財布を拾ったんで交番に届けたんだけど、警官がすっごい怖いんだよ。めちゃくちゃ威圧的なの

2018年12月23日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/
何を書いても構いませんので@生活板69
921 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)12:59:54 ID:2tu
こないだ財布を拾ったんだけど、
一応中を確認したら現金は入ってなくて空っぽだったんだ
最初から入れてなかった可能性はあるけど、多分誰かが抜いて捨てたんだと思う
免許証とかカード類は入ってたから交番に届けたんだよね
そしたら警官がすっごい怖いんだよ



そもそも交番の前で木刀みたいなのを持って仁王立ちしてるから、
交番に入るのにちょっとびびってて、
財布を拾ったって言ってから書類を書いている間もめちゃくちゃ威圧的なの
こっちは善意で届けてんのにさ、これまさか私が抜いたとでも疑ってんじゃないかと
すっごく気分悪くて、こんなんならほっとけばよかったと思ったくらい
でも自分が落とした時のことを考えたら次に拾っても多分届けるんだけどさ
それで思ったんだけど、なんで東京はあんな風に木刀持って立ってんだろ
出身が奈良、大学が大阪、その後東北に数年行ってから
本社に戻れることになって東京来たんだけど、
あの木刀スタイルって東京だけじゃない? 他の地域でもあったっけ?
威圧的過ぎてまじで嫌いだわ~
小さいころから警察=優しいと思ってたけどそうじゃないこともあるんだね

926 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)15:13:22 ID:BhI
>>921
威圧的なんじゃなくて威圧してんだよ
訳わからん輩遭遇率高いから

927 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)15:34:46 ID:cFF
>>926
交番にやってくる人間って犯罪者とかじゃなく困ってる人間だから
それよりはパトロールで威圧して欲しいよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/12/23 02:11:21 ID: 3a4A5FfA

    非関東民だけど木刀持った警官なんて見たことないや
    関東おそロシア…

  2. 名無しさん : 2018/12/23 02:21:20 ID: zAx02PWE

    関東だけど見たことないす
    交番が襲われる事件があった影響かね?

  3. 名無しさん : 2018/12/23 02:28:05 ID: C7f40n.w

    名古屋駅構内の警官は長い警棒(それこそ木刀くらい)もってお立ち台に立ってるな
    交番の中は知らん

  4. 名無しさん : 2018/12/23 02:30:27 ID: EUOigL/E

    うち、首都圏の交番近くに住んでるけど
    確かに木刀?ではないけど木の棒みたいの持って威圧的に立ってる
    朝のゴミ出しで前を通る時にお互い挨拶するんだけど
    その時だけはさわやかに挨拶してくれるよ
    深夜に交番冷やかしに爆音のバイクが来たりで大変だけど
    巡回も頻繁にしてくれて助かってる

  5. 名無しさん : 2018/12/23 02:51:33 ID: Sbu5dETU

    ワイんとこの最寄りの交番も若干一名がくそ態度悪い
    でも木刀は見たことないなぁ 関東民だけど

  6. 名無しさん : 2018/12/23 02:56:23 ID: T/boxHJ6

    警察官の態度も人により時期により変わるんじゃないかな
    警官が殺されて銃を奪われる事件が起こると、態度もきつくなるし
    拾得物を警官がネコババした事件が、表ざたになると低姿勢になる
    それだけのような気もするな

  7. 名無しさん : 2018/12/23 03:27:35 ID: lYwL3AbA

    交番じゃなくて警察署じゃないの?>木刀
    麻布や渋谷など繁華街の警察署には木刀持った門番がいるよ

  8. 名無しさん : 2018/12/23 03:39:57 ID: 2jcfnXHU

    恐れられるのも警察官の仕事だからしょうがない

  9. 名無しさん : 2018/12/23 03:43:35 ID: 1Rw55hW2

    もし木刀拾ってノコノコ届けに行ったらまずは襲い掛かってくる門番とひと勝負しないといけないんだろうか?

  10. 名無しさん : 2018/12/23 03:44:47 ID: 2gNB7OCQ

    木刀じゃなく警杖だろう。
    扱い慣れれば暴漢をあまり傷つけずに制圧できる。

  11. 名無しさん : 2018/12/23 03:54:13 ID: R2AUkSGM

    3回くらい届けたことあったけどフレンドリーだったぞ
    地域に寄るんじゃない?

  12. 名無しさん : 2018/12/23 03:59:08 ID: T/boxHJ6

    ※9
    直前にセーブポイントはあるんだろうな

  13. 名無しさん : 2018/12/23 05:45:13 ID: kIWCGlDw

    地域別あおりはいい加減飽きた

    奈良→大阪→東北って経歴で
    >本社に戻れることになって東京来たんだけど
    の意味もよくわからん
    本社が移転したのか?

  14. 名無しさん : 2018/12/23 07:21:04 ID: pQDnJsKs

    元中国放送アナウンサーの煙石博(えんせき ひろし)さんの
    冤罪事件を知ってからは怖くて 拾得物には関わらないようにしてる。
    最高裁まで争うメンタルも金も人脈もないからね

  15. 名無しさん : 2018/12/23 07:33:17 ID: dFN9UNMs

    交番の立ち番で警杖ははじめて聞いたかも
    警察署なら大体いるんだけどね

  16. 名無しさん : 2018/12/23 07:55:15 ID: eRttI8Us

    警杖くらいで威圧って、日本はマジで平和だと思う
    海外行くと拳銃やサブマシンガン持っているのが普通

  17. 名無しさん : 2018/12/23 08:06:55 ID: L1DhnVhY

    交番、めっちゃ狙われたやん

  18. 名無しさん : 2018/12/23 08:09:57 ID: UVvMcScs

    落ちてるスマホを何回か交番に届けたけど、確かに無愛想だったな。
    「どうもどうもご丁寧に」みたいに笑ってくれてもいいのに。
    何の見返りもなくいいことしてるんだから、せめて気分良くなりたいわ。

  19. 名無しさん : 2018/12/23 08:14:28 ID: Hx3Ksxwc

    麻布警察の警官は木刀こそ持ってたけど、ツーブロックが決まってて、
    威圧感はなくパーティピーポーに見えた。

  20. 名無しさん : 2018/12/23 08:19:07 ID: xsqyxcZs

    都下だけど近所の交番では持ってる人とそうじゃない人がいる
    得意武器の問題かなと思ってた

  21. 名無しさん : 2018/12/23 08:27:56 ID: c5PDdRVc

    ※19
    それはそれでw

  22. 名無しさん : 2018/12/23 09:09:07 ID: X7ydQWTU

    あんたは警察が元々好きじゃないんだろうよ
    何かやましい事があるからそう思うんだよ

  23. 名無しさん : 2018/12/23 09:15:06 ID: Vuhomckk

    確かに警察官に限らず駅員とかもにこやかな人は少ないな

  24. 名無しさん : 2018/12/23 09:39:07 ID: AjY8Dazk

    警察で怖い目見たことないわ…都内でもみんな感じよかった
    巡回してるひとに声かけられたこともないから、人畜無害顔だったのか、地域性だったのか

  25. 名無しさん : 2018/12/23 09:45:08 ID: QfW.0bm.

    23区内だけど、近所の交番では獲物を持って立ってる警官を見たことない
    地域によるのか?

  26. 名無しさん : 2018/12/23 10:32:50 ID: xNNtW8t.

    まあ実際警察官が襲われて拳銃奪われそうになるケースって帝的的に起きてるからね
    ときには犯罪者を相手にする以上緊張感を持って任務に精励するのは間違いじゃないよ
    つか笑顔で犯罪見逃すような警察官がお望みですかと

  27. 名無しさん : 2018/12/23 12:19:22 ID: XovKMNaM

    パトロール中はもれなくスルーして行くよ
    名古屋市内、交差点内に駐車車両あっても見て見ぬ振り、指摘しても頑なに取り締まりや注意すらしない

    交通事故が減るようにって金だけ使ってるけど、減る訳無いと思う
    その金も天下り先だろうとゲスパー

  28. 名無しさん : 2018/12/23 12:20:26 ID: kZH2nAs2

    落とし物の財布の中身を見た時点で素手で中身を触っているから
    盗難されて捨てられた財布だった場合指紋を採るのが大変になるんだよね

  29. 名無しさん : 2018/12/23 12:42:19 ID: s96CTDbU

    都内在住。何回か落とし物(財布、定期ケース、免許証とか)を届けたけど、ありがとうございますって言われて届けだして終わった。警杖は持ってたけど威嚇はされなかった。
    もしかしたら、報告者は強面なのかも知れない。いい人だけど、外見がクレヨンしんちゃんの園長先生みたいとか。

  30. 名無しさん : 2018/12/23 13:06:39 ID: 8/ckC77Q

    以前小学生のアドレス帳?みたいなの見つけて近くの交番持ってたら優しい対応してもらった
    遊んでる間に置いてっちゃったみたいだけど個人情報だらけで危ないからね
    確認も「中見ました?」「拾った時にちょっとだけ」みたいな会話だけで終わった

  31. 名無しさん : 2018/12/23 13:41:33 ID: FLGkGOhk

    東京の田舎の方だけど、駅前の交番の人は木刀みたいなの持ってるわ
    私は特に関わったことないけど、ヤクルトのおばちゃんや道行くおじさんとにこやかに会話してるのよく見かける

  32. 名無しさん : 2018/12/23 14:40:11 ID: 0ZoFJaEU

    棒もっての仁王立ちは自分も驚いた。中○警察署前のストリートビューにも写ってる

  33. 名無しさん : 2018/12/23 15:36:31 ID: r3UiA4ZE

    警察とかいう国家の狗なんかハナから信用してねえよ
    点数稼ぎが一番で国民の安全なんて二の次っていうゲス共だからな

  34. 名無しさん : 2018/12/23 16:04:43 ID: ONniODm6

    よく福岡が修羅の国とか大阪民国とかいって馬鹿にされてるけど東京はかなり治安悪いんだよ
    人口比でみたらトップじゃないトンキンはいうけど、出会う、すれ違う人数も膨大な東京では
    人口比でトップじゃないことに意味はないんだよ
    犯罪発生件数のトップは東京なんだからそら東京のお巡りさんは緊張を強いられるよ

  35. 名無しさん : 2018/12/23 17:48:57 ID: O0H0GE7.

    警官は危険な地域ほどやさしいよ
    刺激しないようにしないといけないからね

  36. 名無しさん : 2018/12/24 10:39:25 ID: KmD966PY

    ※19
    パーティピーポー…警察だけに(ぉぃ)

  37. 名無しさん : 2018/12/25 16:20:26 ID: qRaP.Umo

    たまたま剣道をこよなく愛する人が木刀もってたんじゃないの?
    柔道の有段者の警官だと木刀じゃないと思うし
    必ずしも木刀もってるか?なら、持ってない人もいるよ。

  38. 名無しさん : 2018/12/26 16:39:11 ID: izLar1aA

    たぶんね、その警官は字が得意じゃなくて、調書を書くのに苦労しているのだと思う。君を威圧しているんじゃなくうまく書けない自分に苛ついているのだと思う。ソースは身内

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。