同僚のお腹の子供が残念な事になったと上司からLINEがあった。しかも仕事上のグループLINEに

2019年01月13日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/
その神経がわからん!その47
858 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/11(金)23:16:32 ID:R9H.vu.ml
上司と同僚Aの神経がわからん…。

同僚Aが産休で休んでいた。
同僚と言っても、確かに同じ時期に採用されたけれども、
仕事に慣れ始めた半年後くらいに妊娠し産休→育休。
復帰してもすぐ戦力になる訳でもなく、思いだし研修として1週間程研修があり、
その間も子供の体調不良等で保育園から呼び出しがあり途中で帰ったり
保育園の行事等でよく休んでいたので、現場に出ていた私にはあまり接点はなかった。



またその後も、年子か2歳違いぐらいで4人を産み育てており、
ほぼ産休育休研修復帰しても数か月後にまた産休と繰り返してた為、
なおさら名前を顔をぼんやり覚えているぐらいだった。
上司はと言えば、常日頃から「部下がいるから私がいるの」
「みんな(部下)は私の家族みたいなもの。困った事があったらなんでも相談して!」
と公言している通り
誰かが困っていたら休日でも駆けつけるぐらいの人だった。

で、最近Aのお腹の子供が残念な事になったと上司からLINEがあった。
しかも仕事上のグループLINEに。
10数名単位のそれに、上司曰く「Aが大変な事になったので、皆で慰めてあげよう」
「元気づけよう」との事らしいが
いやいや…。そんな時になんで赤の他人の私及び同僚達が、何をどう励ませると言うのか。
デリケートすぎる話に最初にその内容を見た時、自宅で一人「はあ!?」と変な声が出た。
そんな事されたらAも迷惑だろうに…と思った直後、
Aから「うち子が生きてた証です」と綺麗な布に包まれた小さな箱の写真を送ってきた。
それどうみても骨壺…。
正直気持ち悪いと思ったものの、
上司からは「Aは頑張ったよ!みんながついてるからね!」と送られてくるし、
当人は「ありがとう!私は母親なんだから頑張らなくちゃね!」と返事してて、
なんか二人だけ盛り上がって?いる感じ。
上司は「みんなAが可哀相だと思わないの!?大変なんだよ!!?」みたいな事を言って
返事をせかすものだから、同僚Bだけが「大変だったね」と一言。
接点のない私が何を返事したらいいのかわからず、実際にAとLINEの登録はしてないが、
上司には「私も動揺してしまった。後で個人的にAにラインする」と送っておいた。
なんか、もう…上司とAの盛り上がり?と写真を送ってくる発想が神経わからん…。

859 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/11(金)23:27:15 ID:R9H.vu.ml
翌日出勤した時に、この事で上司から何か言われるかと思ったけれど
特に何事もなく普通に接してきたし、同僚からもそれに対して特にリアクションはなかったので
触れてはいけないのだろうと、そのまま黙って数日過ぎたが、
このモヤモヤをどうしていいのかわからず、ここで吐きだしてしまった。
確かに社内はアットホームな感覚もあるけれど、
さすがにこういうデリケートな事を、皆にLINEで知らせるのはどうかと思ったし
Aは残念な事になって大変だとは思うけれど、さすがに写真は勘弁してほしい…。
なんだろう…。悲しすぎてそういう言動になってたとしたらごめんなさいだけれど。

860 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/11(金)23:32:34 ID:yHY.fi.ku
>>858
上司ってある種のモラハラっていうかなんていうかスゲー迷惑な奴だよね。
本人自覚ない&気付いてない側の人間には
こっちが冷酷、仕事出来ない、嫉妬wで済まされるタチ悪い輩
この人は困った人がいたら休みの日でも来るのに
お前は気合が足りないんじゃないのか?とか言い出す新しい屑が生まれてもおかしくない
会社としては先を見たら百害あって一理なし。
二人まとめて居なくなればいいのに…って自分なら思ってしまう
サイキックヴァンパイアだね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/01/13 12:10:28 ID: vSoe/AxA

    上司と当のA子は相性があってそうでなにより
    これがもしA子が普通の感覚だったら目もあてられん

  2. 名無しさん : 2019/01/13 12:14:31 ID: B4GAtUVs

    こういうデリケートな話題をLINEで伝えるのどうかと思うし骨壷画像を送りつける神経も分からん

  3. 名無しさん : 2019/01/13 12:35:19 ID: QbkO9QEg

    普通そっとしておいてほしいだろうに

  4. 名無しさん : 2019/01/13 12:40:09 ID: DM/J.FOw

    上司の子だったのでは…

  5. 名無しさん : 2019/01/13 12:52:50 ID: hgxbShfg

    ※4
    女性同士では?

  6. 名無しさん : 2019/01/13 13:07:31 ID: CxYFcjZc

    出産と葬式は当事者頭おかしくなるから熱が冷めるまで放っておいて

  7. 名無しさん : 2019/01/13 13:25:10 ID: CKBjUPko

    Aが嫌がってないならいいと思うけど?

  8. 名無しさん : 2019/01/13 14:06:48 ID: Ejl.pjno

    似たようなセクハラされた自分は会社に苦情言った
    因みに女性同士
    課の飲み会に既に有給取って出席出来ないと断ったら嫌がらせでその飲み会で個人情報ばらされた
    必要だったから会社に伝えた個人情報なのに

  9. 名無しさん : 2019/01/13 14:14:29 ID: euB.v8zw

    子宮外妊娠で入院してた会社の先輩に男性上司が3名ほどお見舞いに行ったらしいんだけど
    女性の私ですら即お見舞いとか事情を聞こうとかの発想は無かったので驚いた
    復帰後に先輩は術後で導尿とかされてる状態の時に来られて気まずかったと言ってたわ

  10. 名無しさん : 2019/01/13 14:31:45 ID: Pn6DJ0lw

    女性同士でも触れにくいのに、仕事上のグループLINEって男性もいるんじゃないの?
    正直きついと思うぞこれ

  11. 名無しさん : 2019/01/13 14:43:33 ID: me3.x.nw

    ※2
    子供の死体画像をブログだかに掲載した、タレントか何かのおっさんがいたよなあ、とふと思い出した

  12. 名無しさん : 2019/01/13 15:19:30 ID: GiUtkfH6

    狂気を感じる

  13. 名無しさん : 2019/01/13 18:23:07 ID: zxljGVbY

    でもまぁずっと腫れ物に触る扱いよりは良かったんじゃないの。
    少なくともAさんにとっては。

  14. 名無しさん : 2019/01/13 19:18:44 ID: 1z2PdtKI

    上司とAだけで、そのやりとりしときゃいいのに…
    何故同僚達を巻き込むのか

  15. 名無しさん : 2019/01/13 20:13:03 ID: neFZnd6U

    まさか天然を装った「ダメになってざまぁ」だったらコワイね。
    それか『自分だけ知ってる秘密』が重たくて喋りたくて仕方なかったのか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。