10年ぶりに京都に旅行に行ったら酷いことになってた。トイレが外国人観光客のうんこまみれだった

2018年12月19日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
890 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/17(月)13:23:43 ID:jVm
閲覧注意
特にお食事中の方注意

10年ぶりに京都に旅行に行ったら酷いことになってた
一日かけて観光出来る場所を歩き回ったんだけど、
入場料をとるような寺とかは10年前の記憶とおなじでキレイなままだが
道中には隣国の文字での注意書き看板がそこらここらに配置されていた
注意書きには日本語がないので、何て書いてあるのかはわからない
だけど入った店で話を聞いたら、とにかくマナーが悪くて困っていると言っていた



文化が違うのに自国の文化のまま過ごすから、食べ物を当たり前のように床に捨てたりしていくらしい
あとトイレの使い方が汚いという話を聞いたが、それを目の当たりにすることになった
トイレに入ろうと列に並んだら、俺の前に隣国の集団が並んでいた
その人たちが出てきて入ろうとしたら、入る前の入り口で足が止まった
床が茶色い汚物で汚れていた
便器の周りとかじゃない、なんかもう全体がきたない
ビビって回れ右をしたら、集団が歩いていったあとが茶色い足跡になっていた
あの人たちはうんこを踏んでも何とも思わないようだ
隣の女子トイレでも女性たちがキャーキャー騒いでいて、
やはり集団が使ったあと中が汚物にまみれていたらしい
どういう使い方をしたらこうなるのかまるでわからない
ちなみに便器は和式

あとから見つけたポスターに「外国人旅行者によるトイレの使用が問題になっている」
というポスターが貼られていて
そこではトイレの管理維持が大変な負担になっているといった訴えが書かれていた

トイレの件が衝撃すぎて、もう京都に行きたいと思えなくなってしまった
あの足で京都の町中や店を歩いたんだとしたら、京都汚すぎる

891 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/17(月)17:37:13 ID:tJw
>>890
それ、いま世界中で話題の公然ウンコ中国人だろうね。
表参道でも、スウェーデンの伝統建造物の前でも、どこでもブリブリ出すって報道されてたし。
中国 スウェーデン ウンコ で検索したらいろんな記事や動画出てくるね。

892 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/17(月)18:12:46 ID:DXr
>>891
北京へ旅行した時、頤和園(西太后の庭園)で中国人の母親が小さい子に外で
(トイレの中じゃない)ウ○コをさせていたのが衝撃だった。土の上だったから
まだ救いがある。

893 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/17(月)19:14:06 ID:LRq
>>891
>>892
そうなんだ
国名伏せたけど、俺が見たのもやはり中国人だった
見ていた女性の話では、一人が個室に入りうんこして
残りの子供たちが個室の手前でうんこしてたらしい
多分男子トイレもそれで個室から手洗い場までうんこまみれになってたんだと思う
中国人って家でも糞をその辺に垂れ流してるのかな
まだトイレという空間内でしてるだけ、中国人は譲歩してるつもりなんだろうか

900 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/18(火)02:52:44 ID:K4C
去年だったかな、京都の四条河原町の公衆トイレと、祇園神社の近くの店のトイレが
>>893の言う状況になってた
日本に旅行に来られるような裕福層の中国人なのにトイレの利用方法を知らないの?
本当に理解しかねる
身バレするから詳しく場所は書けないけど、男子トイレの小便器に大をされるってので問題になって
日本語で注意書きの張り紙まで貼って、周りにも何度も何度も注意喚起したのに改善されず
犯人探しをした挙げ句、中国人がやってるところをおさえたこともあった
男子トイレでの出来事だったから女子の私は詳しくは知らないけど
なんでトイレを正しく使えないんだろう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/12/19 00:24:22 ID: 7dFE9pLU

    信じられない
    トイレの文化の違いについてだけは譲歩出来ない
    「文化が違うのね」とか悠長に言ってられない
    働く人が可哀想
    繁華街なんかも(日本人のせいもあるんだろうが)吐瀉物凄くて、飲食店の方が涙を浮かばせながら「もう嫌だ」って言いながら掃除してたのを見たことがある
    アルバイトだったら、吐瀉物とか排せつ物の掃除をさせられたら辞める原因になるわ
    (介護、看護除く)

  2. 名無しさん : 2018/12/19 00:26:44 ID: FAR9fbYo

    中国人のトイレの使用法はいろいろなところで問題なっているよ。本当ここ最近2−3年特に顕著になってる。
    自分は外国住みなんだけど、2年くらい前に久々に日本に帰って飛行機降りてトイレ利用しようとしたら
    まぁいろいろな国言葉でトイレ使用後は水を流してくれと書いてったが、なんでトイレの使用方法(きちんと便座に座れ)という
    ようなことが注意書きで書いてあって「こんなの書かなくてもわかるんじゃないの?」思っていたら
    どうやら中国の方は便座カバーの上にうんこ座りするらしい。それを聞いてなるほどと思った。

  3. 名無しさん : 2018/12/19 00:26:45 ID: g7Ob2NTY

    超高層ビルや個人の居宅でもトイレ流れなくて詰まるそうだから「流さない」んでそれを団体でやるからそこらじゅう弁まみれになるわな。それが常態なのでなんとも思ってないでしょう
    とりあえず無理だわ色々と

  4. 名無しさん : 2018/12/19 00:35:02 ID: gfqh/j1w

    ※2
    聞いたことがある
    中国人は、拭いた後のトイレットペーパーを汚物入れに突っ込むそうだ
    それで、百貨店やらのトイレの注意書きにも「汚物入れに捨てるな」って書かれるようになったと
    本当にトイレの使い方はキチンとして欲しい
    ※1が言うように、病院でもないのにあれ清掃する人苦痛すぎるだろ
    人間の使い方じゃないわ

  5. 名無しさん : 2018/12/19 00:37:04 ID: x1RHc3dQ

    関西のテレビでも報道されてたけど、映像みただけでもとにかく外国人観光客が凄く多く
    トイレは流石に言ってないけど、ゴミをどこでも捨てるし竹林を傷つけるし、バスは乗れないしで大変な状態みたいだ
    もう京都は日本人が行ける場所じゃなくなってる

  6. 名無しさん : 2018/12/19 00:37:41 ID: 0L/OD.P6

    本当に未開の土人、中韓の53共滅んで欲しい…
    人じゃないよ、アイツら。猿に恥の概念はないから平気で出来るんだよなぁ…

  7. 名無しさん : 2018/12/19 00:44:26 ID: E16TPQUU

    先週に京都のど真ん中で似たような目に遭ったわ
    隣国の人が入った後のトイレに入ろうとしたら、流されてなくて便座にはおしっこが付いてた
    めちゃくちゃ並んだ末にこれだから腹を立てながら後始末して使ったよ
    京都はよく別地域の人に排他的と言われるけど、こんなんじゃ排他的にもなりたくなるわ

  8. 名無しさん : 2018/12/19 00:55:23 ID: yp2QGwHc

    中華じゃない観光客のオーバーツーリストだっけか?も問題だよね
    海外の人が舞妓さんに触りまくったり着物破ったら
    囲んで歩けなくなったり→タクシーも動けないで凄かった
    あと食べ歩きもゴミポイ捨てとか

  9. 名無しさん : 2018/12/19 00:56:21 ID: 60DWKkbw

    侍さんは凄えなあ。
    あの時代に西洋便器の使い方なんて全く知らなくて、
    座面の上に器用に踏ん張ってしまうという、
    使い方は間違いは犯したものの、
    ちゃんとブツを落とす場所は間違えてなかったんだから。

  10. 名無しさん : 2018/12/19 01:24:14 ID: Gbp63OBk

    そして京都人は考えるのをやめた


    地震とか台風の頃はホント平和だった……

  11. 名無しさん : 2018/12/19 01:27:24 ID: 69W2sAK2

    昔は京都の有名な観光地はなぜかトイレットペーパー設置してなかったよね…
    そもそも基本的にトイレ使おうとか思わないでくださいってアピールなのかと思ってた

  12. 名無しさん : 2018/12/19 01:47:47 ID: Gwk/b1pk

    中国だったかな
    電車だかバスだかの中(もちろんトイレの中ではない)で排泄してたの
    文化の違いって恐ろしいわ

  13. 名無しさん : 2018/12/19 01:48:38 ID: ulCF8HeM

    春の上野公園で桜の枝を引っ張って写真撮るのもやめてほしい。
    折れたら腐っちゃうんだぞ。

  14. 名無しさん : 2018/12/19 02:01:37 ID: olGGSxCs

    郷に入っては郷に従えって言葉は元々は中国から入ってきたのに何一つ守れねえのな
    拭いた紙をゴミ箱に捨てるのはまあまだ分かるがその辺で垂れ流すのだけは理解出来ねえ

  15. 名無しさん : 2018/12/19 02:09:27 ID: f4KMzAj6

    ゴミを床に捨てる文化はスペインだっけ
    ゴミの量が多いほど繁盛してるみたいな価値観らしいけど普通に嫌だな

  16. 名無しさん : 2018/12/19 02:17:06 ID: yVXJCpWE

    うちの会社にいた糞中国人もトイレ流さなかったな
    新人研修はまずトイレの使い方からだった
    マジで幼稚園レベルのことから教えなきゃならなくて目眩がしたわ

  17. 名無しさん : 2018/12/19 03:03:46 ID: 26krngoQ

    トイレットペーパーを汚物入れに突っ込むのはある意味向こうでは常識なんよ
    日本みたいに下水が整備されていなくて屋内の排水管も細い&圧が弱いので便以外のものを流すと詰まる
    なので便以外は絶対に流さないのが逆にマナー化していたりする
    だからといって注意書きに明記してあることも守らないのは論外だけどな

  18. 名無しさん : 2018/12/19 03:11:39 ID: JqENhbw.

    最近、猫トイレが汚れていたり、掃除中で使えなかったりすると、人間トイレで用を足す猫の話を読んだから、より吃驚

  19. 名無しさん : 2018/12/19 03:18:33 ID: 9ZW9Js06

    富裕層が来てたのは初期の頃だけでしょ。
    中国の公衆トイレなんて溝だけとかの所か扉がないとか当たり前にあるし
    恥の概念が全くないんだろうね。



  20. 名無しさん : 2018/12/19 04:14:48 ID: BE1jT/EQ

    自分も京都旅行いってトイレの汚さにビビった
    京都駅のトイレはきれいだけどお寺とか観光地の近くのトイレは地獄

  21. 名無しさん : 2018/12/19 04:15:30 ID: AL2zTv8I

    中韓は汚物の概念がないんだから仕方ないよ。
    台所にトイレ付いてたりするんでしょ。
    それに在日は洗ってもいない床に直置きしたカップを息吹きかけて使うって。
    衛生観念が日本人と違いすぎるし、ルールを守るなんて高度な事出来ない人種なんだから仕方ない。
    もう京都は日本人が住む場所でも観光に来る場所でもなくなってしまった。
    もともと在日の多い地域だから中韓が観光客なのか住んでる奴らなのかわからなくてもう嫌だ。

  22. 名無しさん : 2018/12/19 04:53:57 ID: 2r.e7aN.

    アメリカの某ステーキハウスの床もピーナッツの皮でジャリジャリ
    食べ放題のピーナッツが置いてあるのはいいが、ゴミ箱の中で食事してるようで気持ち悪い。

  23. 名無しさん : 2018/12/19 05:57:07 ID: tXS/E.eQ

    嵐山の駅トイレも拭いた紙はトイレに流せって英語中国語ハングル語で書いてあるにもかかわらず拭いた紙がサニタリーボックスに入れてあったなあ…

  24. 名無しさん : 2018/12/19 06:17:00 ID: Sf0peOjU

    やっぱり移民やだ

  25. 名無しさん : 2018/12/19 07:04:06 ID: pv7OJfU2

    日本にはもう中間層も来れるようになってて、今問題になってるのはその中間層の一般常識のなさよ…

  26. 名無しさん : 2018/12/19 07:31:49 ID: ZzlG/dsY

    東京から日帰りできる某観光地も外国人まみれだった
    庭園を散策していたら大量の中国人が各自が記念写真を撮ってる真っ最中だったんだけど、彼らは狭い通路を塞いでいるのに通行人のためにちょっとどくという感覚がないみたいであちこちで渋滞
    あと植物と一緒に撮るために平気で柵の中にも入り込むし、華奢な柵をガタガタゆすってる子どもにぜんぜん注意しない
    その後飲食店に入ったら多少外国人がいたが個人旅行者だったのでマナーは普通だったし、トイレも英中韓の言葉で注意書きがいっぱい書かれていたけど普通にきれいだった
    おそらくマナー最悪なのは旅慣れていない団体客なんだと思う
    バブルの頃にNO協ツアーが外国で顰蹙をあびてたのを思いだしたわ

  27. 名無しさん : 2018/12/19 07:51:05 ID: 6iV.en9A

    そこまで衛生観念が無いのが不思議だよね。
    日本が水が豊富で恵まれているんだろうけど。

  28. 名無しさん : 2018/12/19 08:58:42 ID: 2SybzIdY

    よその土地での考え方が
    日本は「郷に入っては郷に従え」だけど
    チャイナは「郷に入っては郷を壊せ」だからね
    ちなみにコリアは「郷に入っては郷『が』従え」

  29. 名無しさん : 2018/12/19 09:23:36 ID: b6oyTCis

    こないだコンビニの男子小便器に大して詰まらせて、水浸しの店内をバイトの人が片付けててかわいそうだったわ
    そんなトイレの使い方する奴いるのかって衝撃だったけど、外国人の可能性もあるね

  30. 名無しさん : 2018/12/19 09:27:22 ID: 907AJ7.6

    韓国のトイレが爆発した話思い出した。
    下水がトイペ流せるように出来てないのに、先進国のまねして流すようにした空港のトイレが詰まって爆発→階下のプラダかなんかのお店が汚物まみれ

  31. 名無しさん : 2018/12/19 09:35:44 ID: AwzWP4Z2

    キャッシュレス社会だー日本は遅れてるーなんてほざく暇があったら、海外旅行時のトイレの使い方やマナーをどうにかしてくれ。

  32. 名無しさん : 2018/12/19 10:02:27 ID: .oANxngQ

    まあアジア圏でどんなど田舎まで行っても水が潤沢に使える国って日本くらいだしなあ
    白人とかでも汚したらそのままって人も多いらしいし
    もっと寿司だ天麩羅だとアピールしてる暇があったら日本の清潔さを世界に広めた方が良いな

  33. 名無しさん : 2018/12/19 10:25:01 ID: GX0avqng

    だから嫌われるんだって事をわかってないよね
    金持ってても頭脳と理性は持ってない
    それか人間ではないのかも…肛/門が尻の脇についてるんじゃないのw

  34. : 2018/12/19 10:26:18 ID: YC4tbjYc

    文化なの?民度なの?

  35. 名無しさん : 2018/12/19 11:06:49 ID: zzxA5QvE

    中国は観光ビザがおりるのに所得制限があったけど、今はその制限がかなり緩くなって、中間層まで旅行できるようになったんだったかな?
    だから問題になっているんだよね
    そもそも旅行先のことを学ぼうとしないから、中国では事前に勉強するように呼びかけてるらしいけど
    所得制限が厳しかった頃は、それこそ(日本だけではなく)海外旅行慣れしている富裕層しかいなかったんだと思う。
    あれだけ反日反日言ってるのに何で来るんだろう?
    中国七不思議の一つだなー

  36. 名無しさん : 2018/12/19 11:11:07 ID: 5zTwwtbI

    そりゃあそっちの人達は「汚して何が悪い?俺達が汚してるから、清掃員が仕事できるんだろ!ありがたく思えよ」って人種だからな。

  37. 名無しさん : 2018/12/19 11:29:38 ID: vytlVBPg

    『トイレ』を『便器』と思ってるんだろうなw

  38. 名無しさん : 2018/12/19 11:31:29 ID: 5kUFeJ.o

    それこそ10年ぐらい前はよく京都行ったけど、
    街中のコンビニどこもトイレ貸してない、駅はトイペ置いてない、寺社のトイレは足元べっちゃべちゃ
    まあどこもかしこもひどいもんだったけどな

    よその街はトイレに困ったら基幹駅近くにSCなり商業ビルなりあるもんだけど、京都の作りじゃどれも相容れない
    地元企業の土産屋が半分慈善事業できれいなトイレを貸し出したりもない
    元々の受け入れ体制、受け入れ意識が脆弱だったから、起こるべくして起きた問題じゃないかな

  39. 名無しさん : 2018/12/19 12:53:47 ID: XqKoPuwk

    大学に日本在住が長い中国人の先生いるけど、先生も中国人のマナーの悪さには辟易しているみたい。ちゃんと教育を受けた人はいいけど、成金は本当にマナーが悪いって言ってた。

  40. 名無しさん : 2018/12/19 13:19:55 ID: yqaIhHrs

    東京だけど学生時代の思い出のカフェに久々でウキウキしながら入ったら、中国人が紙ナフキンやら食べかすを床に散らかしでふんぞり返ってて、回れ右して帰ってきたわ
    あいつら日本嫌いなんだから来るなよな

  41. 名無しさん : 2018/12/19 17:35:26 ID: jWnYp.R2

    とあるお煎餅屋さんは自由に試食できるんだが
    中韓が試食品を全部食い散らかすので一計を案じ
    店の入り口に「天皇陛下万歳」と大書した垂れ幕を置いたら
    漢字が読める中国人はいなくなったが、漢字読めない韓国人は
    垂れ幕の前で笑顔で記念撮影したりして、
    後で意味を知ってファビョーン!だったそうだw

  42. 名無しさん : 2018/12/19 17:35:51 ID: 2pFuRXpk

    兵庫の改修したばかりの城に行ったら、城前にあるお土産屋のトイレが汚物にまみれてた。しかも手洗い場に石鹸がどこもついてなくて…

  43. 名無しさん : 2018/12/19 18:26:04 ID: gfqh/j1w

    そういえば、中国に行ったときに、公衆トイレに入ろうとしたら
    扉がなくて、友人一同入れずにホテルまで我慢したことがあった
    あの国の衛生観念とかマナーはどうなってるんだろう

  44. 名無しさん : 2018/12/19 21:34:47 ID: uDq4AT4Y

    前にテレビで中国人の男女がエレベーターに乗っていて
    女の方が突然エレベーターの中でウンコしたの見たわ
    なんでトイレ探すとか出来ないんだろうね?猿かよw

  45. 名無しさん : 2018/12/19 21:40:58 ID: fvQcBF.Y

    京都に来る中国人裕福層ばっかりじゃないよ
    裕福層の中国人はむしろマナー9割守ってる
    声がデカいとか高級ホテルでジャージとかその程度
    裕福じゃない=教育ちゃんとされてない中国人が問題
    そいつらは中国国内でも主に都会でやらかして問題になってる(田舎ならみんなそうだから問題にならない)
    つまりそんな層まで気軽にこれちゃうほど日本が落ちたってことなんだよな…

  46. 名無しさん : 2018/12/19 21:55:06 ID: gfqh/j1w

    すごく不思議なのは、国の下水状態がよくないからゴミ箱に
    使用済みペーパーを入れるとかはまだしも、
    なんで便器や床汚して平気なんだろうね?
    他の人も使うってわかってるだろうに・・・ていうか
    普通に他の人も使う場所ってわかってないはずないのに、
    なんできれいに使おうと思わないのか

  47. 名無しさん : 2018/12/20 01:32:38 ID: XTtN3fZE

    きれいに使われてるトイレを汚すことによってなんか満足するんだろうか。
    しながらお尻振ってるの?

  48. 名無しさん : 2018/12/20 04:41:51 ID: yqaIhHrs

    ※46
    これ中韓に限らず外国では上流階級くらいにしかない概念みたい
    ミスユニバースになった日本人の子がテレビで言ってたけど、共同生活でみんな洗面台とか使った後散らかしっぱなしは当たり前なんだって
    彼女は気になって綺麗にしてたらそこが美しい気遣いだと評価されたんだそうな

  49. 名無しさん : 2018/12/20 06:51:50 ID: /pnB6thg

    はり◯やさんの一件知ってる。
    来年は皇太子殿下が即位されるし、もう日本中に「天皇陛下万歳!」って掲げて旭日旗飾ればいいとわりとマジで思う。

  50. 名無しさん : 2018/12/20 07:27:10 ID: gfqh/j1w

    ※48
    ミスユニバースは上流階級じゃない気がするけど
    普通の家庭の人が多いんじゃないの?

  51. 名無しさん : 2018/12/20 08:26:08 ID: WasGOKwY

    日本人の普通は外国の上流家庭並みって意味じゃないの?

  52. 名無しさん : 2018/12/20 10:50:45 ID: tIfom/gM

    >アメリカの某ステーキハウスの床もピーナッツの皮でジャリジャリ

    ローガンズかそのあたりだと思うけど
    あれはそれが売りだからw
    ピーナッツただで持ち帰れるけどそこまでして食べるほどのものでない
    カシューとかペカンならいいけど

  53. 名無しさん : 2018/12/20 14:18:55 ID: VF7Yd.j6

    ※35
    そう、これ
    何年か前に日本に渡航が許される所得制限がゆるくなった
    貧困層は今も変わらず無理だと思うから、今来てるのは富裕層~中間層にあたる人達だが
    中流なのにトイレもまともに使えないのかと

  54. 名無しさん : 2018/12/20 18:55:57 ID: EeYB5EmU

    高度経済成長期の日本人みたいだな
    海外に出かけていってひんしゅく買ってた
    豊かになってもそんな短時間には民度は上がらんってこった

  55. 名無しさん : 2018/12/20 20:09:00 ID: MguOoBFk

    40年くらい前だけど
    公園のトイレとか、駅のトイレとか
    ンコまみれだったり落書きだらけだったりを
    時々見かけたよ。
    日本人のマナーだって、たいして良くない。
    さすがにデパートのトイレはキレイだったけど
    スーパーのはそうでもない。
    動物園のトイレも酷かった。
    巡回や清掃の回数の違いだろうな。
    立小便禁止の貼り紙もあちこちにあった。
    観光地ではない。都内。
    そういや、自分の子供時代よりチョット後に
    日本人が海外旅行先で、かなーり迷惑かけてたな。
    どこの国の人も通る道じゃね?

  56. 名無しさん : 2018/12/21 12:11:38 ID: rvGf3Q9M

    地方住みだけどたまに港に外国人の客船が止まる事がある。
    その際に集団で中国人観光客がイオンとかで買い物してるの見るけど本当にトイレの使い方がおかしい
    トイレに汚物を撒き散らしたら恥ずかしいっていう恥の概念そのものが欠如してるんだろうな

  57. 名無しさん : 2018/12/28 06:24:55 ID: 1mwukDLE

    コメ55… ソレもテノム共やで~?
    日本人ちゃうよ~
    (´・ω・`)

  58. 名無しさん : 2019/02/14 22:13:13 ID: EKGZcbrE

    もうね、ワザと汚して行ってるとしか思えないんだけど?
    中国人の汚物を日本人が掃除するのが愉快なんじゃないかと・・・

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。