2018年12月12日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1544320927/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part108
- 70 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)11:52:57 ID:Hgu
- すみません誰にも言えないのでちょっと書き込ませてください
私は親が離婚してから母子家庭→父子家庭という過程で今父親と暮らしているんですが、
大学に入ってようやく祖母に母親の連絡先を教えて貰い連絡が取れるようになりました
(父親には会ってもいいと言われていたのですが
母方の祖母が絶対ダメとシャットダウンされていました)
|
|
- 私自身は別に母親が憎いわけでもなく会えたら嬉しいな、と思っていて
母親も会いたがっていたと祖母に聞いており、実際連絡を取ってすぐ一度会えたのですが、
その後なんだかんだで母親の方の予定が合わず全く会えてませんでした
(お互い筆無精でLINE返信も遅い)
忙しいなら仕方ないな、と思っていたのですが
今年二十歳になって、少し勇気を出して
「誕生日付近に会いたい。無理なら年内でもいいからあって話せたら嬉しい」と言ってみたのですが
返ってきたのは「四月以降にならないと無理」という返答でした
それでつい、「会いたくないなら無理しなくていいよ」って返信してしまったのですが、
いつも1週間くらいかかる返信がその日中に返ってきて
「会いたくないわけない、本当に今お金が無くて会えない、ごめんね」
と言うようなことが返ってきました
親に「お金がなくてごめんね」というような言葉を引き出させてしまったことに
すごく自己嫌悪してしまい申し訳なさすぎて…
もう母親にも別の家庭がありますし一年に一回くらい会えたらな、と思っていたのですが
私が親離れ出来てないだけなんでしょうか…もう会わない方がいいのでしょうか…
まだ家庭を持ったことがないので親の気持ち、というのが分からないのもあって
距離感を図りかねてます… - 71 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)12:56:46 ID:cXm
- >>70
申し訳ないと思ったことを素直に謝りつつ、
「じゃあ4月に向けて貯金するね!楽しみにしてる!」
くらい明るくポジティブにいけー
会いたいと思える、会いたいと思ってくれる親が居るのは幸せなことだぞ - 83 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)00:39:10 ID:ENF
- >>71
70です。ありがとうございました。
勇気が出たので謝罪とまた時間ある時に会おうって伝えることができ、
母親からも普通に返信が来たのでよかったと思います
そうですよね、精一杯この関係を大事にしてちゃんと就職出来たら
今度は私が奢れるようになりたいです - 84 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)01:59:04 ID:gPI
- >>83
こちらこそホッとしたよ
ちょっと強引で極端なアドバイスかなーと思ったからさ
少しずつでも今までの隙間を埋めていけることを祈ってるよ!
|
コメント
シャットダウンじゃなくてシャットアウトですね
おかねはおっかねえ
なんつか金がなくて無心してくるような親じゃないならゆったりいこうぜ
シャットダウン気になる
大学行っちゃうと、息子だからか家に返ってこない
GWもお盆も帰ってこなくて、お正月くらいは帰ってくるかなって・・
過保護だったから面倒くさくなくて一人暮らしがいいのかも
思い出したら自分もそうで、20歳くらいなんて親のこと忘れてたかも
やさしいお嬢さん(かな?)で涙腺がゆるみました
ま 正直言うと 母親はそんなに思ってないよね。
今の生活が大事なんだと。
置いてきた子の←そもそも腹を痛めた子を置いてこないし、LINEやらメールやら連絡にはすぐ返信するし、お金が無くても 無理してでも作るし。
※6に同意。周囲も反対しているし本人もノラリクラリで
しつこいから金がないんだよって振り切ってるんだろ
子に会うお金(数万円だよね?)すら、すぐに用意できないなんてどんな生活してんだよ?って逆に不安になるレベル
強制シャットダウンだ!
もし飛行機の距離とかならお金も大変かもね
今の家庭に子供がいるならそっち優先になっちゃうだろうし
会ってみてどういう態度か、だよね。
メール(LINE)じゃどうとでも書けるわ。
会う気がないなら下手な期待を持たせないでほしいわって思うけど。
母親の元から父親の元へ移動したのは母親の再婚のせいだったりするのかな?
そうだとしたら余計に期待しないほうが良いよね。
コンピューターおばあちゃん
大まかでもいいから離婚の原因とか
母は再婚しているのかとか一切書いていないのがダメすぎる
投稿者のかまってちゃんぶりがウザいから避けられてんだろ
母子家庭から父子家庭に切り替わったとか、なんか色々ありそうだ
祖母がシャットアウトするのにも理由があるんだろうし
娘に会いに行く交通費すら無いとかやべえし、いい大人やろ?何なん?
のんきに会いたいなとか言うてるの報告者本人だけかもなぁ
なんも書いてないけど、めっちゃ複雑そう
なんとなくだけど母親が外国人なのかなって思った
そんな距離なら簡単には会えないよね
※14
可愛い孫には会わせられないようなひどい娘(母親)
孫の存在が可愛い娘(母親)の再出発、幸福の妨げになる
このどちらかだろ。どっちの理由かで報告者の行動の意味づけがかなり変わる
あとは母親が障碍者になってて、なかなか病院から移動ができない、とかかねえ。
海外とかに住んでるとかなら交通費と仕事の休暇とかで時間が必要なのはわかるが。
お金貯めて楽しみにしてるも結構重いよな
外国人なのかな?
子供が離れた実の親に会いたいというのに重いもクソもあるか
会うなとは言わないけど、報告者があまりにも状況を認識してなさすぎるのは危うさを感じるよね。
誕生日付近に会いたいということは誕生日プレゼントを頂戴と同じ意味だし
金ない母親にとっては重いよね
誕生日付近に会いたいと言ったから、プレゼントをねだられると思われたのでは
こういう場合
「金銭的なものや援助は求めるつもりはない」ってことを明記した上で
相手も会いたいなら○ヶ月以内に連絡欲しい でいいんじゃない
会う、会わない を相手に丸投げしたほうがいい
二十歳の誕生日に会おうと言われたらそれ相応のプレゼントをしなきゃいけないと思っちゃうよね
それともいま二十歳で二十一歳の誕生日にかな
それなら二十歳の誕生日の時に郵送でも何か届いたりしていなかったんなら母親側の気持ちはその程度だと思ってあんまり関わろうとしない方が良いかもしれないよ
大学生になってから繋がりを持ったのならお金無いなりにそれから月々数千円ずつでも貯めて成人のお祝いくらいあげられたはずだから
※24
それで連絡来なかったらもう会う意思がないって納得できるの?
少なくともこの報告者は「何か連絡できない事情があるんじゃないか?」とか言ってまた質問メール送っちゃうと思うよ。
母親再婚してるみたいだし専業主婦かパートぐらいだと
自分で動かせるお金少ないんじゃないかなと思う
親「隙間を埋めていきたいんじゃない。断絶したいんだ」
過去を忘れたいって人もいるからね
親であっても
友達相手にお金がないから無理っていうのは、本当にお金ないんじゃなくて「めんどうくさい」だよね…。親子だから意味合い違ってくるだろうけど、お金がないって言われてそれ以上あれこれ言う相手はまずいないし。
こどもに会う金持ちないほどびんぼーとか
再婚で捨てられて、祖母も再婚の邪魔させたくない感じかな。連絡取り合うのは報告者がもう少し大人になってからのほうがいいんじゃないかな。傷つくだけのような気がする
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。