同僚A(25歳男、後輩)から彼女に振られた愚痴を聞いたんだけど、そりゃ振られるだろと思った

2018年12月22日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/
その神経がわからん!その47
328 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)21:12:54 ID:Ts9
先日、出張終わった打ち上げで同僚A(25歳男、後輩)から
彼女に振られた愚痴を聞いたんだけど、
そりゃ振られるだろというしかないくらい神経わからんかった



交際1年目、まだ結婚てほど話は詰まっていないが、
旅行のついでに初めて彼女の実家へ遊びに行った
彼女のご両親も歓待してくれて和やかな時間を過ごしたが、
彼女のお母さんが飼っている犬を撫でるときに
「ポチ(仮)はいい犬だね~~世界一だね~」と言ってたのが気になったんだってさ
後輩いわく、「どこにでもいる雑種犬」で、そんな評価するのはおかしいらしいが、
そりゃ自分で飼ってる犬が世界一に決まってるだろ
私だって実家の犬が一番、血統書つきのチャンピオン犬と比べたって
うちの犬がいいに決まってると言ったら
元カノと同じこと言う!!信じられない!!と騒ぎ

「だってこの犬ですよw」とスマホの写真見せられたが
ふわっふわの茶色い毛で優しい目をした可愛い犬(シェルティに似てる)で、
そりゃ世界一とも宇宙一とも言いたくなる犬だった
どんなに説明してもわからないようだったが
傍で聞いてたもう一人の後輩Bが
「お前が大事にしてる、入社の記念に父だか祖父だかから貰った万年筆を
安物だとか50万くらい払わないと本物の万年筆と言えないとか言われたらどうなんだよ」
と突っ込んだら憤慨して
「お前には情とか愛着とか、金で買えないものの価値がわからないのか」
と怒ってたけど、お前にだけは言われたくない……

元彼女さん、逃げられて良かった!!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/12/22 02:14:44 ID: owwAvPYY

    発達障害って、自分がされたり言われたら嫌な事を
    平気でやらかすから友達いないんだよねw

  2. 名無しさん : 2018/12/22 02:21:32 ID: s5O3dWYk

    なんで結婚寸前まで行けたんだろ?イケメンだったのかな。

  3. 名無しさん : 2018/12/22 02:22:49 ID: VPjtb3Cg

    「お前には情とか愛着とか、金で買えないものの価値がわからないのか」

    こんな特大ブーメランぶん投げるバカがいるとは…

  4. 名無しさん : 2018/12/22 02:23:56 ID: IgVHUiyA

    ※2
    発達障害の書き込みの見本がこれです

  5. 名無しさん : 2018/12/22 02:39:30 ID: KaJY7hpo

    ※2
    実家の犬世界一でも気にならないやつか
    なんて結婚前に気が付くやつなんている訳ねーだろwwww

  6. 名無しさん : 2018/12/22 03:14:18 ID: HIe77wWQ

    こういうの見てしみじみ思うのは、
    ん?なんかヘンなこと言ってる?と思ってもたぶん聞き流しちゃうんだろうなぁということ
    この後輩の場合はたまたま一年未満でボロがでたけど、
    社会人同士が週に1回会うぐらいじゃわかんない発端というか糸口みたいなのいっぱいあるんだろうね

  7. 名無しさん : 2018/12/22 03:18:10 ID: ifNwtZxQ

    犬も猫も結構な勢いで悪縁を噛み千切ってくれるのでやっぱりそろそろうちもお犬様かお猫様をお迎えしたほうがいいんだろうな…

  8. 名無しさん : 2018/12/22 03:37:38 ID: Fvc4FKyI

    情や愛着は理解できるようだから、単純に動物に興味の無い人、、、とかかな?

  9. 名無しさん : 2018/12/22 03:51:24 ID: 5WZU5wrE

    こう言う一部分だけ正常な人間の方が厄介だな

  10. 名無しさん : 2018/12/22 05:23:02 ID: hrq5uJcQ

    ※8
    「自分」の情や執着はあるってだけだろ?
    他人にもそれがある事を理解できてないし、自分に置き換えて想像もできない。
    感覚が自閉してて「他」を認識できてないのでは。

    ※9 ほんとそれ

  11. 名無しさん : 2018/12/22 06:21:42 ID: g8S6hYo2

    Aは学習したかな?
    他人が飼っている動物は誉めなくてはいけない、と
    俺はガキが大嫌いだけど、今じゃ「写真見せて下さいよ~」と言えるぞ
    次の彼女では失敗しないようAの健闘を祈る

  12. 名無しさん : 2018/12/22 07:09:31 ID: J3cUZvnE

    発達障害児育ててるけど
    こういうのは分かりやすくアスペルガーの症状だね。
    小さい頃にこの手のやつを丁寧に説明して思考の癖を付けさせるのも療育の一部です。
    この件に関してだけって場合もあるから
    この人がそうなのかは分からないけどね。

  13. 名無しさん : 2018/12/22 08:06:35 ID: I3GkTWNs

    ※1
    頭おかしいのと発達障害は別物定期

  14. 名無しさん : 2018/12/22 08:29:45 ID: dHrh4Wn.

    そんなことよか、そのふわふわのやさしいめをしたシェルティ系統的雑種犬を見たい

  15. 名無しさん : 2018/12/22 08:38:13 ID: ifxImCeE

    ※11
    いや、失敗し続けて不幸な結婚をなくした方がいいと思う。

  16. 名無しさん : 2018/12/22 09:27:48 ID: PzzhxOs.

    たとえ話をされて初めて理解、謝罪ができるならアホだけど想像力が乏しいだけで優しさがないとかではい
    しかしたとえ話や自分が同じことされて全く繋げられないのはどうしようもないし、自己愛しかないんだろうな

  17. 名無しさん : 2018/12/22 09:45:31 ID: VdKN/bQI

    我が実家のお嬢様は、どこを探してもこんな美しい猫はいないというほど美しいのに、
    『世界一美しい猫の図鑑』の取材依頼が来なかった。


    解せん。

  18. 名無しさん : 2018/12/22 09:46:23 ID: gScdj5gU

    前頭葉の機能不全だね。
    脳機能障害は遺伝するから一生独身でいてほしい

  19. 名無しさん : 2018/12/22 09:46:34 ID: GLR5sP3U

    ※12
    ためになる情報ありがとう

  20. 名無しさん・ふもっふる : 2018/12/22 10:14:37 ID: hrq5uJcQ

    ※17
    www
    やっぱ飼い主さんはこのくらい突き抜けてないとww

    自分も犬とか別に好きじゃないし、プロがベストショットを選りすぐったであろう
    「可愛いワンコカレンダー」みたいな写真見ても、正直ピクリとも萌え心が反応しないんだけど、
    飼い主さんが自分ちの犬撮って「見てみて〜(≧∀≦)」ってしてくる様な写真は、
    どんなピンぼけでも、なぜ撮ったかわからん不細工シーンでも、目ぇ赤く光っててもw
    不思議と実に可愛く感じるんだよなぁ。

  21. 名無しさん : 2018/12/22 11:10:19 ID: CpQE.tnE

    ※20
    わかるー
    私は犬猫好きだから、プロが撮った写真も素晴らしいと思うけど、
    飼い主さんが撮ったへたくそか!写真も感じるものがある
    愛情が伝わってくるんだよね

  22. 名無しさん : 2018/12/22 12:14:34 ID: sXoogVjw

    こういう人にはどう教えたって理解しない。
    万年筆のたとえだって「万年筆と犬を同じように考えるのはおかしいですよ」とかいった反論するのが聞こえる。

  23. 名無しさん : 2018/12/22 12:23:43 ID: xgSpJLdo

    「高級犬は○○万円、雑種犬は○万円、万年筆は○万円で
    全て価値は単一のはずなのに、場合によって変動するとか
    理解できない」、とか言い出したなら発達障害も疑われるけど、
    「俺様の思い出の価値の高さを他人は尊重すべきだが、
    他人ごときの思い出なんぞ俺様が意に介する必要はない」
    がこの新入社員の理屈であって、これは単にめちゃ性格が悪い、
    つまり発達障害じゃなくて人格障害系統の案件なのでは

  24. 名無しさん : 2018/12/22 12:44:02 ID: FG7v/RkU

    そこから先の会話は?
    きちんとシメたわけ

  25. 名無しさん : 2018/12/22 13:29:38 ID: Bo/pI6Lk

    ※23
    なるほど
    病気とか障害のせいではなくただの駄目な奴ってことだね
    納得だ

  26. 名無しさん : 2018/12/22 14:09:05 ID: ngbAyNmQ

    人格障害は厳密には性格じゃないんだが…
    高度な知識を自信満々に間違われると、その激しい思い込みも人格障害の始めの一歩ではないのかいと言いたくなるよ
    間違ったままでいても誰も得しないよ

  27. 名無しさん : 2018/12/22 14:39:19 ID: I3GkTWNs

    ※26
    ん、そうなの?
    煽りじゃなく純粋に知りたいから、
    「人格障害」と「性格が悪い」のはどう違うのかを、
    解説してもらえるとありがたいんだが

  28. 名無しさん : 2018/12/22 17:16:58 ID: tQpXo7bg

    世界中の犬飼いネコ飼いが、自分のペットは世界一って言うことを
    絶対に信じないんだろうなあw
    ひいては、自分の子供が世界一可愛いという人間の親も信じられない
    んだろうなあ。

  29. 名無しさん : 2018/12/22 17:42:23 ID: .Es4oacw

    獣医ドリトルの
    ・世界一の金持ちが「自分はコイツがいたから金持ちになれた」「コイツは自分にとって世界一大切な存在だ」とペット(猫)を自慢していたので、金持ちの成功体験をマネすれば自分も金持ちになれると考えた男が「貴方の猫のクローンを作る許可をいただきたい」と頼んだ
    ・金持ちはあまり良い気分にはならなかったが「まあ構わないよ。でも、そのクローンは決して君にとっての世界一にはならないだろう」と言ってDNAサンプルを渡した
    ・主人公のところへDNAサンプルを持っていきクローンを作ってもらおうとした男だが、交渉の間に1匹の野良猫を保護した
    ・世話する内に野良猫に愛着が生まれ、「この猫こそ自分にとって世界一」「クローンを作ってもらおうと思ってた猫は、二番目以下だ」と考えるようになった
    という話を思い出した

  30. 名無しさん : 2018/12/22 20:23:21 ID: 5dcddaPc

    たまに見る「うちの王子(姫)がかわいくないの?!」ってブチギレる
    バカ親も嫌だけどこういう共感性がなさすぎるのも嫌だな。
    たとえ「うわアホくせ」って思っても言っちゃいけないことだってあるってもんだ。

  31. 名無しさん : 2018/12/23 00:39:42 ID: YsMv6o96

    あまり関係ないけど
    猫飼ってるけど「うちの猫が世界一かわいい」なんて思ったことない
    全ての猫はみんな平等にかわいくて愛しい

  32. 名無しさん : 2018/12/23 09:30:34 ID: VdKN/bQI

    ※31
    17を※した者だけど、あなたは猫という生き物自体がお好きなんでしょうね。
    私の場合は特に猫好きではなく、ある日母がお迎えしたお嬢様にお仕えするうちに、可愛くて仕方がないと思うようになったんですよ。
    まあ、お嬢様にお仕えするようになってからは他の猫にも多少興味がわき、野良達には必ず挨拶の言葉をかけるようになりましたが。

  33. 名無しさん : 2018/12/24 18:12:47 ID: QjGika9A

    猫飼ってないからどの猫もかわいい
    やったぜ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。