2018年12月11日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/
何を書いても構いませんので@生活板69
- 515 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/09(日)15:45:50 ID:flu
- 幼少期、父が庭にオレンジの苗を植えたことがあって、
早く食べてみたくて実がなるのがすごく楽しみだった。
でも木が成長して実はなってもすぐに落ちてしまい大きくならなくて
お父さんも「なんでだろう?」と言いながら何年も何年もかけてやっと1つ、
父の努力の甲斐あり拳大のサイズまで育てることができた。
- 家族で喜んで成熟するのを楽しみにしていたその矢先
ある日、外で遊んでたら裏の家の男の子の自転車のカゴに、
青い拳大のオレンジが入ってた。
えっ・・・て思って家の木を見に帰ったらオレンジがなくなってて
マジであいつ殴ったろかと思った。
けど陰キャの私には何もできなくてショックでショックでそのまま家に帰った。
今思えば子供のやることだけど、
私たちが楽しみに待ってた実を食べるでもなく自転車のカゴに放置してあったのが
許せなくてお母さんに言いつけてやろうと思ったけど
私がショックであるように家族もショックを受けると思って
誰にも言わなかったという苦い思い出
その次の年からおすそ分けできるくらい食べられる実が
沢山収穫できるようになりました。
当時の男の子の家にもおすそ分けすることもありますが、
その子を見ると当時の嫌な気持ちを思い出してしまい若干トラウマですww
今でも鮮明に覚えてる10年以上前の話でした。
コメント
_ _
泥棒クソ餓鬼はタヒね。氏ねじゃなくてタヒね。
江戸時代みたいに窃盗犯はおでこに「犬」っていれる様にすればいいのに
「その実、うちの木から取ったよね」と冷静に言えるのは大人になってからだしなあ
大人でも離れた時間と場所でそれを言うのは難しい。頭おかしいといいがかりと思われる危険あり。
だからその時に見た実がうちのものだと思うのは気のせいだと思った方がよろし。
その男の子のカゴに入ってたのはべつのオレンジで家のがなくなったのは偶然だ。
読んでるだけで悲しくなったしムカつく。
人んちの庭からもの盗むとか泥棒じゃん。
うちはさくらんぼを一本植えて楽しみにしてたら実がことごとく鳥の餌になった
奴ら超早起きで貪欲すぎる・・・
木から捥ぎ取る瞬間見ていないのに断定するのは冤罪の始まり
似た経験あるから分かるわ。
仲が良かった近所の男子に、プチトマトを育ててると話した。
そろそろ食べごろになった頃、帰宅すると、丁度我が家からその男子がプチトマトの鉢植えを抱えて出てきた。
何してるのっと叫ぶと、飛び上がって、違うんだっ等々訳の分からないことを喚きながら、鉢植えを投げ捨てて走り去っていった。
それ以降一度も口をきいていない
※4
うちはさくらんぼとブルーベリーとビワと柿
食べ頃になると一斉にやられるんだよね
スイカは近所の人間にやられた
うちは食べ物じゃなくて花だったけど未だに思い出して悲しい。
自分の知ってる人の家からものを盗むってどういう気持ちなんだろうね。
うちは隣の畑のおじさんがスイカ三千円で売りつけようとしてきた
水道貸したりしてたからてっきりただで貰えると思ったいらんけど
実が落ちてたのだって裏のクソガキの意地悪だった可能性あるよな
※7
※4読む前に読んで「どんな殺伐とした民度のところに住んでるの!?」と思ったが
最後の以外は鳥度か
それだけ鳥がいるってむしろのどかねw
※5
そうなんだよね。
別な悪ガキがいて盗んだオレンジを帰り道にその子の自転車のかごに入れたって可能性もある訳だし。(犯人が誰であれ食べる為に盗んだ訳ではなさそうだし)
推定無罪だもんね
性行為同意年齢が13歳ってさっきニュースで見てびっくりしたよ
13歳が物的証拠と同意でなかった証明をできないと無罪
少年の被害者とか、悲惨の限りだろうな
青いオレンジでしょ? よもや間引かれスイッチ入って翌年から鈴なりなのかも。とか
こういう子供の頃から盗っ人のクソガキって、
「主人公が大事に育てていた花壇を胸糞キャラに荒らされた」とかの子供向けアニメについてどんな気持ちで見てるのかね
もし上記の情操教育を受ける機会のなかった可哀想な子供だとして、いい年のオッサンになったら取り戻すようにアニヲタになるんだろうけど、
記憶の彼方に追いやって忘れてしまうもんなのだろうか
>>15
「そいつらは主人公を虐めるためにわざとやったけど自分は悪気なかったし無罪」
とか普通に考えてそうだけどね。
テレビで「特に理由もなくいたずら心を起こして窃盗」って展開は
あんまり物語の膨らみに繋がらないからやらなさそう。
あってもそれは「このキャラはいたずら者です」と
紹介するための記号でしかないから情操教育には繋がらず、
悪いことと明確に描写するアニメのほとんどは幼児向けだから記憶に残らないのかもね。
今まで実はなっても自然に落ちてしまう繰り返してだったんでしょ。
今回も青いまま自然に落ちたんだと思うよ。子供はそれを拾っただけ。
しっかり生ってる青い実ってかなり強く幹にくっついていてなかなか取れないし。
※17
おまえ悪ガキ本人か?
※17の庭に勝手に入って落ちてるものがあったら持ち去ってもいいんだってー
※13
なんか君違わない?
親に言えば良かったのかもね
ショックを受けさせたらいけないって子供なりの思いやりだけど
一人でショックを抱えて悶々としたから未だにもやもやしてるんだろうから
もし親に言ってたら「風で落ちちゃって拾っただけかもよ」とかフォローがあって
それで昇華できてたかも
せめてネットで吐き出して忘れちゃえるといいね
※15
最近見たソードアートオンラインでやっててワロタw
幼稚園の頃、「みかんの種を食べたらおヘソから芽が出るから除けなさい」といわれたので
わざと種を丸呑みして毎日おヘソ見て芽が出るのを楽しみにしてたのを 思い出した
家に火つけてやればよかったじゃんw
米18みたいなバカな荒らしが粘着してるよねココ
こういう人様の家の庭になってるものを勝手にもいでいくやつの脳みそ
かっさばいてみてやりたいね。どういう構造になってるのか。
今はその泥棒の家にもおすそ分けしてるそうだけどどういう顔して受け取ってるんだろう。そいつが直接受け取ってるんだかしらんけど。
裏の家の元クソガキ(30)「♯あなたに似てるアニメキャラか…まあキリトやろなぁ やれやれ」
※13
2つの理由で意味不明
13歳の未成年は法律上罪に問えない。
推定無罪と年齢は無関係。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。