、
就活用のスーツに店員がお茶を零してしまった。
- 店員と店長はこっちが恐縮するくらい謝ってくれて、クリーニング費用を渡されて、
電話で親に謝罪の電話をかけようとするくらい(これは止めた)だった。
私は面接前で緊張しているときに、
スーツが汚れたことで若干パニックみたいになってしまった。
このときに大阪のおばちゃんが4人くらいハンカチを貸してくれて、
隣のファミマでワイシャツが買えることを教えてくれて、最後にアメをくれた。
母親世代くらいの女性に一気に、まくしたてるみたいに優しくされたのが
すごく衝撃だった。
母親から、服を汚したときに助けられたことはない。殴られたことならあるけど。
何が言いたいかまとまらなくなってしまった。
母親世代の女性に優しくされて驚いたことと、
大阪のおばちゃんがパワフルで優しかったことが言いたかった。
そのときの面接に受かったので、来年から実家と縁を切って、大阪で暮らす。
根暗でインキャな私だけど、いつか優しいおばちゃんになりたい。 - 247 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/02(日)14:35:17 ID:JF0
- >>246
その心を忘れなければきっと優しいおばちゃんになれますよ!
新しい生活頑張って!
コメント
いい話だ。
私もいいおばちゃんになりたいなあ。
いいおばちゃんか……
悪いおばちゃんならできそうだから、まからない?
大阪で幸せになるんだよ〜
不仲な親族より、世間の風の方がよほど暖かいって事あるからね。
日常的に緊張を強いられる人間関係にある人にとっては、少なくとも他人同士のケジメや理性、表向きであっても礼儀が存在してる世界に身を置くと、拍子抜けして戸惑うほどだろう。
とりあえずアメをバッグにしのばせるところから…
私も若い頃職場のおばちゃん、おばあちゃんに優しくしてもらったな
今では私もおばちゃん(ヴェルタースオリジナル風に)
最後のアメちゃんでバッチリ醸し出す大阪臭
だいすき
飴常備しよ
やっぱり飴くれるのかw
大阪には明るい未来がありそうだね
おばちゃんの親切さは人生経験と比例するのかな。
そうすると親切なおばちゃんは苦労をしているのかなと思うとムネアツ。
どうでも良いけど「まくしたてる」って怒ってるような時に使う言葉だと思ってたw
イライラして相手にまくしたてるように話す みたいな
※11
苦労もしすぎると根性ねじくれるからなあ。
身内以外の誰かにやさしくしてもらって、「自分も誰かに同じようにしてあげよう」と
思った経験の数じゃないかと思う。
※13
そうかあ。
自分の親切がまた人の為になるのかな。
最近はネットで共感を呼ぶために「○○で××された。内心ウザい」みたいな感じで自分の生活に入り込まれる事を極端に嫌うけど、そこに厚意があれば私は嬉しいと思う
例えそれが結果お節介でも「こうしてくれようとしたんだな」って気持ちが嬉しいよね
何気ない人の優しさって凄く嬉しいけど少なくなったね
※14
情けは人の為ならずってそういう意味だからね
大阪の女性はきつい人もいるにはいるが優しい人が多い印象
東京が地元で生まれてからずっと住んでるけど、たまに大阪に行きたくなる
※12
普通はそうやって使う言葉なんだろうけどこの話の場合
「まくしたてるように優しくされた」って表現があまりにもピッタリすぎてw
4人のおばちゃんが寄ってたかって報告者を構いまくってる様子が目に浮かぶようだw
※16
情けは人の為ならずは回り回って自分のためって意味だよ
報告者もパニックだけど、怒りまくっているわけでなく、でも動揺隠せずにいて、
優しいおばちゃん達は、面接前に何とかして良い方向で収拾付けてあげたかったんだろうよね。
受かって良かった、報告者には、これから先穏やかに暮らして欲しい。
周りに対する優しさは心の余裕から生まれると思う。
大阪のおばちゃんは飴ちゃんを常備しているけど自分では食べないって聞いたけどホント?
※20
人によると思う。自分はアラフォーのおばちゃんだが、口や喉が乾きやすくなってきたのでアメを持ち歩いてるよ。
大阪の人って良くも悪くもおせっかいだよね
それが嫌な人もいるだろうけど、嬉しい人もいる
でも親切にされたなら素直に受け取れる方がきっといい
※18
俺は両方の意味あるって聞いた。
まくしたてるってこういう使い方するんだっけ?
報告者にいいこといっぱいありますように! 幸せになるんだよ!
人情に篤い街、大阪
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。