2018年12月23日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/
今までにあった修羅場を語れ【その26】
- 499 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/22(土)11:01:12 ID:xxk
- 叩かれ覚悟で懺悔。
両親は俺が8歳の時に離婚した。
親権養育権は母で、父とは中2くらいまで年1~2回会っていたと思う。
段々、会っても向こうが早く切り上げたがるようになって、
なんとなくなし崩しで面会しなくなった。
たぶん父は面会より競馬に行きたかったんだろう。
- 離婚する前、俺は、両親と父方祖父母と、父方実家に住んでいた。
母屋と離れがあって、離れには父の兄=伯父が一人で住んでいた。
伯父は食事と風呂の時だけ母屋に来て、それが済んだら離れに帰る。
その家に住んでいる時は、変なルール?があって、
「両親+俺」しかいない時は普通にしていて良い。
「両親+俺+祖父」の時は、あまり母に甘えてはいけないが、まあ普通にしていて良い。
「両親+俺+祖母」の時は、祖母をママと呼び、母でなく祖母に甘えなくてはいけない。
母を透明人間扱いしなくてはいけない。
「両親+俺+祖父母」の時は、祖母をおばあちゃんと呼ぶ。
母が透明人間扱いなのは同じ。
「両親+俺+祖父母+伯父」の時は、みんなで母を馬鹿にしなくてはいけない。
俺も参加しないといけない。
伯父がいない時は、父や祖父母が母を馬鹿にしても、俺は参加しなくて許されるんだが、
伯父がいる時は俺も母を「ブス」「頭が悪い」とか「育ちがおかしい」と言わないといけなかった。
伯父は母の乳をみんなの前で揉んだりすることがあって、
それはさすがに嫌な気分がした。
そのせいか俺は今でも性的なこと=汚いイメージが根底にある。
異常な環境だったが、この暮らししか知らなかったからこれが普通だと思っていた。
友達の家に行くのを禁じられていたし、
幼稚園の時は、よそのお母さんはきれいだなくらいしか考えてなかった。
小1になって、親や教師の言うことを100%聞くのはカッコ悪いんだぜ的な価値観が生まれ出し、
こっそり友達の家に行くようになって、自分の家はおかしいな?と思うようになった。
この頃から、祖父母や父の目を盗んで、家で母と話すようになった。
内容は大したことじゃなく学校であったことの報告とか。
今思えば母はこの時点ですでに離婚準備をしていた。
小2の時、両親が離婚。
親権は争ったようだが、弁護士を挟んで、母が親権養育権ともに取った。
俺は父方実家を出て、小4まで母方実家にいて、その後は母と市営住宅→普通のアパート。
なんとなーくだが、小1の時「うちはおかしい」と思って、
母と陰で話すようにならなかったら、母は離婚の時俺を置いていったんじゃないかと思う。
そう思うとヒヤリとするし、子供で何もわかってなかったとはいえ、
祖父母や伯父と一緒に母を「ブス、バカ」と笑ってたのを申し訳なく思う。
就職して来年家を出るので、その前に母に、昔のことを謝罪するか迷う。
母は俺が覚えてないと思っているようなので。 - 500 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/22(土)11:15:30 ID:yLB
- 多分謝ったほうがあなたも気が楽になると思う
しかし父親実家のその後を想像すると戦慄するが、近寄ったらダメだよ
これは熱湯風呂の押すなよ!じゃなくマジだから - 501 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/22(土)13:20:18 ID:79T
- 謝るより今まで女手一つで育ててくれたことに感謝してることを伝えた方がいいんでないかな
昔の嫌な思い出を掘り返されたくないだろうし
旅行に行ったりだとか母親孝行してやれ - 502 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/22(土)15:10:52 ID:1qP
- >>499
全然だいじょうぶ、まったく気にしなくていいよ
謝ったらお母さんは嬉しいと思うよ
たぶん母親は母親で罪悪感感じてると思うの
ろくでなしと一緒になって、大事な小さい時期に基地外環境で育てちゃってさ
今はまともになって覚えてなさそうだから安心してるんだろうけど、
もしほんとは覚えてて息子は息子で罪悪感感じてたと知ったら打ち明けてほしいと思うよ
言ってもらえたら、お母さんも謝れるし、お前は悪くないって払拭できるから - 503 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/22(土)15:36:58 ID:xxk
- >>499です
まず育ててくれたことへの感謝から入って、様子を見て、謝罪に移行しても大丈夫そうだったら
じつは覚えていることと謝罪を伝えようかと思う
父は全く没交渉なんで今後もお互い近寄ることはないよ。
向こうは金持ちだし、俺と接触してもメリットないし
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/
その後いかがですか?6
- 605 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)20:28:40 ID:ahv
- 今までにあった修羅場を語れ【その26】499です。
母と海外ドラマ見ながら晩酌に付きあって、
その流れで「育ててくれてありがとう」と言い、少し昔話をした。
母は、俺が多少覚えているだろうと覚悟していたが、
鮮明に覚えてはいないと思っていたようで驚いていた。
母が少し話してくれたが、母と父は変則的な見合い結婚だったらしい。
普通は見合いでも当人同士の気持ちが優先されるが、
お互いの親戚同士が乗り気で進めていった結婚で、
「だからお父さんも、私に情がなかったんでしょう」と言っていた。
母の乳を揉んだ伯父はすでに故人らしい。
祖母は生きてるが、父は再婚か再再婚で県外にいるそうだ。
伯父、祖母がいなければ無害な人なので、俺に迷惑をかけることもないだろうと言われた。
母に礼が言えてよかった。お世話になりました。
コメント
自分の罪の意識を解消するための謝罪ならしなくていい
だけど母親のためを思ってきちんと区切りを付けたいなら謝っておけばいいと思う
502が言うように母親は罪悪感感じてもいいと思う
金に目が眩んでろくでなしと一緒になって
大事な小さい時期に基地外環境で育てちゃったばかりでなく
そのあとは母子家庭で育てる事になっちゃって。
謝ったらお母さん喜ぶと思うよ
( ´,_ゝ`)ハイハイ
私なら嫌だよ。
旦那の兄弟から胸を揉まれてるのを我が子が覚えてたらタヒぬ。
米2
は?何言ってんの
小1で異常さを理解できたのか、良かったなあ
まともな子で母ちゃんも嬉しいだろうな
中2病になって母親を侮蔑する話はよくあるが、分かる子はちゃんと小学生でもわかるんだよな
いや金持ちってのも「金持ってないけど借金して金持ち風生活続けてる」ってのがあるから
父親の生死だけは把握できるようにしておいたほうがいい
父親に他に子供いないなら相続の時に困ったことになる可能性が高い。
よくある話だけど、父親が先にタヒんだら祖父母がタヒんだ時、連絡が来ず借金を相続することになっていたりするぞ。
性的な事は避けて母親を馬鹿にしていた(させられていた)事だけを謝ればいい
母親だって思い出したくないだろう
なかったことしとけばいいのに、謝ったきっかけで嫌なこと思い出すわけだし。
※2
「金に目がくらんで」なんて単純な話でなくカタログスペックだけは名家だと、それなりの人物から見合いで勧められたり、親や社会のパワーバランスで断れないなんてザラだわ。
酷いパターンなら、おかしいと気づいたところで親にすら「嫁は耐えろ」で一蹴されるなんて事もある。
[「両親+俺」しかいない時は普通にしていて良い]って事は、親父は独身時代は周囲に合わせて振る舞って「君の事は守る」とでも言って嫁にしたのでは?
蓋を開ければ家族には頭あがらずのクズだったが、妻子だけの時はそれなり優しげだから、母親も「自分さえ耐えれば」って中々斬り捨てられずにいたんだろ。
報告者が世間ずれしたままだったら置いてきぼりだったかもね。
過去の罪を、自分が苦しいからでの謝罪だったら本当にやめて欲しいな
それ自分が楽になりたいだけでしょ?って思うわ
色々言ったのは事実なんだしさ、子どもに言われたら辛いでしょーよ
※11
世間ずれは世間の感覚からずれているという意味ではないからな
辞書引け
※13
×世間ずれ
◯常識ハズレ
でしたすみません。
で?
※15
で?
性的なものに嫌悪感ができてしまったことは、
母親とは話せなくてもカウンセリングみたいなの受けたほうがいいのではという気もするなぁ
「お母さんには苦労や迷惑をかけたと思うけど、育ててくれて感謝してるよ」でいいと思うけどね
この子は全部覚えていて、ここまで引きずっていたのかと思うと病んでしまいそうだ
たまによく見かける
育児を祖母に奪われて子供は祖母にべったりで洗脳されて甘やかされて
「お母さんいらないおばあちゃんがいい」
って母親馬鹿にする子供になるかならないかの境界だろうね。
本人が賢くて外界と接触して違和感感じて行動起こせる素養があれば脱却出来る。
女がハズレ男を選ぶ=見る目のない女が悪い!女は子供に謝れ!女の罪!
男がハズレ女を選ぶ=女が悪い!女が悪い!女が悪い!女の罪!
日本珍児のこのダブスタもう10年くらい観てるんだけど
ほんと馬鹿って進化しないね
※20
ほんとそのダブスタ何なんだろうなw
※20
女は賢くて当たり前
男はバカで当たり前だからじゃないの
洗脳されてる状態なのに、小1で話しかけてきた時に、お母さんは賢い子だと子どもに希望を感じたと思うよ。
気付けてよかった
報告者はちゃんと周囲を見てたんだな
便乗して母親バカにして大人になってから気が付いても「でも俺被害者だしー」なんてのいくつみたやら
お母さん喜ぶかなあ
嫌な記憶を可愛い我が子が持ってるなんてってショック受けないかな
まあでもお互いお腹に溜めてたこと全部言い合うのもいいのかもね
男が女がー
女は賢いからー
いやいやちゃんと内容読めよ
ババアは女じゃないというのなら同意だけど。
母親自身もトラウマになってたらフラッシュバックの可能性あるから
報告者自身が言う通り様子を見て慎重にいったほうがいいと思う
覚えてないと思われてるんならそのままでいいんじゃないか?
その分感謝の気持ちは必ず伝えて今後も親孝行を続ければ良いかと。
謝罪した方が自分がスッキリするけど、子供がそんなこと覚えてるって知った母の気持ちがどうなるか…
辛いことがあったけど、子供が覚えていないのが不幸中の幸いと思っていたら…
掘り返すんじゃなく、幸せで埋めてけよ
※2
これが日本男脳かほんと異常だな
これから日本男は叩いて怒鳴って厳しく躾けなければいけないことが世の女性に知れ渡っていくだろうね
※27
君頭悪いね
男だから?
お母さんは全く気にしてないよ
なわけあるか。傷が癒えても第三者にもう気にしてないでしょ〜と解釈されてコメントされたら嫌だろう。その息子という当事者と話してんだから。ネットだからwは言い訳にならない。なんでこうせっせとセカンドレイぷまがいの発想するのかね。
>>31
どこにお母さんは全く気にしてないよのコメントがあるの?wを生やしてる人はどこ?
謝らなくていい派の人は、お母さんのことを思った発言だと思うけど
過去を思い出させた時にお母さんがどういう気持ちになるかわからないじゃん
息子のことを加害者だと思ってたら謝られて少しはスッキリするかもしれないけど、
そうされられた息子も被害者だと思ってた場合、過去を覚えてることが発覚して辛くなるかもしれない
1番避けたいことが起こる可能性がある限り、下手に掘り返すのは良くないんじゃないかな
風化するにはまだ時間が経っていないようだし
※20で、ホントなんでだろうなーと思って、考えようとしたけど
※22が、ベストアンサーだと思った。
女は浪費する!って顔を真っ赤にする人たちがいるけど
それなら何で今まで、パチ屋や競馬場が男ばっかりだったのか、説明して欲しい。
今でも、そういうギャンブル系の施設は、ほぼ男ばっかり、たまーにカップルだもの。
※30
悪いね日本の女なんだ
もうそろそろ静的偏見やめたらと思うんだけど
こう言う返事何度かしたし
女でも※2と感じるし
※2
意味わからない。本文読んでる?時代背景分かってる?
※34
話がスライドしすぎ。しかも※2と同感って、本文読んでいないアホでしょ
謝るのは本人の自己満足と言う人もいるけれど、
話してくれる事により、気が楽になる事もあるんだよ
>>36
この件は後者っぽいよね
静的偏見ってすげー訳わからん誤字だな
ネットの「アテシ女なのよ」主張に何の信憑性があると思ってんだかw
※20→※22のコンボに全部吹っ飛んだwww
追記見て何か書こうかと思って来たけどこのやりとりが見れただけで良かったwww
よく引き取ったな。こんな男家族の血を受け継いでる子供なんて
育てたくないと思っても当然なのに
いい結果に終わったようでよかった
>>40
母親である自分の血も受け継いでるのに?
しかも洗脳を自力で打開して心を開いてきた子供でも育てたくないと思っても当然なのか
いや40の言ってることはそれほど筋違いでもないだろ
かーちゃん偉いよ
よく引きとってまっとうに育てた
離婚の決断が早かったのが良かったよ
これが中学生ぐらいになって暴力込みの暴言になったら捨ててただろう
8才ならまだしゃべり出して5年程度だし、反抗しても可愛いもんだからね
報告者の母親は、実家にとっては不必要というか口減らしのための見合いだったから、
結婚せざるをえなかったんだろうな
母親に引き取られて本当に良かった
立派なお母さんだ
お互いちゃんと話せてよかったんじゃないかな
※45
もしそうなら尚更切ない
当時の報告者の母親の気持ちを考えると胸がぎゅっとする
口減らしって言うか、女は何歳までに結婚しないと家の恥みたいな概念?社会的風潮?そういうのもあったんだろうと思う
※40
子供が小さければ小さいほど矯正は可能だろうし
それ以前に報告者には家のルールっておかしい?と自力で思い至る兆候があった
報告者だって書いてるじゃん、自分から話しかけたりしてなかったら母は自分を置いて行ったと思うって
それに、腹を痛めて生んだ子供だとそこまで簡単に諦められないもんだよ、母親は
少しでも希望があったら、母性だけじゃなく親としての責任含めて何とかしたいと頑張るんだよ
※欄を読んで日本豚児の馬鹿さと、ネカマの下手さっぷりを改めて再確認した
ほんと馬鹿しかいないのな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。