2018年12月06日 12:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535250455/
休日の過ごし方のことで上司に小言を言われるのがつらい
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:27:35 ID:ahB
- 昼まで寝てずっとネットしてる
それがだめなんだと
外出するとかどこかに行ってみるとか友達と遊ぶとか
体を動かすとかしないとだめらしい
ぼーっと過ごすのはいかんみたいにマウントとられる
というか色々言われるのがきついんだが
俺みたいな過ごし方はだめなの?
|
|
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:28:11 ID:6o8
- その上司は1の親かなんかなの?
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:28:47 ID:ahB
- >>2
周りからしてみれば親身になって
可愛がられてていいな、とか言ってくる
人もいる - 5 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:30:39 ID:6o8
- >>3
ウワァその認識限りなくキモいな
距離近すぎてプライベートまで踏み込むタイプのお節介ジジイじゃん - 4 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:30:14 ID:ahB
- その上司以外にもよく言われるのが車買わないの?
っていうやつね
実家が車なくて両親は免許ない
自分自信、車と無縁だったからいらないんだけど
買ったほうがいいよ、買わないとデートできないじゃんとか言われる - 6 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:31:20 ID:ahB
- 彼女つくれ嫁もらえみたいなのもうるさい
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:31:57 ID:oHC
- アウトドア>インドアの印象って
いつになったらなくなるのかねえ - 10 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:33:18 ID:ahB
運動するのが好きな上司なんだけど
休日に若手集めて山に行ったりみたいなね
本人は仕事とか関係なく付き合える有意義な
間柄だと思ってるんではないのかと思うが、お偉いさんなんかからは好評価なんだよね- 12 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:34:15 ID:6o8
- >>10
自己顕示欲の塊ジジイじゃんこっわいわー
パワハラモラハラを無自覚にやるタイプ - 14 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:35:50 ID:ahB
- >>12
SNSにあげたりとかしてる
SNSもうざい
返信しないと怒られるし
人として無反応なのは云々とか言われるし - 9 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:32:25 ID:4c8
- 上司の言ってることの方が全面的に正しい
そうやって嫌われること込みでも忠告してくれるってのも有難い存在だと思う
それを含めても>>1の好きなようにしていいと思う
ウザければウザいと言わないと、向こうは良いことをしているつもりだから止まることはないよ - 11 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:33:53 ID:ahB
- >>9
俺の過ごし方が全面的に間違っていると? - 13 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:35:50 ID:4c8
- >>11
そこが正しいかどうかはどうでもよくないか?
問題は>>1がどうしたいかでしょ
正しいことをしたいのか? - 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:37:13 ID:ahB
- >>13
俺はかわらずにいたい
けど口うるさいし休みの日の招集なんかは
若手独身だから逃げようがなくて困る - 23 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:41:46 ID:4c8
- >>16
なら好きにすればいいのでは
言われるのが嫌なら口出しするなと言うしかないよ - 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:35:54 ID:DDt
- あーまたこのおっさん何か言うてきてはるわーって流しときゃ良くね
そいつにとっての良い生活とお前にとっての良い生活は違うんだし - 17 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:38:12 ID:ahB
- 休日は会社関係のやつなんかと会いたくないけど
その上司的にはなぜ会社とかそういうくくりで
人付き合いするのかわからんみたいな感じらしい - 18 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:38:46 ID:ahB
- いかにもザ昭和って感じで糞うざいんだが
こういう上司ってどこの会社にもいるの? - 19 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:39:47 ID:ahB
- お偉いさんなんかは組織の団結力云々を理由に
どんどん飲みに行ったりレクとかやるように
みたいに言ってくる - 21 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:40:52 ID:ahB
- 妻子いるようなやつがいいですねーみたいに
積極的に参加してるのがこれまたうざい
金も時間もある独身のお前がなんで来ないのか
みたいに言われて断れなくなる - 25 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:42:42 ID:ahB
- 家庭の事情があるとか持病があってできませんみたいなそういうのには何もいわない
でも僕は運動嫌なので参加しませんみたいなのは通らない感じだ - 20 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:40:45 ID:6o8
- まあ1番うるさくならないのは適当にSNSに反応しましておいて
用事を断るときは上司が好きなアウトドアの用事でかつ友だちとみたいな
社会性アピールしとけばそのうち何も言われなく無さそうだけど
部下全員に言ってるわけじゃないんだろそのオッサン - 22 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:41:23 ID:ahB
- >>20
若手といってもみんな30代だが全員参加よ - 27 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:43:05 ID:6o8
- >>22
全員強制参加なの?
軍団気取りかよ - 31 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:45:51 ID:ahB
- >>27
管理職としてこういうことをやって組織をもり立ててますみたいなアピールもあるんだろうけど
もともとそういうのが好きな人みたいだ
みんないずれは転勤でバラバラになったりするけど
スポーツ関係なんかでまた集まれるしSNSで色々共有できる仲間がいるのはいいことだ、みたいな - 36 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:47:18 ID:6o8
- >>31
家族とうまく関係できてなくて会社に人間関係求めるタイプの人間じゃん
同僚にそっと本音聞いたりしないの? - 38 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:48:04 ID:ahB
- >>36
同僚も家の文句ばかりいうような感じ
あとは何にも言わない - 35 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:47:08 ID:ahB
- ノー残業デーなのになかなか帰らないやつ多いんだよね
残業や休日対応が美徳みたいなのが染み付いてる - 26 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:42:44 ID:A0F
- あわせるか戦うかしかないやろ
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:43:56 ID:4c8
- >>26
その通りだね
はっきり口にして言わないと - 48 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:51:43 ID:ahB
- >>29
社風なのか知らんが休日体動かすの好きなやつ多いのよ
それを是とする風潮が強い - 40 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:48:36 ID:DDt
- どんなに愚痴垂れたところでお前が自分でアクション起こさん限り何も変わらんよ
そういう環境に身を置いてるのはお前の意思なんだから - 42 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:49:45 ID:ahB
- >>40
自分で配属先選べないよ - 45 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:50:58 ID:DDt
- >>42
上司と真っ向から話し合うなり転職するなり
環境を変えるための選択肢はいくらでもあるが - 41 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:49:13 ID:ahB
- 別にその上司が運動好きでやるのはいい
でもうちの部の若手でみんなでこういうのやるぞー
みたいなのはやっぱあかんよね? - 33 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:46:15 ID:PR8
- 正直に対応せず、やってると適当に返答しておけばおk
- 43 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:50:47 ID:ahB
- >>33
現状ではそんな感じだ
休みの日練習したか?お前時間あるんだから
もっと打ち込めばいいのに、とか言われるが
だるい - 59 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:57:38 ID:ved
- 休日はボランティアに行きますでいいだろ?
幼稚園の前を通ったらもうアダ名をつけられてるぜ? - 60 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)11:58:50 ID:ahB
- >>59
暑いから二日間家からでないようにしている - 61 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)12:00:17 ID:p2C
- まあ、体を動かさないと
体液が酸化しやすくなるし疲れが溜まりやすいし
上司の主張にも一理ある - 62 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)12:00:48 ID:A0F
- でもこういう社風の会社ってだいたいホワイトやぞ
ブラックはこんな余裕ない - 64 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)12:02:57 ID:DDt
- てか、少しはその面倒臭い上司を見習って自分で動けよ
何で自分以外の誰かが自分にとって良い環境を提供してくれると期待してんのかが分からん
そんな上司いたらクソ面倒臭いしクソ鬱陶しいけど
そいつはそいつなりに自分の人生を良くするために自分で動いてるだけやん - 69 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)12:28:05 ID:ahB
- なんかここでも叩かれるとは思わんかった
引きこもるのがそんなに悪いのか - 71 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)12:31:16 ID:kk0
- なんでこんなに1に否定的な意見が多いのかわからん
こんなの完全に運だし一度ロックオンされたらどうしようもないやつじゃないか - 72 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)12:34:48 ID:ved
- 別に否定してないだろ?
こちらイン神奈川こちらイン神奈川ただいま高温警報が役所より警報された - 73 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)12:49:11 ID:ahB
- >>72
そういうなかでスポーツやってるやつとかバカとしか思えない - 74 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)12:59:23 ID:ved
- >>73
別に?好きならやればいいさ
汗をかいてもいいならな
伊達公子も歳をとって汗を大量にかくからためらうらしいが
本当にスポーツが好きならやるべきだよ?
元々土ってきたないじゃん - 75 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)13:02:27 ID:ahB
- >>74
運動嫌いだし休日はだらだらしていたい
それなのに会社の上下関係使って色々言われるのがつらい - 76 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)13:05:47 ID:qEf
- 執拗に車やらお見合いやら進めてくるからめんどくさい
- 77 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)13:06:39 ID:ahB
- >>76
見合いはないけど車は言われる
- 78 :大神■忍法帖【Lv=8,ラゴンヌ,W3o】 : 2018/08/26(日)13:09:53 ID:kQl
- マトモな感覚だと
会社の上司としては後々心配な社員って感じかな
過干渉な上司の場合だと知らん - 79 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)13:12:14 ID:ahB
- >>78
どのへんが?
休日こもっていて何が悪いのか - 80 :大神■忍法帖【Lv=8,ラゴンヌ,W3o】 : 2018/08/26(日)13:14:03 ID:kQl
- >>79
「何もすることが無い」って屍状態が心配なんだろ
俺も昼まで寝るのは好きだけどね、後はするコト色々あるもん - 81 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)13:14:54 ID:ahB
- >>80
洗濯したり掃除したりコンビニに買い出しとか
なんにもしていないわけではないよ - 82 :大神■忍法帖【Lv=8,ラゴンヌ,W3o】 : 2018/08/26(日)13:26:19 ID:kQl
- >>81
じゃあ説明の仕方が誤解招いてるかな?
「いやぁ~、買い出しとか掃除とか、家事やってると休み終わっちゃいます」とかね - 83 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)13:32:02 ID:ahB
- >>82
でも10時間くらいはネットしてる - 84 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)16:51:00 ID:ahB
- 誰も俺の苦しみを理解してくれない
|
コメント
さらに若手のインドア派を募って、ネトゲかソシャゲかなんかで一党を築け。
衆に敵するには多なるをもってするぞ
他人の小言なんてそこまで気になるかな?
自分でも心のどこかでそう思ってるからきついんだと思う
上司もウザいけどこいつはこいつでコミュ障すぎる
適当にかわすのもスキルのうちだろ
かわせバカ
俺は旅行行きました言ってるわ
(ゲーム内で)
最近はこの上司みたいな会社に友達作りに来てる人が持て囃されるね
友達と会社の人っていつからイコールになったんだろう?
お前から話すネタがないから説教になるんだよw
ゴルフゲームでもしろ
転職でもすれば?
オタクだらけの会社とかわりとあるよ
転職一択
適当にいなす事も出来ないし、馴染めないなら無理じゃないか。
逃げるが勝ち。
田舎、かつ肉体系の業種になればなるほどこの手のオヤジは増える
下手したら社員全員がこれ系の押し付けマンだったりする
都市部に近づくほど、またカラダを使わない仕事ほど、そういう連中の比率は減少する
そういうヤツが多数派を占める会社なら逆らっても無駄
そんなところにしか就職できなかったオノレを恨め
そうじゃないなら、その上司だけがウザ修造ってだけだ
徹底して戦うか、全てに従うかしかない
ま、ほんとにこんなヒキオタみたいな生活してるヤツが肉体系の会社に入る筈も無いが
今さっき起きて、ご飯作りながらパソコン立ち上げた私はどうなる。
休みの日ってそんなもんじゃないの?一人暮らしって。
みんな「適当に嘘つけ」ってアドバイスしてるのに、まったく話通じてなくて草
デモデモダッテ
休日くらい好きにさせろ、とタイトル見て思ったが
読んでるうちに「報告者が基地」案件かなと思えてきた
話が通じない気配が微妙にするし
上司の人も普通の感覚で心配してんじゃないの
こういう報告者のようなやつが40代後半に突然
婚活始めて20代から30代前半の女が良いと言い出すんだよ
30代までに筋力つけておかないと40代には体も間接もボロボロで動けないよ
上司の言うことは聞いておいたほうがいい
上司の年齢になった時に後悔するよ
普段「おせっかいおばちゃん」「お見合い上司」に閉口するお前らがどの口で報告者叩きしてんのかって話なんだけど、
コンビニに買い出しはアカンわ…
経済観念ないくせに家族もローンも持つ気のない根なし草って存在がその会社の社風に合わない
対話が成立しなさ過ぎて自分は指一本動かしたくないけど環境変わんねーかなーって独り言言ってるだけにしか見えない
そうっすね(適当
これに終始しろ。あの世代と議論しても意味がない
転職すれば?
こいつか上司かなら上司のような人と友達になりたいわ。
ぐちぐちうじうじウザすぎる。
こいつがうざい
そもそも休日の過ごし方なんて職場でバカ正直に話すなよ
まぁいろいろです、とか適当に言っておけ
昼まで寝てずっと引きこもってネットしてたって別に構わんが
それをそのまま言えば上司じゃなくても一言言いたくなるような事だってぐらいの自覚は持っとけよ
適当に嘘ついてスルーしとけばいいだけなのに
こいつは「昼まで寝てひきこもってネット(ゲーム)」も正しい休日の過ごし方であると認めろと上司に対して思ってるわけで
それは上司世代には無理だろうし一般的に見ても市民権を得るのはまだまだ難しい行為だと思うぞ
自虐的に正しくはないよなあと思いながらもやってるのが大半なわけだから
超有能で優秀で仕事がチートレベルでいつ休んでんの?ってぐらいに働いてるような人ならギャップ萌えみたいに思ってもらえるかもしれないが
行きつけの店の店員に名前覚えられて喜ぶタイプとその店に二度と行かなくなるタイプは絶対に相容れない
誰がどう考えても不健康そのものやんけ。
目を付けられない程度の社交性発揮して上司の喜びそうな受け答えしとけば良かったのにね
もう正しい間違いの次元じゃないから流すなり戦うなり転職して逃げるなり自分から行動しろ
この投稿者、前職の俺かと思ったわw
休みの日寝てるなとか車買えとか言われたし、
いい加減ムカついたんで「友達が居ないんで」って言ったらじゃあ取引先の○○さんに頼んで遊びに連れて行ってもらえとか指示されたり
「金が無いんで」って言ったら同僚の××君は妻子がいて似たような給料で暮らしてるんだから失礼だろ!って何故か怒られたり
たまにじゃなく、こんな休日が毎回なら正直、「駄目な人」だよね~
家でゴロゴロする休日は時々なら良いけど毎回そうだと時間を無駄にしてる感覚が出て逆にストレスになりそう
なんで面倒くさい小言が待ってるのわかってるのに馬鹿正直にゴロゴロしてた、とか言うのか意味わからん
適当に親が最近体調悪いんで顔見に行ってるとか
大掃除してましたとか友人に勧められた映画見てましたとか言えるだろうに
たまになら判るけど休日昼まで寝てずっとネットなんてまとめですら批判気味なんだから
一般人が聞いたらドン引きだろ
上司は報告者を心配して言ってくれてるのにな
心配してやってるとか何とかいう意見があるけど、そんなの上司の自己満足でしょ?
いい年した大人なんだから、どう過ごそうが本人の勝手じゃん
余計なお世話としか思えないな
休日はゆっくり休んだりするものだからどう過ごそうが別にいいけど、うちの会社には月曜日の朝だけ必ず体調不良で遅刻してくる奴がいるから、そういうのは指導が必要だと思う。
こいつが私生活だらけてるのと上司は全く関係ない。
上司の価値観の押し付けでしかない。鬱陶しくて当然。
とりあえず今持ってる携帯一度解約して、簡単に連絡取れなくしたら?
新しく契約したのは絶対に会社関係にも教えない
なんか言われたらお金がないので~お給料上げていただけたら~会社負担で全部払ってくれるなら~で流せ
上司は確かにうざいけど
報告者はなんかつまらない人間だなーって感じ
「友達と遊んでました」「飲みにいってました」って適当に嘘つけばいいだけじゃん
アホなの?こいつ
上司が報告者に結婚やらなんやらプライベートに口出してくるのは、休日に10時間ネットしているが異常だから別のことさせようとしてるんでしょ。
良い悪いではなく正常か異常の範疇。
馬鹿正直に報告してるからじゃないの?
上司が絡みにくい趣味をねつ造するとかすればいいのに
映画鑑賞、読書、古本屋巡り、寺巡りとか散歩がてらにふらっとしてます趣味なんですとか言ってさ
ストリートビューかなんかでちらっと情報仕入れておけば突っ込まれてもぼろが出にくい
5分もかからんやろ
最近節々が痛むので休日は休んでるんですよぉ~
でいいだろ。
別につまらない人間でもいいだろ
それが報告者なんだから
なんで責められてるのか分からん
いちいち言わなくていいことをべらべらしゃべるやつってバカだよね
ネットしてる、じゃなくて株やってるとか小説書いてるんだとか適当にいえばいいじゃん
スポーツやりますよ(eスポーツ)とかでいいんじゃないと思ったがじゃあ一緒にスポーツやろう!とか言われたらめんどいか
美術鑑賞が好きで~とかじゃあかんのか
自己啓発好きな上司がこういう感じだったな
月曜朝に休日何してたかチェックされるし、普段の飯もチェックされたし
最終的に紙に書いて報告しろとか言われてたわ
適当に流してたけどストレスはすげー貯まるよ
調子合わせておいて心の中でベロ出しときゃ良いと思うけど
やっぱり後で後悔しないように若いときは(30代なんだっけ?)外出たほうが良いよ。
まだまだーって思ってても気がついたときには結婚相談所のお世話になることになる。
車はどっちでもいいけどw
こういうのが休日は家でゴロゴロする夫になるタイプかw
アクティブに外で遊ぶ人のほうが魅力的だよね
こういう人生送ってると40代とか年取った時に後悔しそう
私も引きこもり体質だから報告者の気持ちは分かる。
でも将来少しでも結婚願望があるなら上司の言う事は聞いておくのがいいかもね。
あと今のままだと10年後20年後は他社員と比べて健康状態に大きな差が出てると思うな。
上司はクズだが、昭和でくくらんでくれ。昭和生まれだからって一緒にされたくない。
こんな職場うざすぎ〜
わたしも休みの日は家事して寝てるよ
体調管理の一環だよ
寝ないと一週間体もたないもの〜
コメ欄に適当に嘘ついとけっていう奴が居るけどさ
こういう上司は距離なしで、根掘り葉掘り聞いてくるから適当な言い逃れって出来ないのよ
友達が~って言おうもんならその友達はどこに住んでて、どこで働いてて、どこで知り合って付き合いは何年目で結婚はしてるのか子供はいるのか車は何に乗ってるんだ持ち家か賃貸かとか
そんなことを聞いてお前に何か得があるのか?ってくらい聞いてくる
※50
そういう対処やってるのかの確認が出来てなきゃそうなるだろ
そもそも引きこもりレベルの事やってて尚且つコミュ障だし
こんなの職場にいてもチーム作ってプロジェクト動かそうにも
コイツがロクにコミュニケーション取れず上手く行かないなんて普通にある話
色々レスしても返ってくるレスが噛み合わないし
あくまでコイツの持ってる問題でそうなってるに過ぎないと思う
この手の上司だと、プライベートに干渉するなって当たり前の事言うと、逆恨みして干されるとかありそうだからなぁ
週末ニートは別にいいんじゃね?自分がやって楽しい事を全員が楽しいと思うか?っていうと思わないから、上司が楽しくて、自分が楽しくない事を無理にやる必要はない。親だとしても干渉しすぎだ。(未成年の場合は除く)
今のまま流されていくか、干されても上等、勤務時間以外は係わらないを宣言して貫き通すか、臭い元を絶つ意味で転職するかのいずれかじゃね?
それにしても本スレの大神とかいう奴、ピントずれまくりでウザいな、糞コテハンってこういう奴の事をいうのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。