祖母が死んで半年後、母の顔に激痛を伴う腫瘍ができた

2012年08月03日 17:02

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1343687595/
497 :1/3 : 2012/08/03(金) 08:16:16.72
流れ読まずに豚切り。
個人的修羅場だから、大した話じゃないかも。

当時
私 25 OL
父 70 自営業
母 65 自営業

半年前に引き取り介護してた祖母(母方)が亡くなった。
心臓に持病を抱えてほぼ寝たきりで、急性心不全だったけど、老衰に近い状態だった。
母もいくら実母とはいえ、介護ストレスハンパ無かったようだ。
この頃から母は常にイライラしてて、今まで言ったこと無かった父の愚痴をこぼすようになっていた。
でも子供たちはみんなお父さん子だったから、父の肩をもっていた。
これが前提。



498 :2/3 : 2012/08/03(金) 08:18:02.95
祖母が死んで半年後、母の顔にニキビみたいのが出来た。
近所の掛かり付け医に何となく相談したところ、除去することになったが、
ただの吹き出物の割には母の痛がり具合がハンパなかったらしい。そして膿も出ない。
疑問に思った医者が大学病院に検査に行かせた結果、悪性腫瘍の疑い。
即、入院・手術が決まった。
母は死を覚悟して遺書を作っていた。
これが第一の修羅場。


499 :3/3 : 2012/08/03(金) 08:20:09.24
手術は無事成功し、治療が始まった。治療が進むにつれ、母はウツ状態に。
父は仕事を休み付きっきりで世話をしてた。
ある日、私が会社から帰ってきて部屋で着替えていたら、階下から呼ぶ声がする。
行ってみると玄関の土間で「なんで解ってくれないんだよ!」と泣き崩れる父と、
般若の形相で見下ろす母。
父の泣く姿を産まれて初めて見たので衝撃的だった。
父に駆け寄る私と、玄関を飛び出していく母。
「お母さんを追いかけろ」と父が言うので、裸足で玄関を飛び出し、
エンジンの掛かった車の前に飛び出して止めたのが第二の修羅場だった。
喧嘩の理由は、『神社のお祭りに寄付したのに、手違いで名前入りの提灯が出ていなかった。
そしてそれに対して父が苦情を言ってくれなかった。』
はっきり言って、そんなことで?な話だけど、
もう母も自分の感情がコントロール出来なくなってたんだと思う。

その後も母のウツ状態を医者に相談しにいった姉や、
父と母の両方をフォローしたい私と何度も衝突して、家族中こんなに泣くのかと思う日々を過ごした。
まさに修羅場の日々だった。


あれから5年経ち、母も完治。もうすぐ祖母の7回忌なので、思いだしカキコ。

500 :名無しさん@HOME : 2012/08/03(金) 08:40:25.21
>>499
おつかれ。
家族の誰一人として投げ出さなかったからきっと今があるんだよ。
大変だったと思うけど落ち着いてよかったね。

501 :名無しさん@HOME : 2012/08/03(金) 08:59:17.38
>>497
本当にお疲れ様
派手さは無いけど、本当の修羅場とかってこんな感じだよね
長期に渡って心が削り取られる感じ
今は落ち着いたみたいで良かった

502 :名無しさん@HOME : 2012/08/03(金) 09:18:34.76
禿同
父がつきっきりと書いてはいるが実際は何かとイライラさせられたり
貴女自身も仕事をしながら家にいる間はお母様の世話もしていたろうし
本当に今は幸せそうで良かった

507 :名無しさん@HOME : 2012/08/03(金) 10:43:34.57
病気はしょうがないとして、施設に入れるなどの対処が可能だったなら
引き取り介護のせいでストレス抱えちゃったのはオカンの責任ではあるな。
でもどこにも空きがなくて……ってならそれも仕方なかったのだろうし
生病老死に関わる事はほんとにストレスすごくて大変だね。

508 :名無しさん@HOME : 2012/08/03(金) 11:07:41.00
心臓に持病抱えててほぼ寝たきりの年寄り引き受けてくれる施設なんかねーよ

509 :名無しさん@HOME : 2012/08/03(金) 11:13:44.44
>>508
ボケて暴れる訳でもないから介護度高くて逆に入れやすいんじゃない?

510 :名無しさん@HOME : 2012/08/03(金) 11:15:09.84
>>508
あることはあるけど、莫大な金か強力なコネが必要不可欠

普通の家庭視点なら『ない』と言っても差し支えないか…

511 :497-499 : 2012/08/03(金) 11:27:22.93
皆様レスありがとうございます。
地味な話なのに優しいお言葉を頂けて嬉しいです。

祖母の施設に入れるかどうかですが、入れられるだけのお金はなかったし、
母も入れるつもりは無かったと思います。
でもデイサービスやショートステイは利用してましたよ。


父にとっては、祖母の介護による経済的負担よりも、
母の世話の精神的負担の方がよっぽどキツかったみたいです。(当然か)

今では父も母も高齢で2人で一人前なので、文句をいいながらも仲良くやってると思います。

今は私に娘が産まれ、初孫フィーバーに沸いていますwwwww

512 :名無しさん@HOME : 2012/08/03(金) 11:59:35.71
>>511
今が幸せなら良いよ
外野は「こうすれば良かったのに」とか勝手にいってるけどスルーで良いよ
経済的な事や家庭的な事はそれぞれなんだから

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/08/03 17:33:33 ID: xsSMKDwA

    生死に関わる病気はマジで家族が修羅場るよな…
    報告者の母は完治したようでよかった…
    思い出すと鬱になるもんな、吐き出して労ってもらえると少しは楽になる気がする

  2. 名無しさん : 2012/08/03 17:43:18 ID: 8VOIO6TA

    病んだ当事者である母がちゃんと治療に向き合って家族一丸で勝ち取った平穏だね。
    良くやったと思うし、尊敬するよ。

  3. 名無しさん : 2012/08/03 18:08:24 ID: 5fiRnQTo

    オカルトチックな話を期待したら違った

  4. 名無しさん : 2012/08/03 18:09:41 ID: 1uZxKqIE

    あかの他人である父親も相当ストレス溜まってただろうな

  5. 名無しさん : 2012/08/03 18:22:40 ID: O/OQtxSE

    タイトルのせいか、一家全員呪われてしまったが、
    やっと呪いが解けて良かった的な印象。

  6. 名無しさん : 2012/08/03 18:24:09 ID: WuL67GKY

    でも子供たちはみんなお父さん子だったから、父の肩をもっていた。
    ここちょっと可哀想に思える・・・

  7. 名無しさん : 2012/08/03 18:42:12 ID: UhUx/Geg

    ※3
    自分もだw

  8. 名無しさん : 2012/08/03 18:44:57 ID: n57SyQJQ

    ※6
    これが姑ならまだしも、実母の介護が原因によるストレスだし
    そのストレスをおとんに八つ当たりしたらいけないだろ……
    これで子供まで母親の肩持ったらそれこそお父さんが可哀想だよ。

  9. 名無しさん : 2012/08/03 19:15:14 ID: NDz3UNG2

    米3
    私もですww

    報告者から見た祖母というのが母から見たら姑で、姑だから確執があったところでの死、それが人面疽となって・・・という展開かと思った

  10. 名無しさん : 2012/08/03 19:22:46 ID: FgEUuHJg

    憎んでいるわけでも嫌い合っているわけでもないのに、
    家族が上手くいかないことほどつらいことはない
    理屈じゃないんだよ
    わかっているのにどうしようもできないことってあるんだ
    みんなつらかっただろうに、この家族はよく乗り越えたな

  11. 名無しさん : 2012/08/03 19:50:21 ID: .ZRkY34o

    これが前提
    と書くのは最近流行りの言葉?
    それとも2ちゃんねる用語?
    これが前提、これが第一の修羅場、これが第二の修羅場
    テンプレ守って書かないとダメなスレがあるんだろうか?

  12. 名無しさん : 2012/08/03 20:20:45 ID: 21L3eiY6

    ※11
    お前にちゃんやまとめに向いてないから夏休みの宿題でも一人でやってなさい

  13. 名無しさん : 2012/08/03 20:22:21

    ※11
    スレッドによって、空気感のようなテンプレがある。
    探すとキモおもしろいよ。

    例:
    ・○○で××な私
    ・当方○○の国の住人
    ・○○をNN回殴ったような(顔)
    ・朝青龍

  14. 名無しさん : 2012/08/03 20:24:17 ID: QqKMLeGM

    その時だけはお母さんの肩を持ってあげるように
    ふるまってよかったんじゃないかなあ…と思う

  15. 名無しさん : 2012/08/03 20:26:11 ID: QqKMLeGM

    実際にはお父さんの言うことが正しかったとしてもだ
    母ちゃんは味方がいないと感じちゃったんろうな
    たけしのかあちゃんが全ての子供にお前のことが一番可愛いと言っていて
    兄弟みんな自分が一番愛されてると思ってた、てのを思い出した

  16. 名無しさん : 2012/08/03 20:30:55 ID: 1uZxKqIE

    何かの事柄に対して意見が衝突して~とかならまだ分かるけど
    一方的に父親がゴチャゴチャ言われてるだけなのに母の肩なんて持てないだろ

  17. 名無しさん : 2012/08/03 20:38:34 ID: 2VQa6Uq.

    ※11
    日本語的におかしいってわけじゃないし、知らないと意味が分からない用語でもないし、どうでもいいだろ

  18. 名無しさん : 2012/08/03 20:59:30 ID: mnS0RBhY

    今が幸せならそれでよかった

  19. 名無しさん : 2012/08/03 21:26:01 ID: DAXa8qj.

    人面ソ の話しかと思ってこちらに伺いました…

  20. 名無しさん : 2012/08/03 21:50:02 ID: mCm4q7pY

    娘たちって介護を全然手伝わなかったのかな。
    すっごい他人ごとみたいな口ぶりだから……

  21. 名無しさん : 2012/08/03 21:59:15 ID: U.78Fuq6

    愚痴程度も聞かずに断罪する子供って…とも思うが
    カウンセラー物件だよなぁ

  22. 名無しさん : 2012/08/03 22:03:31 ID: Crbjs0Yg

    介護欝に顔に腫瘍じゃ精神的に不安定にもなるよね。
    今幸せでよかった。

  23. 名無しさん : 2012/08/03 22:13:21 ID: El9FRXmI

    >>20
    それ自分も思った。介護手伝ってたなら父親の肩だけもつってできないでしょ。
    投稿者も一緒に暮らしてたのに完全にお母さん一人で介護してたっぽい。
    実母の介護とはいえそりゃ欝にもなるわ。

  24. 名無しさん : 2012/08/03 23:03:31 ID: FgYHUPUY

    ※23
    同意。
    家庭の中に自分の味方、気持ちに同意してくれる人がいないって状況は辛い

  25. : 2012/08/03 23:14:02 ID: 0ROi6Law

    外野の言葉はシカトするハッハー

  26. 名無しさん : 2012/08/04 00:22:49 ID: LF8hcaws

    途中から寺生まれのTさんがでてくるのかと思ってた。

  27. 名無しさん : 2012/08/04 04:57:01 ID: jSjrqNrs

    ※26
    ハァーッ

  28. 名無しさん : 2012/08/04 07:20:44 ID: 8.B1ZYjQ

    姑なら進んで我慢するけれども、実母ならなんで?ってなるよな。姑でもフォローしない人間なんてたくさんいるのに
    母親はいい人と結婚したな。

  29. 名無しさん : 2012/08/04 10:08:06 ID: k9WSpIRo

    >祖母が死んで半年後、母の顔に激痛を伴う腫瘍ができた

    単なる偶然だろ。それがどうしたよボケwwwwwwww

  30. 名無しさん : 2012/08/04 19:17:10 ID: X7/.LjtY

    慢性の持病持ちの年寄りが寝付いたら、受け入れてくれる施設が無いよ。
    うちも姑が同じような感じで自宅介護するしか無かったから、このお母さんのストレスがわかる。
    入所金八桁毎月30マソでしかもコネもつても金も無かった。
    ネタでも何でもなく、私自身も姑の初盆を終えたらガンを発症した。

  31. 名無しさん : 2012/08/07 09:43:06 ID: nJmk8ckk

    みんなお父さんの肩ばかりもってた癖に
    父母両方フォローしたいっていわれてもな

  32. 名無しさん : 2012/08/16 11:58:18 ID: 8FCw7pGc

    祖母関係なくね・・・・?

  33. 名無しさん : 2012/08/19 00:38:43 ID: 1yQh8amI

    多分 報告者は母親の事が嫌いなんだろうね。

  34. 名無しさん : 2012/09/14 14:39:31 ID: BT6Mt2fs

    ※欄のゲスっぷりは通常通りすなあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。