先日、本当に突然、旦那の分までひたすら食い尽くしたくなる衝動に駆られた

2018年12月18日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/
何を書いても構いませんので@生活板69
777 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/17(月)15:04:09 ID:UTu
何の役にも立たないけど、食い尽くし系の感覚が突然舞い降りた瞬間があった
食い尽くし系旦那の話を見かける度に、こんな人が本当にいるのか?と正直信じられなかった
今まで生きてきてそんな人間に会った事がないし、その事を指摘しても話が通じないなんて
宇宙人か?本当に大人なのか?と意味がわからなかった
でも先日、本当に突然、旦那の分までひたすら食い尽くしたくなる衝動に駆られた



前提としてうちは見合結婚した新婚一年目
見合だけど旦那が物凄く私のことを気に入ってくれて猛アプローチしてくれた
一年間普通の恋人同士のように付き合いながら結婚準備をして入籍
今まで付き合ったどの人よりも大事にしてくれるし、家事が得意だし、
女友達より女心がわかり気遣いが半端ない人だったので
もうこの人を逃して幸せな結婚はできない、
この人なら夫婦生活も子育てもなんの心配もないと思ってプロポーズも快諾した
旦那が大事にしてくれる分、私もいまだかつてないほど気を遣って
居心地のいい家にしようと努力してる
しかも旦那相手だとそれが全然苦ではなかった
そんな旦那でも私側からすると所謂恋愛結婚ではなかったから、
恋してるとかそんなトキメキはなかった
トキメキやらドキドキやらそんな物より大事な人が見つかったんだと思ってたし今でも思ってる
結婚してからに限った事ではないけど、私はこれまでの元彼の夢をちょくちょく見る
その時好きな人、その時の彼氏の夢なんかほぼ毎日見てた
でも旦那の夢はこれまで全く見た事がない
見てるのかもしれないけど覚えておらず、
旦那の横で寝ながら前々彼氏とデートした当時の夢なんかを見て
目覚めるとなんとも言えない罪悪感に陥った
元々異性交遊に関してはかなりの潔癖症だし浮気したりすることはあり得ないけど、
旦那には恋してない事が自覚されて勝手ながら悲しくなったりしてた

で、先日、仕事のストレスもマックスでかなり疲弊して帰宅した
旦那が気を遣ってくれて家の目の前のファミレスに行ったんだけど、
とにかく旦那が頼むもの片っ端から食い尽くしたい衝動に駆られた
これまでそんな欲求家族にすら湧いた事がないし、
そもそもそこまで食に拘る人間でもない
その時はそこそこの空腹にも関わらず、
旦那の皿が来るたびに一口ちょうだいと言わずにはいられなくて
3口目くらいでもうこれは異常だと自分でも焦りを感じて、化粧室に逃げ込んだ
職場の人から電話がきたから先食べてて!と言い訳のメッセージを送って
旦那がそれなりに食べ進み私の料理がきたころに化粧室から戻った
それでも自分のメインディッシュより旦那のあと一口程度のライスが食べたくて仕方なく、
なんとか気力で抑え乗り切った

長々書いてしまったけど、結論から言えば
その瞬間旦那の事がファミレスのウェイトレスより空気のような存在に思えていた
目の前に“自分が自由にしていい範疇の”食べ物があるのに
その権利を空気のような相手に明け渡す意味がわからなかった
私が食べれるものなのになぜ我慢しなきゃいけないのか、
先に相手の物を食べなきゃ私の取り分が減る、取らなきゃ
みたいな本当に頭のおかしい状態になってた
食い尽くす瞬間の人間って、そこにいる相手の事を本当に環境映像とかBGMとか、
そこまで背景的にしか考えてないのかもしれない
その行為をする事でその瞬間相手が顔を蹙めようと、
相手が“自分のもの”である事に変わりはなくて、
嫌われるとかなんだとか自分が自分の所有物に対して思う事ではないし、
みたいな感覚なんだと思う

778 :777 : 2018/12/17(月)15:08:47 ID:UTu
長ったらしい文章から分かる通り私も発達グレー
食い尽くし系は相手を自分の所有物やどうでもいい存在と思ってるか
発達傾向の現れかその両方かなんだろうな
そうじゃない、例えば成育環境に由来するものとか別パターンの食い尽くしもあるかもしれないけど
幸い旦那には気付かれずに済んだし、その後同じ発作も起こってない
旦那とはずっと仲良く暮らしていきたいし誰より尊敬してるし一生夫婦でいたいので
自分があの時と同じような状況にならないようストレスマネジメントを徹底しようと思う

781 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/17(月)15:26:33 ID:0P2
>>777
面白い、食い尽くす人の心理が絵のようにわかるような気がした
そうか、他の人間は書き割りにしか見えてないのか

782 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/17(月)15:29:54 ID:VKD
>>778
語弊はあるだろうが、ある意味面白い話でした
だけどそこで自制心を働かせることができたって一点において
世の食いつくし旦那どもとあなたは確実に何かどこかが違うんだろうなあ

783 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/17(月)15:45:20 ID:OLk
えー、それでも>>777さんは食い尽し系旦那とは違うような気がするな
なんかスイッチ入っちゃったみたいだけど自制もしたし一度だけでしょ?
食い尽し連中ははなから他人の事なんか考えてないし
むしろ嫌がらせして自分が優位に立ちたくてやってる節があるよ
根本的に人間性が別だと思う

784 :777 : 2018/12/17(月)16:07:27 ID:UTu
私も自分が食い尽くし“系”とは思いたくないですし、あの時限りと信じたいです
でもずっと不思議でならなくて、大事な家族に対して意味がわからないと
思っていた食い尽くし系の感覚に自分自身がなった事で
ああこういう感覚なのか!すごい、ここまで相手の人権を無視してるからできる所業なんだ!
と、そのメカニズム?というか心境ががわかった瞬間だったんです
これに更にマウンティングとか相手への悪意まで乗ってきたら
本当に心底最低な食い尽くし系の出来上がりなんでしょうね
以前と違って意味がわからんとはならず、
ああ、あういう感覚なのね、理屈だけはわかるわ、といった気持ちです
そんな気持ちを理解してしまう自分が死ぬほど嫌ですし、
再発からの常習になってしまったら舌噛んで死にたいです
潜在的には、こんな気持ちが湧くような感覚で旦那の事を考えてるかと思うと
本当に最低だなと思います
どんなに夫婦関係が長くなっても、あの時のような感覚で旦那に接することだけは
一生ないように自分を律していきたい

786 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/17(月)16:32:56 ID:RDd
>>777
旦那が食べてる=自分が損してる!と感じたってこと?

788 :777 : 2018/12/17(月)17:23:21 ID:UTu
>>786
うーん、そうですね
まず私たちのテーブルに運ばれる料理=全て私が食べていいものという認識になって
旦那相手にその自由にしていいはずの料理を
「一口もらっていい?」と断り入れることすら理不尽に感じました
なぜ私のものなのに私が好き勝手自由にできないんだ?というイラつき
それを抑えるためにも化粧室に逃げ込みました
2人分が私のものなのに、こちらが旦那の分を確保しなければ
旦那に侵食されてしまう!阻止しなきゃ!みたいな
(なお私のオーダーが旦那に取られるという頭は当然なく、
これは私が安心して食べれる私だけの分)
もちろん頭では自分の感覚がおかしい事はわかってるので、
意味のわからん独占欲と理性のせめぎ合いでした
こう書くとジャイアニズムの境地に感じますね


そう言えば先日、会社の忘年会のビンゴゲームで
同僚のAさん(美人で可愛くてアラフォーだけど社内のアイドル、可愛い物好き)に
キュートなぬいぐるみが当たりました
Aさんは喜んでぬいぐるみを持ち帰ったのですが、
それを自宅で発見したAさんの次女(15歳)がすかさず
「かわいい!これ私のだよね!」と言ったそうです
Aさんの家には自分の手でそれをゲットしたAさんも、
同じくぬいぐるみが好きな長女(18歳)もいるのに
家にあるもので可愛くて欲しいものは当然私の!と言えてしまう女子力と末っ子力にびっくりしました
それに近いものだったのかなあと今なら思います
家族は自分を取り巻く環境の一部、自分が主人公、
家族のもので欲しいものは当然に私のもの!と言う

長くなってすみません、これで最後にします

791 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/17(月)18:35:34 ID:6TT
>>788
Aさんの次女の話も含めてうちの弟の脳内を覗いたみたいで面白かった
書いてくれてありがと

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/12/18 21:15:07 ID: QeOrhbqM

    大事にされてるから旦那より自分が優先されるのは当然みたいな意識が育ってきてるとかあんのかな。

  2. 名無しさん : 2018/12/18 21:20:09 ID: ohcBmBPI

    すげー面白かったわ

  3. 名無しさん : 2018/12/18 21:32:33 ID: Y6AovSXk

    読んでて面白かった。
    なるほど理解出来ない人種の闇を垣間見るとこういう思考回路しているのかもしれないのか。

  4. 名無しさん : 2018/12/18 21:32:44 ID: ZdX07rNc

    んー、疲労したことで餓鬼霊の憑依が起こったわけですね(てきとう)

  5. 名無しさん : 2018/12/18 21:34:57 ID: xzEXyDf.

    面白いと思ってしまう自分に罪悪感を感じてしまった

  6. 名無しさん : 2018/12/18 21:37:50 ID: CHFm1ihM

    食いつくし系っていうよりは、本当は結婚したい相手ではなかったのに
    世間的にはいい相手だしって事で結婚して
    相手をよく思おう、結婚生活壊さないようにしようと思うあまり
    無意識的に破滅的行動をとろうとしてるようにみえた
    根底には「あなたとは結婚してあげてるのよ」って意識ありそう

  7. 名無しさん : 2018/12/18 21:38:52 ID: A3zqfqOU

    こういうの研究している論文とか捜せばあるんだろうけれど、報告者のが身近に感じて凄く興味深かった&面白かった。

    また似たようなの纏めて欲しい。

  8. 名無しさん : 2018/12/18 21:38:59 ID: T9OR03hI

    めっちゃ面白いよー!
    色んなこと考えさせられる

  9. 名無しさん : 2018/12/18 21:42:05 ID: X6.ArfOQ

    一時的とはいえ食いつくし系側からの視点て初めて見るわ。
    興味深いなぁ。

  10. 名無しさん : 2018/12/18 21:48:00 ID: LDVJEQac

    面白いなぁ、自分が愛されてる裏打ちがあるから抑制なしで欲の一つが暴走するって事もあるんだね
    食い付くし系は相手の事を文字通り空気みたいに思うんだね。
    確かに友人は惚れて泣き喚いて結婚に漕ぎ着けたんだけど毎回食い尽くされるって言ってたわ。

  11. 名無しさん : 2018/12/18 21:49:38 ID: ySSR9BU2

    普通人の真似してるADHDが疲れた時とかにメッキ剥がれて地が出るアレな
    俺は食いつくし症例じゃないがちょっとわかる

  12. 名無しさん : 2018/12/18 21:50:39 ID: Z3vXWfZM

    すげぇおもしろい

  13. 名無しさん : 2018/12/18 21:57:49 ID: .jqc7eBk

    どうすればやめてくれるんだろう
    避けようのない身の回りにこういうのがいた場合。

  14. 名無しさん : 2018/12/18 21:58:40 ID: QyPIfwgo

    聞いた話だけど、ある人が突然、餓鬼がついたように食欲が出て
    おかしい、私はこんなことをする人間じゃないと思って病院行ったら
    糖尿病と診断されたらしいです。
    そのあたり疑ってもいいんでは。

  15. 名無しさん : 2018/12/18 21:59:23 ID: lRaB4Oz2

    仕事でストレスマックスで
    そのねぎらいとしてファミレスに行ったという事だから
    そこはご褒美の場、多少は欲望を開放しても良い場、という感じになるよね

    疲れによる思考回路の低下
    弱っていることから来る甘え
    日頃から甘えさせてくれることから来る安心感
    ストレスが食欲という形で噴出
    そういった要因が重なって極端に表れたのではないかな


    報告者がそのまま我慢せず夫の分も食い尽くして
    夫がそれを仕方ないと容認し甘やかして
    それが常態化してしまったら、慢性的な食い尽くしになるんだろうね

  16. 名無しさん : 2018/12/18 22:03:22 ID: 79.WGB7g

    甘えたいから食べちゃおうってこと?
    精神的に甘やかしてくれる人を対象にするのかな。

  17. 名無しさん : 2018/12/18 22:11:13 ID: DEYfyoPs

    すごい面白かった
    なるほどなぁと納得してしまったよ
    抑制出来て良かったよね
    また次も衝動が来るかもしれないけど、一度対処出来てる経験があるのはいいよね
    甘えってたしかにこういう嫌な感じで発現したりするよね
    自戒自戒

  18. 名無しさん : 2018/12/18 22:29:32 ID: wLS8vmgg

    ※14
    あー、その視点面白いね。
    確かに糖尿までにはなってなくても、疲労とストレスで食事出来てなくて、血糖値が凄く下がってたりすると、血圧めっちゃ上がるし興奮するしおかしくなるかもね。旦那さんに数口分けてもらってからトイレに待避してる間に、血糖値が少し上がって正気に返ったのかもしれない。
    一回病院行った方が良いかもね。

  19. 名無しさん : 2018/12/18 22:33:29 ID: sOkrZK4k

    自分は一時的だからセーフ! でも食い尽くし系の男は障ガイ者!
    アホか。グレーじゃなくて普通に真っ黒のガ〇ジ女だよ気持ち悪いな

    普通の人は男女関係なくそんな風になりません

  20. 名無しさん : 2018/12/18 22:42:00 ID: B6OnsTlE

    ※19
    あー出ると思ったんだよ、一度堕ちたら浮上を許さないタイプ
    一度自分より下だと思ったら下で居続けてもらわないと困るような無能なのかな

  21. 名無しさん : 2018/12/18 22:51:37 ID: q7/WmeG2

    >長ったらしい文章から分かる通り私も発達グレー
    >食い尽くし系は相手を自分の所有物やどうでもいい存在と思ってるか
    >発達傾向の現れかその両方かなんだろうな

    なるほどね
    興味深い書き込みだわ
    食いつくし系は食べものに対する異常な執着を持ってる&人の気持ちを考えられない発達が多いと思ってたが
    発達側の人間からその時の状況がどのような状態に見えてたり感じてたりするのか
    冷静に実況するような書き込みってほぼ無いからね。
    この人はまだ理性でその食欲を抑えられる程度の軽度の発達なんだと思う
    重度だとそういうことすら意識しないまま食いつくすから。
    発達から見るとその場にある食べものに対して自分に権利があるみたいな感覚で食べ尽くすのだと思うと
    周りの人間がいくら諭しても無駄なのがよくわかるね

    前に家族の弁当や弁当の材料まで朝に食い尽くして、
    家族がそれぞれ冷蔵庫を買って持つと発狂して冷蔵庫を破壊してまで食い尽くそうとする父親の話があったけど
    それが重度の発達で歯止めが利かないタイプの奴なんだろうな

  22. 名無しさん : 2018/12/18 22:52:50 ID: UUfeIqGo

    当事者視点のレポは貴重

  23. 名無しさん : 2018/12/18 22:55:46 ID: rPvWlzNc

    やはり食い尽くしは病気で会って
    放っておいちゃいけないんだな
    キチ○イだと分からせて躾けないといかんな

    今回だけなら相手に悟られていない=迷惑がかかってないから
    セーフでもいいんじゃないか?

  24. 名無しさん : 2018/12/18 22:58:41 ID: qsE9FaZM

    ファミレスのくだりで、なぜか村上春樹の小説を思い出した
    なんでだろう

  25. 名無しさん : 2018/12/18 22:59:25 ID: Y6AovSXk

    食い尽くしとは直接関係ないけど、普通はすごく疲れてる時とかに、友人だろうと家族だろうと周りの他人、自分以外を書き割りみたいに感じる事ってないものなの?
    みんな普通にあると思ってた…。

  26. 名無しさん : 2018/12/18 23:12:10 ID: ufA27NDY

    ※25
    私は感じたことがない
    どちらが一般的感覚なのかはわからないけど

  27. 名無しさん : 2018/12/18 23:16:25 ID: Y6AovSXk

    冗談抜きに※19みたいなクソつまらない不愉快なだけの頭悪いコメント垂れ流すの我慢できない人って食い尽くしのネット版だと思ってる
    病院行った方がいいよ

  28. 名無しさん : 2018/12/18 23:31:51 ID: T9OR03hI

    ※25
    離人症って病気にそういう症状あるよ

  29. 名無しさん : 2018/12/18 23:45:19 ID: .Yf7CMSg

    感情や性格ってホルモンやその他色々な成分に脳が反応してるだけなんだなとたまに感じる

  30. 名無しさん : 2018/12/18 23:48:47 ID: .Yf7CMSg

    食い尽くし系は相手がよく食べていいね!どんどん食べなよ!って人なら

  31. 名無しさん : 2018/12/19 00:02:59 ID: EurUxpoE

    自分を省みて一旦トイレに戦略的撤退を出来るこの人は凄いと思いました(小並感)

  32. 名無しさん : 2018/12/19 00:31:56 ID: rqEAzEpg

    ※25
    ちょっと違うかもしれないけど、軽いイジメにあってた中学校の時、クラスメイトや部活のメンバーや先生なんかの「学校にいる人」は、加害者も傍観者も関係なしに、丸ごと画面の向こうの存在みたいに感じてた
    ストーリーも何もない意味のない内容がだらだら流れる映画を強制視聴させられてるみたいなもんで、その登場人物なんてどうでもいいというか、興味も関心もなく個体識別もしてない感じ
    そのせいか、誰一人として顔も名前も覚えてないし、自分が何組だったかも覚えてない
    いざ会ったら思い出すかと思ってたら、先日仕事で出会った相手が元クラスメイトだったらしくて挨拶されたんだけど、当然誰だか分からなかったし未だに思い出せないままだ

    食い尽くし系の人って、相手への認識がこのくらいまで落ちてる+ストレスや何かの反動で飢餓感や独占欲が異常に増幅された状態の合わせ技で起こるのかな

  33. 名無しさん : 2018/12/19 00:40:08 ID: OfmnmEvE

    なかなか興味深い

  34. 名無しさん : 2018/12/19 01:07:11 ID: n84zGoWo

    発達とか諸々の根底に共通する「自閉」って、つまりこんな風に「自分以外の存在」を認知できない事なんだろうな。

  35. 名無しさん : 2018/12/19 02:32:34 ID: 8WOquIAQ

    前提先生の作品にしては出来がいいね
    発達な前提先生の自分語りが含まれてるからなんだろうけど
    食い尽くしに限らず、こうやって患者に病識があれば対策は立てられるんだろうね
    残念ながら病識のアル人間は少ないけど

  36. 名無しさん : 2018/12/19 03:02:16 ID: 5cPPPDhU

    小さい時にはあったな
    景色も人も遠くに感じて見える症状
    大人になってすっかりなくなっちゃったけど
    子供の頃だけの感覚っていくつかある
    逆さにしても逆さじゃない時と同じに文字が見えて読めるとか。

  37. 名無しさん : 2018/12/19 06:53:32 ID: 0B7Dhbhg

    食い尽くす側の書き込みってなかなか見ないからな、
    貴重で面白い話だった。
    この人は自制がきいてたし自覚もあるけど、
    人間関係が崩壊するまで食い尽くす人はやっぱ重症なんかね。素人にどうにか出来るもんなのか。

  38. 名無しさん : 2018/12/19 07:38:58 ID: xzEXyDf.

    離人症は自分自身も他人だと思う症状なので、どうなんだろ?
    緊急避難という意味じゃ※25の症状も離人症の一種だと思うけど

  39. 名無しさん : 2018/12/19 08:23:28 ID: 5HzIQ05A

    なんか前提が長すぎて読むのが面倒くさい気分になった。あと文章もどこか若干ウザい。まぁ本人も言ってる発達だからそこは仕方ないとしても
    確かに興味深い話ではあるけど、このコメ欄の大絶賛ぶりと批判は一切許さない空気みたいの何故?なんか変なの。

  40. 名無しさん : 2018/12/19 10:16:29 ID: 4earux8w

    ※39
    批判される内容ではないからでは?
    特に他の記事と違う雰囲気でもないけど。

  41. 名無しさん : 2018/12/19 10:52:30 ID: 0Mr6qroM

    生まれたときからずーっと離人症の状態です
    という人もいるらしい
    誰かに相談したってどうしようもないし、と
    精神科医に語ったそうな

  42. 名無しさん : 2018/12/19 12:25:48 ID: 14TVr/j.

    ※39
    物事を主観的にしか見られない人と客観的に見られる人の違いだと思う
    そしてあなたは前者寄りに見える

  43. 名無しさん : 2018/12/19 13:01:57 ID: yNsqLdzs

    発達元嫁が大皿で煮物や揚げ物を出すと
    取り分け用の皿があっても全て食べ尽くそうとして大変だった
    常備菜も同じように食べ尽くされて叱っても無駄で
    出されている物は全て私の食べ物扱いだから
    元嫁が嫌いな物を自分が食べるために用意すると
    自分が食べられない物を出してきたと発狂して食べ物に唾を吐きかけたりしてきた

  44. 名無しさん : 2018/12/19 13:08:28 ID: VkUEQeSU

    でもこの人毎回じゃないからなー
    別の食いつくした側いわく「目の前にあるなら食べなきゃ損」「食べた後で指摘されて自覚する」って感じだった
    ただその人は開き直ってるわけじゃなく自己嫌悪入ってて、食事は一人でするようにしてるとのこと
    カウンセリングと精神科とどっちが良いだろう?って相談もしてたからマシな方なんだよな

  45. 名無しさん : 2018/12/19 13:11:13 ID: XthJ8Q7M

    食い尽くしスレを見るたび 意味が分からん そもそもホント松か?という感じだったが
    今後は別の見方が出来そう 理不尽に発症する精神疾患の類いなのね
    感染したゾンビみたい

  46. 名無しさん : 2018/12/19 13:30:41 ID: xzEXyDf.

    ※41
    離人状態と普通の状態がある人も、傍からじゃ今どっちの状態かの区別がつかないものね。
    周囲に全く影響を及ぼさないという、精神科で扱うにしては特異な症状。

  47. 名無しさん : 2018/12/19 13:46:32 ID: zP4ITJZo

    野生化したのかな

  48. 名無しさん : 2018/12/19 14:22:11 ID: XthJ8Q7M

    アンビリバボーで特集して広く周知させた方がいい 症状にも命名されるべき

  49. 名無しさん : 2018/12/19 14:42:22 ID: CaCRYkbw

    ※41
    自分の感情が無くて人に全く感情移入出来ないのは
    離人症じゃなくてもっと生まれつきの障害じゃないかな

  50. 名無しさん : 2018/12/19 16:57:53 ID: nLNaApSg

    明らかにわかっててやってる人(自分の方が立場が上だ!ということを分からせるため)っていうやつとは違うんだな。ずっとこんな感覚なら、なぜそれが悪いことなのか理解できないだろうな。理解するって相手の立場に立つことなんだ。面白かった。

  51. 名無しさん : 2018/12/19 18:36:45 ID: 45bvd8FY

    愛されている自信と他者への無関心が混然一体となって「欲」がブースターにかかるような感じ?

  52. 名無しさん : 2018/12/19 22:41:17 ID: KT3QUgNY

    本人は自己評価が低いタイプの人なのか、ものすごく恐縮してるけど、
    すごく面白い興味をひかれる内容だし、引き込まれる文章だった。
    そういえば、友人が妊娠した時、一時的に食い尽くし系になったな。
    視界に食べ物があると気分が悪くなるけど、食べちゃえば治まったらしい。

  53. 名無しさん : 2018/12/20 01:27:25 ID: 1WRhmWjQ

    Aさんちの次女の行く末がコワイな。長女が抑えつけられて育たないといいけど。
    てか小学生とかちっちゃいのかと思ったら15歳かーもう遅いかもな。
    ぬいぐるみはどこに行ったんだろう、結局。

  54. 名無しさん : 2018/12/20 06:51:53 ID: AKoX4bmQ

    ただのストレスじゃね
    常習性ないなら愛情とかなんとかが関係あるとは思えんのだけど

  55. 名無しさん : 2018/12/20 07:20:36 ID: xzEXyDf.

    ※49
    離人症なら、自分が自分ではなく他人であるという感覚で、その感覚がおかしいという感覚もある。
    おかしいと自分で思わなければ精神科に相談することもないでしょ
    感情もないけど、感情がなくても他人に感情移入してるように見せることは可能だし。
    離人症長いことやってると、その手の演技は慣れます。慣れないと文字通り生き延びることができない。
    でもそれよりも自分の感情がないことのほうが問題なんです。

  56. 名無しさん : 2018/12/20 11:03:10 ID: I4J/sr82

    いやー面白いね興味深い
    いい話をありがとう

    それはそうと、私は恋愛結婚だし友人から理想と言われることの多い20年間仲良し夫婦だけど、夫が夢に出始めたのはここ数年だわよ
    元彼どころか中学生の頃片思いしてた同級生とかバンバン出てきてたのに不思議なものよ

  57. 名無しさん : 2018/12/23 10:05:53 ID: EK4G434M

    面白いねえ~

  58. 名無しさん : 2019/01/23 20:23:20 ID: Pbw/hwDU

    発達の人もピンキリで、この人みたいに自己分析ができて
    やばいと思ったらクールダウンが自分でできるなら結構マシな方
    やっぱ問題なのは自己分析が全然できない、病識がないタイプ

    発達じゃなく精神病だったけど、宇多田ヒカルの母親(藤圭子)も病識がなかったから
    結局娘も疲れてしまって距離取るしかなくなってああいうことになった
    藤圭子は迷惑な行動も多かったようだけど、措置入院できるほどでもなかったんだろうね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。