姑はいつも手土産にサイズの合わないオムツを持ってくる

2012年08月10日 08:01

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343035673/
299 :名無しの心子知らず : 2012/08/09(木) 21:28:34.13 ID:ZxSLy0Hr
トメはいつも手土産にサイズの合わないオムツを持ってくる。
何度「送るなら事前に聞いてくれ」と言っても改善されないし、
サイズが違うと指摘するたびに「ごめんなさい」と泣いて悲劇のヒロインぶるので面倒くさい。
「どうにか使って頂戴」と言うので、
私の生理用ナプキン代わりにしてみた。
しっくりとフィットする形状、完璧な横漏れ防止処理、かなり多い日でも大安心の吸水力。
これは素晴らしいと思って現在愛用中。

でもこの前トメがまたオムツを持ってきて
「またサイズが違うの買っちゃった。ごめんなさい(シクシク」
って言われたときに
「大丈夫ですよ!ナプキン代わりにしたら使い勝手いいんです!助かります!」
ってなぐさめてあげたら、何故か不機嫌な顔をされた。
どうにか使ってやってんのにな。
孫に使って欲しいんなら孫に使えるもん持って来いっての。


301 :名無しの心子知らず : 2012/08/09(木) 22:01:21.45 ID:mN7+TyK3
>>299
ごめんワロタ
強いな

304 :名無しの心子知らず : 2012/08/09(木) 23:59:36.66 ID:Bzu3+k1R
>>299
ワロタw
これで間違って買ってこなくなったら、今までのはすべて嫌がらせだってわかってやってたってことだな!

306 :名無しの心子知らず : 2012/08/10(金) 00:22:06.66 ID:xp4NusSr
>>299
文章上手で笑ってしまったw
けど不機嫌になる理由が本当に謎だね。
299さんが使うのが気に入らないってのなら
旦那さんが風邪を引いた時に鼻にくっつけたれ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/08/10 08:03:54 ID: FYQXxhd2

    大人が履けるってことはビッグサイズとか??
    それとも子ども用じゃなく介護用のオムツ?

  2. 名無しさん : 2012/08/10 08:05:14 ID: u8.BeyJQ

    手土産に邪魔にならないよう消耗品を持っていってるのに使わない!嫁ヒドい!
    みたいなことを周囲に愚痴ってんのかね

  3. 名無しさん : 2012/08/10 08:07:55 ID: MFQJWOJ6

    しかし、自分で使ってみようなんてよく思いつきましたよね。

  4. 名無しさん : 2012/08/10 08:11:14 ID: 6CAaCJNY

    サイズ明らかにでかすぎだろ

  5. 名無しさん : 2012/08/10 08:12:23 ID: SYnZvXnA

    はかなくても当てるだけで大丈夫
    サイズアウトしたオムツは使用済み油吸わせたり
    この人と同じ使いかたしてる

  6. 名無しさん : 2012/08/10 08:20:40 ID: I3C7Wq.2

    「大丈夫です!姑さんに使うときまで取っておきます」

  7. 名無しさん : 2012/08/10 08:22:06 ID: pTtxkR6Q

    すばらしいなw

    でもこの姑はほんと謎だ

  8. 名無しさん : 2012/08/10 08:26:20 ID: HD0sPKTw

    ナプキンないときに便利なんだよね、おむつ
    最初抵抗あるけどw

  9. 名無しさん : 2012/08/10 08:30:43 ID: m6oONAvo

    ”サイズが合わない”が大きいほうにだったらトメさんの配慮なんだから大きくなったら使えばいいだけなんだけど、どうなのかな?

  10. 名無しさん : 2012/08/10 08:30:49 ID: rsmCwcRg

    オムツ型のナプキンて、一社しか出してないんだよね…いいこときいた

  11. 名無しさん : 2012/08/10 08:32:38 ID: LErArQfo

    嫁いびりでわざとサイズが合わないオムツ買ってきてたんだな

  12. 名無しさん : 2012/08/10 08:42:42 ID: Ais2L/7k

    この婆さんは孫が可愛くないんだな

  13. 名無しさん : 2012/08/10 08:44:26 ID: tj7.NbnM

    パンツタイプ履いてる子にテープタイプ持ってくる(しかも小さいサイズ)とかだったらどうしようもねぇな。
    使えなくなったオムツは揚げ油の廃油吸わせたり生ごみ包んだりしてる。
    水分多めの生ごみ処理にすごくいい。

  14. 名無しさん : 2012/08/10 08:46:08 ID: g6YIAnUs

    ※9
    いくら未開封でも買って数ヶ月、下手したら年単位のオムツなんか使わせたくないなぁ。

    これ、ボケてるんじゃないかって壮大にマヤりながら相談してみたらいいんじゃw

  15. 名無しさん : 2012/08/10 08:55:40 ID: 8IPIENak

    赤ちゃん本舗の商品券でも送ってこいやぼけえって思うわな
    玩具とかならわしらが買ってやったもの使って云々わかるが

  16. 名無しさん : 2012/08/10 08:55:41 ID: qd2cnvfg

    ※14
    新製品の一斉発売や特売での製品確保で、作り置きは発生するし、
    DCやバックヤード在庫で数か月放置は普通に有り得るのに使わせたくない(笑

    おむつに製造年月日の記載ある?

  17. 名無しさん : 2012/08/10 09:02:46

    基本的には同じようなものだし、家の中で使うなら問題なさそう。
    そんなに孫に使って欲しいなら、ちゃんと使えるものもってこいって事だよねぇ。
    嫁いびりのつもりであえてやってるんだろうな。

  18. 名無しさん : 2012/08/10 09:08:25 ID: uZfjYUBQ

    ※16
    得意げに書いてるところ悪いけどそういうのは長くても2、3ヶ月で回転するからね
    私も買ってから数ヶ月経ったようなオムツはあんまり使いたくない

  19. 名無しさん : 2012/08/10 09:10:38 ID: WQFk3plE

    多い日の夜なら、安心して眠れるね♪

  20. 名無しさん : 2012/08/10 09:14:40 ID: uZfjYUBQ

    ※16
    開封済みや穴が開いてる場合、数ヶ月放置でも湿気吸っておしっこラインの色が変わるよ。
    それ使うのはちょっと抵抗あるな。
    開封したときに色が変わってない物は使うかも。
    ちょうどいいサイズになるまで増え続けるおむつの保管場所が取れればだけど(笑)

  21. 名無しさん : 2012/08/10 09:29:47 ID: 2UA.E28g

    大きい方でサイズが違うんだったらいつか使えるけど、
    小さかったらどうしようもないね。

  22. 名無しさん : 2012/08/10 09:38:18 ID: qd2cnvfg

    ※18

    ※14は未開封でも数か月経過したら使いたくない。と
    店舗在庫で数か月と家庭での保管で数か月。いったい何が違う?
    規模と物量によるが、CMぶち上げて新製品拡販するなら初版ロットなら数か月在庫も有り得るだろ。DC、LCでの輸送や製品の保管状況は理解した上でのレスかな

  23. 名無しさん : 2012/08/10 09:42:34 ID: tSEGSlKA

    ID: qd2cnvfg
    しつこい奴だな
    感覚の違いなんて人それぞれなんだから
    へーそーなんだーで流せばいいだろ

  24. 名無しさん : 2012/08/10 09:49:42 ID: A4cf7vBk

    ID: qd2cnvfg

    アスペ?

  25. 名無しさん : 2012/08/10 09:56:09 ID: J5zutGLI

    あら、コメント欄にトメさんがいらっしゃったのかしら

  26. 名無しさん : 2012/08/10 09:59:28 ID: 6ZdSxjoI

    誰かトメの心情を教えてくれい!
    なんで不機嫌になるの?
    全然わかんない~

  27. 名無しさん : 2012/08/10 10:00:41 ID: cA1OJxJk

    うちが使ってる○ンパース、
    先月まとめ買いしたやつ全部の袋側面に謎の数字と16:55 2012 07 09って表示があるわ
    これたぶん製造時刻年月日表示だと思うんだけど違うんだろか

  28. 名無しさん : 2012/08/10 10:02:54 ID: J5zutGLI

    オムツケーキも家の立地条件によっては湿気吸ってダメになっちゃうってね。
    でも、このケースの場合、小さいサイズ買ってくるんだろうな。新生児用やパンツタイプですら開いて使ったら夜用並みに使えそう。

  29. 名無しさん : 2012/08/10 10:09:06 ID: CnLkX3h6

    ※22
    >店舗在庫で数か月と家庭での保管で数か月。いったい何が違う?

    横から悪いが、明らかに全然違くね?
    お前さん自身の※16によると、買う前の時点でバックヤードに数か月が普通にあるんだろ
    そっからさらに、買って家庭で保管数か月じゃ余計に劣化するし
    商品として売るために在庫保管している方が一般的には家庭より保管状態もいいだろ

    どう考えても家庭で数か月保管したおむつの方が劣化してそうじゃね?

  30. 名無しさん : 2012/08/10 10:12:32 ID: 039ub2vU

    嫁にしか迷惑のかからない嫌がらせならまだしも孫に迷惑のかかる嫌がらせをするなんて
    頭おかしいだろ

  31. 名無しさん : 2012/08/10 10:23:29 ID: IB1EgWhU

    嫁が便利に活用したら嫌な顔したトメは本当に浅はかだな。
    泣いて見せながら毎回毎回サイズ違いのイヤゲモノおむつを持ってきて何がしたかったのだろう? 息子たちの家庭に不適合のためにトメが買ってきたオムツが山積みになって、部屋が狭くなり、嫁が困り、みたいな図を期待したのか? いずれにせよ「ごめんなさい」と涙は嘘泣きで、赤のためにと言うのもどこか空々しい。

  32. 名無しさん : 2012/08/10 10:28:50 ID: F0LX2CE.

    何回言っても間違うなんてトメ呆けちゃってるんじゃないの
    旦那に相談してみたらw

  33. 名無しさん : 2012/08/10 10:50:33 ID: 6Rn4paYU

    これって「会った時のサイズしか覚えてないの。もっと頻繁に会えたら赤ちゃんの大きさも分かってサイズも分かるんだけど・・」ってもっと呼んでくれアピールなんじゃないの

    だから意地でも確認しないし、前に会った時の大きさしか買ってこないと

    そりゃ嫁さんに使われたら不機嫌になるわなwww

    天然スルー返し最強だわ!

  34. 名無しさん : 2012/08/10 10:51:42 ID: iImC/xec

    孫かわいい<嫁憎い
    だったんじゃない?だから、嫌がらせして使えないものを持ってきて嫁が嫌な顔をしたら盛大に悲劇のヒロインぶってトメいびりされてるの!ってアピールしたかったんだろ。

    と、思っていたら嫁は活用法を見出していたから、思惑が違ってトメが不機嫌な顔になったんだね。本性が出たな。

  35. 名無しさん : 2012/08/10 10:56:18 ID: mJ/Gj4I.

    ※26
    嫁いびり

  36. 名無しさん : 2012/08/10 11:15:58 ID: twXis9e.

    サイズの合わないのをどうにかして使ってって、どうやって使えって言うんだこのババ。
    小さいと締め付けて痛いし、大きいと横モレする。どっちにしても孫可哀想だろうが。
    嫌がらせにしても金だけかかって意味のない馬鹿な真似するよなー。

  37. 名無しさん : 2012/08/10 11:16:11 ID: NjjdDmGs

    その手があったか!!
    うちもこないだサイズ違いの、しかもテープの買ってこられて困ってた。

  38. 名無しさん : 2012/08/10 11:17:22 ID: CnLkX3h6

    トメの行動の意味が※33にせよ34にせよ、自分には全く汲み取れないな
    直接的な嫌がらせだと息子に怒られる><とかの理由で遠回しに攻めてるんだろうか

    おばあちゃんボケてんなーとしか思わないんだが

  39. 名無しさん : 2012/08/10 11:17:24 ID: FtwbSnSA

    クイックルワイパー本体みたいなのにオムツつけて掃除するといいよ

  40. 名無しさん : 2012/08/10 11:20:17 ID: lKRgfk0Y

    紙って湿気や臭いを吸い取るから、店だろうが家庭だろうが保存状態が悪ければありゃりゃーな感じ。
    湿度管理が行き届いているなら、一般家庭でもOKと感じる。
    消費者がそれぞれ好きに選択したらいいじゃない?

  41. 名無しさん : 2012/08/10 11:32:26 ID: fnLqdeF6

    >>開封済みや穴が開いてる場合、数ヶ月放置でも湿気吸っておしっこラインの色が変わるよ。
    生理になるたびに数種類の商品を開けて試してる私涙目。と、思ったけど個別包装だから大丈夫かな。

  42. 名無しさん : 2012/08/10 11:38:22 ID: .FCdy49w

    母は強し

  43. 名無しさん : 2012/08/10 11:44:19 ID: itpmOWT.

    流通倉庫の保管状態って地味に非常に悪いものだけど、梱包の上未開封なんだから
    開封して使うこと前提の家庭の保管と比べるのはいかがな物かと…

    多分、家の湿気吸いまくってるだけだと思うけどね。

  44. 名無しさん : 2012/08/10 11:48:51 ID: T2oKMWCs

    私の贈り物を鬼嫁は使ってくれないのシクシク
    私はうっかり間違えただけなのに、鬼嫁は厳しく責めるのシクシク
    邪魔なもの押し付けられてざまぁwww


    ってやりたいだけだよな

  45. 名無しさん : 2012/08/10 11:57:10 ID: GAtkDprI

    なんにせよ無駄なことにお金使って馬鹿なトメだよな

  46. 名無しさん : 2012/08/10 12:03:28 ID: 2QG/dQZY

    22は、頭悪いな。
    不適合サイズが、どのくらい置けばぴったりになるのかわからんが
    工場の在庫であれば品質管理するだろ。
    ダンボール開封後の返品不可だったり、ほとんど支障のないのでも訳あり品扱いだというのに。

    “店舗”が在庫を何ヶ月もかかえると思っているのか?
    物を置くにも、場所を必要とする。置くだけで“コスト”がかかってるんだよ。
    何ヶ月も置いてるようでは過剰在庫。
    仕入れして、ずっと場所をとるような邪魔な商品であればセールや値下げでさっさと捌く。
    捌いて売れるものを仕入れる。こういうスタンスだろ?

    売り上げ、売り切れを期待して新製品を多少多めに仕入れてみたが、
    売れ残るってこともあるだろうね。でもそれって単なる失敗だよ。

  47. 名無しさん : 2012/08/10 12:24:23 ID: 1wXfbLss

    寝る時の生理ナプキン代わりにおむつ…いいかも

  48. 名無しさん : 2012/08/10 12:33:46 ID: GFMhQC7Y

    1度や2度ならうっかりもあるだろうが
    何度言っても直らないなら、嫌がらせか痴呆だな

  49. 名無しさん : 2012/08/10 12:37:03 ID: 10MttDyk

    店で数ヶ月保管もあるというなら

    店の保管月数+家で保管月数になると思うの

    店の保管=家の保管
    変わりがないという意見は破綻してると思う

    気になるか、気にならないかは人それぞれ。

    ずっと置いていたやつより新しいほうがいい。新製品でるなら尚更、わざわざ数ヶ月おいといた製品より新たな新製品欲しくなるのが消費者心理

  50. 名無しさん : 2012/08/10 12:42:39 ID: gBE4FF7.

    うーん、ナプキン代わりと聞いてひいた可能性もある、かな?>不機嫌
    オムツの使い道の方に頭が行ってるけどこれ自分の生理のときの状況を姑に話しちゃってるよね……


    それはそれとしていい活用方法ではあるw

  51. 名無しさん : 2012/08/10 12:53:41 ID: HTLZQWuM

    ※6 上手いw

  52. 名無しさん : 2012/08/10 13:32:04 ID: IMatZDvg

    ポジティブでワロタw
    でも不機嫌になるってことは明らかにトメは嫌がらせだったんだな
    『嫌がらせで持ってきたのに上手く活用しやがってコノヤロー』だったんだろう

  53. 名無しさん : 2012/08/10 13:37:18 ID: qd2cnvfg

    ※29※46※49
    メーカーは「未開封」で安易に劣化が進むような袋に商品は入れない。

    店頭に置くなり、購入後に押し入れにしまいこむなり、取り扱いの注意さえ守れば
    購入して押し入れに入れXか月後に渡したものも、Xか月後に店頭に並んだものも
    製造時期から「Xヶ月の時点」での品質は一緒。

    それを数か月経過したもの<<<<<昨日買ったものと区別しちゃう頭の悪さが面白い。


  54. 名無しさん : 2012/08/10 14:59:51 ID: .U/baab6

    5年以上の未開封オムツ…普通に使ったてたけどなんかマズいんか?

  55. 名無しさん : 2012/08/10 15:13:50 ID: iqGPssps

    油吸い取りはよく聞くけど、ナプキン代わりは目から鱗だわw

    外出しなければ大丈夫だろうけど、ズレて横漏れとかゴワゴワしないのかしら?

  56. 名無しさん : 2012/08/10 16:25:10 ID: DKmtEpe6

    ※54
    オムツじゃないけど、破水した時とか、出産直後の悪露が酷い時に使うでかいナプキンあるじゃない?
    あれは未開封でも、2年までしかダメだって言われたよ
    オムツは個別包装してないから、もっと短いかも?

  57. 名無しさん : 2012/08/10 17:21:02 ID: XJTcILQs

    ※55
    大人よりはるかに繊細な肌をしてる赤ん坊が使うものだからゴワゴワはしないと思う
    サイズが合えば最高に使い勝手がいいんじゃないかな

  58. 名無しさん : 2012/08/10 18:19:16 ID: BzlsS4OY

    トメさん、あがっちゃってて生理のあるお嫁さんが恨めしくて不機嫌になったんだと読んでしまった

  59. 名無しさん : 2012/08/10 19:27:23 ID: 4SkyOtxI

    私もトメよりナプキン代わりにするって、ところに食いついた。
    大きめのお尻だけど、赤ちゃん用使えるかな~?
    試してみたいんだけど、子供がいなくてサイズがよくわからん。
    一番大きいサイズってXLとか?それとも月齢?

  60. 名無しさん : 2012/08/10 20:22:25 ID: E6QkZ//U

    サイズ違いのオムツなんて、無理矢理使わなくてもママ友にばらまいて終わりジャン?
    私もだいぶ貰ったしあげたよ。

  61. 名無しさん : 2012/08/10 20:31:11 ID: P8wAsLfk

    何度言っても孫のおむつのサイズも覚えられない
    お義母様もしかしてボケてるんじゃと心配で心配で…と旦那にマヤってみたらどうwww

  62. 名無しさん : 2012/08/10 20:54:23 ID: OZ.aek4s

    新たな活用法まで編み出したってのに、なんてトメだ

  63. 名無しさん : 2012/08/10 23:18:19 ID: aGxYDiP2

    サイズアウトしたのは、普通に生理用で使ってる。
    テープもパンツも、サイドはハサミいれた方が使いよいが
    そのまんま(パンツは広げるだけ)でも可。
    多少ズレても、面積広いから大丈夫。
    経血より尿の方が吸収力を求められるからか、漏れもない。
    新生児用でナプキンの夜用最大サイズ並、赤ちゃんオムツのサイズ展開↓
    未熟児>新生児>S>M>L>ビッグ>ビッグより大きいサイズ>スーパービッグ
    小柄な友人は、パンツ型ナプキン代わりにスーパービッグを愛用している。

  64. 名無しさん : 2012/08/11 06:37:07 ID: GHohfUBM

    てか、物の経年変化は絶対あるよなー。
    ないと思ってたらすげえ。

  65. 名無しさん : 2012/08/11 07:34:27 ID: .1hCzs6U

    ねぇ、なんで※欄に馬鹿が住み着いてるの?

    オツムの痛いオムツフェチの倉庫番さんチィ-ス^^

  66. 名無しさん : 2012/08/11 07:38:59 ID: .1hCzs6U

    紙オムツ 消費期限 で検索かけたら

    安全性には問題ない。保管状態によりテープ粘着力の低下、色の変色はあるとのこと

    開封、未開封にかかわらず日光、高温、ほこり、湿気はNGみたいだね。

    湿気とりの製品が販売してるぐらいだし、どの場所もほこりゼロ湿気ゼロは無理
    置いておけば保管場所の状況で差こそあれ、買ったその日のままの状態を維持できるなんて幻想は抱くべきじゃないな

    だいたい消耗品なんだから、災害に備えてるのでもない限り買って長く保管しなきゃならん状況はそんなにない筈

  67. 名無しさん : 2012/08/11 07:42:15 ID: zVlhnco2

    あと、虫には気をつけろだってさ。

    個人的に子はいないが、変色したら使わないな 気分的に嫌

  68. 名無しさん : 2012/08/11 07:52:28 ID: yAcOztv2

    保管出来ますぅって主張してる馬鹿は

    消耗品は購入時の状態で使うのがベストって感覚がないんだろ。人それぞれだが、そこがポイントなのを理解できてない
    理解できてないのに保管できる保管できると主張してるわけで……

    消耗品をあえて長期に保管してまで使いたくねえってことだよ

    開けて変色してたら間違いなくごみ箱行き

  69. 名無しさん : 2012/08/11 15:41:06 ID: QPFwdNnI

    ごめん…
    うちの姑さん、いつか誰かにあげられるかも、と10年前の乳幼児用おむつ大事に保管している
    すでに変色して久しいが、1m大の段ボール箱2つあるので、捨てるのがもったいないそうだ

  70. 名無しさん : 2012/08/11 20:11:11 ID: 1MiM4eb2

    もっと新しいうちなら保育園とか市町村の福祉とかに
    寄付出来たかもしれないね。
    お金に還元できなくても場所が空くだけでありがたいわ。

  71. 名無しさん : 2012/08/11 23:08:23 ID: 1uepGb1g

    >69
    気にしない人にならあげてもいいのかもしれないが・・・相手は、選ばないとね・・・
    別の原因でかぶれたりなどした場合でも
    そのオムツのせいにされたりしたら困るからね・・・;

  72. 名無しさん : 2012/08/14 12:10:06 ID: FI2roH02

    トメさん嫌がらせでもなく、あんまり考えていないのかも。ただ役に立ちたくて。買い物途中見つけると「あっ、買ってあげようかな・・」みたいな。トメさんの頃とはあきらか時代が違うし、理解できないんじゃないかな。

  73. 名無しさん : 2012/08/14 19:47:04 ID: tUdeQRf6

    両親兄弟揃えてから本人の前で痴呆を疑ってやると面白いよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。