2018年12月27日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part100!!
- 239 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)21:35:24
- 一生に一度でいいから丸餅に白味噌のお雑煮食べてみたいわ
- 246 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:04:10
- 義実家が京都なので白味噌に丸餅だよ
めちゃくちゃ美味しい
お正月はひっきりなしに来客があるので着物姿でいなきゃいけなくて
白目剥きそうなくらいしんどいけど、
大姑さんに「○○さんはこっちの人やないんやから、無理して着物きんでもよろしいのに」
と結婚して初めてのお正月に言われたので意地でも頑張るw
- 247 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:07:29
- 大姑さんはいけずだけど姑さんはめちゃくちゃいい人だから頑張れるのもある
ちなみに大姑さんは今年95歳になるのに背筋は真っ直ぐでめちゃくちゃ元気なんだよね… - 248 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:22:33
- 矍鑠ババアこわ…
- 249 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:27:57
- 京都のいけず怖いw
絶対私素直に言葉のまま受け取ってしまいそうだw - 250 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:30:00
- え…?
全然わからなかった - 251 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:31:11
- >>249
私も最初はわからなくて優しいって思ったら、
夫がおばあちゃんはまたそんないけず言うてから!って激怒したので
これが噂のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ - 252 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:33:42
- 正月にきっちり着物で接待という時点でだいぶええしな香りがするw
- 254 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:35:56
- 京都風嫌みはわかりにくいよね
例えば娘さんはピアノがお上手ですねと言われたら
ピアノの音が五月蝿いからいい加減にしろって意味らしいと聞いた時はびっくりした - 255 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:39:23
- 京都の人が本当においしい時は黙ってるのかな?
- 256 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:44:48
- 京都で和食の店に入ったら、
どこから来たのか聞かれて「東京」と言ったら思い切り馬鹿にされたわ
メニュー見せてと言ったら、ありません!とまたまた馬鹿にされた
とどめは東京の人のお口に合わないと思うけどみたいに言われた
本当にいやらしいわね!とムカムカ - 257 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:51:05
- >>254の嫌み例を見て理解は出来るんだけど
>>246がじゃあどういう嫌みの意味なのかがサッパリ応用出来ない…
もっとバッサリ言えないのか。京都怖いよー
観光地的に行きたい気もするんだけど
店でもいけずされたりするのが怖くて寄るに寄れない - 258 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:55:44
- >>252
ええし!久々に聞いた~w
>>257
京都の人は京都人であることにものすごく誇りを持ってるからね
何代も住み続けてないと京都人とは認められないらしいし
「こっちの人じゃない」っていうのが言いたいのかな
無理してもあんさんは京都のお人やおへんえ~みたいな - 259 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/25(火)22:56:49
- いっそのこと京都観光いけずマップとかあると便利そうだよね
この店はアカーン!!とか - 288 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)11:20:15
- 京都に仕事関連で行く機会があったんだけど
駅から学会会場むかうタクシーの運転手さんに言われたこと。
「観光で来はる人はまぁにぎやかで、落ち着きませんね、
京の情緒を楽しめばよろしぃのに、
楽しみ方をご存知ないんでしょうね、もったいない」
ついて早々、あなたのいけずに京都情緒を感じましたw
コメント
生粋京都人怖い
いけずマップええなあ
チャレンジャー、作ってほしわ
いけずマップ是非欲しいwww
生粋の京都人監修で作ってくれないかなー
生粋の京都出身の知人がいるけど
別にそんな意地悪じゃなかったけどな。
自分だけが気づかないってことではなくて
フツーに好かれてる人達だったから
本当に意地悪じゃなかったと思う。
京都人のいけずはものすごく分かりやすい。
自分のことをどう思ってるか分かるから、ある意味親切。
怖いのは大阪のええしの方よ。
完全に相手に合わせて楽しく盛り上がりながら
箸の上げ下げ(比喩的な意味で)きっちり観察して値踏みしてる。
京都の人と違って、それをおくびにも出さないから怖いんよ。
先入観とか偏見とかいけないって分かってても胸糞悪いな。
本当客商売するなよ。
そして一生京都府から出ないでくれ。
地域の人間だけで結婚も生活も完結して欲しい。
京都人の嫌みは本当にこわい
遠くからお嫁に来た人が京都市内の義実家のご近所に挨拶まわりをする時に、着物を着るのを知らなかった
そうしたら行くご近所一軒一軒で「バカな嫁で」って義母に言われたそう
その話を聞いて、いけずだとは知っていたけどこわすぎ!と震えたわ
ええしってなに?初めて聞いた
ぐぐったら家柄のことって出たきたけどよくわからんな
まぁ実際はそのイケズ成分を同族嫌悪に使って、京都人同士でイガミ合ってるだけなんだけどな
ヨソモノは高見の見物きめこんどけばいい
しかし地域によらず大正生まれの頑丈さは昭和以後の世代とは比べ物になんねえ
なんなんだ、あの妖怪どもは
私の周りにいる京都出身の人はストレートに攻撃してくるタイプだからこういう遠回しな嫌味はちょっと聞いてみたい
※8
良い家、良い所ってことなんだろうね
こういう話で使ってくるのも「私は京都(事情通)ですよ」と匂わせてる感じがしてしまうw
なんかもう未開の外国並みに関西の人間には偏見持ってるわ
仕事で関わってきたイスラム教徒達よりタチ悪いと思ってる
なまじ日本語に似た言葉しゃべるから同じ感覚の持ち主かと思っちゃうけど違う
本当に裏では同郷人同士で全然違うこと話してんだもん
ニコニコヘラヘラ調子合わせて当たり障りのない付き合いでなるべくさっさと離れてる
その方がお互い幸せよ
京都は三年住んでようやく「お知り合い」程度
五年すんでやっと「身内」扱いだよ って亀岡の友人が言ってた
京都のいけずは真に受けなさんな
郷に入っては~とは言うけど、同じ土俵に上がらんでもええ
京都人がまわりに居ないから、実体験はないけど、
「盆地の人」の気性を想定しとけばいいのかな。
京都で「東京からです」と言うとバチバチっとなる人もいるけど
その他の地方だとそれほどでもない気がする
まぁ完全に地方、取るに足らない田舎として見下せるというか
「都にようおこしやす」って余裕が生まれるんだろうな
東京には「都顔は千年早い」って思ってそうw
たとえ裏の意味が分かっても額面通り受け取ってやりゃいいんでね
どうせこの手の京都人は裏で陰口言うだけだろうしスルーでいい
大学で進学して住んでるとあんまりイケズ言われなくて優しいんだよね…
京都に行った時に入ったお店で「東京から来ました」と言ったらおかみさんに京都人の愚痴を聞かされたことがある
おかみさんはもっと東の方から嫁いで来た人で、「旦那と姑がイケズでつらい」とか
>京都観光いけずマップ
逆に人気でそう。本物のいけず体験だーって
祖母の実家が京都の古い家だったからある程度親戚づきあいしてきたけど、ここの例はいけずとはちょっと違うと思う。普通の嫌味だよ、京都に限らない。これを直接相手に言う時点では裏の裏を読みあう京都のやりとりじゃないしね。
なんか近年の京都たたきの風潮は知らない相手を先入観で警戒して何を言われてもこれだから京都は、と予防線を張りすぎてる気もするね。
未だに京都在住の友人に「泊まりにきてな」と言われたのがお世辞なのかが判断つかないんだよ(大阪在住)
京都旅行でタクシー運転手にうんざりしたことあるわ
さらっと嫌味いうから思わず「今のが噂の京都のいけずですか?客商売の人すら根性悪いってすごいですね!」ってテンションあげて言ったら愛想笑いして黙ったわ
まぁたぶん呆れたんだろうなw
京都は飯が不味いから性格悪くなってんだとおもう
勝手に京都の人間はいけずをするものと決めてかかられるのも迷惑だよ
普通に気遣ってかけた言葉の裏を読もうとする他地域の人に時々遭遇する
いけずをやるのは京都の人間の中でもとびきりの根性曲がりくらいだって知ってほしいよ
京都でタクシー乗ってA旅館までお願いしますって言ったら
近いから降りてって言われて降ろされた
荷物あったし道もよくわかんなかったしタクシーで行きたかったんだけどダメだったんだろうか
歩いたらそこそこ遠かった
はたから見てるぶんにはオモロイ「いけず」
でも京都人に深くは関わりたくない
多分私ならいけずマップ作れる…
でも、優しくて職人気質で面白めんどくさい良心的な人を知られたくない
※27
んじゃ黙ってろ
「ええし」は大阪でも使うよ
「ええしの子」「ええとこの子」というバージョンもある
関西で年いった人は使うイメージ
「ええとこボン」もよく使われるw
※29
だから?
※28
よう蝿、早速クロちゃん見てきたの?
ドキュンな※30に失笑
昔京都出身である戦場カメラマンの人が「日本人も海外から見たらすぐに分からない言い回しするし(いつでも遊びに来てください等)
京都人のそれと似たようなもん」みたいなこと言ってたな。
今回のは気遣いや社交辞令じゃなく露骨な意地悪や嫌味だからちょっと違うかもだけど。
ちょっと京都に行きたくなった
レコーダー忍ばして後から復習だ
※8
亀岡は「京都」じゃない
俺は白味噌のお雑煮は苦手
お澄ましの関東風のほうが好き
みんながみんなそうでないとわかってるけど、そない言うならウトロ地区なんとかしてから言いや!って言い返したらどうなんねやろ
※8
これやから地方の方はあかん
京都でない人に言われてもなぁ…
3年5年やなくて、孫世代あたりで地元の人感覚やわ
たかだか数年住んだだけで身内感覚になられても距離感勘違いしてると思われるんちゃいます?(京都風)
戦後すぐに越して来ても「あの人はよその人」呼ばわりな町内に住んでるけど、観光客がイケズに気づいてないケースもたびたび見かけるよ。イケズは双方にある程度のウィットが必要
>イケズは双方にある程度のウィットが必要
いじめをしておいて、相手を冗談がわからない奴と言ってのける精神が必要と言われてもなあ
生まれ育った場所や習慣が違うことをバカにするなんて、京都の人はどういう育ち方してるんだろうね。
母が京都旅行したときに「どちらから?」「仙台です」「あら〜田舎の人の言葉は何を言っているのやらわかりませんわ〜笑」とバカにされたことがあるそうなのでとても怖い。
京都に親戚あるけどごく普通のつきあいしてるで。
奥さんは祇園の商家の出身やけどなんてことあらへんわ。
で、今はいけずが通用せん中国人観光客が大量に京都の町を…
こういう額面通りに受け取るといい人風だけど、実は… っていう京都の言葉遣いの話を見かけるたびに
京都生まれ京都育ちのアスペはどうやって生きてるんだろうと疑問に思う。
※31が※28が気に入らず罵倒したいのはわかったが内容がちっともわからん
何のネタ?
そして※32のDQNの基準もわからない
※43
毒をもって毒を制す
※43
つぶし合え……
※44
西の方は療育がしっかりしてるみたいだから…
京都の人はなんとなくイギリス人ぽい。
思考が19世紀のままだよ。
京都の人間は腹黒いので有名だからな
※13
>京都は三年住んでようやく「お知り合い」程度
>五年すんでやっと「身内」扱い
という、ご友人談が本当のことなら
意外と京都は、他所者を受け入れる街なんだと思ってしまったり。
東京なら10年住んでも、他人は他人だし
あちこちの「田舎」と呼ばれるている地方なんかも
やっぱり10年くらい住んだだけじゃ、下働きのイメージ。
※37の
>孫世代あたりで地元の人感覚
の方が納得できる。
ただし、それは京都に限らず日本全国どこもだけど。
京都人って、たまたま京都に生まれ落ちただけのド平民のくせして、なんであんなに選民意識高いのやら。今生天皇見てみい、誰よりも謙虚でお優しいわ。
本当、そんなに京都市内の生まれが自慢なら陛下のお振る舞いを見習えと言いたいわ
主に西陣の生まれで元公家が自慢の義母に
フランスのパリジャンも似たような性悪だとフランス文学の教授が言ってたな
歴史のある都市で生まれ育つと、街の偉大さと自分の無能さとのあまりの落差に歪んじゃうのかね
私群馬出身で2年くらい京都に住んでたことあるけど、
全然良い人達だったよ。
京都市のど真ん中中京区の下町。
地蔵盆にも参加させてもらえたし、地区の運動会にも出場して打ち上げBBQ楽しかった。
働いてた時もあけすけな人たちばっかりだったよ。
確かに「おっと、これはいけずかな~?」って感じのおばあちゃんとかいたけど、
根底に吉本の精神入ってそうなテンポ良いボケつっこみするノリの良さがあった。
職場の中には無視してくる人もいなくはなかったけど、それなら東京にもごまんといるし、
むしろ東京の方が愛想悪い人多かったな。
「京都人がみないけずなわけではない。一くくりで語られたら迷惑」
まあそらそうだろうけど実際いるんだし一度喰らったら次から触らぬ神になんとやらな気持ちになるのもわかるよね?迷惑なら自浄作用を働かせて自分達でいけずを駆逐してくれよと
そもそも何でこんなに底意地が悪いんだろう?
普通は元都で立派な文化がある観光地なら、余裕があって旅人にも優しく出来ると思うんだけれど。
こんな糞な府民性ではどこかしらコンプレックスがあり、満たされない何かを抱えてる感じがする
嫌な気持ちをお裾分けします根性が腹立つわ
京都では、三代住んでやっと京都人だと言われた
だから孫の代で、というのは本当だと思う
気の長い話だよね
※52
※53
それだよなー
偶々京都に生まれただけの存在なのにとても偉そう
まあ、東京にも東京ルールがありまして、ごく一部の地域の不動産を持ってる、ごく一部の階層の常識でやらせて貰ってますから、関西辺りから上京したお上りさんが、特に京都、大阪の方なんかは顔赤くして地方に帰りますね。
そちらの常識とまるで違いますから。
でも、どこの国でもどこの首都でも、こういう事ってありますでしょ。
どこでも親切な良い人も、お人好しも、いるもんだし。
底意地悪いんじゃないと思うわ。違う、ってだけよ。
おかしいのは一部
当たり前だろ。何十万もいる住人一人残らずおかしいなんて
現実にありえないだろ。そんなもん反論でもなんでもない。
さらに観光商売で喰ってる古いだけの都市で、
タクシーのマナーが日本で最底辺レベルで悪いってなどういうことだよ。
京都人とかどーーーでもいいから、
全国的な会議とかで来た人間がなんでタクシー乗っただけで不快な思いせにゃならんのか。
もうほんと京都で会議するの辞めてほしい
※17
ごめん、それはたぶん気づいてないだけだと思う。本当のいけずは他所の人にわかるように言ったらダメなのよ。京都人同士だけがわかる符丁みたいなものだから。文字にして分かるっていうのはもはやよそ者向けの、ただの嫌味っす。本物の陰湿なやつは言い方だけだから、文字にしても伝わらん。
わかりやすいイケズされたら素直に怒ってオッケーなんだろうか。
無粋な奴だと笑われるんか?
イヤミの対象者に分からないような言い方するのがイケズなのか。
ちょっと前に、うちの子に意地悪した子に「今すごく良い顔してるね~。イキイキしてる。」と言ったんだけど、これもイケズなのかな。(当方関東在住)
子供には分からなかったようで、嬉しそうにニコニコしててすごいイラっとした。
うち、京都出身(親の代からだからホンマもんではない)、沖縄に嫁いだ。
那覇の旧家や首里人のプライドの高さは、京都の旧家の比ではない。
で、顔に「ないちゃー」と書いてあるような薄い顔だと、
行く先々で「どこから?」「何泊?」「転勤族?」とよそ者扱いされ続けている。
たぶん一生ずっと一目でわかる「よそ者」人生。京都のほうがずっとイージーだった。
※63
うち、京都人。
そういう時は、ストレートなことを笑顔で言うんじゃないかと思う。
「あんた、こういう時イキイキしてるんやな。こわい子やなぁ。ホンマの性悪やねんな。うちの子とあんまり仲良うせんたってなー。おばちゃんもけっこう恐いえー?」とニコニコ言う。
隠れたマウント取りみたいだね。
生粋の京都人同士だと壮絶そう。
生きてて休まらないな。
千年の蠱毒ですから…
※9
頑丈なの以外はみんな死んでるから…
ほんと京都人怖い
赤の他人に平気で悪意を含む事を
遠回しにでも言える?普通…
絶対行きたくない、京都嫌い
イケズ同士でイケズで殴り合いしてるのはいい。
遠回し遠回しに嫌味言ってくるから言葉のとおりにほめ言葉っぽいところを
拾って「ありがとうございますぅ」ってニコニコ笑っておけば相手キーッって
なってくれそうな気がするwww
今時の若い人でいけず言う人見たことないや。京都の良い家柄の子も通ってる高校行ってたけどそんな人いなかった。30歳過ぎた今でも、本当に良い学校にクラスメイトだったと思うくらい。
父方祖父母は京都人だけど、嫌味言うのは嫁いびりする時くらいだな。
まあどないに言わはっても、所詮天皇さんが東に下らはる時に連れて行ってもらえへんかった人らぁばっかりやしなぁ。
※72
さらっと最後に恐いこと言うあたり、京都人の血を感じる。
自分だったら逆にえーすご〜いこれが生イケズなんですねーwktk写メとってもいいですかー笑すごーい(棒)っていってるとおもう。それで反応を楽しみたい。
※72
今はちょっと留守にしてはるだけで、都はここやさかい
というのをリアルで聞いたことある
いやいやいや
遷都は無いだろ普通に。
ギャグなら良いけど脳内を心配するレベル
逆に京都人の逆鱗に触れるような話って何だろう?
自分は道民だけど、田中義剛って北海道の人だよね~って言われると
すごくむかつく
関西人の知り合いは宮根が関西人と思われるのが腹立つらしい
島根人の癖にエセ関西弁使ってくそつまらん!らしいよ
なんかさ、嫌味満載の中で育った上にその環境に染まっちゃうって恥ずかしくないんでしょうかね
気高さとか、襤褸は着てても心には錦をとか、清濁併せ吞みつつその一歩先を行くとか
そういう事は考えないのかな
そう考えると哀れだよね、京都に限らずどこの国の地域でもね
関係ないけど※欄で京都人から一緒にしないで、そんなのは一部だけと擁護が出るのに
以前別のサイトで見た山梨県の県民性叩きは本スレ※欄含め一切擁護がなくて同調されていてびっくりした。
人数の問題ってわけではなさそうだしなぁ。
実質遷都しとるだろ
玉座も政治も文化も全部東京だろ
空の御所にしがみついてるのもっともない
前に今上天皇の譲位後のお住まいに立候補してたの見て
皇族にかかる負担度外視で厚顔さらしてるの見て不快だったわ
その京都に中国中流層が押し寄せているのか
勝つのはどっちだ
米81
でも京都人の身内擁護は「そりゃイケズは言うけど○○(他地域)はもっとひどい」とか「みんながそうじゃない、○○(地域・世代)の人だけ」とかいうニュアンスが多くて
本人たちも「まぁ確かに…あるっちゃあるわな…」ぐらいには思ってんのねって感じw
山梨擁護が少ないのは、単にみんなよく知らないからだと思うよ~。悪口と違って庇うのは知識が必要だから…。
まじでクズオブクズ
あの暑さと湿気で頭おかしくなるって島田紳助が言ってたけど本当そう思わなきゃ、こいつら全員県外のやつに親族でも殺されたのか?ってくらい嫌味
いい歳してみっともないよな
※78
心は乞食、とか?
年に数回京都に行くけど、何となく感じ悪いわっていうことがある
いつも泊まるホテルは本当に親切でレストランもサービスが良いけど、たまに泊まるホテルのレストランはちょっとね、そこはランチもやってるので利用するけど観光客にはすごくよそよそしい
別の場所でやっている同じ系列のレストランも、観光客にはサービスが悪いということがよくわかったのでもう利用しないわ
うちも元は京都から出た家だけど、観光客にいけずな人はサービス業に向いていないんじゃないかと思う
その観光客が落とす金で食ってるのがわかってる人は言わんよw
そういうのは下品な近江商人やね、て思われるんかね。
もう一度応仁の時代に戻って奪衣婆みたいなことして暮らしたいかとw
まあアレも含めて京都なんで、気づかずスルーもよし、気づいたら吹き出してやってください。
同じ京都でも大変なんです。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。