キラキラネーム思い付くし、ルール破って平気だし、やっぱ保育園ってちょっと…笑みたいに言われた

2018年12月06日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/
その神経がわからん!その47
59 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/05(水)05:04:44 ID:oaP
児童館で出会った保護者。
未就園児のイベントがあったので、0才と3才の子供二人つれて参加。
子供たちは、名前と生年月日が書いてあるガムテープを洋服に貼るので、
保護者同士も同じ学年だねとか、あいちゃんっていうんだー仲良くしてねとか
話しかけやすくなってる。



ほとんどの人は名前をひらがなか、漢字の上にふりがなをふってるんだけど、
漢字だけの保護者がいた。
健太とか愛子なら読めるからいいけど、梨詩(仮名)。
その保護者に、誕生日近いねと話しかけられたので、
よろしくねーなんていうお名前なの?と聞いたら、何て読むと思います?と逆に聞かれた。
その時点でめんどくさいとは思ったけど、
リタちゃんかな?詩はポエムでリホちゃん?と答えてみた。
そしたら、は?そんなキラキラネームじゃないんですけどと鼻で笑われ、
そんなの思い付くのすごいねと言われた。
で、結局答えはリュウタで男の子。
隆太とか龍太じゃだめだったのか。梨詩こそがキラキラネームじゃないのか。
まぁこれは仮名なんだけど、実際もユウタとかフウタとか響きは普通の名前で、
詩をウタと読ませて、字面は女の子って感じの名前だった。
もうひとつは、未就園児のイベントなので、
3才の子がいる親は、幼稚園見学したー?とかの話もしていた。
私は普段働いているので、子供二人ともすでに保育園に通っていた。
その日は午後から上の子の予防接種のため下の子もついでに休ませて、
せっかくだからと午前中のそのイベントにきたという感じ。
聞かれたから答えただけなのに、そのリュウタママに
未就園児イベントなのに保育園児が来ていいの?とまたチクチク言われた。
しかも病院いくのに遊びにいくってどうなの?と言われたので、
病院といっても予防接種だから病気じゃないしうつしたりしないよといっても、
でも保育園には病院って言ったんでしょ?だって。
いや確かにそういったけど、午後から予防接種なので欠席させますと言ったからって、
午前中どうすごそうか勝手でしょ。
結局そのお母さんには、キラキラネーム思い付くし、ルール破って平気だし、
やっぱ保育園ってちょっと…笑みたいに言われた。
未就園児って年齢のくくりだから、もちろん保育園児でもいいですよ、
こういうイベントって平日だから保育園の子はなかなか来られないですもんねと
児童館のスタッフさんも言ってくれたけど、気分はよくない。
なるべくそのお母さんには近寄らなかったけど、なぜか向こうからぐいぐいこられて困った。
子供のために幼稚園に入れてあげたほうがとか、
保育園なんてとひたすら心配してるんです!みたいに言われたけど、
本当に大きなお世話だわ。

60 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/05(水)08:45:59 ID:M5W
普段働いてるなら会うこたあないだろ、ほっとけ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/12/06 09:14:39 ID: UiUMAW/o

    普段働いてるから会う事ない、と言うが、
    利用児童館が同じだと転勤族などでない限り小学校が一緒という可能性が高いんやで。

  2. 名無しさん : 2018/12/06 09:30:01 ID: YqCVyUnQ

    ええやん
    何も全員と仲良くせなあかんわけやあるまいし
    言われっぱなしになっとらんで今度近寄ってきて好き勝手言うなら言い返したれ

  3. 名無しさん : 2018/12/06 09:40:31 ID: ILJ9ICAk

    ほっとけ、というけど実際は長々と粘着されたわけで
    不快に思った気持ちを匿名で吐き出すことすら許さんとは、普段からどんな徳の高い生活を過ごされてるんでしょうねぇw
    こういう奴に限って毎日愚痴のオンパレードだろうけど

  4. 名無しさん : 2018/12/06 09:48:48 ID: Sb/nMx1A

    小学校入学時にはどうせ居ないから安心していいよw
    その時点で既にハブられてて精神イカレてるか、離婚されて実家帰ってるか。

  5. 名無しさん : 2018/12/06 09:52:25 ID: EfCFHsPw

    人との接し方も知らないような親持つ子供が気の毒だわ。

  6. 名無しさん : 2018/12/06 09:54:20 ID: oY/VQMxE

    自分も子供を保育園に入れてるけど、やたらと幼稚園入れてるママから、「幼稚園の方がいいよ」「幼稚園だと保育園と違って~」と絡まれる。
    余計なお世話じゃい。

  7. 名無しさん : 2018/12/06 09:54:25 ID: eflZr.hg

    自分の子供の名前を
    他人をバカにするための実験道具にしてて引く

  8. 名無しさん : 2018/12/06 09:54:41 ID: /cyX4I0o

    普通にウッザ!って一言かますわ
    別に小中同じになろうが関係ないー

  9. 名無しさん : 2018/12/06 10:16:39 ID: gS11OVsw

    私、何才だと思う?

    並にうざいな。

  10. 名無しさん : 2018/12/06 10:25:23 ID: Sxvs82hQ

    下手くそな例だ脈絡ないじゃんと思ったら「りうた(りゅうた)」か
    おみそれしました

  11. 名無しさん : 2018/12/06 10:42:17 ID: kefQfs9U

    他にもやらかして報告者しか残ってなかったから粘着してたのかもね。

  12. 名無しさん : 2018/12/06 10:55:12 ID: dZT0HUPY

    由詩(ゆうた)ならマンガキャラで知ってるから読めなくもない
    ゾンビな上に黒幕扱いされる縁起悪いキャラだが
    名前の件除いてもあんまりお付き合いしたくないタイプだな

  13. 名無しさん : 2018/12/06 10:57:48 ID: dMN3de7Y

    「梨詩(りうた)ですか~キラキラしたお名前ですね!(ニコッ)」
    これで近寄ってこなくなる

  14. 名無しさん : 2018/12/06 11:02:58 ID: J.QYMwjM

    まあそうだろうね
    既に周辺の母親からpgrされてる気配は感じてて、
    でも息子の名前に関してだけは自信満々で、
    普段あまり見かけない、子が保育園の報告者にだけ、全力で幼稚園マウント取ってきたんだろうね

    子供三人いて、幼稚園も保育園も通わせたけど、
    幼稚園も保育園もどっちも長短あるし、
    施設環境、同じクラスの子供たちの性格、
    施設や先生と子供の相性の方が大きい

  15. 名無しさん : 2018/12/06 11:09:47 ID: SeVlhSp.

    意地でもりうた君って呼んでやる

  16. 名無しさん : 2018/12/06 11:16:51 ID: l0YBR/4.

    変な人に会ったね。

  17. 名無しさん : 2018/12/06 11:54:13 ID: dsX/4Dcw

    満たされない、幸せでない人はマウント取りたがるもんよ

  18. 名無しさん : 2018/12/06 12:08:12 ID: WX6k7Zk.

    リ・ウタと書いてリュウタと読むなんて
    大昔の人みたいだね

  19. 名無しさん : 2018/12/06 12:29:41 ID: 40Zs5p26

    一人でもこういうアレな人いると、行きづらくなるよ・・・
    子どもが学校で関わるかもしれないから、露骨に嫌な顏もしづらいし・・・

  20. 名無しさん : 2018/12/06 12:31:10 ID: Cw3ujWeU

    総合的に見ると幼稚園>保育園なのは間違いないけどね
    ただ幼稚園でも変な人はいるから仕方ない

  21. 名無しさん : 2018/12/06 12:58:33 ID: ziJlSwy6

    これだけの長文を一気に投稿するなら
    読点・句読点を使うなり、読みやすさにも配慮してほしい
    ネットではこんなものは掃いて捨てるほどあるから読み飛ばされちゃうよ

  22. 名無しさん : 2018/12/06 13:23:15 ID: wHOlPejg

    ※21
    読点と句読点とは?
    句読点って句点(。)と読点(、)のことでしょう
    そして、句読点は使われているよ
    書き込む前に誤字や脱字、誤変換がないか確認することを強くおすすめする

  23. 名無しさん : 2018/12/06 13:38:17 ID: m66Ks7zI

    梨の詩って何

  24. 名無しさん : 2018/12/06 14:12:23 ID: UOL6PVT6

    マウントしやすいと見て寄ってくるんだよ
    「何て読むと思います?」と言われた時点で、
    にっこり笑いながら「わっめんどくさっ、あはは」とちゃんとホンネ言う
    常識的な質問にたいして質問で答えるヤツの相手しちゃダメダメ
    「そうですか~」とにこにこしながら、離れて行く

  25. 名無しさん : 2018/12/06 14:31:17 ID: YqCVyUnQ

    ※21
    長文なら読みやすくしろって思ったのは同意
    適当なとこで段落分ければグンと読みやすくなるのになぜかだーっとえんえん書き続けるんだよな

  26. 名無しさん : 2018/12/06 14:40:43 ID: /vl9sFzs

    「何歳だと思います?」には
    「何歳だと言って欲しいんですか?」が効果的だと聞くから
    「何て読むと思います?」には
    「何て読んで欲しいんですか?」と返したらどうだろう

  27. 名無しさん : 2018/12/06 15:05:00 ID: tun35sLk

    正しい時期に厨二病にかかっておくのって大事なんだなと思いました

  28. 名無しさん : 2018/12/06 15:15:54 ID: 0/JX94O6

    もう間とってこども園に通わせておけばおk

  29. 名無しさん : 2018/12/06 15:40:56 ID: SDbt./is

    幼稚園がいいか保育園がいいかなんて住んでる場所や園自体の方針、本人との相性次第だからこっちの方がいい!なんて簡単に言えないでしょ
    完母混合完ミにああだこうだ言うのと同じ
    ああだこうだ言うのは大抵熱冷ますために頭にキャベツ乗せたり、前世との繋がりが〜とか言う謎自然信仰&スピリチュアルママだから近寄らない方がいい

  30. 名無しさん : 2018/12/06 19:12:05 ID: E4eXp04Q

    相手するからじゃん…ハ行塩対応しとけ

  31. 名無しさん : 2018/12/06 19:42:54 ID: NOk4CiHQ

    ハ〜ヒフ〜ヘホ〜
    バイバイキーン!
    てことだな、わかった

  32. 名無しさん : 2018/12/06 21:23:28 ID: lkeriIC2

    保育園はむしろ親が休みなら積極的に子どももやすんで家で見ろって感じだけどなあ。

  33. 名無しさん : 2018/12/06 23:07:50 ID: AA05giIA

    どっちも民度低いことwww

  34. 名無しさん : 2018/12/07 09:01:46 ID: WzRycHjA

    仲良くしたかったんだろうね
    で、一緒に幼稚園に通わせたかったと

  35. 名無しさん : 2018/12/07 09:20:14 ID: kRE.k852

    むしろ親が休みなら~って、この人は上の子の予防接種で休みをもらったんじゃないの?

  36. 名無しさん : 2018/12/07 10:27:41 ID: YqCVyUnQ

    ※33
    この内容でその感想ならキラキラネームのゴッドマザー乙と言わざるを得ないな

    ※34
    仲良く×
    下僕ゲット○

  37. 名無しさん : 2018/12/07 11:08:22 ID: fi0Gac.w

    ぶっちゃけ幼稚園だろうと保育園だろうと年取った今となっちゃどうでもいいよな
    その瞬間楽しく過ごせれば後の何十年の人生になんの影響もない
    そんな下らないことを攻撃材料にガキンチョを虐める暇人BBA共の方が信じられんわ

  38. 名無しさん : 2018/12/07 11:57:34 ID: H8thP1t2

    梨の詩っていうとあれか、船橋に生息しとる梨の妖精の詩かなんかかwww

  39. 名無しさん : 2021/01/27 09:25:21 ID: JlP0EzA.

    バカが的外れなマウントしてきてるだけだから、そんなサルは無視無視

  40. 名無しさん : 2021/05/10 16:06:25 ID: D/1wWxjE

    その変な人はどうかしてるけど…
    同じ交差点を右と左に曲がったところに、最近できた保育園と古くからある幼稚園があるのね、で、
    保育園は車禁止が条件だったのに、車で来る親多すぎて近隣とトラブル起こしまくってる
    幼稚園は車禁止になったら、素直にやめたり近くに駐車場借りたりして送り迎え渋滞なくなった
    子供の質は知らなけど、親の質は、保育園のほうがあからさまに約束破ってるわけで悪いとしか言えない

  41. 名無しさん : 2022/05/30 16:07:24 ID: tYgmWu4c

    リ ウタ さん
    外国の方ですか?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。