友人関係で一度だけ顔のエステ行った時にサロン専用の基礎化粧品を勧められて、値段見て目玉ぶっ飛んだ

2019年01月17日 07:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1547379865/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part102改
255 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)12:50:02
流れぶった切って申し訳ないんだけど
ここの奥様方ってスキンケアって何されてるのかしら
アラサーど真ん中でいい年齢だしドモホルンなあれとかえすけぇつーとか
使わないといけないかしらとか思ってるのよ
でもあんまり高価な物買えるほど裕福じゃないのよねぇ
こういう話ってなんだかリアルではし辛くてリア友とはしたことがないわ



具体的な商品名じゃなくても
化粧水→美容液→乳液みたいな使ってる品目?だけでも知りたいわ
差支えなければ教えていただきたいの

259 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)13:05:09
>>255
アラフィフだけど化粧水と乳液、クリームだけ
クラシエのモイスタージュ超しっとりとリンクルエッセンスクリーム
とりあえず安いし保湿しとけばいいかなって感じ
あと日焼け止めに50の恵使ってるわ 同じく安いから

263 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:03:05
>>255
たぶん同い年くらい
今までちふれのオールインワンだけだったけど、夜だけニベア併用し始めたら調子よくなった!
レベル低い話でごめんw
あと最初に毛穴引き締め系の化粧水使ってて、
今はボタニカルモイスチャーローションっていうの使ってる(ジプシー中)
お金掛けたくないから私はこんな感じ
手のついでに顔にユースキン塗ったときはニキビできたわ

264 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:05:39
>>255
アラフォーだけどエンジェルレシピのオールインワンジェル
面倒なのと何度も触って皮膚に負担かけないように
週一で美容液使うくらいかな

265 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:20:18
>>255
ドクターシーラボ使ってる
オールインワンのやつ
あと化粧水パックの時は、ドラッグストアに売ってる菊正宗の日本酒系化粧水使ってる
5~600円で超安いのでじゃぶじゃぶ使えるよ

266 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:34:21
>>255
アラフィフだから参考にならないだろうけど、資生堂のお安い化粧水と乳液
お高いのは自分の性格上チマチマ使うだろうからお安いのをたっぷりめに使ってるw
誰だか忘れたけどある女優が大先輩の女優に、
女優は胸までが顔よ!と言われて以来胸まで顔と同じようにケアしてると聞いて、
真似して胸までパシャパシャつけてるw

267 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:35:02
ちなみに女優ではありませんw

268 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:36:09
>>267
言わなくても分かるから大丈夫よ

269 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:49:17
女優さん、意外とひとりくらい潜んでいるのでは?と私思ってる
いつだか忘れたけど色んな職業の奥様が出現したし

270 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:51:21
この中に真の女優さんはいらっしゃいませんかー

271 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:51:33
女はみんな女優よ

272 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:52:18
>>271
じゃなきゃやってられないわ

273 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)14:57:08
名言きました

274 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)15:14:01
255です。奥様方ありがとう!

この間友人関係で事情があって一度だけ顔のエステ行ってきたの
その時にサロン専用のやつ勧められてね、
断ったら無理に勧誘とかはなかったんだけど、目玉が行方不明になったわ…
化粧水1本5万円(1ヶ月分)、それにあれもこれもで月10万とか20万とか越えてるよ…?
化粧水すら買えない…というかたぶん年間でも5万もかかってないわ。
薬局で買えるプチプラばっかり
でも意外とみんなオールインワンだけとかそんな感じなのね。
美容液も使った方がいいのか知りたかったんだけどあんまり使ってないっぽいわねぇ。
オールインワンに入ってるのかな

私は
バリアリペアの導入液→ハトムギ化粧水→ニベア(263奥はニベア仲間ね)→キラリエナイトクリーム
にきびの時は最初にオードムーゲ、試行錯誤の末に今のところこれに落ち着いてる
導入液使うだけで結構違う、もちもちになるの

女優奥の「胸までが顔」には目からうろこだわ
確かに首回りって年齢でるわよね。今日から真似する。あらためて奥様方ありがとう
私も今日から女優よ!

275 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)15:18:18
>>255
アラフィフで数年前までデパコスフルセットだったけれど今はもう無印の美白化粧水保湿クリーム
美容液は昔から使ってるエスティローダーのナイトリペア アイクリームもエスティローダー
確かに化粧水は安いものでもたっぷり使う方が良い

276 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)15:30:41
>>275
もしよろしければデパコスフルセットっておいくらくらいするのか伺っても?

277 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)15:36:38
1つ10万以上のクリーム使ったことあるわ
試供品だけどw
さすがによかった

280 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)15:50:28
アラサーだけど子育て真っ最中だから、夜はオールインワンのシートパックのみだわ
50枚で1000円切るってお得でしょ
捨てる前に腕とか脚にも塗ってるわ
すぐにカスカスになるから肌の乾燥を目の当たりにする
日焼けシーズンはちょっと割高な美白タイプよ

281 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)15:53:01
>>255
私もアラサーの中期だけど、子供が小さいわすっぽんぽんのまま走り去るから
ゆっくり何かを塗る時間がない!で諦めてるわ
お風呂上がり逃げる前に子供と一緒にベッタベタワセリン塗っておしまい
明日化粧しないと!って時は後から思い出したように日本盛の化粧水と乳液だけつけてる
でもそもそも化粧非推奨の仕事だから化粧自体ほぼしなくて、冠婚葬祭には美容室でお願いしてる

283 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)16:08:29
年取ってくると美肌だからファンデーション塗らなくても大丈夫!ってことが大切になってくる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/01/17 07:49:49 ID: KRf9LsV6

    丁度、ドモホルンリンクルやSK-II使ってみたい、でも高いと思ってたから参考になるわ。ニベアいいのか。古いのあるけど顔はまずいか。捨てるの惜しい。

  2. 名無しさん : 2019/01/17 08:01:14 ID: CVmIfBao

    古いものは足に。ニベアなら踵ケア。

    顔は調子悪い時だけ、アイクリームを全面に塗ってる。普段は風呂上がりにシートパックからのオールインワンゲル。面倒くさいねえ。

  3. 名無しさん : 2019/01/17 08:14:55 ID: 1AkRDWy6

    年取るとシワとシミが容赦ないから、若いときも過信せず日焼け止めは塗ってた方がいい

  4. 名無しさん : 2019/01/17 08:25:44 ID: 1mUzbrBw

    勉強になるわー!!ありがたい。

  5. 名無しさん : 2019/01/17 08:33:30 ID: q7EeyDaM

    ドモホルンリンクルやSK-IIはたしかにいい。韓国化粧品雪花秀もよかった。けど高い。

    無印の敏感肌用化粧水とオリーブオイルを使うようになってからは肌ストレスなくなり
    毛穴もふっくら化粧ノリもよく。なんだこれでよかったんじゃんと愕然。ちなみにアラフィフ。

    オリーブオイルはふつうのスーパーで売ってる食用のエクストラバージンで
    新しい瓶を買ってくるたびに化粧用に少し容器にとり、あとは食用に使ってる
    お試しあれ。

  6. 名無しさん : 2019/01/17 08:33:50 ID: jRmi36i2

    ワセリン有能よね
    自分は顔には極潤の化粧水+乳液で、その後に体のカサカサ部分にワセリンを塗った手で顔を包み込むように全面押さえるだけで保湿できてる
    かなり安上がりw

  7. 名無しさん : 2019/01/17 08:34:21 ID: jQLLa6Fg

    月2万も3万も基礎化粧品買うくせに5000円のプラモに眉を顰める嫁
    価値観って悲しいね・・・

  8. 名無しさん : 2019/01/17 08:39:54 ID: 05d0.1qw

    アラフォーだけど、ちふれ使ってる(ダイマ
    値段が手ごろで香料の匂い(苦手)があまりしないから自分には合ってる

    あと自分だけかもしれないけど、朝は洗顔フォーム使わずにお湯だけで顔を洗うようにしたら鼻の毛穴がマシになった気がする。皮脂を洗い流しすぎるのも肌に悪いと聞いたので。

  9. 名無しさん : 2019/01/17 08:40:18 ID: 7gRPvZK2

    無印は夏の終わりに半額になった美白化粧水使ってる。
    ファミマの値引きワゴンにもたまに乳液とかオイル入ってるから見逃せない。

  10. 名無しさん : 2019/01/17 08:45:03 ID: 6e6xgu4E

    お安い豆乳の乳液を週に1、2回はぶ厚く塗りたくってお風呂でぼーっとしてからマッサージ。ノー知識だから長期的に正しいのかどうかは知らないけど、とりあえず毛穴の詰まりはスッキリして化粧ノリはよくなってる。
    帰宅直後の簡単なメイク落としにもお安い乳液が大活躍してるよ。アイラインもバッチリ落ちて下手なメイク落としより便利。
    オリーブオイル気になるなー。最近売り出してる空気が入らず酸化しないボトルのやつとか食用には物足りない大きさだったから購入見合わせてたけど、化粧用なら良さそう。

  11. 名無しさん : 2019/01/17 08:58:18 ID: tq8/Bg0o

    シュウのクレンジング使って角栓が取れた!と思ってたらビオレのエステのやつでつるんつるんになった。値段じゃないんだね

  12. 名無しさん : 2019/01/17 08:59:25 ID: nekxyUX2

    ※7
    諦めーや
    あれはもはや生命維持装置の一つやねん
    それをしみ込ませなきゃ本気で生きていかれへん生き物やねん、オバちゃんて
    近所でラーメン食うだけでも10分以上かけて顔つくらなあかんねんから

  13. 名無しさん : 2019/01/17 08:59:54 ID: ZlPmgSU6

    婆は手作り化粧水よ…
    グリセリンと精製水にちょっとエッセンシャルオイル垂らすだけよ…多分数十円…
    乳液は1000円くらいのものか、娘がアトピーで乾燥肌で風呂上がりに保湿が欠かせないから娘に保湿剤塗った後に手に残ったのを自分にもちょっと塗るくらいだ。

  14. 名無しさん : 2019/01/17 09:02:00 ID: f1DtTB8g

    昔結婚式前のエステで5万の乳液買わされたw
    でもそれを使っていた時の証明写真が凄い美女に写ってた
    会社で総務の人が適当に撮ったものだったのに
    でももう買えないw

  15. 名無しさん : 2019/01/17 09:19:24 ID: LDKYx2kM

    だが、それがいい

  16. 名無しさん : 2019/01/17 09:25:52 ID: z3mMP46k

    私は楽天でよく見かけるシルク姉さんがどーののあれ。オールインワンが楽やわ。
    高いの買うとケチって使わないのすごくよくわかる。えすけーつーを結局無駄にしたことがある。ほんと無駄金無駄時間だったー

  17. 名無しさん : 2019/01/17 09:28:13 ID: CZhSmQVc

    今まで使っていた化粧品が製造終了終売になって次にお勧めされるのは必ず一つ上の値段
    商売うまいねー


  18. 名無しさん : 2019/01/17 09:32:11 ID: mBsJrLFM

    アラサーで風呂上がりに菊正宗のでっかくて安いやつ(夫もヒゲ剃った後使用)ビャビャビャ!とつけて、子供につけたニベアの残った手で顔を抑える程度の私は相当意識低いと思ってたが、ここみるとまだまだそれ程でもないな!

  19. 名無しさん : 2019/01/17 09:37:30 ID: MwV3ZUkc

    手作り化粧水顔以外用に一時期使ってたなあ
    自分は尿素と精製水とグリセリン入れてた
    アトピー体質で冬は脛が痒くて仕方なかったから
    安いし痒みおさまって肌も少し白くなったから良かった
    配合比忘れたのが悔やまれる
    エステの化粧水五万とか高!
    自分が数年行ってるとこのはどのアイテムもだいたい五千円前後で高くても一万超えくらいよ
    施術も一回三千円くらいだし
    それで肌綺麗ってよく褒められるくらいの効果あったよ乾燥も大分改善されたし
    結婚式でお色直ししたときのメイク担当さんに全然メイク崩れてないですね本当に肌綺麗なんですねって言われてほぼお直しなしで済んだことが内心自慢
    肌の調子がいいと化粧ノリがメッチャいいよね
    その化粧水一本五万とかいうとこは絶対ボッタクリだよ入らなくて正解

  20. 名無しさん : 2019/01/17 09:44:00 ID: MwV3ZUkc


    間違えた
    お色直しのときじゃなくて最後のお見送りの直前だ

  21. 名無しさん : 2019/01/17 09:46:12 ID: UxHCsKGM

    お金掛けられる方が掛けられないよりはいいけど
    結局は生まれつきと環境が大きい
    肌がきめ細やかで色白で丈夫に生まれついて日焼けしないでいられる人には
    どんなお高い化粧品も適わない

  22. 名無しさん : 2019/01/17 09:47:39 ID: 31HVdbIg

    ※20
    成仏してくだされ

  23. 名無しさん : 2019/01/17 09:52:48 ID: goCB9cSA

    ※19
    脛が痒くてが膣が痒くてと読めてこの人は朝から何言ってるんだと
    瞬間的に思ってしまってごめんなさい

  24. 名無しさん : 2019/01/17 09:57:30 ID: O31w2476

    みんな安いの使ってるんだな…。世間もこんなもんなのかな。
    36才だけど、化粧水乳液はアルビオン使ってる。
    あんまり安いのを使うと、その時はよくても十年後二十年後違う気がして踏み切れない。

  25. 名無しさん : 2019/01/17 09:58:56 ID: /MO6X2rs

    知人がこの「友人」側の仕事してる
    知り合いに声をかけまくってサロンに連れてって数万の化粧品買わせるやつ
    それだけの価値がある良い品ではあるらしいけど、友達なくし続けてるんじゃないかと心配

  26. 名無しさん : 2019/01/17 10:00:29 ID: ULTejqdw

    凄く参考になる
    ニベアやってみようかな
    ワセリンは使ってる、唇の保湿に最高だ

  27. 名無しさん : 2019/01/17 10:09:27 ID: hJ4jKOcI

    安いのでも高いのでも肌が弱い人は一度で無駄になるから化粧品怖い…
    今はちふれか無印のローションと乳液。身体用はドンキで買ったデカボトルをバシャバシャ使う
    アトピーで乾燥肌だからヴァセリンもペトペト…

    二十代は歳とってからやっても手遅れ今からしないと…と高い化粧品やエステに金掛けていたけど食事と睡眠キチンとして日焼け注意、化粧はしっかり落とす、保湿には気をつける(水を飲むのも大事)だけでコンディションは良くなる

  28. 名無しさん : 2019/01/17 10:15:09 ID: mnzHjYYk

    アラフィフだけど十年前乾燥ひどくて水分量40%だったけどとあるちょっとお高い化粧品に変えたら水分72%ハリ99%に変わったからそれなりに高い化粧品効果あったと思うので自分の合うの見つけるのが一番よね

  29. 名無しさん : 2019/01/17 10:16:33 ID: qaGKymS6

    母が近所付き合いの一環でポーラのエステ受けたら
    自前のボトルから使うんだけどびしゃびしゃ使われて
    怒っていたあっという間になくなるって
    そういうビジネスモデルなんかと納得
    ラインで揃えた高級基礎化粧品は勿体なくて何年も洗面台に飾ってあった

  30. 名無しさん : 2019/01/17 10:16:50 ID: e2Zad4sA

    フランスの首相の嫁になった元スーパーモデルが昔「化粧品会社はお金を持ってるわ。だってボッタくってるもん」ってギャラの話題になったときに言ってたな。

  31. 名無しさん : 2019/01/17 10:21:36 ID: 2Klp51.6

    ニベアのステマ

  32. 名無しさん : 2019/01/17 10:23:12 ID: /FJV7ImI

    キュレルのモイスチャーバームであかぎれ状態の汚ったない顔が2日で完治したよ
    風呂上がりにこれ塗るだけよ

  33. 名無しさん : 2019/01/17 10:28:01 ID: xzkJwbus

    ケア用品も劣化するから、高いのちまちま使うより安いのバシャバシャ使った方がいいと聞いた

    化粧をその日のうちにキッチリ落とすことが一番大切だと思ったので、
    化粧落としだけは肌に優しい高いの買って、後はちふれでいいやっていう結論になったわ

  34. 名無しさん : 2019/01/17 10:28:25 ID: 5X0OPKjw

    ドモホルンのお試しセット貰って使ってみたら、塗った直後は良いじゃんと思ったけど
    その夜に顔中が痒くて目が覚めた
    目の周りとか口の横の柔らかい部分の皮膚が真っ赤になってかぶれてたよ
    漢方系だから私には刺激が強すぎたのかなって思ってる
    結局その後色々ジプシーして、オーガニック系のスキンケアブランドの化粧水+乳液に落ち着いた

  35. 名無しさん : 2019/01/17 10:37:08 ID: 2hJNHzlc

    日本酒の化粧水自分も使ってる。
    結構使ってる人がいて嬉しい。
    安くて多くていいよね。

  36. 名無しさん : 2019/01/17 10:53:24 ID: lJJaYYT.

    皮膚科医も言ってたが化粧水は意味ないよ
    水は腐るから必ず防腐剤が入ってる
    塗るならワセリンか馬油

  37. 名無しさん : 2019/01/17 11:25:10 ID: KrKFSj.c

    年齢もそうだし体調によっても合う化粧品が変わってくるよね
    シンプルでいつでも使える物を…って色々試してたら結局ワセリンと馬油に落ち着いた

  38. 名無しさん : 2019/01/17 11:27:37 ID: zRWZVukc

    20代の頃からオールインワンジェルだけで目元とか唇とか
    カサつくとこだけワセリンかユースキンを薄ーく塗ってる
    アラフィフだけど小ジワ一つ出来てないよ

  39. 名無しさん : 2019/01/17 11:45:42 ID: RzE7gkfM

    毎日使う余裕はないけど仕事が忙しい時だけSk-Ⅱの導入+化粧水使う
    コットンでぱたぱたして無印の乳液ばっと塗るだけで翌日の頬の赤みがなくなって肌が透き通ってる

  40. 名無しさん : 2019/01/17 12:05:06 ID: 1DXURTIk

    毎日化粧水パックするようになってから肌がもっちりするようになった
    大容量の化粧水ってなかなかなくならないから古くなる前に使い切れて良い

  41. 名無しさん : 2019/01/17 12:22:59 ID: nekxyUX2

    34
    最初に無料で大量に送る商売って、要は健康食品みたいな商売に決まってんじゃんw

  42. 名無しさん : 2019/01/17 12:28:38 ID: TboOzMkU

    ニベアの匂いが無理なんだよねー
    あちこちでみるからステマにのせられてつい買ってしまったが
    匂いで正気に戻って娘にあげてしまった

    あまり興味ないので導入液というのを今初めて知って調べた
    説明に「プレ化粧水」と書いてあったのみて
    そのうちプレ導入液とかプレプレ導入液みたいなのが出来るんだろうかとか考えてしまった

  43. 名無しさん : 2019/01/17 12:41:01 ID: JeV.OGyw

    自分も貧乏だからドラックストアの安いのしか使ってないw
    ハトムギ化粧水+ソンバーユ+今の時期だけ白ワセリン
    肌に合ってるのか?と言われれば辛うじてだけど毎月何万も化粧品に出せないわ
    それでも昔はいろいろと使ってたけど、最終的にはタバコ辞めたら見てわかるレベルで肌綺麗になったww
    全ての元凶はお前かwwだから未だに吸いたい時あるけど二の足踏むから丁度いい

  44. 名無しさん : 2019/01/17 12:46:01 ID: KrKFSj.c

    無印の化粧水、アミノモイスト乳液、あとテキトーに日焼け止めとファンデーション

    肌のシミを薄くしたいから美白のやつ買うべきなんだろうが
    高いのよな

  45. 名無しさん : 2019/01/17 12:47:44 ID: Z8tl2NpU

    クナイプのビオオイルに、セザンヌのセラミド、乳液は専科
    アラフォーでもこれで何とでもなってるな

  46. 名無しさん : 2019/01/17 12:51:22 ID: LFxATnaw

    自分語りウゼー

  47. 名無しさん : 2019/01/17 12:51:26 ID: Rg6NQP2s

    風呂上がりや精製水のシートパックの後に乳液使えば化粧水いらないんじゃ?と思うんだけどダメなのよね
    ゴワゴワしてくる
    40だけど桃の葉ローションと乳幼児向けの薬用乳液、乾燥する時期はヒルメナイドに落ち着いたわ

  48. 名無しさん : 2019/01/17 12:59:05 ID: nekxyUX2

    46
    いいんだよ
    誰も人のなんか読んじゃいねえ
    自分が書いて満足してるんだからほっといてやりゃいいんだよ

  49. 名無しさん : 2019/01/17 13:07:06 ID: 31bGLryY

    高いもんなんか良くて当然
    いかに安くて自分が満足できる物を探すこと自体が楽しいよね
    いっとき満足できても、探す楽しさに再びジプシーに身を落とすという

  50. 名無しさん : 2019/01/17 13:33:34 ID: QWuqSqOI

    dプログラムを10年以上使ってる
    時々他のを使ってもニキビができたり皮が剥けたりして戻るを繰り返してる
    薬局で買えるので楽だし

  51. 名無しさん : 2019/01/17 13:34:34 ID: gwqakbRA

    基礎化粧品って値段は関係なく肌に合ってるかの方が大事だよね
    むしろ安いのを惜しげ無く使った方が効果的だったりする
    ・紫外線対策 ・水分補給と保湿 ・濃厚すぎない
    くらいかな注意点は
    濃厚すぎるのが肌に入らず残ってると酸化したり毛穴の汚れの原因になるから

  52. 名無しさん : 2019/01/17 13:50:49 ID: 9H9XJACI

    無印の美容液と化粧水にメーカーの乳液だな
    化粧おとしは無印オイルと300円くらいの洗顔フォームだけど泡立て得意なんでクリームみたいな泡たくさんで洗ってる

  53. 名無しさん : 2019/01/17 14:02:11 ID: 4WiPbo0o

    この「自分のスキンケア語り」に肌画像がついてたら参考になるのにw

  54. 名無しさん : 2019/01/17 14:12:04 ID: xa24OeTg

    私はdプログラム駄目だった…
    敏感肌用だし、トラブルは起きるまいと思ったのに、塗った翌日に顔中ニキビだらけで泣いた
    そんなこんなで無印に落ち着いてるから、ほんと相性なんだと思う。

  55. 名無しさん : 2019/01/17 14:46:42 ID: .Cdp8v2Q

    あれこれ高い化粧品を何種類も買うなら、日立のフェイスクリエというイオンクレンジング機がおすすめだよー

  56. 名無しさん : 2019/01/17 15:50:35 ID: TboOzMkU

    ※53
    肌質の差が大きいから参考にはならないよ

  57. 名無しさん : 2019/01/17 16:31:34 ID: bWJw2gmg

    ※56
    マジレスかよ

  58. 名無しさん : 2019/01/17 16:32:51 ID: MZXVrroI

    参考になって楽しいけど出来れば肌質と年齢代も教えてくださると助かるなあ
    30代後半・乾燥敏感肌 とか

  59. 名無しさん : 2019/01/17 16:52:26 ID: WqGR01Ps

    ニベアは一時期「(何かわからないけど)高級なケアクリームと同じ成分で出来てるのに500円」みたいなので流行ったよねw
    私もそれ聞いて一時期使ってたけど確かに保湿してすべすべになった。

    でもこの間新製品(高い)の試供品貰って試してみたら流石高いだけあるわ〜ってぐらいのモチプリ感だったよ。

  60. 名無しさん : 2019/01/17 17:55:00 ID: DWPOknlo

    アスタリフトのジェリー、化粧水、乳液、クリーム使ってる。
    ジェリー以外がそろそろなくなる&ドモホルンリンクルお試し注文出来る年齢になるので気になってた。
    ユースキン家にあるので試してみる。

  61. 名無しさん : 2019/01/17 17:56:07 ID: lO3Xg7Og

    蒸留水とグリセリンとかで自分で作ってしまえばいいのでは

  62. 名無しさん : 2019/01/17 18:03:00 ID: lO3Xg7Og

    皮膚科医や肌の美しさで金を稼いでる人以外の、「自分はこれ使ってる」という書き込みは
    無駄でしかないと思う

  63. 名無しさん : 2019/01/17 18:51:43 ID: rJ2K1qH.

    ※62
    まとめサイトを見る時間が一番無駄だから早くやめるといいぞ

  64. 名無しさん : 2019/01/17 19:47:13 ID: thXtCEQo

    ドラストでパートしてるんだけど白潤、極潤とか豆乳イソフラボン化粧水ハトムギ化粧水とかレジ持ってくる人結構多い。詰め替えあるしね!
    後は今冬だからキュレル買う人多い印象。

  65. 名無しさん : 2019/01/17 20:05:57 ID: 6e6xgu4E

    肌の美しさで稼いでる人は絶対に生まれ持った素質があるから庶民にはむしろ参考にするだけ無駄なのでは
    皆の自分語り参考になるし楽しいよ
    グリセリン入ってる感触が苦手だから保湿系の化粧水はなかなかいいものが見つからない
    シアバター信者だから最初はロクシタンを愛用してたんだけど、毎年毎年マイナーチェンジされて商品が変わるからイライラしすぎてドラスト無印路線に走ったわ
    そろそろ自作も考えているアラフォー

  66. 名無しさん : 2019/01/17 20:53:44 ID: e2Zad4sA

    化粧水の必要性を感じない。洗顔後クリーム塗りたくるだけで問題無いわ。

  67. 名無しさん : 2019/01/17 22:04:12 ID: KrKFSj.c

    ※46
    スレ本文の内容からしてコメ欄はそうなるのなんて分かりきってるじゃんww
    私はみんなのが参考になるから楽しく読ませて貰ってるよ

    そして便乗するわ。10代から敏感肌でDSのプチプラをジプシーしまくって最終的にdプロに落ち着いたな
    20代入ってからもdプロ愛用していて23歳辺りからは資生堂のジェントルフォースに変えた。
    結婚式を控えた25歳頃は美白を取り入れるのにホワイトルーセントに一時期変えた。
    でも効果はいまいちだったから今は資生堂のトリートメントソフナーに落ち着いてる。
    みんなみたいに安く済ませたいけどまた肌が合わないのが怖くて試せないや…。

    肌の強い弱い、化粧水の合う合わないはその人の肌質や遺伝によるからね。

  68. 名無しさん : 2019/01/17 22:17:06 ID: rSn9Ul4k

    アトピーぎみの子供が処方されてるヒルドイドローションちょっとだけ
    顔に塗らせてもらってる。夜だけね。

  69. 名無しさん : 2019/01/18 00:34:09 ID: mZ3B66Og

    ※56
    でも汚肌だったり縮緬シワシワな人が「これいいわよ~、ツルツル」「これで小皺知らず」と言ってたらアレじゃん

  70. 名無しさん : 2019/01/18 15:51:47 ID: YgBryq2.

    ニベアや馬油で大丈夫な肌、羨ましい…
    両方吹き出物が出てダメで他にもいろいろ試したけどなかなか合わなくてキュレル使ってる
    吹き出物は出にくくなったけど乾燥しちゃって目元の小ジワが気になるわ
    数百円の化粧水も肌に合わなきゃ無駄になっちゃうからなかなか冒険できない

  71. 名無しさん : 2019/01/18 18:51:42 ID: QWuqSqOI

    これいいよ、とかこんなのあるよって話すのって楽しいんだよね
    久々に会った友達とでも結構盛り上がる話題だし
    自分語りでもいいじゃない、誰かの参考になるんだもの

  72. 名無しさん : 2019/01/19 11:22:04 ID: P8Elbufc

    何このスレ役に立ちすぎる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。