2019年01月06日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545877507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その24
- 33 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/05(土)12:06:10 ID:KMS
- 元夫と二年前に離婚したら、義両親との関係が劇的に改善したこと。
私と元夫の間には息子が一人。
義両親には三人子供がいるが長女=既婚子なし、次男=未婚なので
うちの息子が唯一の孫。
だから年二回くらい会わせて(こっちの奢りで一時間ほど外食するだけ)たら、
夫を挟まないと義両親とスムーズに会話できることがわかった。
|
|
- 義両親はいわゆる田舎流儀の人だけど、
こっちが説明して「なるほど合理的だ」「今の主流はそうなのか」
と納得してくれればあっさり引く。
義両親も同じことを思ったようで
「話のわからん人でなかったのね」と言ってくれるようになった。
今年も三日に義両親宅の近くで外食したんだけど、
食事中に元夫から息子の携帯に電話があった。
息子が途中で困った顔してハンズフリーに。
元夫「今日から始業式の日まで、ばあちゃん家に泊まって
ジジババ孝行すること!それがいい!決定!」
義母が怒って「孫ちゃんは受験生なんだよ!馬鹿なことを言うな!」
元夫は「えー…えー…」とグダグダ言ってたが切った。
この二年、元夫抜きで義両親と息子が話し、
息子がどれだけ志望校に行きたいか義両親は知ってたからね。
「ありがとう」と義母にお礼を言った息子に、
義父が「ごめんなあ」と肩を落として言ったのを見て、
今の関係が築けて本当によかったと思った - 34 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/05(土)13:08:53 ID:qfN
- >>33
それ、旦那が癌w 私の元夫そっくり
人を使って親にいい顔したい人
何でも勝手に決めて親に報告したあとにこちらには事後承諾
帰省時期や期間、旅行計画を勝手に決めたり
在宅仕事終わってなくてノートPC持って行って、
勝手に予約されてた温泉ホテルで仕事した思い出…
義両親はいい人だったけど、息子に甘すぎて言いなりだったし
癌は切り取るしかないよね - 35 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/05(土)14:59:59 ID:AzZ
- >>33
元夫の人って仕事でもそうなのかな
うちの職場にも時々そういう独り善がりで引っ掻き回してくだけの人がいるんで - 36 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/05(土)15:22:14 ID:ULw
- >>33
離婚が大正解だったんだね。これからもその良い関係が続くといいね。
コメント
いい話だった。元夫を駆除出来てよかったねー。
話が通じなかったのは嫁ではなくて自分の息子だった、とwww
義両親がっかりだろうね。結婚していた当時は敵は嫁だと思ってたんだろうしw
元夫が中をかき乱してたんだな。
まあその夫を育て上げたのは義両親だからねえ
義両親にも何の罪もないってわけでもないんだけど
それにしてもなんでこう妻子を使って孝行したがる馬鹿男ってのがこんなに多いのかねえ
自分個人としてもちろん両親は大切だし孝行したいとは思うけど
しょせん他人の奥さんに無理させたいとは少しも思わないんだけどな
息子よ、嫁や孫ではなく、「お前に!」親孝行をしてほしい!
嫁や息子ではなく、「お前に!」◯◯の銘菓を買ってきてほしい!
店まで往復20キロを電車や車ではなく、「お前の足で!」買ってきてほしい!
「今すぐに!」「電話を切るから今すぐに!」買ってきてほしい!
元義両親様、次にまた、この馬鹿がグダグダ言ってきた時には、
上記の様な方法は如何でしょうか。ご一考くださいませ。
離婚するまでは義両親にとっては「話の分からん嫁」だったんだね
元夫が何を吹き込んでたか知らんが悪質だ
※4
家を出た後で友達や同僚や上司から(悪)影響を受けることもあるからね。
そういう人たちの俺様な態度にシビれて同じふるまいをするとか。
親の育て方だけが原因でないこともあるよ。
※2とか4みたいなことを言う人たちって、我が子の成人後の振る舞いにも親が責任あるって本気で思ってるの?
結婚してすぐに嫁を敵視するのってそんなにスタンダード?
なんか自分とはかけ離れた世界で生きてるみたい
このケースは元夫が素でポンコツ野郎だけど悪意を持って仲違いさせてた話もなかったっけ?
子供がいる歳で自分の人となりや性格が親のせいであるとは言えんだろ。
普通に育っても大学で女叩きに目覚めたり
社会人になってから体育会系の脳筋に影響されて女叩きに目覚めて
妻をいじめたりしてる報告がちらほらあるからな〜・・・
>「今日から始業式の日まで、ばあちゃん家に泊まって
>ジジババ孝行すること!それがいい!決定!」
ここまでではないけど、うちの親父が他人を使って孝行する人だわ
自分の命令で家族を動かすってのも何か満たされるから
そうするのかも・・・
※9
あったねぇ。
自分が覚えてるのは、旦那と複数いる義妹のうちの1人がタッグ組んでたやつ。
義妹の方がわざわざ携帯電話まで買ってきて自分の母親と兄の嫁を仲違いさせてたけど
誤解が解けたあとは人見知りの激しい姑と自分の娘と一緒に出掛けたりもしてたかと。
同じものを相手へのプレゼントとして買ってたなんて知らなかった、とか
読んでて切なくなる描写もあったけど、終わりよければ全てよし、でうれしくなった。
確か、意地悪コトメは自分の嫁ぎ先でいじめられてるって話で〆てたような気が。
※13の2段落目、「自分」が行毎に違っててややこしくしてしまった。
義妹の方がわざわざ携帯電話まで買ってきて母親と兄の嫁を仲違いさせてたけど
誤解が解けたあとは、報告者が人見知りの激しい姑と自分の娘と3人で出掛けたりもしてたかと。
これでわかるかな?
※14
全然わからんw
タイトル晒してググれでいいだろ。
自分が見たのはうろだけど嫁と姑の仲介役・防波堤役を買って出ながら微妙に悪意のある変換に変えて伝えて仲違いさせていた。
(今回は体調崩して帰省できない→義実家は寛げないから帰省できないみたいに)
確か姑→嫁に直接クレーム入って初めて分かるけどその夫は中高生時代にも友人間を引っ掻きまわしたり姑とコトメの仲にも亀裂入れていたかと。
自分はなんもしないでふんぞり返ってるだけ、男だなあ
配偶者だけがエネミーのパターンか
シングル子育てしてる母親の恩情で年に2回も孫に合わせてもらってるのに、食事代までおごらせてる祖父母ってずいぶんと気が効かないなー
※15
全然わからんかったか…。説明が下手くそでごめん。
タイトルを覚えてたら書くとこだったんだけど全然覚えてなくて。そっちもごめん。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。