2018年12月27日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/
その神経がわからん!その47
- 485 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)11:07:41 ID:cAr
- 先日用事で義実家へ行って、流れでご飯を食べに行く事になった。
私はそこでお刺身定食を食べてたんだけど空になったお皿を見て
義弟が嫌そうに「私さん意地汚いっすよ…。」と言った。
|
|
- 汚い食べ方をしてた意識もないから意味がわからず、
「え、私何かした?何が意地汚かった?」と聞いたら
「同じ種類のお刺身まで全部食べるのはどうかと思いますよ…。」との事。
私のお刺身はまぐろ3切れ、イカ刺し、たい2切れ、サザエって感じだったんだけど、
義弟が言うには、「普通は1種類につき1切れしか食べないものであって
それらを全部食べきるのは意地汚い事」らしい。
義両親も夫も「何言ってんだお前???」と意味がわからないと言った様子。
どこの国の常識を仕入れてきたんだよ。 - 486 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)11:10:43 ID:Jo9
- >>485
お刺身定食ってことはそれ全部485の食べる分だよね
弟さん、頭のネジが外れてそうだから1回病院にでも行ったらどうだろうか - 487 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)11:23:48 ID:euy
- ツマまで食べる自分は、もう救いようが無いな。
- 488 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)11:26:14 ID:55i
- 銀座のクラブママさんが、ツマを残す人はお子ちゃまだと言ってたのを思い出した
ツマ、うまいよね - 489 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)11:29:00 ID:pd9
- >>485
みんなで取り分けとでも思ったのだろうか - 491 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)11:47:45 ID:cAr
- >>486>>489
そうそう。
各自好きな定食だったりセット頼んだりしてた。
取り分けだと勘違いしてた可能性は低いんじゃないかな?
私にも取り分けうんぬんとかは言ってないし、
同じく取り分け出来そうな天ぷら定食を食べてた義母にも
そんな事は一言も言ってなかったから。
単純に同じ種類のものまで完食した私の行動が意地汚くて気になっただけみたい。
ほんとどこでそんなとんでもマナーを覚えてきたんだか…。
ちなみに私もツマまできっちり食べるタイプです。 - 492 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)12:03:57 ID:nGW
- >>491
単純に義姉に対する何かを吹き込まれたかなんかして拗らせた嫌がらせじゃないの
その内、491とは全く関係のない事でもっと訳の分からないこと言い出して
491のせいだ!と責任転嫁してきそう - 493 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)12:11:36 ID:5dc
- どうせ職場の飲み会で御造り出た際に
好きな刺身ばっか食べてたのを同僚か上司に指摘されて
受け売りみたいに使ってやってドヤ感出したかったのかもな - 495 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)12:52:14 ID:1hc
- >>493
それだ
大皿で来た刺身を一人で食べちゃって
同席した人に各種類1つずつ食べるものだって言われたのを
勘違いしたんだな - 496 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)12:57:55 ID:cAr
- >>493
義弟高校生だからそういった場は多分まだないかな。
だから変な風に友達から吹き込まれたとかなのかなと思うけど、
私に意地汚いと言い放った時の顔が本当に嫌そうな表情だったから、
早めにとんでもマナーだって事を理解してほしい。 - 497 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)13:17:14 ID:ELL
- >>496
高校生にもなって分からない&ドヤ顔で言える知能しか持ち合わせないんだから無理じゃね? - 498 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)13:27:55 ID:5dc
- >>496
じゃあ部活とかクラス会とかの集まりで
自分が食べたいネタを食い尽し系に食い荒らされちゃって
それを見た先生やほかの子がそう言って諫めたのを受け売りにしたとか
義弟君が何か嫌な思いをした時に間違って覚えたマナーなんだろうけど
義両親がその後家で教えてくれてたらいいね
|
コメント
(俺の分まで食べるなんて意地汚い)
殿様は鯛をむしゃむしゃ意地汚く食べず、一口だけ食べ、すかさず新しい鯛に取り替える。
ところがある時、不漁で鯛が1匹しかとれなかった。
「殿、庭先の桜が見事でございますよ」
(普通、"義弟君、食べれないから食べて"って言うもんだろう)
ツマや大葉を食べ切って言われたかと思いきや、今まで聞いたこともない謎ルールだったw
食べ物を残すのは下品やん
料理人に失礼だし
居酒屋コースの刺身と勘違いしたんじゃない。
え、高校生?
「同じ種類のお刺身まで」の意味が分からなかったんだけど、※1のおかげでなんとなく把握w
ただの反抗期なんじゃない?
神経質こじらせてイライラして難癖つけたいんだよ
一番攻撃しやすいターゲットがお嫁さんだっただけで。
これは、高校生くん叩く気になれない
後の超黒歴史になると思ったら共感性羞恥でいたたまれない
誰か早く指摘してあげてー!
他人の皿の中身の減りを気にするなんて意地汚い。
義弟の分の刺し身は最初から無いから。
高校生で立派な小舅かー。気持ち悪い。
中国だったかな。出されたものを完食すると満足していないって意味に取られるので少し残すってやつ。
何言ってんだ?の後義弟に理由聞かないの?
変なやつーで終わりなの?
イライラするw
夫はともかく義両親は何言ってんだお前で終わらせちゃダメでしょ
社会に出る前に恥ずかしい事言ってると教えなきゃ
とんでもマナーというがマナーなわけない
自分も当たりやすいのが報告者だったってだけで
食事マナーうんぬんは絡むためのネタって気がするわ
もしくは嫁なんだから、全部食べずに他人に譲れよみたいなw
>義両親も夫も「何言ってんだお前???」と意味がわからないと言った様子。
って感じだし、叱るとかしてないみたいだし?
正直今後もこういう事増えると思うよ
※11
こういうネットに上がる話題って大体コミュニケーションが薄いというか
変なことがありましたってグチるだけで理由とか聞かないの多いよね。聞いたら広がらなくてつまらなくなるからかな……
本場の中華料理と勘違いしたとか
食べきるとじゃんじゃんおかわり来る奴
※10
どっちかというと、中国はこっちがわざわざ残さなくても食いきれないくらいガンガン出してくるので、自動的に残る。
よく分からねえ話すぎるな
なんでそう思ったのか明らかにしてほしいわw
どこで覚えたか聞いたら良かったのに
特にご両親が
まだ未成年だし心配じゃない?
変な知識をどこから取り込んでるのか知って根元があるなら絶たないと
義弟の反応が知りたいんだが
ほんま報告者にそこまで義務はないけど両親いるなら
しっかりどういう理由か聞いて欲しかったわ
※10
それは振る舞い料理、大皿料理のみに適応されるマナーであって、個人個人で頼んだ定食には適応されないんだよね
もし中国ルールだったとしてもおかしいのは変わらない
まだ高校生なら救いがあるかな
子どもって変な勘違いすることあるよね
義姉とはいえ身内の恥で済んでよかったねとしか思えない
高校生にもなってそれでは、色々手遅れ。極力関わらない方が良い
女のくせに、嫁のくせに、義実家様との食事の席で完食するなんて生意気だ!遠慮して縮こまってろ!
…て感じじゃない?
韓国や中国の文化だと全部食べることは失礼なんだよね。
ツマうめぇよな
刺身と一緒に山葵醬油で食うの大好きだわ
※23
料理だけでも種類や地域によって細かく違ったりするから大人でもマナー系の勘違いは結構ある
身内ならよっぽどまずいことしなけりゃ半端な知識で知ったかしないのと指摘されれば穏便に空気読んでやり過ごすなりできるようになれれば大丈夫だろ
お外でやるならネットでもいいからまず自分で調べる癖つけなきゃまずい
刺身盛り合わせは1人一枚づつでみんなで食べる物=全部食ったから意地汚い!だと思う
報告者の頼んだ報告者の刺身定食なのに自分も1枚づつ食べれると思ってたんだろうな
何かに取り憑かれてるのかな、餓鬼みたいで気持ち悪い
どこの国の常識を仕入れてきたんだよって、誰も本人に理由を聞かなかったのかな
矯正出来るうちに治しとかないと、放置してたらクズ男になるよ
分けてもらえると思ってたら全部食べられちゃってガッカリしたんじゃね?
ダンナにでも弟に聞いてもらったらどうだろう。
いやいやいや、高校生でもアウトでしょ。高校生でこんなマナー(笑)身に付けてるアホいないでしょ。
※1※3
義弟が直接脳内に…!
こういう突拍子もない思考回路と発言が許されるのはせいぜい10歳位まで。
高校生ならまだ…と思ったけど、自分が高校生の頃にこんな勘違いした上にその勘違いを兄弟の配偶者にブチまけるか?と考えたら、まぁ…ないよなぁwww
一口ちょーだい妖怪なの?って聞いてほしかった
正直者の※8がほほえましい。
大丈夫だよ、その高校生は以後ことあるごとに、この話を持ち出されて
「あれ、どういうことだったの?」と聞かれるから。
そいつが将来結婚することになっても、「そういえば」と聞かれることになる。
そいつは生涯「そういえば」に脅えることになるんだ。
なんか小さい頃に親が自分の分を分けてくれてたのを勘違いしてるんじゃないの?
女(妻?)はそんなに食べられるわけない、誰かに分け与える生き物だと
みんなで食べに来たんだから、定食だろうと多少はみんなでシェアしようって事を言いたかったんじゃない?
※2
それって毒味で家臣がちょっとだけ食べるから、片面が少しだけ身の欠けたものになってて、通常殿様は欠けてない面しか食べないんだけど…って話だったような。
流石に一口食べてとっかえるは殿様可哀想。(風評被害的な意味でw)
※38
母親はぼくちんに分けてくれた→兄嫁も人妻という点では母親と一緒なんだから分けてくれるはず! みたいな?
それはそれで高校生にもなって恥ずかしいな
※40
※2だけど、映画「赤穂浪士」で中村錦之助演じる脇坂淡路守が語ってたシーンを思い出して書いちゃったのw
取り替えた食べかけの鯛は、家臣や使用人のまかないになるんだろうなーそりゃジャンジャン取り替えるよなーとか思いつつ。
※10
個人個人で出される皿に何かしら残さなきゃいけないのはベトナムだったかな
日本人はエビが好きだろうからと無限にエビを出す現地の人と
残すのは申し訳ないと無限に食べ続ける日本人のせめぎあいを
何かのエッセイでみたわ
確かその日本人(漫画家)はその後エビアレルギーを発症した
頭おかしい…
意地汚いって言うから、皿までペロペロ舐めてたのかと思った
多分兄嫁という新入りにいちゃもん付けてやりたかった一心だろうとは思うけど
トンチンカン過ぎて意味不明
黒歴史だと思える日が来ると良いね…
将来、義弟の黒歴史になるのは明らか。
良いネタをいただいたって事だな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。