婚活中なんだけど、なんで男性はまともな服着てこないのか疑問。明らかに普段着で見た瞬間帰りたくなる

2018年12月06日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
774 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)13:01:28 ID:pGX
婚活中なんだけど、なんで男性はまともな服着てこないのか疑問。
私はおしゃれがそもそも好きじゃないし、自分の好きな服=楽な服!って感じなので
婚活のために服買って整えてってのが苦痛で仕方ない。
それで向こうが小綺麗な格好してたらいいんだけど、
大半は、明らかに普段着で来ました~って感じなので、顔見た瞬間帰りたくなる。



おしゃれ嫌いとか差し引いても、なんで女性ばかりが見た目に気を使って、
男性はそのままなんだ?
それで許されると思ってるのか?

775 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)13:35:14 ID:H9V
>>774 いいじゃない、そういう場でTPOわきまえられない、常識欠如、価値観の大きな相違
ってのが何度もデートしてようやくわかってまた別の人で初めから、みたいになるより
時間もお金も無駄にならないじゃん


>>775
一目で解るのはともかく、その後1~2時間、無いとわかってる相手に
愛想を振り撒かないといけないのが苦痛でした。
回れ右したら相談所に絶対なにか言われるだろうし。


776 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)14:04:56 ID:cOg
>>774
いるよね、清潔感のない人って言うのかな、その辺の適当な人って
そう言う人をプロデュースするかのごとく服とかを選んであげられるタイプの人なら
むしろやる気が出たりするんだろうけど?
まあ普通は無理よね

どうしてその格好できたのか?って純粋な疑問として聞いてみて、
その答えによってその後のお付き合いを変えるとかの物差しにしてもいいかも?
いきなり無理案件として捨ててもいいかもだけど、
その答えにしっくりくることとかもしかしたらあるかもねって
余計なお世話でごめんだけど


>>776
それも考えはして、服屋の前とか通ったときに
それとなく「ああいう服とか似合いそう」みたいに言うんですが、
そもそもお洒落が必要って価値観すらないみたいで、さらっと流されるばかりでした。
服はアレでも中身は……とどうにか友好的に話してても、
オタク感というのかな、独特の人間慣れしてない感じが目についてしまって無理でした。
酷いのだと、母に服選んでもらってるとか……


779 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)15:02:48 ID:wqN
>>774
気を使える男性は婚活にこなくてもモテるから会場に辿り着かない。

おそらくその普段着すら頑張った方


>>779
でしょうね……。
唯一のお洒落着ですとか、これがいつも着てて一番僕に似合う服とか
言われてしまうともう脱力しかしないです。


780 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)15:06:05 ID:RNn
>>774
もちろん出会った瞬間にこれとは無しと即断できるのではあるんだけど
そもそもそんな底辺男かどうかを目視確認する為に
自分の時間を浪費してしまったことには脱力するよなw
婚活事情はよく知らんのだけど
初顔合わせではラフな普段着で行く方が喜ばれやすいとかあるのかね

797 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/05(水)02:37:02 ID:Hqw
>>780
そう!それなんです!
ふだんしないコンタクトして、服以外にもあれこれ飾り立てて予定空けてってして
これだから病みそうになる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/12/06 00:08:48 ID: ctONFrTw

    そんなのといっぱい出会ってしまうってことは
    結婚相談所のレベルがお察しってことなんだろうか。

  2. 名無しさん : 2018/12/06 00:16:33 ID: t.x5gWzo

    街中でもよく見かけるな
    小綺麗におしゃれした彼女と、ヨレヨレのTシャツの男
    新品のダサイシャツをズボンにインの男の方がまだ好感が持てる
    前者は脳に障害がありそうだが、後者は知識がないだけだからな

  3. 名無しさん : 2018/12/06 00:16:40 ID: oi1RPrx.

    いやー。さすがに男性側にも少しは服装の注意しろよ相談所が…

  4. 名無しさん : 2018/12/06 00:17:25 ID: TOF1wjoE

    面倒でもコンタクトレンズつけ続けたほうがいい
    眼鏡だと勘違い男惹きつけ率たかくなっちゃうから魔除けだと思って

  5. 名無しさん : 2018/12/06 00:20:47 ID: bgdW6le6

    そこまで洗練された意識を持ってても普通に結婚相手見つけられないって
    どこかに問題あるんじゃないですかねぇ?

  6. 名無しさん : 2018/12/06 00:25:24 ID: GUABNe42

    ラフな格好してるけど金持ちを嗅ぎ分けて!!

    底辺には愛想笑いをしないで良いよ。勿体ない。

  7. 名無しさん : 2018/12/06 00:27:17 ID: iDGiyF6w

    洋服に気を付けない男だろうが、メガネかけてようが、
    気を配れなくても彼女いたり結婚してる男は
    腐るほどおるけどなw

    あと、こういうグダグダぬかす女に限って
    ツラさえ良ければ、今まで文句言ってた事に目をつぶって
    すぐ付き合いだしちゃうから。ただのバカなんだよw

  8. 名無しさん : 2018/12/06 00:31:12 ID: jeSe/uco

    婚活のために服買って整えるのが苦痛なら止めればいいのに
    良い印象与えたいのは自分なんだから文句言うなよ

  9. 名無しさん : 2018/12/06 00:31:54 ID: LmLHz6P.

    そんなこと言わない女をお望みなんだろう

  10. 名無しさん : 2018/12/06 00:35:12 ID: NgLTF22Q

    男女差なのかな
    オタクでも大抵女性のほうが身なり綺麗な人多いもんな

  11. 名無しさん : 2018/12/06 00:35:53 ID: 0d0e4GPc

    相談所ではなくおせっかいオバサンの世話だったけど、
    毛玉が付いたタートルネックで現れた男ならいたな。
    文字通り毛玉がネック部分にあったから、
    見たくなくても目に入ってしまって…。

  12. 名無しさん : 2018/12/06 00:36:01 ID: N3NOkT1M

    報告者叩いてもダサい服着て結婚相手探してる情けなさは正当化されないからさ…

  13. 名無しさん : 2018/12/06 00:39:35 ID: PrUmQZBg

    外見を気にした時点で負け

  14. 名無しさん : 2018/12/06 00:40:52 ID: DzOXCJso

    ※7,9に同意。
    あとルックスじゃなくて金に転ぶと思うよ。こういうま~んwは。

  15. 名無しさん : 2018/12/06 00:41:13 ID: J0i043Yc

    ※5
    いつの時代でも幼稚園教諭、保育士、小学校教諭、看護士みたいに女性率8割越え当たり前の職場だと出会いそのものがないよ

  16. 名無しさん : 2018/12/06 00:42:20 ID: Coy2x.5.

    自分も婚活中だけど仲人ありの見合いでも
    初回にスーツやジャケット着てこない男性を最近ちらほら見かけるので
    そうじゃない婚活だとさらに緩いんだろうな
    仲人もうるさく言ってるみたいだけど「僕スーツ苦手なんで」で通しちゃうみたい
    スーツやジャケット着るだけで見た目の印象が1.5倍はよくなるのにもったいない

  17. 名無しさん : 2018/12/06 00:47:11 ID: 7gME/kgE

    いやならさっさと帰れば?

  18. 名無しさん : 2018/12/06 00:48:07 ID: GlMTz8lo

    ファッションを気にした時点で 自分のダサさに気付いて死んでしまう病なんだろうね

  19. 名無しさん : 2018/12/06 00:51:40 ID: 6.QZ/n2U

    初対面の人間と会う場、
    かつ一生の問題になる結婚相手探す場所で身なり整えないのは駄目だろう
    ただでさえ探さなきゃ結婚できないような立場なのに自分のステータスの底上げすら放棄してどうする

  20. 名無しさん : 2018/12/06 00:57:40 ID: e0bqlT6E

    婚活の場によれよれの普段着で来る男は、
    相手の女性が勝負服で来ても、ヨレヨレの普段着で来ても、どちらがいいファッションなのか、判別できないので安心してください。
    そういう男である私が言うのだから間違いない!

  21. 名無しさん : 2018/12/06 01:04:53 ID: 1bJmKBjk

    金があってもTPOを弁えない恥知らずな男は嫌だわ

  22. 名無しさん : 2018/12/06 01:08:44 ID: 3O/j3iEY

    ※21
    それな
    なんかイケメンだったり金さえ持ってりゃ女は気にしないってほざいてる奴がいるけど、おまえ彼女いないだろ
    それ、おまえの妄想だからな?
    仮にそういう女ばっかりと縁ができるのなら、おまえの人格もお察しだからな?

  23. 名無しさん : 2018/12/06 01:16:28 ID: wWo5rxO.

    具体例を全く出さないのもあってか全然伝わってこない
    私が苦痛だからお前も苦痛を知れって意味に聞こえる

  24. 名無しさん : 2018/12/06 01:17:25 ID: 2rglvI/Q

    婚活の場で見あった服装ができないってことは、人生において様々な場面でやらかす可能性が高い。

  25. 名無しさん : 2018/12/06 01:21:00 ID: Rx9pNt4M

    許さなくていいよ。愛想もふりまかなくていいよ。
    もっと上を狙えばいいじゃない。お好きにどうぞ

  26. 名無しさん : 2018/12/06 01:22:05 ID: wEEYLQSU

    女に選ぶ権利があるように、
    男にも選ぶ権利があるからな。
    普段着しかいないならその程度の結婚相談所なんでしょ。
    入会金が安いから男のレベルも低い。
    そしてそんなところに入会した女のレベルもw

  27. 名無しさん : 2018/12/06 01:28:34 ID: ixQD5HBU

    ※10
    男女差ではなく社会からかかる圧力下で育ってきた影響による差だよ

  28. 名無しさん : 2018/12/06 01:29:49 ID: kq.n1RdM

    相談所のスタッフが男の服装もアドバイスしないのかね
    この人はないなって思ったら愛想ふりまかずに体力温存しとけばいいよ

  29. 名無しさん : 2018/12/06 01:37:51 ID: 0PPa1ARk

    キモオタだろ?
    オタ婚活のサイトでも常識的な指摘で発狂してたからそんなもんだろ
    繁殖しないで枯死してくれ

  30. 名無しさん : 2018/12/06 01:41:32 ID: pp6TNmPM

    でも服装や髪型なんて交際中や結婚後にいくらでも改善出来るじゃん。
    大事なのは中身。
    私はそれで今の夫をゲットしたよー。

    夫も結婚後に会社での評価上がったらしく、なんか感謝されてる。

  31. 名無しさん : 2018/12/06 01:42:30 ID: 9eS8PuxY

    「おしゃれがそもそも好きじゃない」人間が、相手にお洒落を強要するのもどうかと思う

  32. 名無しさん : 2018/12/06 01:44:12 ID: YQBnEIi2

    ※30
    ほーん

  33. 名無しさん : 2018/12/06 01:45:18 ID: YQBnEIi2

    ※31
    そういう問題じゃなくね?
    TPOの問題だろ普通に考えて

  34. 名無しさん : 2018/12/06 01:50:54 ID: djVJ6w66

    米見たら言い訳ばかりお察しなのばかりだった

  35. 名無しさん : 2018/12/06 01:56:06 ID: YQBnEIi2

    ここもアレなんだけど、
    気団談の※欄が更に輪をかけてひどくてクッソ笑うw

  36. 名無しさん : 2018/12/06 01:56:15 ID: jCSaHKic

    でもそういう人としか場を設定してもらえないのでしょ?
    報告者にも普段着の男性と同程度のメリットしかないのでは?

  37. 名無しさん : 2018/12/06 01:58:06 ID: faA0rnHY

    tpoって言葉使うのって大抵女だよね
    そんなもんクソくらえだ
    食事中に屁をぶちかましてやれ

  38. 名無しさん : 2018/12/06 02:00:34 ID: pp6TNmPM

    ※32
    聞かれてないかもだけどちょっと自慢。

    夫は国立大卒一部上場の研究職。
    紹介所で知り合って初デートはプレスしたジーパンと変なトレーナーと変な髪型。

    今は普通の服装普通の髪型、優しいし稼ぐし家事も時々してくれる。
    お小遣いは給料自由、カード渡して無制限にしてるのにあまり使わない。
    (あまり使わないの分かってから無制限にした)

  39. ※35 : 2018/12/06 02:03:21 ID: YQBnEIi2

    前言撤回、ここも同程度に酷いわ
    「tpoって言葉使うのって大抵女だよね」
    って喋る猿かw

  40. 名無しさん : 2018/12/06 02:05:44 ID: N3NOkT1M

    ※38
    そういう話聞いてくれる友人とか居ないの?

  41. 名無しさん : 2018/12/06 02:07:05 ID: 8KDILkIQ

    男のオシャレって自分の社会的地位とバランスとろうとしてるとこがあると思う。
    社会的地位が低かったり普段スーツで働く仕事してないのにジャケットを着るのって気恥ずかしいんじゃないかな?
    年収低めなのにブランド物着てる男ってなんか滑稽というか虚しい気もするし。

    女に例えるなら冴えない女が海でビキニを避けるみたいなもんじゃない?

  42. 名無しさん : 2018/12/06 02:09:19 ID: YQBnEIi2

    ※38
    お、おう?
    良かったじゃん、おめでとう

    これには返信しなくていいからね

  43. 名無しさん : 2018/12/06 02:18:27 ID: pp6TNmPM

    ※40
    友人には普通のお見合いだと言ってる。
    30年前だったので当時は婚活(と言う言葉も無かった)を嫌う人多かったし。

  44. 名無しさん : 2018/12/06 02:28:21 ID: 2eM3p0Hk

    ※41の言う通り男の場合身の丈にあってない風貌は避ける傾向も確かにあるもんな
    できるだけ普段の自分を出して、それをよしとする女性・見合った女性と仲良くしたいって願望もあるんだろう

    もちろん中には小奇麗に身なりにきをつかってアピールしてる人もいるだろうけど、
    そういう男は自然と彼女できちゃうだろうから相談所にはなかなか現れないのかもね

  45. 名無しさん : 2018/12/06 03:31:48 ID: pp6TNmPM

    年寄りのおばさんからのアドバイスで聞く気も無い人多いだろうけど、
    男のファッションは結婚後いくらでも修正できる。
    それだけで切り捨てるのはもったいないよ。

  46. 名無しさん : 2018/12/06 03:39:38 ID: zV99Qfbk

    お洒落以前のレベルの服装で、知らない人に会うっていう頭の悪さが
    分かっていいじゃない?
    常識さえ無くてヤバい人間ってこと。
    何の職業か興味はあるw

  47. 名無しさん : 2018/12/06 03:58:43 ID: GZHeCzNw

    相談所に行ったことがないからちょっとわからないところもあるけど
    回れ右して帰るべきだと思うけどねえ
    ちゃんと行動しないとわからないし世の中変わらないじゃんね

  48. 名無しさん : 2018/12/06 04:14:54 ID: ee5WSpc2

    どんなにダサくても「これからは君が選んで買って」
    と言ってくる人なら全然アリ
    実際そういう人と結婚して着せ替え人形にしてる
    元のつくりは悪くないんで、周りは「かっこいい旦那さん!」
    と言ってくれて嬉しい
    変なセンスで頑固な方が嫌だわ

  49. 名無しさん : 2018/12/06 04:50:31 ID: 6UWi6LlI

    ダサいのはいいんだ。
    着たおした普段着で見合いに来るのがダメなんだ。

  50. 名無しさん : 2018/12/06 05:16:55 ID: tcsPMos2

    やっぱり人の見た目って大事だよね
    見た目が駄目な人って中身も駄目だよ

  51. 名無しさん : 2018/12/06 05:38:24 ID: C1SoR3j.

    宝石の原石のようなダサ男ゲットしてプロデュースするの好きな女性の話見聞きするけど、需要と供給が一致した稀な例なのかもね

  52. 名無しさん : 2018/12/06 06:30:08 ID: 0ljh3y0U

    嫌なら第一声ではっきり言って帰ればいいじゃん。
    相談所に言われてからなんだっつーの?

  53. 名無しさん : 2018/12/06 06:38:25 ID: KtoIqR8k

    システムによるんだろうけど外で会いましょって段階だといちいち相談所に寄らない場合も多いから、相談所のスタッフは男の私服を知らない場合もあると思う
    お断りするときに女が私服がダサくてマイナスですってスタッフに言わない限りそのまんまかもね
    断る人にそこまで親切にアドバイスする女もそう多くはないんじゃね
    大概は「性格が合わなくて」とか無難などーでもいい理由にして断ると思う

  54. 名無しさん : 2018/12/06 06:41:44 ID: KtoIqR8k

    ※52
    それ相談所に心象悪くなる
    下手すると女が退会させられるよ
    男の身内や母ちゃんネットワークであそこの相談所の紹介する女は礼儀がなってないって噂でもされると困るから

  55. 名無しさん : 2018/12/06 07:14:27 ID: MXSmGAuM

    特別お洒落しなくていいから、スーツでも着てればいいじゃん。スーツ着る仕事じゃなくても一着くらいあるもんじゃないの?その辺の問題だと思うんだけど。

  56. 名無しさん : 2018/12/06 07:27:16 ID: MultdjhA

    婚活だから男性も普段着はやめてほしいよね。恋愛なら自由だと思うけど。
    オシャレ好きでない男性は友人の結婚式に参加するときの服装くらいが望ましいと思う。

  57. 名無しさん : 2018/12/06 07:38:46

    キモい喪男さんに限ってなぜか「女は見た目じゃなく俺の中身とか本質を見て俺に惚れるべきだ」って思ってるからね。自分の腐った中身と空っぽの本質に向き合うことは一生ない。

  58. 名無しさん : 2018/12/06 07:48:11 ID: kaobfAt2

    色々言ってますけど市場価値がそれほど変わらないという

  59. 名無しさん : 2018/12/06 07:49:23 ID: IZWRyvMY

    ※5
    洗練wwww痛いところつかれたのかなwwww
    TPOは洗練とは違う、会社にパジャマで行くようなもんだ

  60. 名無しさん : 2018/12/06 07:51:52 ID: X3JYZL4Q

    嫌なら婚活止めればいいのに

  61. 名無しさん : 2018/12/06 07:57:47 ID: AGTDcMSk

    仕事の後お会いして、スーツまでヨレヨレだったらガックリして妥当と思うけど

  62. 名無しさん : 2018/12/06 08:11:45 ID: S21rQcbU

    結局その程度の男が釣り合うと思われてんだって
    もし相談所でお洒落好きじゃないアピールしてたら尚更

  63. 名無しさん : 2018/12/06 08:16:52 ID: Iyy.cLMo

    婚活でまともなところだとスーツって言われるけどね

  64. 名無しさん : 2018/12/06 08:20:10 ID: yQZDZpTE

    ※57
    そして自分は見た目と若さで女選ぶという喪男さん大杉

  65. 名無しさん : 2018/12/06 08:23:54 ID: S21rQcbU

    婚活ならプロフィール写真あるじゃん?
    あれが相談所のデジカメで撮ってとりあえず
    登録しましたって感じの写真のままならだいたいこのタイプ

  66. 名無しさん : 2018/12/06 08:26:40 ID: j4askLNA

    ※64
    見た目は多少改善出来ても若さはどうにもならないから…
    何でまだ若いうちに活動しなかったの?

  67. 名無しさん : 2018/12/06 08:31:27 ID: 1UpZ/4po

    初回だしTPOわきまえた格好はしてほしいけど、
    普段とあまりに違いすぎる化け方されても困るわ。

  68. 名無しさん : 2018/12/06 08:37:23 ID: 0ndlmrkc

    お前も普段着でいけばいい

  69. 名無しさん : 2018/12/06 08:38:54 ID: W.9K2k2s

    ”そういう場でTPOわきまえられない、常識欠如、価値観の大きな相違”
    ”気を使える男性は婚活にこなくてもモテるから会場に辿り着かない”

    何気に報告者ディスられてない?

    とりあえず感想は目糞鼻糞を笑うって感じ
    残り物同士頑張ってね

  70. 名無しさん : 2018/12/06 08:53:09 ID: ltSd1Hj6

    普段着=軽んじられてる感じがするもんね。
    男性目線の婚活漫画読んだけど、ネットでの婚活で、服に興味が無いと、普段着じゃダメなの?(首ヨレヨレシャツ・ジーパン・ボロスニーカー)って感じらしい。
    その人は婚活相手にダメ出しされてダイエット&服装改革・美容室で無事結婚出来ていたな。
    ダメ出しを受け入れて変えようとしてくれる意識がある人だからこそ結婚出来るんじゃないかな。
    相性良くて服装だけがダメなら服装にも気を使ってくれるよう言えるけど、初対面だと言えないもんね。

  71. 名無しさん : 2018/12/06 09:29:23 ID: HuElMwY2

    人と付き合うのに、最低限がわからない知らないって、育ちと過ごして来た環境の問題だから
    良い歳ぶっこいてたら避けて無難だよね。身内にも問題ありそうだしね。
    しかも指摘されても開き直るだけとか、ヤバいヤバい。

  72. 名無しさん : 2018/12/06 09:33:07 ID: fuKaYMDs

    だから結婚できないんだよね(

  73. 名無しさん : 2018/12/06 09:34:25 ID: qpGxx1PY

    ちゃんとした格好で来た方が男性だって女性を選べる幅が広がるというメリットを考えないのか?くたびれた格好でもいい、という少数の中からちゃんとした女性を見つけるのって難しいのでは?
    TPOがわかる女性はいろいろ気がつかえる可能性が高いから、結婚後も親戚つきあいも上手いと思う。
    自分はダラだからちゃんとしてる他の奥さん見てると人としてのスペック高いな、と思うよ。

  74. 名無しさん : 2018/12/06 09:43:02 ID: qVwLxBTE

    オタ婚活でもそうだったけど噛みついてくる男くんもれなく、ぼくはなにも努力しないけど
    婚活相手の女は100%そんなボクを受け入れるのが当たり前って考えなんだろなあ

  75. 名無しさん : 2018/12/06 09:54:35 ID: hiDf5l52

    その婚活相手におしゃれしなきゃって思われるような程度じゃないってことなんでしょ

  76. 名無しさん : 2018/12/06 10:10:46 ID: Q.MeRgjo

    婚活してる女の子って普段は選ばない服やバッグ買って頑張ってるけど
    カップル成立して結婚した後って服装や外見どうしてるんだろう

  77. 名無しさん : 2018/12/06 10:13:02 ID: iqC3LAhc

    イケメンでも美人でも小汚い恰好で来られたら、ドン引きするのはわかるわ
    少しでも相手に良く見せたいって気持ちが伝わらないもの
    でも異性と付き合った事がない、または経験が少なすぎて何をどう着ていいのかわからないのかもね

  78. 名無しさん : 2018/12/06 10:13:45 ID: WnaAuN7c

    明らかに普段着に見えたとしてもその人にとっては頑張って選んできた衣装かも知れないけれど、ぜひともなんでその服を選んだのか?って聞いてみたいよね。
    まさか本気で家にあった服をテキトーに着てきたとかだったら「お前何しに来たの?」って問い詰めちゃいそうだけどw

  79. 名無しさん : 2018/12/06 10:48:14 ID: vgBAUnjM

    なんというか、着るもののセンスがそれなりに良い人っていうのは異性間コミュニケーション能力の高い人で
    そういう人は最初から交際相手にそんなに困らないんじゃないかっていう気がする
    結婚相談所に来るってことは異性間コミュニケーション能力が低いからこそなわけで
    下手をすると女性相手にどういう服装をすれば失礼じゃないかということを考える習慣すらない
    なので服装に関してあんまり追及しても意味がないんじゃないかって気がするよ
    というかあんまり結婚相談所にいる男性非難しても結婚できてないことから救われるわけじゃないしさ
    まあ他ならぬ俺もその類の人間ではあるし、他人と会うときも面倒くさいとワイシャツに替えズボンだから

  80. 名無しさん : 2018/12/06 10:50:57 ID: PYFeP0wQ

    コイツ気付いてねぇなぁw
    相手は勿論、相談所にもその程度の女としか見られてないのに。
    そんで相談所に何か言われるって気にしたり、自分は気を使ったのか知らないけど勝手にストレス貯めて・・・

  81. 名無しさん : 2018/12/06 10:59:18 ID: ZYkuAGSU

    目糞鼻糞って言ったら元も子もないけど
    そのなかでもTPOをわきまえる服装ができない男だって一目でわかってよかったんじゃない?

  82. 名無しさん : 2018/12/06 11:00:35 ID: 4Y1cTrUU

    そういう傾向婚活に限らずあるなあ
    センスが悪いのはともかく、毛玉だらけとかクタクタとかの着古してそうな格好とか

  83. 名無しさん : 2018/12/06 11:11:58 ID: L294j8FQ

    あまりにも酷い服装だと発達障害の可能性があるので注意
    まあ会話もすれば違和感にすぐ気が付くだろうけど

  84. 名無しさん : 2018/12/06 11:21:02 ID: IkJdfNXE

    TPOが理解できないガイジだとわかって良かったねと思うが、
    そんなのばっかじゃウンザリだな

  85. 名無しさん : 2018/12/06 11:44:22 ID: f9.GX07g

    ネットでもよく見る「外見で男を選ぶ女は」うんたら~というタイプじゃないの?
    わざとサイゼに連れてったり貧乏のフリする書き込みを信じて実行しちゃったとか

  86. 名無しさん : 2018/12/06 11:49:59 ID: dkBbwz1M

    とっとと旦那にして
    自分の好みの服着せたらいいんじゃないの

  87. 名無しさん : 2018/12/06 11:50:53 ID: qvZmlA.s

    TPO理解できないわきまえられないのは常識ないのと同じことやぞ。

  88. 名無しさん : 2018/12/06 11:55:35 ID: EbMDhiZo

    センスゼロの変な服着て来た時点でドン引き

  89. 名無しさん : 2018/12/06 12:10:36 ID: Bp99mEZ.

    カジュアルでも清潔感あるならいいけど、いい大人が小汚いTシャツとかなら引く
    でも婚活で初対面の異性と会うときに、あからさまな普段着は失礼だと思うし

    センス以前に社会性が無い人と思われるし、人間性まで疑われかねない

  90. 名無しさん : 2018/12/06 12:13:27 ID: TcUt3UgI

    まあ、言わば伴侶という「人生を決める場」な訳ですし。
    こういう所で「自然体の俺を見て選んで欲しい」とか言うやつはどうかと思うよ。
    お前、会社の面接に普段着で行かないだろ?スーツでいいのに何故着てこない?と。

    でもそこまで常識あるのに、なんでそんなのばかり紹介されちゃうの?

  91. 名無しさん : 2018/12/06 12:21:13 ID: HuPhyH.2

    相談所の人曰く、指導はしているがなかなか。。。とのことでした。つまりは、指導されてサッとできる人はそもそも指導されなくたってちゃんとしてる、指導されないといけない人は指導されたところでそうそう直らないということ。子供ならまだしも、何十年それで来ちゃってるからね。

  92. 名無しさん : 2018/12/06 12:39:35 ID: B32hKZIY

    全身ブランドで固めたトータル数十万円のブ男よりも、
    全身ファストファッションでトータル数千円のイケメンのほうが
    段違いで爽やかで素敵だったという画像を思い出した。

  93. 名無しさん : 2018/12/06 12:49:48 ID: WSL8RfS6

    知人で40代後半の男性が、婚活パーティー通ってても不発だときいて服装きいたら、上下ジーンズ()。
    理由をきいたら「普段の服装で受け入れてくれる女性でないと、長く続かない。上手くカップルになれたらデートにはオシャレしていくからギャップ萌え狙いもある」
    って言ってたから、第一印象を軽んじてるんだと思う。

  94. 名無しさん : 2018/12/06 13:11:25 ID: 8gQEnkUQ

    ゴテゴテに飾り付けて真実の姿を隠したがる女と、最低限の身だしなみもせずありのままの自分を受け入れてほしがる男
    どっちも地雷だが結婚すると、女は身なりの手抜きが始まり男は嫁の用意した服を着るようになるので、どっちもうまいこと普通のおっさんおばさんになる

  95. 名無しさん : 2018/12/06 14:08:01 ID: 7S6PcU5Y

    ファッションに金使ってない方が結婚相手としては良いと思うよ

  96. 名無しさん : 2018/12/06 14:17:10 ID: b09nYIEQ

    報告者をブス認定することでぺらっぺらのぷらいど()守ろうとしてる馬鹿ここにもわいてるのかw
    TPOわきまえた格好できない奴が仕事できるわけないし社会的信用得られるわけないんだよバーカ

  97. 名無しさん : 2018/12/06 14:26:58 ID: W3E6hpEk

    相談所で婚活してる人は男女を問わず市場で売れなかった残り物っすよ。

  98. 名無しさん : 2018/12/06 14:35:03 ID: AtWG4msA

    ※90
    これなんだよなあ
    婚活に行くってことは自分に好印象を持ってもらいたい人だろ?
    婚活の場ではスタッフ以外は全員商品なんだよ
    全員が客で、尚且つ全員が商品
    商品なら商品らしくしないといけないんだよ

    いくら皮をむけば食べられると言っても、泥のついたミカン買いたいと思うか?
    「ちょっと面倒だったんで泥落としてませんが、糖度は高いですよ」と言われたら「いや、売り場に置くなら最低限の汚れは落とせよ」と思うだろ

    自分自身が商品でもあることを自覚しろよ
    いつまでもお客様気分だから誰にも相手されないんだろ

  99. 名無しさん : 2018/12/06 14:44:34 ID: NZEyvPcE

    相手の事を思って毎回スーツで行ってたら相手にキレられたが
    飯食って話するだけなのに毎回スーツで来るな!だと
    で普段着に切り替えたら服とは別の事を攻撃し始めたよ

  100. 名無しさん : 2018/12/06 15:20:13 ID: 5j3OLHRk

    で、中身はどうだったんだ?
    中身が報告者の好みなら、育成ゲームの積りでルックスも自分の好みにしちゃいなよ。
    と思ったが、そもそも中身良かったら婚活する前に片付いてるか。

  101. 名無しさん : 2018/12/06 15:29:36 ID: /nwDeq1M

    ツイッターかなんかで、
    結婚相談所の男が
    相談者の男に延々苦言を呈してるの見たことある
    見た目のフィルター突破しないと先はないと悟れ、とか

  102. 名無しさん : 2018/12/06 16:43:33 ID: Bp99mEZ.

    女も小汚い普段着で着たら、小汚い同士でうまくいくのかな

  103. 名無しさん : 2018/12/06 16:53:09 ID: YiNQ4D1E

    ずっと男子高又は女子高、理系学部又は女子大で就職先もオバチャンオッチャン以外の同年代の異性がいない環境で本当に出会いがないだけ。
    共学を経て職場やオタク趣味やその他趣味サークルで異性がいる環境にもかかわらず
    であった異性全員に相手にされなかった人。
    環境によって意識も全然違うよ。
    前者が婚活すると早い。出会いがない人は出会えば早い。
    後者は駄目だね。

  104. 名無しさん : 2018/12/06 17:18:04 ID: tqJKOsYk

    少しでもよく思われて少しでも条件の良い男と結婚したい女。

    一方、ありのままの自分を受け入れてくれる可愛い女と楽な生活をしたい男。

    ↓結婚後

    なんだ、スッピンで外歩いて恥ずかしくないのか子持ちだからってブクブク太りやがって恥ず略

    キャンペーン期間は終了しました。これからはガッツリ子供の為に貯めるよ

    子供目的の男高女平の婚活しか成立せんのよ、世の中は。
    だっせえ格好でも専業主婦で育児に専念してねキャリア守るなら外注していいよ、俺は1500万稼いで全額家計に入れるから好きにやり繰りして。って言われれば、だっせえ男の服好きに買ってそれなりに見えるように着せてやるだろうに。

    自分が結婚したいターゲットを間違えてんだよ。貧乏男と共稼ぎの覚悟ないだろ。

  105. 名無しさん : 2018/12/06 17:33:48 ID: t.SHd.DQ

    ありのままを受け入れてくれるのはカーチャンだけって早く気づけるといいね

  106. 名無しさん : 2018/12/06 17:41:11 ID: 3O/j3iEY

    カーチャンに夢見すぎ
    だらしない息子の尻を蹴っ飛ばす存在だぞアレ

  107. 名無しさん : 2018/12/06 19:17:15 ID: ytvZA70M

    残り物に混ざってるせいぜいがビー玉探すしかないんだからそれくらいでいちいちへこんでちゃ結婚できないぞ。
    そもそもの前提が「婚活しないと恋愛も結婚もできない」いろいろと問題抱えた同士だろ。
    条件のすり合わせしかないんだよ。そういうのは全部やってあげるレベルでがんばれ。
    ママの買ってきた服でいい、ってやつのほうが買ってきた服着せればまともになるわけで楽でいいぞと前向きに考えるべきでは。

  108. 名無しさん : 2018/12/06 20:36:29 ID: mpXUrUVo

    ※101
    あの方付きまとう人が出たらしくてそのツイやめちゃった
    面白かったのにな

    ※23
    そのまんまだと思う
    お前も服選び身だしなみを整えるという苦痛を共有しろと言ってる
    自分が馬鹿げた見合い写真撮った時同じ事思った世界を呪った
    撮り直しせずに済んでホントに良かった

  109. 名無しさん : 2018/12/06 22:12:55 ID: yVQpQpWM

    「服選びを教えて」とか、「飾らない中身を見て評価すべき」みたいなこと言われても
    婚活の場でそんな気長な人は居ないよ
    そもそも婚活する年齢の人相手じゃ、成長が見込めなくて労力と時間の無駄になる可能性の方が高いし

  110. 名無しさん : 2018/12/06 22:56:12 ID: Rx9pNt4M

    悪い商品を無理して買うことないんだよ。ろくな商品がないって?
    じゃあもっといい店いきな。頑張って満足いく商品を買いなさい

  111. 名無しさん : 2018/12/06 23:14:35 ID: cobTUHlk

    場をわきまえない格好でくるのがおかしいね
    まともな社会人とは思えないもの、結婚相手には不向きだね

  112. 名無しさん : 2018/12/06 23:57:12 ID: tgeaok9I

    以前見た相談所のアドバイスは「大事な取引先に会う気持ちで」だったな
    大事な取引先に会うのにヨレヨレボロボロの格好で行くか?
    ファストフードに入るか?雨で泥がぬかるんだ公園に誘うか?

  113. 名無しさん : 2018/12/07 00:07:15 ID: qVwLxBTE

    ※110
    そうやって俺はやればあ~出来るんだぜえ~みたいな寝言抜かすから
    なんでそんな寝言抜かす余裕あるんだろ?って不思議がられてるんやで珍獣くん

  114. 名無しさん : 2018/12/07 01:41:30 ID: Rx9pNt4M

    ※113
    ん?レス番間違えてないか?いきなり何言ってんだ?
    と思ったけど、もしかしてあんた※98か?※98への反論だと思ったのか?
    一応言っとくけど、俺はそもそも売ってねえよ。買い手なんかつかないしな
    やればできるもなにも、何もやらねえよ

  115. 名無しさん : 2018/12/07 01:51:08 ID: Rx9pNt4M

    ※74の人だったか。なおさらわからんな。何が気に食わなかったんだろ。
    悪い商品を受け入れる必要なんてない、って書いただけなのにね。

  116. 名無しさん : 2018/12/07 08:10:52 ID: NP3aiS6A

    相手が少しでも楽をするのが許せないって人は根本的に結婚生活に向いてないよ。
    おしゃれ嫌いなら、身だしなみに気を使わない男なんて最高に楽だよ。

  117. 名無しさん : 2018/12/07 09:38:51 ID: EYgCm3C.

    男ってのはね、自分の身だしなみには無頓着な奴でも、女の見た目には煩いんだよ
    不思議だよね

  118. 名無しさん : 2018/12/07 09:42:33 ID: 7pvJPMug

    ※104
    1500万稼いでるヨレヨレ服の独身男ってどれぐらい存在すると思う?奇跡の人を基準に婚活とか効率悪すぎる。

  119. 名無しさん : 2018/12/07 10:02:30 ID: TcUt3UgI

    男「婚活市場には、見た目がいい男も年収高い男もそりゃあいるだろうけど、
     中 身 な ら 俺 も 負 け て な い よ!」

    女「初対面の相手ときちんとした服装で会うのは、おしゃれじゃなくて礼儀だ
     最低限の礼儀すらわきまえず初回で失望されているのに、なんでその先があると思うのか」

  120. 名無しさん : 2018/12/07 22:40:18 ID: NP3aiS6A

    ※119
    でもさ、上から目線で説教してる選ぶ立場のつもりの女も売れ残るってるわけじゃん?
    必死にメイクして、その相手を紹介されてるのが今のお前の価値だよって誰か教えてやらないんだろうか。

  121. 名無しさん : 2018/12/07 23:48:15 ID: WyhHntus

    ※120
    売れ残り売れ残りうるせーよ
    婚活の形なんかそれぞれじゃん

  122. 名無しさん : 2018/12/08 12:51:00 ID: 0ljh3y0U

    ※121
    売れ残りが怒ったw

  123. 名無しさん : 2018/12/09 03:44:20 ID: 63.kWqTE

    どこかおかしい男って服装も見た目も
    全てがおかしいよね
    高齢独身男はほぼ発達障害だと思ってるけど、
    ずっと実家暮らしで母親が服を買ってくる生活続けてたような
    社会不適合者男だらけだよ
    このコメ欄にもたくさんいるみたいだけどw

  124. 名無しさん : 2018/12/11 15:44:15 ID: 8kds/uoY

    そういう人たちをそういう扱いしてるからこその非婚時代と少子化なんだろう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。