シングルマザー、夜勤有りシフト制の仕事で家事育児ほぼじじばばに丸投げの妹がモンスターに見える

2019年01月12日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/
その神経がわからん!その47
847 :名無し : 2019/01/11(金)08:44:43 ID:yuc.kn.8g
お互いの火遊びで離婚し旦那に息子イラネされて実家に寄生、
夜勤有りシフト制の仕事で家事育児ほぼじじばばに丸投げの妹がスレタイ。
ただでさえ片親ってだけで頑張る母親が多いし、
夜勤もあったりして大変な仕事してても家事育児しっかりやる人見てるから、
休日はなにもしない、早番、遅番で時間があるにも関わらず
家事せず仮眠()といって部屋に閉じ籠ったり
引き取った子供に腹を立てていたりすると育児放棄する妹がモンスターに見える。



しかも元々お金に関してがめつい性格が災いして
手取り40万ももらってるのに実家に一切お金を入れていないらしい。
光熱費はもちろん、食費も実家持ち。
保育園の送り迎えも、仕事が~と言い訳して現役で働いてるじじばばにさせてたりする。
今年の正月に私たちが帰省してその息子にお年玉をあげたけど、
妹はニヤニヤ顔で「ごめんねぇ~お金なくてうちはあげられないわ」って…
そしていつか不倫してた相手と結婚して実家出るつもりらしいけど、
孫可愛さに何も言わない実家の両親にもスレタイ。

848 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/11(金)09:26:27 ID:DW2.7l.9t
>>847
WinWinが成り立ってんならカリカリしなさんな
その仕事や育児頑張ってる人だって頼れる人がいるなら頼るだろう
両立してる人は偉いが誰かに頼って育児すんのは悪いことじゃないと思うんだよ
丸投げもね

不倫したようなやつなら育児には関わらない方がましだし
(ただそれを育て上げたのが義両親だという部分はあるけど)
不倫相手と出てってくれるならそれで良いじゃないの

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/01/12 04:40:01 ID: CSb7fc0Y

    看護師かな?

  2. 名無しさん : 2019/01/12 04:43:57 ID: Ci.KtxLA

    私も848同様にジジババが納得してるなら別に構わないと思うわ。
    一人で頑張る人は偉いと思うけど、だから皆一人で頑張れ!は違うと思う。
    要領よく見えて腹立つんだろうけど仕方ないよ。

  3. 名無しさん : 2019/01/12 05:08:42 ID: SoHnBsX2

    これ、男だったら何も言われない案件だよね。

  4. 名無しさん : 2019/01/12 05:26:41 ID: CidSIeJQ

    これが安倍が推進する「女性が輝く時代(笑)」

  5. 名無しさん : 2019/01/12 05:38:26 ID: icqZFkrk

    成人後の援助は生前相続扱いできっちり分けることができるから
    しっかり帳面付けとけば損することはないぞ

  6. 名無しさん : 2019/01/12 06:55:00 ID: jijiWu12

    昼夜働き詰めで身体がボロボロ、美容院なんて5年は行ってないし、洋服だって3年は買ってない…けど子供の笑顔を見たら頑張れるんだよねえ☆みたいなシンママになって欲しいんでしょ

    夢とドラマを見過ぎ

    ↑の人でも頼れる人(毒親じゃない親)が側にいるなら頼るよw

  7. 名無しさん : 2019/01/12 07:22:19 ID: eceMdYqE

    看護師かな?親戚に似たようなのが居る
    当直明けだろうが休みだろうが、日中居る時でも子供にはノータッチ
    挙句に近寄ろうもんなら「ばあちゃん呼んでるよ」「お母さんチャンと見てて」とスマホ弄りながら顔も上げない…って、偶々会った時叔母が愚痴ってたわ

  8. 名無しさん : 2019/01/12 08:08:53 ID: bgJDE9dI

    それは妹野放しにしてる両親怒れ
    将来介護や相続の問題が出るだろうから妹優遇するならそこも考慮しろとちゃんと親に言わないと損するよ

  9. 名無しさん : 2019/01/12 08:30:27 ID: rb/sNqlM

    父親共々親になるべき人間じゃなかったな
    子供が可哀想としか

  10. 名無しさん : 2019/01/12 08:47:12 ID: g02CUNkU

    シングルマザーなら尚のこと、夫婦揃っててもジジババに子供丸投げの家は少なくないけど、今後兄弟間で介護や相続の配分で揉めるケースが激増するんだろうなと思ってる。兄弟間でも子供産む時期が早かった方が親が若い分恩恵を受けがちだし、遠方で頼りたくても頼れない人もいる。子供を持たない人もいる。
    頼れるものは頼って子育てするのは良いけど、兄弟間の格差にまで気を配ってる家庭がどこまであるかな。

  11. 名無しさん : 2019/01/12 09:24:33 ID: Qdqyw4A2

    子供は実家に置いていくのかな?それとも浮気相手の子供なのかな?
    親が妹の自由にさせとくんだから仕方ない、自分達は極力関わらない様にしたら良いんじゃん。

  12. 名無しさん : 2019/01/12 09:45:53 ID: t.UzkvWk

    知り合いの看護師シンママもこんな感じ。子供産むんじゃなかった、いらないって言ってじいじばあばに丸投げなくせに助産師なりたいとか言うし。他人の子供より自分の子供でしょ。

  13. 名無しさん : 2019/01/12 11:12:25 ID: kZbr8H8U

    自分の妹かと思った
    看護師なのも同じ
    家に金入れないのも同じw
    ただうちは実家が離婚してるから実母ひとりだけで時短勤務しモンスター孫育てて早死にしそうだなと思ってる

  14. 名無しさん : 2019/01/12 11:14:13 ID: jrQEzVj2

    文句いっていいのは親だけでお前関係ないよね

  15. 名無しさん : 2019/01/12 11:42:09 ID: RO2L1AWk

    うちの近所にもこういうののなれの果てが居るけど
    育てられた子供はやっぱり頭のおかしい子になってるわ
    投稿者は妹の事よりその子供に将来迷惑を掛けられないかって心配をした方が良いと思う

  16. 名無しさん : 2019/01/12 13:27:07 ID: y3pkwc.Y

    ※13
    >>看護師なのも同じ
    報告者の投稿のどこに「看護師です」って書いてあったの?

    ※14
    >>文句いっていいのは親だけでお前関係ないよね
    お年玉の件だけは文句言っていいんじゃないかな。
    自分の子供はもらってる&お金もあるのに甥姪にはあげないのって信じられない。


    報告者の両親がいい加減「こいつ(ら)は追い出さないと」って気づけばいいけど。
    何で「お金はあるのに一銭も出さない子(+その子供)」をそうやって養い続けるんだろう。
    孫のため、って言うのかもしれないけど、これが孫のためになるわけないと思うのに。
    こんなこと続けてたら孫は「自分のために他人が苦しむのはOK」って考えるようになる。

  17. 名無しさん : 2019/01/12 13:47:59 ID: RgkGybF6

    高齢独身の姉が妹に嫉妬する話

  18. 名無しさん : 2019/01/12 13:52:00 ID: NoM.ncNs

    追い出さない両親が悪いんだし放置でよくない?
    >手取り40万ももらってるのに実家に一切お金を入れていないらしい。
    >光熱費はもちろん、食費も実家持ち。
    ここまでわかってるなら「給料は全部自分の小遣いにしてるんでしょ?その状態でお金ないってどんだけ金遣い荒いの?」位は言い返せばいいのに

  19. 名無しさん : 2019/01/12 15:36:08 ID: Ag5uZxX6

    本人達がいいならいいと思ったけど、お年玉でドン引き

  20. 名無しさん : 2019/01/12 16:28:51 ID: SoHnBsX2

    両親が金持ちならいいけど散々妹と孫に貢いだ挙げ句老後の世話だけこっちに集ってきたら嫌だな

  21. 名無しさん : 2019/01/12 18:31:33 ID: A7OEDguI

    ムカつくのは分かるけど、自分の足元固めておかないと貧乏くじだけひかされることになるんじゃないの。物理的にどんどん距離とったほうがいいぞ。

  22. 名無しさん : 2019/01/12 19:57:32 ID: GZRnZ0Pk

    >これ、男だったら何も言われない案件だよね。

    いや、月に40稼いで、育児丸投げなら実家に15は入れる。

  23. 名無しさん : 2019/01/12 20:13:21 ID: 3M5gFPoA

    コレで世話になった分親の世話を妹がしてくれたら良いんだけどね。

  24. 名無しさん : 2019/01/12 20:46:57 ID: y3pkwc.Y

    ※17
    >>今年の正月に私たちが帰省してその息子にお年玉をあげたけど、
    >>妹はニヤニヤ顔で「ごめんねぇ~お金なくてうちはあげられないわ」って…
    どう読んでも報告者は家族で(報告者の)実家に帰省して
    報告者の子供(人数は不明)は報告者妹からお年玉もらってないってことがわかるけど?

    ※24
    こんな自分勝手な性格してるうえに
    >>そしていつか不倫してた相手と結婚して実家出るつもりらしいけど、
    ってなことを計画してるみたいだから親の老後は姉(報告者)任せのつもりだろうね。
    てか、将来親の世話をするような人間なら現時点でしっかりお金を入れるよね、きっと。

  25. 名無しさん : 2019/01/12 20:47:56 ID: y3pkwc.Y

    しまった、自分にレスしたことになってしまった…orz
    ※24内の※24へのレスは※23へのレスです。ごめんなさい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。