2018年12月11日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1544320927/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part108
- 44 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/10(月)14:44:11 ID:jnh
- 自分勝手で性格が悪いくそ人間って言われるだろうからリアルでは言えない愚痴
またしても不妊治療失敗に終わってしまった
それ自体は凄く落ち込むって程ショックな訳ではないが、
またこれから薬漬けの日々が始まるのか…と思うとげんなり
|
|
- かといって成功だったらお酒も飲めずに体調不良でも薬も飲めず
体重気にして生活も変えてってってのが最低でも1年、
その後は子供中心で死ぬまで子供のことを考えなきゃならないってなったのかと思うと、
成功しなくても良かったかなとも思う
お金もかかるし、勝手な思い込みだけどこの次やっても成功するって気がまるでしない
正直子供が本当に欲しいかもよくわからないまま
お金かけて仕事感覚で薬のんだり通院したりしている
やめたいけど今しかできないから後悔するかもしれないと思ってだらだらしちゃってる
課金ガチャとかオークションしてる気分。あたるかわからないのにお金だけかけてる
夫は不妊治療中体調悪いと気遣ってくれるが、
なるべく薬はダメだよなーと控えているけど頭痛酷かったら、
「薬飲んでしまいなよ」とか言ってくる
病院の先生もなるべく控えてって位でダメとは言ってないけどさ
どこまで飲んでいいかわからないから我慢してるのに軽く言ってくれるよな…と
あとほとんどの男の人がそうなんだろうが、
子供できたあとの変化が女性より少ないから、色々温度差があるんだよね、
気遣ってくれてても
兄妹の子供も友達の子供も赤の他人の子供も可愛いと思うし、
子供いて幸せそうな家族見てるとこっちもほっこりとした気分になるよ
でも自分に子供が出来たことを想像すると、しんどいことしか思い付かない
なんで私ばかり体調悪くなって、太って、好きに飲食も出来なくなって、
生活も激変して、痛い思いをして、仕事も出来なくなって(現時点でパートだが…)
仕事復帰しても子供の体調等に常に振り回されて、
経済的に子供抱えて一人で生活は大分しんどいから何かあったときの不安を常に抱えて…等々
こうして文章にしてると、私本当は子供欲しくないんだな、きっと
いや、正直なところ子供はほしいけど、痛い思いも面倒な治療も妊娠も生活激変もしたくない
心底男に生まれたかった…男ならこれなかったのかと思うと本当にめんどくさい - 45 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/10(月)15:42:41 ID:iSb
- >>44
男なら男で今のあなたみたいに奥さんが苦しんでいるのを見ているだけの自分に
嫌悪と心苦しさを感じるんじゃないかな?
ifの話をしてもしょうがないし、あんまり辛いのなら、
旦那さんと腹を割って今後のことを話した方がいいよ
不妊治療を継続するか話し合って、継続するなら明確な期限を設けるんだ
今の状態じゃ見えないゴールに向かって走り続けるようなもの
そんなんじゃあなただけじゃなく旦那さんだって精神が摩耗していきかねないよ
子供は夫婦の鎹だけど、子供がいないからって関係が破綻するわけじゃないし
いっそ子供ができたら儲けものだと割り切って、
治療を止めるか期限を過ぎたら夫婦の時間を大事にしたらどうかな?
何にしてもあんまり気負わないのが大切だよ
旦那さんを大事にね - 80 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)20:49:51 ID:ACu
- >>44
お疲れさまです。
精神的にも肉体的にも疲労がたまっていくので、あまり思い詰めないほうが良いですよ。
たぶん、誰でもイヤになるし悩みます。
わたしも採卵のたび、冷や汗で背中がぐちょぐちょに濡れていました。
そんなに痛いという自覚は無かったのですが
今は子どもがいて、とても可愛いです。夫婦ふたりだけでも幸せだったけれど、
子どもがいると、また別のタイプの幸せになりますね。
自分が産んだ子じゃないけれど、とても大切な我が子です。
そんなルートもあります
後悔が少ない選択をなされるよう、笑顔になれるよう、祈ります - 90 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)08:16:02 ID:YIB
- >>45
>>80
レスつくとは思ってなかったのに、優しい言葉をありがとうございます - 91 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)08:40:20 ID:YIB
- すみません、途中で送信してしまいましたが、
>>90
は44を書いた者です
病院後にがーっと書きなぐったものに優しいレスがついていて嬉しかったです
夫の転勤で仕事も辞めてしまったし、今の場所もあと1年もいないから
その間だけでも頑張ろうって期限は一応決めてあります
が、先生からは、だいたい半分位はこれで成功するんだけどなあと言われて
嫌になってしまいました
義両親も良い人で、子供はいないならいないでいいから二人で仲良くねと言ってくれてますし、
夫もしんどいなら無理しないでいいよと言ってくれています
ですが、私がやらなきゃ普通に考えたら他に出来る人いないじゃないと思ってしまいます
ホントに子供が欲しいのならなんで若いうちに結婚しなかったのかとか、
なんでもっと可能性の高い20代のお嫁さんを探さなかったのかとか
期限も決めて、もう少しだから頑張ると決めてありますが、
ぐだぐだ不満ばかりでてしまって情けないです
でもあともう何回もないですし、気分を入れ換えてもう少しだけ頑張ってみます
ありがとうございました
|
コメント
子供出来なかったら出来なかったで産みたかったの子供がいればだの
違う愚痴が満載になりそうな人だな
こいつゲスだな。いいじゃんダメ女で
俺なんか結婚すらできないよ?
不妊治療やってる人の本音でしょ、これくらいの愚痴は許容してやれよ
ちゃんと愚痴だという前提で語ってる話なんだしさ
まあこんな話を延々旦那の前でやったら離婚待ったなしだろうけど
※3
二行めまではめちゃくちゃ同意なんだけど、むしろ旦那に打ち明けた方がいいのでは
延々ダラダラ一方的に愚痴るのはそりゃよくないけど、今思ってることはきちんと言葉にした方がいいと思う
不妊治療期間半年だったけど、こんなもんだよ。みんな迷う、ここまでして欲しいのか?って。あと、あんまり欲しい欲しい思っても来ないんじゃないか?という不安もある。こういうのに限らず、なんだかんだすぐこんなこと言うなら離婚すれば?と言える人は、なんにも知らない甘い優しい世界に住んでる人だよ。それはそれで別にいいけどさ。
愚痴っていうより、子供できなかったときに立ち直れないくらい落ち込まないよう、無意識に予防線を張って自分を守ってるって印象だったな
この人に同意もできるし顔をしかめることもできる
人生色々な経験してて本当に良かった
※6なるほどせつないな
じゃあクスリ飲むな絶対飲むなって言ったらそれはそれで怒るんだろ
どっち選んでも喧嘩腰の人って本当つきあいにくい
ちゃんと専門の所に通ってるのか気になった。
産婦人科がついで不妊治療をやってたりするけど、そういうところだと設備や技術が古くて確率は下がってしまうよ。
不妊治療はきつそうだよね。
自分でお腹に注射とか大変過ぎる。
産む機械にすらなれない哀れなまんさんが結婚だなんておこがましい…
誰だって病気のときって視野も心が狭くなるじゃない?
不妊治療のつらさって病気のときと同じ状態でしょ?
妊娠のつわりの辛さも病気と変わらないけど、あれは出産すれば終わるし
喜びまでの期限がほぼ確定しているから耐えられる。
見えないゴールに向けて自分で自分の体を病気の状態にしなければならないなんて、
心が病むのは当たり前だと思う。
期限を決めた方がいいに賛成。
本文の45が女性の文章っぽいのに終始旦那の方を慮ってて驚いた。むしろ旦那がちょっと他人事っぽいのが報告者がしんどい原因のひとつだと思うんだけど
子供なんて不良債権好んで作りたがるのって
よっぽど他にやりたいこともできることもない奴らなんだよね
動物としての本能でとりあえず子供作って生きがいのようにしようとする
むなしい
自分も不妊治療したが、なかなか採卵がうまくいかなくて、ようやく最初に受精卵が複数できた時に、旦那と「これ使い切ったら終わりにしよう」と明確に回数切ってやったなぁ。
そうしたら、サクッとできたという…。
※10
場所による。自分が通ったところは専門病院ではなかったが、院長が業界では有名な人だったわ。その人の信念が「専門病院だと最期まで面倒見れないから嫌だ」だったそうなので。ただ、すごく人気の先生なので(診察受付時間が、他の先生方より長いほど)、母子手帳がもらえるタイミングで、他の先生が診察するようになるけどね。
妊娠中は子供中心みたいに言ってるけど、子供生まれても子供中心なのは変わらないと思うけどな。産んだら終わりじゃないと思うんだけど、報告者は産んで終わりって感じに見える。
※17
ちゃんと読んでごらん
書いてあるよ
知人がついにアラフィフで妊娠出産した。
それはそれでこれから大変そうだけどどうしても納得できなかったみたいだからなー、難しいなー。
日本は先進国でも成功率が低いので有名
海外だと確率が高い方法を1番に選ぶが、日本だと確率が低いものから順番にこなしていく
その間に年月が過ぎて、母体自体の成功率が下がるという…
「自然に近い妊娠こそ尊い」という古い価値観が占める生殖医療界自体の問題だわ
自然に妊娠したって大変なのにその前段階で先の見えない厳しい治療があるともう訳わからなくなるだろうな
たとえ自分に原因があったとしても男の治療はせいぜいタマから精子取り出すくらいで写生できりゃそれもないし
そりゃ男に産まれたかったという感想になるだろうな
私も高度治療経験者だけど、予算限度決めてないから
課金ガチャに思えるのでは。私は予算200万までと決めて
予算の範囲内だったらお金が減っていっても気にしなかったし
予算に達したらすっぱり諦めて子なしの人生楽しむつもりだった。
なんか、見てて
すっぱい葡萄なんだなと思いました
ほんとは欲しいくせに
※20
日本の成功率が低いのは単純に不妊専門の扉を叩く年齢が高いからだよ。
海外は20代でも1年で出来なければすぐに受診するけど日本だと20代はもちろん30代になっても自然に任せて〜でなあなあにやってきて
30代も後半か40代になってようやく重い腰上げる人が多すぎる。
子育てスゲーしんどいから止めとけ!!
でも子どもスゲーかわいいから産んどけ!!
これが本音!!
アンビバレンツ!!!
※25
真理だな。
子育てスゲーしんどいけど、
今のところ子どもを産んだことに1ミリの後悔もない。
子どものおかげで乗り越えらないしんどさも乗り越えられる感じ。
この子たちが成人したらタヒんでもいいとさえ思うけど
その時になったら、孫の顔を見るまでって思うのかな。
とりあえず、あと10年頑張る。
こういうの読むと健康だけがとりえの自分、よかったと思う
びんぼーだけど;;
自分は2回体外やって、着床しなくて養子縁組に切り替えた
でも児相担当者が信頼できなくてやめた
乳児院でボラさせてもらってたんだけど地区も、子供の性別も外見特徴も書いてない日記ブログを消せって迫られたから
無料で便利なベビーホテル扱いされそうになってうっすら愚痴書いた途端の出来事だった
今は保護団体から譲り受けた3匹の猫を溺愛してる
双方実家共に孫や跡取りのプレッシャーがなくて優しい親だから素直に現状に満足していられるのかもしれない
※18
ホントだ書いてあるわ。ごめん。
だらだらだらと書いてて途中で読むの止めたわw
※28
ボランティアが日記ブログで乳児院の愚痴とかそりゃ当然消せって言われるわ。
担当者が信頼出来ないとか勝手なこと言ってるけど、
あんた自身の言動が信用できないから相手にされなかっただけだよ。
児相も乳児院もまともで良かったわ。
大人しくペット可愛がってな。ペットは無責任に飽きて捨てても罪には問われないから。
子供できる前は自分の時間が無くなるのが嫌とか
子供中心で生きるのが嫌だとか思うんだよな
まぁ俺も思ってたわ
子供出来たら子供に時間使う事は自分がやりたい事、望む生き方に変わる。
※31
って言うけど、そう変われない人結構多い気がする
多数派でないのは事実だが産んで後悔は珍しくない
ゴールが見えない上に金と自分の負担が詰みあがっていく地獄だからな
当たった後が本当のスタート(金銭的にも体力的にも)になるあたりソシャゲのガチャよりずっと厳しいよね
きちんと治療の先を現実的に考えてるこの人は赤ちゃんができたらきちんと育てる良い母になるよ
先が見えず 時間とお金と体力気力全てを消耗していく不妊治療はとても辛いですよね
辛い治療が実ることをお祈りしています
なんか気持ちわかる。私は不妊と診断されたわけじゃないけど、一人目の前と後に一回ずつ流産してて、やっと4回目の妊娠で妊娠5ヶ月まで辿り着いた。まだどうなるか不安だけど。
妊娠したいのにできない自分を責める代わりに、子供いらないわよ、とか、1人で十分、とか、そういう風に気持ちを持っていった方が気持ちが楽なのよね。
自分を責めたところでなにをどうすれば変わるのかわからないし。
でも今も辛い治療をしてるのはやっぱり心の奥底では欲しいんだと思うわ。
やっぱ年いった女はあかんな
年齢書いてねーけどこの人どうせアラフォーだろ
子供ほしいなら若い時に作らなきゃいらぬ苦労することになる
多分この人は妊娠したら上手くいくと思う
残念な結果になっても良い人生歩めそう
今やさぐれててもこの人自身にも周りにも気遣いと優しさがあるのが分かる
ガチ不妊治療してたけど、なんかたまに「本当にここまでして子供欲しいんかなあ」ってふっとそんな気持ちになるときあったなあ。
なんかたまに「何のためにこんなことを?」って変な気持ちになんのよ。
高度生殖治療まで来ると注射しまくって服薬しまくって通院しまくって静脈麻酔で意識無くして採卵、なんてのを2か月おきにやって、結果になんか記号付けてパーセンテージで成功率説明されたりするし。
なんか「子作り」してんのかなんなのか良く分からんくなってくるときあった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。