2019年01月03日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1544320927/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part108
- 827 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/01(火)17:03:26 ID:gOl
- 人生で初めて出来た彼女に振られた。
理由はコンビニやスーパーで店員に対してタメ口をきいたから。
ポイントカードはお持ちですか?→無い
袋はお付けしますか?→いらない
他にも「○○はどこ?」「レシート捨てといて」などもNGだったらしい。
|
|
- 元カノが言うには、店員と客だからって客側が大きな態度をとるな、
そのつもりが無くてもそう見える。
普通面識のない人間相手にタメ口はきかない。
子供相手ならわかるが、年上年下関係なく敬語をつかうものだと言われた。
そんな堅苦しい生活送ってたらストレスだらけやんと言ったら、
何もゴテゴテな敬語を使えと言ってるわけではない、
ですますくらい使う癖をつけろとため息をつかれた。
上司とかなら普通に使うけど、店員と客の間ごときでいちいち気にすること?
敬語を使う使わないどっちでもよくね?って言うのが正直な感想。 - 828 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/01(火)17:13:29 ID:kBj
- >>827
クズ乙。まともな躾されて来なかったのかよ - 829 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/01(火)17:16:55 ID:ZvC
- 彼女はその店員に対する対応が、将来の自分自身への対応だと気づいたんだよ
亭主と嫁の間でいちいち気にすること?ってね
先のない相手と付き合うのは時間の無駄でしょ - 831 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/01(火)17:20:28 ID:gOl
- えっでも俺と同じような事している人よく見かけるぞ
特におっさん。
なんだか息苦しい世の中になったな・・・ - 832 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/01(火)17:21:25 ID:kBj
- >>831
クズがクズ擁護とかwww - 834 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/01(火)17:46:40 ID:nQi
- >>831
他の人がやってるからok
これなら匿名掲示板で悪意を他人にぶつけることも、ゴミのポイ捨ても、
批判されることがなく、一定数の他人がやってるってのを免罪符にしてokってことになる
他人がやってるとかじゃなく、彼女が嫌がってるからやらないってならなきゃ合うわけがない
仮に彼女がタバコ嫌って言っても、
周りはみんな吸ってるからって理屈で押し通すような人間と思われたわけよ - 835 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/01(火)17:50:59 ID:VMi
- >>827
店員に敬語使わない男 → 金を与える側・いただく側の二元論で考えるヤツ
→ 結婚したら養ってやってるのは自分だって嫁を見下すモラハラ予備軍
もう黙れや
関西人の恥晒しじゃ、ボケ - 836 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/01(火)17:59:55 ID:0YM
- >>831
それがいいとか悪いとかでなく、まさにうだつのあがらない偏屈なおっさんみたいだからだよw
大半の若いお嬢さんにとってはおっさんなんて好きじゃないどころか
限りなく敵に近いんだ
その敵に近い存在に寄ろうとする男もまた同じようなもん
窮屈だと思うならそれでいいんだよ
うだつのあがらない偏屈なおっさんみたいなおまえを受け入れてくれる女でも
あるいは男でも探し直せばいいだけよ
|
コメント
そりゃふられるだろ、こんな躾のなってない奴
友達だったとしてもひくわ
客だからといって偉そうなやつはちいせぇやつだ。
根本の思考回路からくだらん言い訳からいちいちバカ丸出しでこれは萎える
おっさんがやってるの見るから何なんだろ
丁寧な物腰の人もいるじゃない。そっちは見習う気ないのかな
結婚したら嫁に対してもそうなるってのはそうだなって思う
まずいのは敬語無しだけじゃないんじゃない
ですます抜きでもありがとうやすいませんとかそんな感じの言葉を適切に交えられれば
接客中や客として横で聞いてても印象だいぶ違うよ
他にもやってる人がいるっていう言い訳は
私は態度の悪いおっさんですって言ってるってことに気づかないのかな
店員さんだからってため口はいかんよ
感じの良いフレンドリーなタメ口じゃない横柄で偉そうなタメ口なんだろうな
その特におっさんは若い子から大人気の人格者か?そのおっさんは金持ちか店のオーナーじゃないか?
人には「していい態度」「しても許される態度」「社会的なマナーにのっとった態度」がある
社会的な階層が低い奴が上の「許されるステイタスがある人」真似すると鼻持ちならないから嫌われる
家で甘やかされて育ったんだろうけど、そういうのわかんないとこの先苦労するよ
言葉だけじゃなくて態度も悪かったんだろうなってのがよくわかるな
この手の人間の8割は何故その行為が好まれていないのか心底理解できてないよね
よっぽど躾のなってない家で育ったのか、モラルが水準以下の環境だったのか
似たようなことやってるのは他にもいる、特におっさんとか言ってるが
つまりお前はその若さでそのおっさん並みだってこと
彼女さんは逃げて大正解だな
客ってのは「お金を渡すので◯◯して下さい」って下の立場なのを分かってないアホが多すぎるよな
金払ってやってんだ!!俺は神様!!って勘違いしてるクズは恥ずかしいぞ
客の立場になると威圧的になる人いるな。
なんか過去に嫌なことでもあったんだろうか。
どうしても、店員さんとタメ語で話したいのならば。
相手を気分良くしたり、笑わせられるならアリかなー。
「お嬢さん、かわいいねー」とか。
「(外国人の店員さんに対して)コンビニは、覚えること多くて大変でしょ?私じゃ無理だからwエラいねー」とか。
それって、普通に敬語を使うよりも難易度が高いよ。
コミュ力に自信が無ければ、敬語を使っておいた方が無難。
凄くオッサン臭い、臭すぎる
プンプン臭って目に染みる
タメ口きいたとかだけじゃないんだよね
根本が躾されてないサルだから色々やらかしてるんだよ
彼女がそのへんのオバサンもやってるから〜とか言って、試供品貰いまくったり店員に馴れ馴れしくしたり飴ちゃん配ってたらババくせぇとかボロクソに言いそうなやつだな。別れて正解。
「自分がされて嬉しいことを、相手にもする」
ただ、これだけの話なんだよね。
もし、自分が接客している側だったとして。
お客様にして頂けたら嬉しいってことを、する。
別にタメ語だろうと敬語だろうと、そこに真心や優しさがあれば問題ないけれど。
客になった途端に態度でかくなる器の小ささに、ウンザリなのだよ。
こういうのって、一事が万事だよね。
相手が店員に限らず、
他人に敬意を払えない人ってのが推測される。
そりゃ、ふられるわ。
一緒にいたら、将来彼女自身も同じ事されるかもしれないし、余計なトラブルや不利益に巻き込まれそうだし?
おっさんを引き合いに出すくらいなんだから、お前もおっさん臭いってことだろ
どちらにしろ振られてたな
愛嬌のあるタメ口ならいいんだけどね
「ない」で確信したわ、こいつは愛嬌ない
>>えっでも俺と同じような事している人よく見かけるぞ
特におっさん。
なんだか息苦しい世の中になったな・・・
だからお前がオッサンだから フラれたのさ
タメ口は単に同等の人に対しての話し方なので悪い事じゃない
馴れ馴れしいと言えばそうかもしれないけど
ただそれだけのこと
命令口調や慇懃無礼な態度はもちろんダメだけど
タメ口はそれとは違うものだよ
そのあたりの勘違いをしている人は、考え直したほうがいい
彼女さんしっかりしてんな
たまに「初カレだから」とか「私を好きになってくれたから」なんていう理解できない理由で、こういう丸見えの地雷に突っ込んで行って、あとからモラハラがどーの束縛がどーのと愚痴る阿呆が男女問わずいるがw(しかも別れないw)
彼女さんは、ちゃんと幸せを掴める人ですね
報告者はどーでもいいw
改心しないだろうし。
店員さんへの対応って客観視し易いんだよね
ちょっと話ズレるけど、タメ口抜きで恋愛出来る奴ってすげーと思うわ。
若い時の馴れ馴れしい感じで妻と付き合って結婚したから、同年代や年下にも敬語で接する30代になった今、もし独身だったらどうやって恋愛すればいいのか真剣に分からなかったろうな。
礼儀というのはそれを理解できない奴のために存在する
ただそいつらは理解できないでやらない
まさにパラドックスだな
躾のなってないモグラ
twitterだったかな
観光地でオッサンが「写真撮ってくれるー?」って来るのに
「いいよー、どこで撮る?」
ってタメ口で返すと、ヘンな顔をする。という実験w 実験者は女性だった。
単に鏡で返ってきているだけなのになあ
店員にタメ口きいたりするのを「かっけー」っていう女と付き合えばいいじゃん
口調もあるだろうね
初対面でも親しみ持ってる感じの言い方ならタメ口でも嫌な印象はない
上からに聞こえるのはあかん
コミュ力ある人だと表情とか口調でそう聞こえないんだけど
「ですます」くらいつける方が簡単だからそうしてるわ
※23
びっくりするぐらい的外れなこと言ってるってわかってるんだろうかw
>>32
分かってるわけないんだから放っておきなって
>>29
ww要するに自分がやられるともにょる程度には嫌なことを人にするって事なんだよなあ
自分がやられたら嫌なことを人にしてはいけませんって躾の部類だよねほんと
店や店員に対して「買ってやってる、客はエライ」って思ってる奴の思考回路が全く理解できん
寧ろ飯だろうが薬だろうが、必要で欲しいからお金払って買うんじゃん
極論もし田舎にスーパーもコンビニも無かったら
何も買えない・そのお金を使える場も無いって想像つかんのかね
こういう奴は通販業者や配達業者にも当然偉そうにするんだろうし
※30
まあいくらでもいるよね…あんなのはせいぜいセ+フ+レ止まりで伴侶にしたいとは思わんけど
金払ってんだから、と横柄内容態度とるような奴は、自分がお金もらう立場にいる時は不平不満の塊で、お客や上司の悪口三昧だと思うよ。メンタルが0歳児だから、してもらうばっかりで当たり前だから。
丁寧語で喋っていれば間違いは無いのだから
丁寧語を使うのが一番無難、という考えもわかる
しかし自分が丁寧語を使うのはいいんだが
他人に丁寧語を使う事を強要できるものでもない
そして丁寧語を使わない=タメ口なら必ず無礼なのかというと
そういうわけでもない
無礼者なのかどうかは、全体的な態度見て判断するしかない
タメ口、という単語に何だかマイナスイメージがあるようだけど
丁寧語ではない口調で知らない人に話しかけられても
全然嫌じゃないシチュエーションは普通にある
報告者のケースもその態度を直接見てみないと、判断つかない
※38
だからズレてるんだって
そもそも
→無い
→いらない
→○○はどこ?
→レシート捨てといて
これらが、「失礼じゃないタメ口」に感じるならあんたヤバいよ。それこそオッサン臭い、上からの物言いじゃんw
どうしてもどうしてもタメ口使いたいなら、せめて、
→あー、無いなあ。大丈夫
→いらないよ
→○○はどこかな?
→レシート捨てといてくれる? 悪いね
ぐらい言えばいい。愛嬌がある笑顔と動作は必須でw
恋愛とか抜きにして自然と丁寧語が出る自分でよかったと思う
親は結構横柄なんだけど反面教師に出来たのかな
※39
上側のほうの言葉でも
無表情でぶっきらぼうに言い放つ場合は無礼になるだろうけど
済まなさそうな表情や笑顔込みだったら
気にならない事も多いと思うけどな
ただ、自分が喋るときはこうは喋らないけどね
報告者は他人だから、自己責任で砕けた口調で喋る事を試みる自由はあるだろう
というくらいに思ってくれてもいい
笑顔で感じのいいため口ならまだセーフなんだけどね・・・
ちなみに性別関係なく店員への態度=未来の伴侶への態度って考え方もある
もし反省できるなら改めたほうがいい
※39
※38が言ってるのは自分(※21)とあまり変わらないと思うんだけど、
なんでそんなに突っかかってるの?
報告者擁護だと思ったの?
敬語というか、丁寧語を常用していたら死ぬのか?
それなら、死んだ方がいいだろうなあ
タメ口でだったり偉そうなオッサンはそりゃいるけど、
言葉遣いが丁寧で偉そうにしないオッサンの方が万倍素敵ですし
前者なんて見た目からして汚いのばっかりだし
下を見て「あいつもやってるから俺も」と言うやつは大抵最後は底まで落ちていきますしー
まともな彼女だったのに惜しかったね
この報告者いくつなんだろう
結構年言ってそうなのが痛い…………
そんなに深く関わらない店員さん相手に敬語使う程度でストレスたまるの?
長時間やり取りするわけでもないのに
見ず知らずの店員さん相手にタメ口で対応してそれを注意されたら「息苦しい」って…
どんだけ躾のない猿だとしか言いようがないけど
タメ口対応なんてよほど気を許した人間以外にはやらないしそれが普通だろ
何様だと勘違いしてるんだ
別に敬語使うことを押し付けはしないけどその程度のこともできないクズは馬鹿にされるし友達なくす
ただそれだけの話だな
お客様は神様とか言い出したアホのせいで勘違いした輩が増えたんだろうな。
普通に接することもできんのか。
言葉遣いもそうだけど態度も横柄に見えたのかもね。
ですますじゃなくてもやな感じのしない馴れ馴れしい態度の人っているし。
フレンドリーならため口でもそれほど大きな問題じゃないと思うけど
おそらく横柄だったんだろうな
学生時代、飲食店でバイトしていたけどやっぱり違うわ。
笑顔見せつつの砕けた口調の人は声も高めで「これ〇〇しといてくれる〜?」、「〇〇頼むわ!」とかそんなの多いけど
同時に感謝の言葉もあったりするんだよ。して貰った時に「ありがとー」をよく言ってくれる印象。
ただ横柄な主のような躾のなってない猿は、態度がもう違う。して当然な感じの態度。
関わりたくないわ。別れて正解。
敬語でストレスたまる人なんているんかね
無愛想にするほうがストレスだわ
タメ語もありって言ってる人は、「タメ語はありの可能性もあり、なしの可能性もある」ってのと「タメ語は完全にOK」が全然違うということを念頭に置いた方がいいし、この報告の話でタメ語もありだと思うけどなーってのは正直論点ズレてる。
タメ口でもありな場合もあるけど丁寧語のが楽よねってのはよくわかる
そして丁寧語さえ面倒がるこの報告者がありなタメ口を使ってるとはとても思えない
>人生で初めて出来た彼女
考えを改めないなら最初で最後でしょうなあw
この人にはずっとこのままでいて欲しいわ。
恋愛対象女性の前でだけ取り繕って丁寧語使うとか、変な知恵つけないで。
せっかくの常識ある女性がハズレ男に引っかかる確率上がっちゃうからね。
仮に世のおっさん全員が店員にタメ口をきくものだとして、
なぜ若い女の子が「言動はおっさん、収入や人生経験はおっさん以下」と付き合うと思うのか。
彼女が改めて欲しいという要望に対して
デモデモダッテ言い訳だけして彼女の言い分をスルーしたんだから
彼女から嫌われても仕方がないんじゃない?
嫌われてからも自分の言い分が正しいかどうか他人に確認したって意味無いよ
他人がおまえは正しいねと言ったから俺は正しいよって彼女にアピールするつもりだったのかね
そんなんされてから、あなたって素敵☆と惚れ直す女なんかいるかよ
ま、合わなかったってことでいいんじゃないの。
同じく店員にタメ口の女とつきあえばいいじゃん。
報告者に問題は無いと思う
命令形・高圧的な態度をとったわけじゃないから
彼女の反応は過剰
躾云々じゃ無くて、敬語を知らないだけじゃないの?
しかし私生活の中で敬語で話続けるのって、けっこう大変だよ。
しっかり喋っているつもりでも、いつの間にか丁寧語になっているからね。
まあ現代の若者に、マトモな敬語を喋れる人間がいるとは思えないよ。
※63
この人は敬語どころか、丁寧語も出来ないようですよ。
振られて当然でしょうね。
※63
そういうあなたもあなたが若いころは「現代の若者はー」とひとくくりにされていたでしょうけれどもね。
それに、「躾」だよ。
親の背中を見て子は育ちます。
あなたの子育ての失敗は、あなたの背中を見て育ったから子供がクソに育っちゃったんだよ。
「躾」のせいではないことにしたいのでしょうけれど笑
※23
タメ口は単に同等の相手ってだけじゃなくてそれなりに親しい相手に対しての話し方だぞ
だからこそタメ口は親しくない相手に対して使うと馴れ馴れしいという印象を与えるんだよ
店員は親しい相手ではないのでタメ口で接するべきではないのが常識
君はもっと沢山本を読んで正しい言語感覚を身につけた方がいいな
※65
確かに品のいい方のお子さんは小さくても丁寧だから親の躾と言うか背中を見て成長するよね
子は親を映す鏡ってほんとそのとおりだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。