2019年01月01日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545462339/
何を書いても構いませんので@生活板70
- 291 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/30(日)15:07:28 ID:oNP
- ネットで知り合った人と会う事になって会ったんだけど(全員女性、4人)
雑談してたんだけど
「まだ3ヵ国しか行ってないけど趣味は海外旅行って言ってもいいのかなぁ」
って言い出したA。最近、趣味は?と聞かれる事が多いんだって。
「敢えて海外ってつけなくても旅行で良くない?」
「わざわざ海外ってつけると自慢みたいに聞こえちゃうかも?」って、
A以外の皆はやんわり言った。
|
|
- でもAはどうしても海外旅行が趣味って所にこだわりたいみたい。
趣味は?って聞かれて旅行って言ったら、
国内だと思われる、国内の事は分からないから…と。
Bが「だったらとりあえず旅行って言って、
どこ行ったの?って聞かれたら海外の国名言えばいいんじゃない?」と言った。
「それいいねーそうする」とAは言ったんだけど、
その後も「海外旅行なんて普通の事なのにねー」
「どこでやっかまれるか分からないねー」とぶつぶつ言ってるから、
ちょっとイライラしてしまった。
その話しつこいよ!みたいな。
それでCもイライラしたのか、
「私も昔海外旅行よく行ってた時期あったけど、
いちいち海外!海外!って言うとやっぱり自慢と思う人いるから
聞かれたら答える位のスタンスでよくない?」って言ったのね。
そしたらA、「海外旅行なんて普通の事だから、さらっと言おうと思ってたのに
こういう考えの人ばかりという事ね!
昔は行けてたけど、今は行けない嫉妬でやっかむ人(多分Cの事)もいるんだね。分かった」
とか言い出して皆ポカン。
そんな喧嘩腰で話す話題でもないし、いきなり何にキレ出したんだ。
その後、色々予定してたんだけど空気が悪くなって結局そこでお開き。
今はA以外のメンバーとだけ連絡取り合ってる。
私は特に発言しなかったんだけど
「3回しか行ってないなら、まだ趣味とまで言えなくない?」
と思ってしまったよ。正直な人なんだろうけどね。
|
コメント
こもの比べ?
Aみたいな海外コンプのやつってまだ結構居るよね
※1
争いは……のAA浮かんだ
いやでも三回こっきりで海外旅行が趣味って逆に趣味として言えるようなものが大してない人なんだなとしか思えない
知らんがな( ^_ゝ^)
うん、関わらないのが一番
3ヶ国でも年に2~3回行ってたら趣味でいいと思う
年一で行っててこれからも行くつもりなら3回でも趣味といってもいいような気も
Aの問題はそういう点では無いけども
3回だけでもこれから先も何度も行く予定があるなら趣味っしょ
スパンが長いような趣味を始めたばかりならそんなもんだろうし
※8
年一程度なら海外旅行が趣味ではない私でも独身の時は行ってた時期あるし、周りでもそういう人はいるので、変な感じする。
例えば、毎年年一回正月に寺行く程度の人が「寺社巡りが趣味なんですー」て言ってたら、何言ってんだこいつて思わない?
社会人で年三回も海外旅行に行ってるのは多い方だと思う
長期休暇をわざわざ海外で過ごすんだから十分趣味じゃね
3回も海外行ったことあるなんてすごーいっ。て言葉を引き出して軽く自慢したかったのに誰も食いついてくれないから拗ねちゃったのかな。面倒くさい人だとは思うけど友達の自慢話くらいたまには聞いてあげてもいいんじゃないかなと思った
※10
※8じゃないけど※8的感覚はわかる
海外旅行だと国内の寺社巡りと違って、そのために普段からできる準備込みで考えられるからだと思う、「年一回行くのを楽しみにしてて、そのために普段から〇〇語や、向こうの文化について勉強してるんです♪」
って言われたら、ああ趣味だなって思う、あくまで私の感覚だけどね
3回も自費で海外いってれば海外旅行が趣味でいいよ
逆になんでそんなに趣味海外旅行って発言を否定するの?
本人がそういうんだから必死に否定しなくていいじゃない
報告者のほうが変
報告主グループのが変。
趣味ってのは好きでたまらない、人生が高揚するものだ。
行くために節約したりしてるかもしれないのに。
例えば高級ブランドが趣味だという人が数個しか持ってなかったら否定するのか?
ね。報告者の方が海外旅行にコンプ持ってるように見える。
それが好きなら回数関係なしに趣味と言っていいと思う。
3ヶ国に何度も行ってるでもなきゃ最近1~2年で3回でもないなら
趣味とは言わないけど
まあ本人がそう言い張るならいいのかな
その程度の趣味の話をされたところで何も会話は膨らまないけど
※11
長期休暇を海外で過ごしてるなんて書いてないよね?
例えば韓国なら月1で土日に買い物感覚でいくような人もいるよ。
1時間もあればいけるしさ。
そもそも、勉強して節約して年一回の大好きな海外旅行のために!ていう人とか
これからそれを続けようとする人が
「(よく趣味は?と聞かれるから)趣味って言ってもいいのかなー」
て言わないと思うんだ。
>「わざわざ海外ってつけると自慢みたいに聞こえちゃうかも?」
無いよね…? これ言ってる報告者側が変じゃない??
テニスやスノボとかでもまだ3回しかしたことないけど、道具揃えて長く続けて行きたいと思ってるなら「趣味は?」「最近テニスはじめたんですよ」で通じるじゃない?
旅行で旅行先を海外に拘ってお金貯めたり旅行先のリサーチするなら十分趣味だと思うけど。
「趣味は?」「最近海外旅行にハマってるの。まだ三回しか行ったことないけど、もっと行きたい!」くらいでマウンティングになると双方思ってる方がおかしくない?
趣味海外旅行って言われてもそうなんだーくらいにしか思わないよ 自慢に見えるとかないわ
何となくだけど趣味海外旅行の人は元々グループ内で下に見られてたのかなと思った
どこからが趣味と言えるペースかはともかく頑なに否定するのもよくわからん。
元々嫌いだったんだろうね。
※20
そういう言い方なら問題ないな。
でも文章ではそんな雰囲気の言い方ではないし、かなり拘りを持って趣味と主張したがってるようだから意味不明だったようにも見えるけども。
知り合いの知り合いが、普段夫婦で爪に火を灯すような切り詰めた生活してお金貯めて、数年に一度すっごい豪勢な海外旅行行くらしいんだけど、そこまで徹底すれば立派な趣味つーか生活そのものだと思うけどな三回でも
好きなら堂々と趣味と言えばいいじゃん
回数や頻度にかかわらず、本人が趣味というなら趣味
と思う。
海外ってつけたら自慢と思われるって感覚がついていけない
めんどくさすぎる
で、どこの国なの
Aの主張はもっとも
集団で頭ごなしに否定されてイラっとしたのも分かる
自分も海外旅行趣味でAの20倍くらい行ってるけど、国内は全く行かないから単純に『旅行』が趣味とは言えない
海外あんまり行かない人からしたら海外旅行>旅行なのかもしれんが、『旅行』の方がカバーしてる範囲が広い
Aの言う通り国内の知識が全然ないのに、『旅行』が趣味とは名乗るのは烏滸がましいと思ってしまう
※20 だよな
なんか極端な人たちだ
本人が「海外旅行が趣味」って言ってんのにわざわざ皆でやんわり否定すんなよw
こいつらのほうが怖いわ
※3みたいに「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」って言いたがるやつが多いけど
それって警察と犯罪者は同レベルと言ってるのと同じだからな
バカを嗜めてるのに同レベルと言われちゃう風潮は宜しくないな
※31
ネットで知り合った同士で初めて会って
自己紹介の趣味の時点でマウント合戦とか怖すぎて、
どういうとこで知り合ったのか。
A「まだ3ヵ国しか行ったことないけど、趣味は海外旅行かなぁ」
他「わざわざ海外ってつけなくても旅行でよくない?」
他「海外ってつけたら自慢みたく思われちゃうかもよ」
ってどんだけギスギスした会話してんだよ怖いよ
趣味って難しい
マイナーな趣味は言いづらい、オタク系も相手を選ぶ
料理みたいに上手いヘタがあるものは上手じゃないと言いづらい
音楽や映画はジャンルが広すぎて
「何聴くの?○○?……へー知らないわ」みたいに話が続かない事が多い
その点旅行は、話が続きやすい無難な趣味
したことない人があんまりいないし
大して行ってなくても趣味と言いたくなる気持ちはわかる
ひとりで旅行するのがすきと言ったらひとりでツアーに参加することだと解釈する人がいて驚いたことある
みんな自分を基準にして解釈する
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。