定年退職した義父が、幼児みたいに義母の後追いをするので義母が精神的に参ってしまった

2019年01月06日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536161069/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 38
998 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/04(金)11:56:31 ID:AF0
定年退職した義父が、幼児みたいに義母の後追いをするので
義母が精神的に参ってしまった。
義父は仕事仕事仕事接待ゴルフ仕事という暮らしをしてきた人だから、
退職したら何もやることがないらしい。



義母は「ゴルフを続ければいいじゃない」「将棋が好きだったよね?」
と色々趣味を勧めてるんだけど「俺はお前とゆっくりしたい」と言いずっと家にいる。
どうやら本気で妻孝行してるつもりらしく、私や夫にすごくノロけて、
「妻のそばにいてやれる俺偉い!」状態になってる。
でもやってることは幼児の後追い行動そのもので、
ちょっとでも姿が見えないと「母さん!母さーん!」と家中歩き回って見つかるまで叫ぶ。
トイレに行けばトイレの前で待ってるし、回覧板を回しに行くのにも付いて行く。
大声で新聞読んだり、テレビ観てると急に画面を指さして
「母さん!母さん!これ見てこれ!」
ちょっとでも義母の注意をひきたくてしょうがないらしく、
可愛いっちゃ可愛いんだけど毎日だと疲れるだろうなと…
これ言ったらアレだけど現役時代は女関係が盛んな人で、
義母は何度も泣かされてきたから義父に対して冷めたところがある。
「肩書がなくなって不安なんだろうけど、今更擦り寄ってこられても喜べない」と義母。
昨日は義母の息抜きのため、義父を夫にまかせて初売りに行ってきた。
デパ地下の喫茶で義母の好きなメロンの生ジュース飲んでたら、
義母が「こんなに人がいるのに誰も私を見てなくて嬉しい。ほっとする」って泣きだした。
どう慰めていいかわからなくて泣き止むまで見守るしかなかったわ…
私の祖父もボケてから祖母の後追いしてたから、
不安のあらわれだっていうのはわかるんだよね。
わかるけど息が詰まる義母の気持ちはもっとわかるから、
時々こうして連れ出したいけどそれしか出来る事はないのかなあ

999 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/04(金)17:02:47 ID:rqw
濡れ落ち葉というか濡れティッシュで息苦しくなってるねえ…気の毒


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/
その後いかがですか?6
951 :名無しさん@おーぷん : 19/09/26(木)21:13:55 ID:OiL
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536161069/998
だいぶ前に書いたんですが、その後です。
定年退職した義父が幼児のように義母の後追いをし、義母が精神的にまいってしまった話。

あの後、義母から「家事ができない、布団から朝起き上がれない」
と助けを求める連絡があり、病院へ連れていくと鬱と診断されました。
鬱の原因は明らかだったので、
原因から離すべく(義父抜きで)話し合い、義母は一時私の実家へ避難。
私の父は亡くなっており、母が一人で実家に住んでいるので、
母と義母の関係が良好なこともあり了解をとって一時避難+療養してもらいました。
私の母は資格職で、定年退職した後も「暇なのが嫌い」とまだフルタイムで働いており
家事が完璧な義母とは相性がよかったようです。
投薬のおかげもあって義母は鬱がほぼ寛解、母は家事してくれる人ができてホクホク。
タカラヅカ好きなうちの母がDVDをしこたま見せたせいで義母もハマってしまい、
女二人で楽しくやっていて、現在の義母は帰る気ゼロ。
義父の過去の浮気の証拠をたっぷり持っていることもあり、離婚する気みたいです。
夫は最初は離婚してほしくなかったみたいだけど、
今の義母の様子を見て「楽しい老後を送ってほしい」と離婚賛成に傾いてる。
再来月に母と義母で観劇に行くらしく、「生・ナントカ様!」と盛り上がってる二人を見てると、
これもいいんじゃないかと思える

952 :名無しさん@おーぷん : 19/09/27(金)11:59:13 ID:rsG
>>951
二人のお母さまの相性が良くてよかったですね
実のお母さまの懐の深さにも感心します
このまま離婚できるといいですね
ところで、ご実家へお義母さまが避難されたときやその後、
義父さまはどんな様子だったんでしょう
すんなり避難できましたか?

956 :名無しさん@おーぷん : 19/09/28(土)08:47:55 ID:nrh
951です。レスつくと思わなかった
>>952
義父は外ヅラがとてもいい人なので、私の母(と、義母を連れ出した時は叔父もいた)から
表立っては騒ぎませんでした。
義父が私の母みたいなタイプが苦手なせいもあると思う。
母は典型的な年配の職業婦人タイプで、男性相手でも遠慮しない人なので。
避難直後、義母の携帯電話に義父からの履歴が溜まりまくりましたが、
夫が一時預かって平穏になった。
今も電話には出ないけど、メールなら五回に一回くらいの割合で義母自身が返事してるみたい。
そして一人になった義父はお察しな感じで、変な飲み屋に通って若いおねえさんに…な様子。
義母は慰謝料いらないって言ってるけど、義母に渡すくらいの財産は残しておいてほしいところです

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/01/06 19:42:32 ID: jj75.4f.

    こういうのも夫源病?

  2. 名無しさん : 2019/01/06 19:44:49 ID: qbxb7weA

    お義母さんもう精神的に参っちゃってるよ気の毒
    いっそキャバでも行ってくれ親父

  3. 名無しさん : 2019/01/06 19:48:48 ID: Y7l1vKWU

    ねぇこの義母鬱からの認知症待った無しじゃない
    義父もつられるようにボケてくるでしょ
    若い頃も年取った後も泣かされて可哀想

  4. 名無しさん : 2019/01/06 19:48:48 ID: oAEZEcwY

    他人ごとだから言うけど治らないぞ
    ある意味、現役時代を会社のため家族のためと
    捧げてきた無駄な犠牲精神があるから、自分のためと言われても動けないマンで
    出来上がってるから

  5. 名無しさん : 2019/01/06 19:53:09 ID: oAEZEcwY

    昔みたいに子供夫婦や孫と暮らしてれば、また話は別だが
    それは絶対嫌だろ。言葉は悪いけど、見捨てろ

  6. 名無しさん : 2019/01/06 19:55:06 ID: S3i9RL.k

    子どもの後追いでも参っちゃう人いるのに、可愛くないじいさんの後追いとか地獄だろ
    解決するといいな

  7. 名無しさん : 2019/01/06 19:56:38 ID: P03lyNeA

    〆られない本人や息子がわるい
    しらんがな

  8. 名無しさん : 2019/01/06 19:57:45 ID: eeWoDhJo

    泣かされてきて冷めてるとか誰も私を見てないとかの本音を伝えても照れ隠し(*≧∀≦*)っ程度にしか思ってないのかな
    まだ本音を伝えてないならガツンと言っちゃうのもありよな

  9. 名無しさん : 2019/01/06 20:04:49 ID: PsLqPFvU

    これボケジジイあるあるだよね
    近所のボケたじーさんも女房の後追いしてる

  10. 名無しさん : 2019/01/06 20:11:02 ID: sUi3JmZ6

    可愛くない。義母可哀そうだよ。泣くなんて相当精神的に参っている。
    女相手だと無理そうだから夫から義母に対しての距離感を持つように説得してもらいたい。

  11. 名無しさん : 2019/01/06 20:15:13 ID: JcJCszbo

    何のために夫婦続けてんだろ

  12. 名無しさん : 2019/01/06 20:15:54 ID: kkD/9ZXU

    恐ろしいわ
    夫婦まとめてカウンセリング受けさせた方が良い
    必要なのは息抜きや叱責じゃなくて治療だろ

  13. 名無しさん : 2019/01/06 20:19:11 ID: mtMsSgP6

    トイレにまでついてくるとか異常だろ

  14. 名無しさん : 2019/01/06 20:27:28 ID: oAEZEcwY

    仕事人間の末路

  15. 名無しさん : 2019/01/06 20:29:15 ID: cwnHMBXE

    なんちゅう勝手な義父だ…。
    妻に楽をさせるために家事を覚えたり、ボランティアをして家を空けたりとか気は効かんのか。
    いや、浮気するくらいだから自分のことしか考えられないんだろうな。

  16. 名無しさん : 2019/01/06 20:29:26 ID: 3Rw/q8e6

    ただの仕事人間だったならまだしも現役時代に女で泣かせてたんじゃなぁ…擁護できん>義父

  17. 名無しさん : 2019/01/06 20:34:46 ID: DBaygc2U

    ボケはじまってるんじゃない?

  18. 名無しさん : 2019/01/06 20:37:48 ID: oAEZEcwY

    仕事人間
    友人 = いない
    親族同級生 = 近くにいない
    趣味 = 本気で打ち込めないから冷める
    役割 = 孫の世話とかも同居してないなら何もなし
    時間 = 有り余る

    これを1つずつ解消するのは大変
    相方が当てはまったら、時限爆弾

  19. 名無しさん : 2019/01/06 20:37:55 ID: Nt.3iHfg

    ほんまきしょい〜

  20. 名無しさん : 2019/01/06 20:43:59 ID: q7/dcqxc

    なるほどな、濡れ落ち葉って肩書きがなくなって不安だからなるのか
    納得だわ

  21. 名無しさん : 2019/01/06 20:47:17 ID: ZEZ8HovU

    経済DV、浮気しまくった旦那が六十半ばくらいで嫁に離婚を突きつけられて晴天の霹靂みたいな反応してたのを3組知ってる。いずれも息子娘に電話して「当然」と返答されてガックリくるとこまで同じ。

  22. 名無しさん : 2019/01/06 20:53:25 ID: DTD.ce2k

    うちの父は定年後家中磨きだしたなぁ
    綺麗になっていいっちゃいいが、普段掃除サボってるかのようで母がちょっと嫌な顔してた

  23. 名無しさん : 2019/01/06 20:53:55 ID: oAEZEcwY

    近所のボランティアだと学歴差と能力差で必ずトラブル起きるから
    震災ボランティアにこういう人こそ行けばいいんだけど

    震災ボランティアは地域活動より問題解決型ボランティアだから、本気でやっても良い土壌があるし

  24. 名無しさん : 2019/01/06 20:54:04 ID: d1nYK/gQ

    息子である夫がいっぺんガツンと言ってやったほうがいい

  25. 名無しさん : 2019/01/06 21:02:14 ID: 70iCwgPQ

    米4
    なにが家族のため?
    真面目に仕事だけやってたならともかく
    自分のお楽しみ女関係お盛んで嫁を泣かしといて
    どこが犠牲的精神なんだよw

    この妻孝行ってのはさ、爺の愛人経験からの勘違いなんだろうとしか思えないね
    愛人なら短い間しか一緒にいないから、後追い回してベタベタするのもプレイの一種で喜ばれるからな
    こうやってやれば女は喜ぶんだと間違った学習してると思う

  26. 名無しさん : 2019/01/06 21:05:49 ID: 1yIy/XAc

    何か深い話だった

  27. 名無しさん : 2019/01/06 21:08:01 ID: RljqrVu2

    濡れティッシュって例えは窒息させ感が出てて息苦しさが分かりやすいし
    濡れ落ち葉より面白いな

  28. 名無しさん : 2019/01/06 21:16:31 ID: .EYx39ac

    むしろ、濡れティッシュを寝ているジジイの顔に…w

  29. 名無しさん : 2019/01/06 21:20:06 ID: DM5RXysI

    「濡れ落ち葉族」とか「恐怖のワシも族」とか言われてるやつだな
    30年くらい前に流行った言葉だけど、
    30年経っても解決できなかったんだねぇ…

  30. 名無しさん : 2019/01/06 21:34:00 ID: mPmCEMeE

    女遊びばかりしてた男に老後ベタベタされるとかマジ勘弁
    残飯を無理矢理食わされるようなものじゃん

    つーかせっかくの機会だったのにどうして義父に餅を食わせまくらなかったんだろう
    柔らかくトロケ気味に煮込んだ餅マジオススメ

  31. 名無しさん : 2019/01/06 21:34:06 ID: sej9eIfw

    トイレについてくるのが猫ならかわいいのに

  32. 名無しさん : 2019/01/06 21:43:53 ID: KAjwbT8k

    熟年離婚をすすめたくなるな
    義母さん気の毒すぎる

  33. 名無しさん : 2019/01/06 21:43:59 ID: RljqrVu2

    毎日煮込んだ塩辛い餅でも食わせるかな
    プラス油っこい料理も追加でw
    何言っても理解出来ないなら己で気づくようにもっていかないと
    嫁は俺を○そうとしてるってさ

  34. 名無しさん : 2019/01/06 22:06:31 ID: NrWv7YfI

    ※4
    現役時代を仕事と家族に捧げた?
    思いっきり浮気しまくって嫁泣かせてるじゃん…

  35. 名無しさん : 2019/01/06 22:08:21 ID: jjXyBclI

    濡れ落ち葉って言葉を最初に広めたのは樋口恵子でしたっけ
    樋口恵子とか上野千鶴子とかそのへんの著作をソファに広げておいたらどうなんだろね
    定年後の夫にクローズアップしてるようなやつ探せばありそう

  36. 名無しさん : 2019/01/06 22:25:31 ID: nx/VHGXA

    周りが離婚勧めても、過去に浮気に泣かされつつもここまで添い遂げちゃった人には難しいだろうなあ
    何か習い事でもボランティアでもやって外に出るのが良さそう

  37. 名無しさん : 2019/01/06 22:56:26 ID: c5d0IlAA

    >現役時代は女関係が盛んな人で、義母は何度も泣かされてきたから義父に対して冷めたところがある

    他人事ながら「よく付き合っていられるな」としか…
    どう考えてもこんな奴と四六時中一緒にいるのやだ
    別の異性と遊びまくったバカなんて汚いだけじゃん
    ゴミにまとわりつかれるって凄くストレスたまるのに、老いてなお迷惑かけられたくない

  38. 名無しさん : 2019/01/06 23:07:27 ID: BbMrNuLk

    これが現役時代も妻第一で女遊びを全くしなかったならまだ解るけどね…

  39. 名無しさん : 2019/01/06 23:35:47 ID: cxaJ2Vc.

    離婚は奥さんにとっては最善の選択肢だけどそれやったらジジイが確実に1年以内にボケて大変なことになる
    なので極端な話浮気でも良いから意識を外に向けさせるのが周りにとって一番害が少ない
    善意で距離なしのバカは言っても絶対に理解しないから必死にそう仕向ける以外の方法はないかな
    あとは奥さんに無理にでも長期入院してもらうとか

  40. 名無しさん : 2019/01/06 23:38:04 ID: hwR5Srfc

    なんていうかこれ、義父だけが僕ちゃんの好きにふるまってるよね
    退職前は、ATMといえばそうだったんだろうが・・・
    退職前は女、退職後は幼児退行、本当にゴミだ
    義母さんがお気の毒だ

  41. 名無しさん : 2019/01/06 23:40:49 ID: DmgiHomY

    義父を再雇用してもらい、義母と離してあげて。

  42. 名無しさん : 2019/01/07 00:03:42 ID: E.nSBz2w

    まさしく夫源病じゃん…。

  43. 名無しさん : 2019/01/07 00:37:11 ID: Fl4BrPcw

    だね
    働いてもらうのが一番なのかも
    最近はまともな会社だと、定年後の夫婦の関係はいきなりは作れないから
    現役時代から休日に話すようにしたり、会社絡みじゃない趣味見つけろって言うけどね…
    後追いしなくても居間に朝から夜までいて呆れられるみたいな話もよく聞く

  44. 名無しさん : 2019/01/07 00:39:25 ID: cxaJ2Vc.

    元々勤めていた会社に定年後の再雇用をお願いするか
    それとも同業他社に嘱託かなんかで勤務するか
    シルバー人材センターかなんかに登録するか
    どれでもいいけどやらせないとマジで奥さん病みつくな

  45. 名無しさん : 2019/01/07 02:34:31 ID: Pl8FhGbc

    相当やばい段階に来てるだろ、これ…。離婚か別居しないと。

  46. 名無しさん : 2019/01/07 03:34:53 ID: RljqrVu2

    元々亭主関白で、些細な用でも「おーい」と奥さんを呼びつけてた人がいた。
    奥さんが亡くなり、自身は認知症が進んだ今、昼夜関係なく1日中「おーい」と叫び続けてる。

    この旦那さんも、認知症になったら大変な事になりそう。

  47. 名無しさん : 2019/01/07 03:59:37 ID: 2egK.1LE

    妻のために妻のための行動するんじゃなくて
    子ども返りするのが妻孝行!?
    自分のための行動だし、自分可愛いって思ってそう

  48. 名無し : 2019/01/07 06:20:16 ID: lRxwu7Fo

    もう痴呆始まってんだろ。痴呆による精神的退行。何十年も同じように仕事ばかりで新しい刺激の無い生き方をしてるとボケだすのは早い。その上運動もしてなさそうなのでより危ない

  49. 名無しさん : 2019/01/07 09:00:16 ID: eyvadDjE

    デイサービスに行ってもらえよ

  50. 名無しさん : 2019/01/07 09:33:05 ID: wumd0omI

    ずっとゴルフやってたのに、定年後に誘ってくれる人が居ないってのがキツいな…

  51. 名無しさん : 2019/01/07 10:39:38 ID: B2Q12Ku.

    退行したじーさんが妻の後追いするのって、やっぱ妻=母親になってるからなのかな
    奥さんがちょっとでも見えないと不安になるみたいね

  52. 名無しさん : 2019/01/07 11:44:09 ID: qansBxnQ

    還暦過ぎて数年経った俺には興味深い話
    今年妻が定年になる(延長決定済み)
    今も昔も、町内会や一斉清掃や回覧板は全て社交的な妻にやって貰っている

    捨てられるのは嫌だ!(決定権は妻にあるのは承知、子供達も妻側だろうし)

  53. 名無しさん : 2019/01/07 11:52:56 ID: 7pqGug8o

    長生きって何もいいこと無いな

  54. 名無しさん : 2019/01/07 13:24:49 ID: T89mVOqU

    小さい子供の後追いなら可愛らしいしいつか終わるから我慢もできるけどねえ

  55. 名無しさん : 2019/01/07 13:33:05 ID: VxI3/fXs

    ペット飼って世話担当させれば

  56. 名無しさん : 2019/01/07 13:55:40 ID: jjXyBclI

    ※46
    ホラーすぎるわ
    周りの介助の人も病みそう

  57. 名無しさん : 2019/01/07 14:40:22 ID: Kfeqfhy2

    ※52
    そう思うなら何かしたらいいんでは?
    嫌だと言えば何かしてもらえる時代はとうの昔に過ぎてる、誰もアンタに期待なんかしてないよ

    私の父親も定年からもう10年だが、最初は別の職場で働いてて今は家でウロウロするだけ
    正直、友達も趣味も無い毎日起きて母親のご飯食べてテレビ見てるだけとか生きてて楽しいのか疑問
    今は体も頭も正常域だけど、これでボケたり体動かなくなったらと思うと憂鬱

  58. 名無しさん : 2019/01/07 17:13:05 ID: zIYqMfo6

    ※52
    捨てられるのがイヤなら、捨てたくないと相手に思われるような付加価値を付けるしかないだろ。
    奥さんが定年後も働くのなら、とりあえず主婦のする家事全部が出来るように頑張れ。
    自分のためにもなるぞ

  59. 名無しさん : 2019/01/07 21:16:48 ID: oteBaZbo

    義父そそのかして、シルバーセンターか何かで働きに行かせるとか
    何かの自治会とかの役職でもやらせたら

  60. 名無しさん : 2019/01/07 22:11:28 ID: arrz1Src

    家族のことすら考えられない男がボランティアにでてきても絶対に問題起こすわ
    破産しない程度にネトゲにはまらせれば高齢者は時間があり余ってるから良い廃人になってくれるであろう
    と思ったけどこれはこれで運動不足にもなりそうで困ったもんだな

  61. 名無しさん : 2019/01/08 13:33:10 ID: beSF04Vo

    こういうボクちゃん爺ってお寺かどっかでで鍛えてくれないもんかな
    家事くらいは出来るようにならないと義母さん壊れちゃうよ

  62. 名無しさん : 2019/09/27 13:18:50 ID: 0fbBmHPI

    離婚したら義父は報告者旦那にすりよってくるのが目に見える気がする。。

  63. 名無しさん : 2019/09/27 13:52:54 ID: 1k5nuM1g

    義母さんが幸せそうなら何より

  64. 名無しさん : 2019/09/27 14:39:14 ID: J.leQ/0c

    ナントカ様いいよ
    ときめいて

  65. 名無しさん : 2019/09/27 14:57:08 ID: dbLE1uQQ

    離婚して正解

  66. 名無しさん : 2019/09/27 15:02:07 ID: J9VlIAYY

    あとは報告者旦那が実父にほだされて連れてきちゃった…しないように注意だ

  67. 名無しさん : 2019/09/27 15:37:54 ID: yAW3qQ1k

    お姑さん逃げられてよかった…

  68. 名無しさん : 2019/09/27 15:42:58 ID: DVwqxZzw

    義父にはすでに新しい人いそうだ

  69. 名無しさん : 2019/09/27 16:00:58 ID: MwI8vJi2

    年とったら夫婦で仲良くはいいけど、家事やらない夫なら、正直仲良しの女友達とシェアハウスの方が理想的。いいよねー

  70. 名無しさん : 2019/09/27 16:39:12 ID: W.TeY9Fs

    ※68
    いたとしても、ここまで来ると離婚に有利な状況作ってくれてありがとう!!てなりそう。

  71. 名無しさん : 2019/09/27 18:18:04 ID: pJtF32LY

    報告者母の義母みたいな関係いいなー
    裏山

  72. 名無しさん : 2019/09/27 18:40:29 ID: Yp0i0r92

    もう、こんな夫ホラーだろ...
    義母さんと実母さんの馬が合って本当に良かった。
    このくらいの年になって婚家や実家以外に
    安全な避難場所ができるって、なかなか稀有な事だよね。
    宝塚療法も効いてるようで何よりw

  73. 名無しさん : 2019/09/27 18:41:13 ID: 4Fsme0AY

    女同士で協力しながら老後を過ごすコミュニティみたいの良いよね

  74. 名無しさん : 2019/09/27 19:55:40 ID: IfkgeXiw

    更新後のコメ欄が早くて安心する

  75. 名無しさん : 2019/09/27 20:15:53 ID: SvypgC6U

    義母さん、楽しそうな老後が待ってるね。

  76. 名無しさん : 2019/09/27 22:00:45 ID: 2Tz1ikDQ

    後追いしてベタベタしててもどうせ家事なんてやってないんだろうなぁ。
    病気に発展して脱出したわけだけれど、濡れティッシュは大人しく
    してるんだろうか。
    「母さんはまだ帰ってこないのか!」って騒いだりしてないのかな?

  77. 名無しさん : 2019/09/28 02:03:15 ID: ujjBff3c

    ※68
    いないんじゃなの、こんなお荷物にしかならない男。
    働いてる時みたいに派手にお金使えるわけでもないだろうし、お金なくても楽しい人ならいいけど、妻の後追いする生活しかできないようなのに好き好んで相手したいなんて人いるんだろうか。

  78. 名無しさん : 2019/09/28 03:08:48 ID: UMlzLqbw

    義母さんが回復してて良かった

  79. 名無しさん : 2019/09/28 03:45:54 ID: J2heYnq6

    いい未来になりそうでよかった

  80. 名無しさん : 2019/09/28 06:59:12 ID: jjXyBclI

    義父のその後にふれてないのが気になるけど、夫氏がきちんとシャットアウトしてるかな
    息子妻まで鬱にされたらたまらん!って

  81. 名無しさん : 2019/09/28 10:54:57 ID: vz5PJ37w

    続報にほっこり。

  82. 名無しさん : 2019/09/28 13:30:42 ID: WiiQQgzQ

    義母さんの病状が良くなっていて本当良かった
    女性同士の老後のコミュニティってやっぱり有用だよね。うまくかみ合えば楽しい老後になりそう

  83. 名無しさん : 2019/09/28 14:24:05 ID: RJb90tLA

    濡れ落ち葉って言う言葉考えた奴天才だな
    濡れてベッタリ張り付く落ち葉の不快感がピッタリすぎてすごいw

  84. 名無しさん : 2019/09/28 15:49:40 ID: wmQTGDVA

    若い頃から奥さん大好きだったらまだわかるけど
    散々浮気をしておいて定年になったらくっついてくるってもう地獄だよね
    義母さん元気になって良かった

  85. 名無しさん : 2019/09/28 17:31:17 ID: JjEkVPQg

    ここまでこないと離婚賛成に傾かないとか夫もなんだかなあ
    いい歳して母親が苦しもうと離婚しないでほしいというお子ちゃま感覚なのか、父親が面倒だから母親をスケープゴートにしたいというのが奥底にあるのか

  86. 名無しさん : 2019/09/28 18:50:55 ID: pwP9CVgc

    ※85
    だって、母親がいなくなったら今度は自分の奥さんがターゲットになるのなんてわかりきっているだろうからねぇ・・

  87. 名無しさん : 2019/09/29 05:47:47 ID: BwrU66eQ

    散々夫に泣かされたあとだからこそ、同性の友人の存在は大きいよね
    いまは平和に暮らしてるようで良かった

  88. 名無しさん : 2019/09/29 12:00:58 ID: lz1touak

    これ覚えてる
    このまま離婚しても誰も不幸にならない最高のパターンじゃん
    お幸せに

  89. 名無しさん : 2019/09/29 16:08:02 ID: 7rKxshqg

    ※2予言者あらわる

  90. 名無しさん : 2019/09/30 21:56:19 ID: ICoY3VZs

    これは離婚が最適解
    >>83
    心から同意

  91. 名無しさん : 2019/10/22 05:04:56 ID: XxxSWt6w

    靴の裏にへばりついて取れないガムのようなウトだな。

  92. 名無しさん : 2019/10/23 00:44:25 ID: 3rnxtISg

    義母さんには賢く、年金分割と財産分与でがっぽり持っていってもらいたい。

  93. 名無しさん : 2019/11/14 05:25:16 ID: m8DLyK62

    昔うちの畑に立ちションする近所のジジィがボケて奥さんの後追いしてまでDV。
    なんと自転車で1時間半かけて親戚の家まで探しに行ってた。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。