旦那の年明け数週間の海外出張が決まった。2歳5歳を抱える身としては精神的にしんどいぞ

2018年12月22日 09:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1544837896/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part99
663 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)09:37:50
旦那の年明け数週間の海外出張が決まった
2歳5歳を抱える身としては精神的にしんどいぞー
とりあえず今晩のおでん仕込む


665 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)10:00:40
>>663
お疲れ様
うちも海外出張中なんだけど、
子供が空を見上げて「お父さんあっちで元気かなぁ」とか
夫の好物をスーパーで見つけては「これお父さん好きだったね」と寂しげに呟くので
変な誤解をされそうで焦るw

666 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)10:17:28
>>665
たしかにお父さん亡くなったのかなとか勘繰っちゃうわ

667 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)10:23:24
>>665
うわっ何か買ってあげたくなっちゃいそう(´;ω;`)

668 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)10:34:41
>>666
>>667
だよね
実際知らないご婦人に子供さんのためにも頑張ってねと励まされたことがある
だから子供が寂しげに呟きだしたら
お父さんは元気だよ!昨日も電話でお話ししたでしょ?とかフォローいれるんだけどね

684 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)13:49:58
>>665
>>668
こちらこそお疲れ様
うちの子、それを涙ぐみながら言いそうw余計ややこしい
家族揃ってないと不安になるらしく、夜枕を濡らす日が続きそうよ
でもSkypeでテレビ電話できるってすごい進歩よね!

685 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)14:15:45
そういえばいつか家族旅行したときにどうしても和朝食がいい旦那と、
どうしても目の前で焼いてくれるオムレツつき洋朝食がいい私とで別れて食べに行ったことがあって
ご飯派の息子は父ちゃんについてったんだけど、
どっかのおばさんに「あら~お母さんはー?」って聞かれて
「お母さん、いないの…」って言っちゃったらしく誤解を解くのが大変だったらしい
知らんわオムレツ美味しかったんじゃ

687 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)14:25:48
>>685
わかるわあ~
旅行の時くらい好きにさせて欲しいものね
うちの子は旦那が海外出張の時「パパ…お空にいったの」と
は?ちょっと待って!え?!て感じの言い回しをしたわ
もう10年も前の話よ。今でも笑い話にしてるわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/12/22 09:06:35 ID: kucxN3A2

    実家に助けてもらおう

  2. 名無しさん : 2018/12/22 09:18:26 ID: 7U8eDXoU

    1さん、家事や育児の分担とかじゃなくてお父さんが恋しいってことだと思うから実家に行ってもどうにもならないと思うけど

  3. 名無しさん : 2018/12/22 09:47:14 ID: 9T8F8VDk

    金のために我慢しろよ

  4. 名無しさん : 2018/12/22 10:29:30 ID: xJsQMSMw

    ※3
    子供ができたらこの人たちの話してることがわかるよ

  5. 名無しさん : 2018/12/22 10:41:01 ID: p49IoFMQ

    ※4
    育児せず、ネットで遊んでる母親気取りのゴミどもの話してることなんか一つも分からなくていいです
    育児アピールとかいらねえから

  6. 名無しさん : 2018/12/22 10:47:48 ID: IwqafpZs

    ※5
    君はここで何してるの?

  7. 名無しさん : 2018/12/22 10:48:35 ID: We6TZWCA

    665の子供かわいい

  8. 名無しさん : 2018/12/22 10:55:08 ID: pAUZVo8w

    ※5
    大きな粗大ゴミですなぁ

  9. 名無しさん : 2018/12/22 10:55:52 ID: 2WOWJV5s

    うちも子どもが小さい時、夫に年単位の出張という名の海外転勤があって精神的にきたことがあるので、応援したい。(アレルギー症状が出始めた子がいて、大事をとって私たちは残った)
    子どもがいるから大変な事もあるけど、いるから乗り越えられる事もある。頑張れお母さん!

  10. 名無しさん : 2018/12/22 11:19:18 ID: DfGeproY

    つチオビタ

  11. 名無しさん : 2018/12/22 11:37:15 ID: Egmh2aPg

    子どもって語彙少ない、細かいニュアンス理解してないのに、どこかで聞いて覚えた言葉を適当に使ったりするから、端から見てとんでもない誤解を生むような発言するからなー。
    2~5歳くらいまで突然爆弾発言するので油断できない。

  12. 名無しさん : 2018/12/22 11:48:52 ID: NSafYwCg

    牛乳切らして旦那におつかい頼んだ後、
    旦那が契約してる新聞屋が、契約の延長頼みに訪ねて来て、
    「パパはもう出ていったの、いないの」と幼稚園の娘がインターホン越しに言ったことはある
    新聞屋さんが動揺してて申し訳なかった

  13. 名無しさん : 2018/12/22 12:17:38 ID: 9T8F8VDk

    ※9
    隙あらば

  14. 名無しさん : 2018/12/22 12:31:12 ID: 6KMzB6Ag

    ※12 新聞屋さんお気の毒に……w
    でも間違ってないもんねw

  15. 名無しさん : 2018/12/22 14:37:47 ID: gKtk0lgo

    旅行で子供の意見無視して別に朝食取るのは如何なものか

  16. 名無しさん : 2018/12/22 14:47:42 ID: ffZywjpg

    ママは大変だと思うけど、長い間海外出張に行く
    パパも心配だろうと思う
    子どもたちには、パパはお仕事頑張っているんだよと
    教えてあげてね
    本当にお疲れ様です

  17. 名無しさん : 2018/12/22 18:41:40 ID: NDXLTr1o

    これ、お母さんが20代かアラフォーかで大変さも雲泥の差よねw

  18. 名無しさん : 2018/12/22 18:52:37 ID: aykgGvVA

    割と近所に同じように海外出張の多い夫を持つ人がいたので
    子供を遊ばせながらおしゃべりする事で気が紛れてたっけ
    実家は楽だけど、変にストレス溜まったりする
    子供を置いて仕事ばっかりで可哀想とか言われるのがね・・・

  19. 名無しさん : 2018/12/22 20:21:39 ID: OYvoqxIg

    ※15
    何をどう読んだらそうなるのw
    単に子供は和食派でトーチャンと一緒に取りに行っただけでしょ

  20. 名無しさん : 2018/12/22 20:54:36 ID: 0sMeU9kU

    すごいタイミングで海外出張になったもんだ。
    子供の年齢って考慮されないのか。
    これだ家族離散とかになったら悲惨なのにね。
    他に人材がいないのか。

  21. 名無しさん : 2018/12/22 21:17:46 ID: WmuTcmpQ

    パタリロだったかな
    「パパはお空にいるの」
    って、お父さんがパイロットというオチw

  22. 名無しさん : 2018/12/23 01:23:31 ID: teuCBEpg

    ※13 別にいいじゃん

  23. 名無しさん : 2018/12/23 12:50:08 ID: 0njzmpcM

    子供大きかったら大きかったで思春期だったり
    進路の事もあるから色々大変だったりするよ
    子供が成人するような頃だったら、今度は両方の親が年老いてるとかね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。