2019年01月15日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/
その神経がわからん!その47
- 894 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/13(日)19:35:46 ID:Gk5.ks.lp
- 家族で会社経営の知人が、それまで事務所兼自宅だったのを建て直して完全な社屋とし
自宅を1キロぐらい離れたところに新築した。
その新居に招待されたので、数人と一緒に行ってきた。
他の人は分からないが、私はその帰り、どんよりした気分に。
|
|
- 北側の道路に面した土地なので、南側に庭を取りたい気持ちはわかる。
と言って、道路に面した北側に車を止めるスペースも確保しなきゃいけないわけだが
2階建ての家をLの字に建てて、駐車スペースは1台分しかない。
知人曰く、車は自分が乗ってる軽自動車以外は会社名義で
向こうで車庫証明も取ってるからって。
夜仕事から戻ってきて翌朝出勤する夜中だけの駐車だから
前の道路に止めてるらしい。(休日はどーすんだよっ)
でも北側のその道路、普通のセダンならゆっくりギリギリすれ違えそうだけど
旦那さんやお子さん(二人)が乗ってる車ってどれも大きかったような・・・?
まぁ新築祝いに来たわけだから余計なことは言わずに黙ってたけど
うちの自宅前のお宅が似たような感じで、
家族全員で4台所有してるのに2台分しか駐車スペースなくて常に路駐してるのね。
それがもう邪魔で邪魔で。
一度、駐車してる車が邪魔で車庫入れ出来なくて
何度もハンドル切ってる時に向かいの奥さんが気付いて移動させに出てきて
「ご迷惑かけてすみませ~ん」って言われたので
「迷惑だって分ってるなら路駐しないでください」って言ってしまったのねw
以来お向かいさんとは犬猿の仲。
ああいうのってどうにかならないのかなぁ。 - 895 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/13(日)19:51:23 ID:gmi.y5.ey
- >>894
その場はわざわざどけてもらってすいませぇ~んとか言っといて
後日駐車する度に110番通報すればいいのに
|
コメント
895の気持ちはわかるがそのうち庭に生卵投げられるぞ
家の前が私道だったら110番通報で、どうにかなるの?
公道なら駐禁だろうけどさ。
え、普通に通報でよくない?
私道だったら町内会でつるし上げ。
救急車両とか防犯・防災対策とでも言えばいいのでは?
自分に関係ないんだからほっときゃいいのになんで独りでどんよりしてんのこの人
車持ってないからよくわからないけど、こういうのって車庫証明どうしてるんだろう?
同じ駐車場に何台でもOKなの??
自分だったら何も言わずに通報する。
自分の家が袋小路で、路駐してる家を通過するのが自分家以外ない…みたいに自分家が通報したと簡単に予想できる場合は躊躇するけど。
※7
軽自動車以外は会社名義で、そっちで車庫証明取ってるって書いてある
こういうのって向こうが悪いのに喧嘩みたいになるよね
前の家が息子が就職して車が必要になったらしく、毎日2台目を家の目の前に路駐するから
父親が住宅地の規約(路駐禁止)を書面で突っ込んだら置かなくなったけど、相手方の家族があいさつも全無視状態になったわ。
私道なら駐禁とならない場合もあるからなぁ。
路駐されてるからって通報しても無駄な場合もあるし。
自分ちの向かいの非常識な迷惑家族みたいなのが増殖してる!ってどんよりしてんだろ
こういうガイキチがどんどん増えてるのを目の当たりにしたら自分だってどんよりするわ
「ご迷惑かけてすみませ~ん」ってそれ以後何やっても許してもらえる魔法の言葉と勘違いしてる人いるよね
自分も違うことだけど隣の住人に全く同じこと言われて「できればやめてほしい、もっと対策考えてくれ」
ってはっきり言ったらいきなりキョドり始めたわ
報告者さんの気持ちわかる。公道じゃなくて数軒だけの共用道路だしうちは最初からじゃなくて後から中古物件購入して入ってきたから最初からの住民1軒が公道との出入口に冬を除いたほぼ毎日車止めるの勘弁してほしいと思ってる。邪魔でしょうがないし共用に車止める意味がわからない。
※3
え、じゃねーよ
会社まで1キロなのに車通勤してるの?
10キロのタイポかな
近隣には言いづらいわな。 御近所で歩行者通行に供する私道(固定資産税0円)を駐車場代わりにしているウチがある。
私道を挟んだ隣家が、自分の私道部分に車止め作るぞ、といってもめてた。
車止めがあると車の出入りできなくなる。(軽なら可能)。結局そのまま。
ホント図々しいヤツは困るわ
1キロなら会社に停めて歩けや
うちはお向かいと隣にそれやられてて毎日切り替えして入れたり出したり地味にストレスだけど何かされたらと思うと言い難い
隣の人に「お宅は2台分駐車できていいですね。うちは1台分なので不便で」と残り2台分の路駐の言い訳されたけど、わざわざ言ってはいないがうちも3台持ちでもう1台は月極を借りてそこに停めてるんだよ!
※3
通報したからって解決するとは限らない
うちの近所もカーブのど真ん中に路駐してるアホと、客に路駐させてる居酒屋があるので証拠写真を撮りためて何度か通報してるけど、全く警察は動かないし巡廻にも来ない
数軒で結託して通報しまくれば変わるかもしれないけど、一軒だけで通報したって徒労だよ
警察「野良駐禁取り締まっても割りに合わないからなー」
自分のこととは言わずに「ご近所のトラブル事例」として揉めたり恨まれたりするよって忠告するぐらいならできるかも
それでも大丈夫大丈夫って笑うようならFOかな
地域で商売している家庭だと仕事に影響ありそうだけどね
路駐の車には食べ物載せておくと
カラスがいい仕事するみたいだ
うちの近くの市営住宅で夜中に火事が出た時、路駐が多くて消防車が入れず
子供が4人死んだんだよなぁ。
両親はパチンコ中で助かったけどw
所有台数分のスペースもないなんて論外だけど
来客があったときに平気で路駐させる人もモヤっとする
「そこらへん置いといて大丈夫だから」とか言われてもなんかあったときに責任とってくれるわけじゃないくせに
私道だったら車庫飛ばしかもって連絡しとけばいいんじゃない?
※8
路駐は車庫証明関係なく取り締まってくれるよ。
※22
隙あらばー!
うちの近所にも細い道にどでかい車を路駐させてる家があるわ。。。いやほんとまわりに迷惑かけてるとかおもい至らないのかしら。。。
『日中12時間以上』または『夜間8時間以上』路上駐車をすることは、『道路を車の保管場として利用している』ものとみなさる、という話だから、証拠とって通報すればいいんだよ。
前にニュースで車の持ち主が自分の家の前の共用の私道に路駐しててその車に傷付けまくっておばさんが逮捕されたってあったよね
公道の場合ってやっぱり通報するしかないのかな?
通報したら警察は通報があった以上現場に向かわなきゃいけないからさ
通報するなら110じゃなくて近くの交番か警察署にかけてね
どこでもすればいいのにオバサンって出てくるな
「すみませ~ん」ってその場限りの免罪符だよね。
本当に反省しているなら「済みませんでした」とか言い方で解る。
ずうずうしい奴をのさばらせてはいけない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。