わが兄はアラフィフ独身、母と二人暮らし、中小企業の正社員。お見合いは何回かしたようだけど不成立

2018年12月20日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/
その神経がわからん!その47
317 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)10:42:10 ID:jHf
わが兄はアラフィフ独身、母と二人暮らし、中小企業の正社員。
本人は「趣味に生きたいからいい。母がいるから生活に不自由してない」と言うから、
私はもう結婚して別世帯だし干渉しなかった。
お見合いは何回かしたようだけど兄が気に入った人がいなくて不成立。
あせってる様子もなさそうだった。



先週、お歳暮のおすそわけに母と兄がやって来た。
亡父の知人が毎年くれるんだけど母と兄だけでは食べきれないので。
お茶を飲んですこし話して、母兄が帰るのを駐車場までお見送りしてたら、
高校生息子が帰ってきた。
息子は彼女と一緒に帰っていて、
いつも彼女を家(近所)まで送ってから帰宅するんだけど、
その日は母と兄に挨拶してる間に
彼女が「今日はここでいいよ」と帰っていった。
その場はそれで終わったんだけど、二日後母から電話が。
兄が荒れてるんだって。
兄と私の息子は、伯父甥だから珍しくないけど顔がよく似ている。
子供の頃から「伯父ちゃん似だね~」と言われてきた。
その息子(甥)に、彼女がいるのがショックだったんだって。
てっきり自分と同じような人生を送ると思ってたらしい。勝手に決めるな。
うちの息子はそりゃ顔はいまいちだけど、優しいし癒し系だから結構モテるよ!
中学のときから彼女いたし。
高校生の甥っ子と比較してひがむアラフィフ兄も
「彼女と別れたことにして話合わせてくれない?」と言う母も両方スレタイ。

318 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)10:58:56 ID:5l4
>>317
結婚っていうのは、自分が気持ち良く過ごす為にするものではなく、
「この人と家庭を作りたい」と思ってするものだからね…
母親と同居してぬくぬくしているようじゃ、どう転んでも無理
それに、そんな僻み根性丸出しの人じゃあ難しいでしょう
お兄さんが気に入った女性が現れたとしても周りが離れていくと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/12/20 16:46:38 ID: Ke6qs3d2

    遺産が期待できる

  2. 名無しさん : 2018/12/20 16:49:27 ID: WkLWccIY

    どうせ幸せになれない人間が何を妬んだところで笑って許してやれよ
    俺とかどうせ結婚できないぜ?

  3. 名無しさん : 2018/12/20 16:53:32 ID: H.J8CgtI

    女の話で登場人物が四人以上出てきたらもはや読むのがしんどい

  4. 名無しさん : 2018/12/20 16:56:06 ID: oD/rXHq6

    ※1
    独身兄貴の?
    中小勤めで趣味に生きるを公言してる奴に期待するほどのものが残るもんかw
    生活は「母がいるから」不自由してないなんて奴は
    母がいなくなったら不良債権だよ

  5. 名無しさん : 2018/12/20 16:58:28 ID: gUn0plyY

    >母がいるから生活に不自由してない
    それ、後たいへんじゃない?
    母親が何才か知らないけど、だんだんいろんなことができなくなるよ
    私はそれが心配で息子を教育しなおしてるよ
    一人になってもそれなりに生活面で自立できるように

  6. 名無しさん : 2018/12/20 16:58:48 ID: w6M8QXyQ

    わいげい 
    結婚なんかする訳ないわな(偽装は相手に失礼)

  7. 名無しさん : 2018/12/20 16:58:57 ID: yj8sl6GM

    そりゃ結婚出来んわ。

  8. 名無しさん : 2018/12/20 17:05:17 ID: Zpn612.s

    ※6
    別に偽装なんてする必要もないけど、女と結婚しても相手に失礼ってケースばかりではないぞ
    女という生物にアレルギーがあるっていうならともかく
    普通に人間同士として良い関係が築けるならお互い納得の上で恋愛抜きで籍入れた方が便利って人もいる

  9. 名無しさん : 2018/12/20 17:14:37 ID: MKPYhtTE

    裏を返せば性格をなんとかすれば結婚できるかも知れないってことだよね。
    甥っ子に教えを請えばいいんじゃねw

  10. 名無しさん : 2018/12/20 17:16:20 ID: LQ3mesyA

    兄は彼女いない歴=年齢なんだろうか。
    それでアラフィフだとこじらせてんだろうなー。
    母親がいなくなった不良債権になるのが目に見える。

  11. 名無しさん : 2018/12/20 17:16:48 ID: ALN7We3Y

    自分が結婚できない自覚はあるのねw

  12. 名無しさん : 2018/12/20 17:18:33 ID: w6M8QXyQ

    ※8
    結婚したら色々(相手の家族との関係 
    遺産相続)面倒なことついてくるから普通のげいはしないよ

  13. 名無しさん : 2018/12/20 17:19:15 ID: S5EtEd/s

    ※6
    偽造は失礼だけど契約ならありだろ利害一致さえすりゃ

  14. 名無しさん : 2018/12/20 17:30:14 ID: /zg6wzMQ

    げいだろうとそうでなかろうと
    80近いだろう母親に家のこと全部やらせるのは無いわ

    結婚云々にしか目がいかないのかよ

  15. 名無しさん : 2018/12/20 17:32:36 ID: /zg6wzMQ

    自力でちゃんと生きていけるならげいだろうと独身主義だろうと全然かまわんが
    身の回りのことを一人でできないのはNG
    (家政婦を雇える金があるのも「自力」に含む)

  16. 名無しさん : 2018/12/20 17:33:58 ID: pK0uZVeQ

    結婚しないほうが人生たのしいよ。
    金も時間も自分のものだし。
    と、さんざん遊びまくってきましたが、
    結婚しました。
    なんか人生得した気分ですよ。

  17. 名無しさん : 2018/12/20 17:37:00 ID: JhaZFTHk

    世間の既婚者は美男美女ばかりじゃないのに、お兄さんは何を見てるんだろう

  18. 名無しさん : 2018/12/20 17:45:09 ID: c0rlHpZM

    ※9
    顔が似てようが性格を直そうが前途ある高校生と棺桶が見えてきたアラフィフのおっさんじゃ条件が違い過ぎる
    甥「まず身も心も30歳ほど若返ってください」
    甥に教えを乞おうが無理なものは無理

  19. 名無しさん : 2018/12/20 17:48:02 ID: /0PTy8rI

    >本人は「趣味に生きたいからいい。母がいるから生活に不自由してない」と言うから、

    こういう考えがずっと通用しないってのは分かり切ってる事なのに
    現実逃避か…
    困るかもしれないのは何十年後だから~って思ってるんだろうけど、
    時間は確実に過ぎ去ってくのにね

  20. 名無しさん : 2018/12/20 17:57:44 ID: B/48YCfU

    こういうまともに恋愛すべき時(自然にみんながしてる時)に恋愛してない、できてないおっさんは
    脳内恋愛年齢がスリープ状態になってるから対象が中高生だったりするんだよね
    甥っ子の高校生彼女見てスイッチ入ったのはそれもあるんじゃなかろうか
    万が一には「顔は同じなんだからイケるだろ」なんて暴走があるかもだから一応気をつけてあげてほしい

  21. 名無しさん : 2018/12/20 18:36:37 ID: MdWlxOpA

    趣味に生きたいって言ってる人も
    齢とともに趣味に没頭出来なくなってくるんだよね。

  22. 名無しさん : 2018/12/20 19:10:50 ID: dsGuvtEo

    ※21
    子育ても同じ。年取ってからだと子供の相手がほんとにきつい
    何でも若い内が一番だよ
    他者との価値観のすり合わせとかもできんようになるしね

  23. 名無しさん : 2018/12/20 19:16:09 ID: 6OkyYjFI

    ※1
    書いてはいないけど、母親も仕事してるか、年金が入ってるだろ。
    母親の収入と、母親がしてくれる家事あっての、今の兄の生活だから
    母亡きあとに、残っているものがあるとは思えない。

  24. 名無しさん : 2018/12/20 19:23:06 ID: BjC/Fp/A

    最後の一行で声出して笑ったわ。これだけ母親に甘やかされた男がモテるはずがない。

  25. 名無しさん : 2018/12/20 19:30:07 ID: binIVNcw

    趣味に生きたい、母がいるからいい、ってのは
    結局相手にされなかったり上手くいかなかったりで自分を守る為に出てきた言い訳だったんだな

  26. 名無しさん : 2018/12/20 19:41:29 ID: aOjzYnOk

    諦めたふりしてもう取り返しがつかなくなってから
    「俺だって本当はいけた筈だったのに」って可能性を示されちゃったんだな
    まあ荒れるわな

  27. 名無しさん : 2018/12/20 19:49:18 ID: if.0EZ5E

    その比較対象が高校生男子って
    自己評価高すぎて面白い

  28. 名無しさん : 2018/12/20 23:03:21 ID: OvZ32WV.

    男の僻みはみっともない
    ジジイのひがみは更にみっともない

  29. 名無しさん : 2018/12/20 23:07:45 ID: kaGEz/C.

    ママがお世話係してるから結婚ちなくていいのよ~ってことでしょw

  30. 名無しさん : 2018/12/21 00:09:14 ID: bW3UxlFE

    お世話してくれるママンがいなくなったらどうするつもりなんだろう?
    報告者は真剣に、母と「その後のこと(相続含む)」を話し合うべきだと思う。

  31. 名無しさん : 2018/12/21 00:09:20 ID: 5THh5ORQ

    顔がイマイチなのに選り好みしてるからでしょw
    あとは相手からやってもらう事しか考えてないとかさ
    自分が無条件で選べる立場だと思ってる所も不思議だよね
    その自信はどこから来るんだろ?

  32. 名無しさん : 2018/12/21 01:49:12 ID: HHZqu4Ik

    兄も母親もきもいな。
    普通だったら、母親にいつまでもすがっている息子を独立させるのが親の役目だし、
    「母がいるから不自由しない」と言っている50代男性(平社員)、高校生の甥にヤキモチ、とかもう気持ち悪いだけ。
    それこそ生産性無しじゃん。なんでのうのうと生きてるんだよ。

  33. 名無しさん : 2018/12/21 02:41:20 ID: bXGW6cAM

    ※5
    50歳前後の息子の実母なら、若く若く見積もっても70歳前後かな

    ※8
    性的マイノリティ(ゲ.イ、レ.ズ、バイ、Aセ.クシャル等)同士、あるいは性的マイノリティと異性愛者の友情結婚ってのもあるね
    性的マイノリティを対象とした、結婚相談所もあるそうな

  34. 名無しさん : 2018/12/21 02:44:46 ID: unxmhyLg

    甥に彼女がいようがいまいが兄貴の生活には何の関係も無いのに何故荒れるんだ。
    別れた振りしろって何だ?
    甥も非モテになって一生独身だと兄貴と母親に何か良い事でもあんのか?
    気持ち悪い親子だなー。塩撒いておきなさい。

  35. 名無しさん : 2018/12/21 06:00:24 ID: ot6z9sog

    生涯未婚率とは、50才時点での一度も結婚した事の無い人の割合
    今の男の生涯未婚率が23%、女は14%
    未婚率は上昇傾向にあり、2035年には男29%女19%になると予想されている

    つまり現在でも50才男の約4人に1人は結婚経験が無いという事
    高校生の甥に嫉妬する投稿者の兄も、仲間が多いと知ると落ち着くかな?

  36. 名無しさん : 2018/12/21 09:05:40 ID: WS/LqCpg

    母親は孫にとっても毒って訳か、絶縁案件。

  37. 名無しさん : 2018/12/21 10:22:08 ID: u1gwQ3vg

    実際独身で平然を装っているけど内心では結婚したくてもできなくて葛藤してるやつは多いよ

  38. 名無しさん : 2018/12/21 10:39:08 ID: MyzgfsKU

    ただイケ、とか言って自分がモテないのを容姿のせいだということにしたい男って時々いるよね
    生まれ持ったものだからしょうがない、女みたいに化粧で誤魔化せないんだからしょうがない
    女は男の顔しか見ないからよほど金持ちでもない限り不細工は性格が良くても相手にされないんだ、みたいな
    実際のところ女は男の素の容姿はそれほど気にしないしモテない男ってほぼ性格か身だしなみが原因で嫌われてるんだけどね

  39. 名無しさん : 2018/12/21 10:40:20 ID: yacO9wJk

    ※31
    結婚相談所で何年も残ってるのはこのタイプだそうだ
    初対面の相手におごらず割り勘、店もやっすいカフェやファミレス行って嫌な顔一つせず次回もお会いしたいですって言って初めて合格とかの審査してるようなの
    お前だけが選別する立場じゃねーよ!ってのをいつまでも気が付かない

  40. 名無しさん : 2018/12/21 11:20:38 ID: 6xM76TjU

    家事は母親任せ、女性をえり好みしているアラフィフ男と、
    彼女を毎日家まで送る、フェミニストな高校生男子では、
    条件が全く違いますがな

  41. 名無しさん : 2018/12/21 11:51:16 ID: dm8t/sGw

    こういう男は恋愛時間が中高生で止まってるから
    「自分は中高生より『ちょっとだけ』年上の男」とか認識してたりする
    そして金と職を持ってるから中高生男子より有利とすら

  42. 名無しさん : 2018/12/21 18:15:40 ID: rbA/VI8A

    ※41
    わかる、すっごいわかる
    中年になっても20代、へたすると10代の少女と自分が
    年齢的に釣り合うと思ってるのも、
    肉体は年老いても頭の中が幼い(若い、にあらず)から
    なんだよな

  43. 名無しさん : 2018/12/23 23:17:03 ID: HUuG5.bE

    ※20みたいなのネットで見るといつも凹む
    いや別にこのお兄さんに同情の余地なんか一切ありませんがね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。