2019年01月17日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546261261/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 39
- 89 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/15(火)19:45:30 ID:z7m
- 苦手なものへの愚痴。
小さい頃から嫌いなモノが何個かある。
普通の人は嫌いとも思わず、
むしろ好きだの暖かみがあるだの家庭的なモノだとされているくらい。
にもかかわらず嫌いすぎてそれを避けるために環境を変えて逃げた事もある。
|
|
- 例えば家系図。
別に何か恥ずような点は無いし、
きっかり二分木が曾祖母まで続くきれいな形のはずではある。
理由は今も分からない。
が、7歳児、毎週の英語塾で宿題とされ、
あまりにも嫌すぎて翌週からクラスを変えてもらった。
うわばきもそう。
汚れるし、伸びるし、ダサいし、貧乏臭さの象徴としか思えなかった。
そこで中学受験頑張って県下最高峰の私立に通った。
志望理由の一つがまさか「うわばきと掃除が無いからです」とは
誰も気づいていないだろう。
まだまだ本人を特定されかねない苦手な物がいくつもある。
そこでの悩みが2つ。
一般的には嫌われるような物ではないから、
私は(○○で○○だから)それが嫌いとはなかなか言えない。
更に理由を告げることはそれを好きな人に対して不快にさせるのでは
ないかと思い、言えない。
本当は目の端にも入れたくないし、内心で爆発させたくなる。
今年も早速心マシンガンで一個仕留めた。
2つ目。社会人なので、自分だけのことなら嫌いでも自力で、
逃げるなり金銭なり友人の力なりで避ける事はできる。
これが結婚相手、更には子供を考えると自力での回避には限界がある。
うわばきを触るのも目にするのも嫌、
そんな学校には行かせません!とか無理だろうし、鬼だろう。
それを考えて婚活にも二の足を踏んでいる。
ナンセンスだろうが、本気て困っている。 - 93 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/16(水)01:14:00 ID:f5f
- 上履きの無い学校って何を履いているんだろうか
- 94 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/16(水)01:21:21 ID:IG1
- 靴だと思うけど
- 95 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/16(水)03:01:01 ID:8mi
- 靴履きっぱなしの学校に通うと、足の臭さヤバイんだよな
|
コメント
自分も水泳嫌いでプールない学校選んで進学したから似たとこあると思ったけど
この人は自分以外でも耐えられないんだな。難儀だなぁ
いい対処法というか妥協案というか見つかるといいね
中学以降ならともかく幼稚園小学校で教室土足とかきついなあ
教室汚そう
幼稚園や保育園は室内裸足のところがあるからそれで回避か
便所サンダルみたいなやつじゃないの?
家系図、上履きがダメって、トーナメント表とかデッキシューズも駄目なのかな?
それとも既存の家系図とは違う書き方(例えば曲線を自由に引っ張ったような)しててパッと見家系図と見えなくても「これは家系図ですよ」って言われた瞬間ダメになるのか?
もし後者なら校内土足が原則な学校でもその土足が「上履き代わり」っておもっちゃったらその瞬間革靴でもダメになりそうな気がする。
なんか生きにくい感じだね。
病気では?精神病院に行ったらいいよ。
これは報告者がおかしいな?
>心マシンガンで
喪っぽいw
神経症か何か?
しかもこれだけじゃないみたいな書き方してるから、どんだけ大変なのか…
何か沙耶の歌を思い出したわ、あれも事故からヒロイン以外が肉塊に見えるようになる話だし
ストレス凄まじいだろうな
普通の高校だったけどスリッパだったよ
義務教育終わると上靴じゃなくてスリッパになるんだ!って衝撃があった
そんなんじゃ絶対に子供は無理だし結婚も諦めるしかないな
友達付き合いだって無理だろ
※7
そらそうよ
結婚出産考えるに婚活ありきなんだからw
痛いとかもはやそういうレベルじゃねえわこれ
心マシンガンで仕留めたとか、文章から滲み出る厨二感。
上履きが嫌いな自分が異端でカッコイイとか思ってそう。
子供が小学校を出るまでは頑張ろう。
自分で履くんじゃないし、洗うのは子供にやらせよう。
子供のころほどきつくはないっしょ
家系図は、それ系の宿題を子供自身にやらせる(じじばなを使うなど)
問題なこと自体じゃなくて、何をどうすればそれを問題じゃなくせるかを考えたほうが早い
※2
自分の地元は幼稚園、小学校とか上履きは白じゃなくて、普通の靴を上履きにしてたよ
指定は無し、中学でも白にラインが入ったスニーカータイプが上履きだったわ
登校用のは白だったらなんでもok、基本白であれば何でもいい中学校
冬はブーツでも良くて色は関係なし
結婚して引っ越しして子供の学校とか指定された上履きを見てテレビでしか見た事ない上履きだからちょっと感動したし
小学校指定のジャージのダサさにも衝撃受けたわ
札幌はいわゆるバレーシューズみたいな真っ白の上履き指定はないよ
普通のスニーカーで靴底が白いものを各自が好きに上履きにするのさ。
同じように体操着もない。動き易い服装ならなんでもいい。ジャージである必要性すらない。
合理性を求めてこうなったらしいけど、関東育ちの自分には衝撃だったわ
汚れる伸びるダサい貧乏臭いが理由なら上履き以外にも当てはまるものは沢山あるのに、上履きだけ心マシンガンで仕留める程に嫌う法則性がわからない
家系図も嫌いな理由はわからない
法則性がわからない以上は結婚も子供も諦めるしかない
生まれてきた子供自身を心マシンガンで仕留める程嫌う可能性あるから
普通、誰にでも心底嫌いなものはあるだろうけどここまで徹底的に避けたり避けられない事を騒がない
こだわりが強すぎるから煽りでもなんでもなく困ってるなら病院行った方がいい
なんだろ、とりあえず病院行ってくれ。精神の
自分が病人とは微塵も思ってない所が更に異常さを感じさせるな
こだわりが強すぎてなにがしかがありそうな気もするけど?
神戸市育ちの夫は上履き、というか、外と建物内で靴を交換するという概念がなかったから
ドラマとかでよくある「下駄箱に手紙」という光景が変に感じてたらしい。
夫が小学生なのは30年くらい前なので、今もそうかは知らないが
校舎が古い学校の校区なら下駄箱エリアないだろうし子育てできるかもよ?
婚活してもこんな精神異常者が結婚なんてできるわけないし別に他人に迷惑かけてないなら勝手に悩んでればって感じ
上履きを上手くクリアしても他にいくつもあるんだろ
人と生活出来ないよ
他にもあるけど特定されかねないって、普段から身の回りの人に「これ嫌い!」ってやってんの?
このこだわりの強さは何らかの障害を持ってそう
自閉症とか発達とかこだわり強いよ
特殊私か。最近多いね
そういやうちの高校もスリッパだったな
まずこいつは彼氏できた事ないだろ?
彼氏がいたら自分だけじゃなくて人にも避けさせるってのがいかに大変か分かってるハズでは…
そして子どもは絶対無理!大富豪と結婚する場合のみアリだと思う
普通に精神疾患か精神障害でしょ。
一人で生きてくれ
遺伝したら子供が生き地獄
高校は便所サンダルみたいなやつだったな
学年で色が違うの
ボタンとかセロテープとかわけわからん物の恐怖症の人は見た事あるけど
生きにくそうだね
体育館シューズは平気なのか
そのうち自分が嫌いになってセルフ(ry
※25
正直、これかなと思った
上履きと家系図ぐらいどうでもよくない?
その程度で精神病とか叩いてるほうが性格悪すぎだと思う
誰にだって変なこだわりぐらいあるだろう
ネットだから叩くアホがいるだけで
現実ではへー変なのぐらいしか思われんよ
上履きぐらいがんばれば回避できるだろうから
縁があれば結婚出産すればいいよ
知らんがな
本気で困ってるならカウンセリングでも行ったらいいのに
実際に対面しなければ異常さがわからない気もするけど、度合い次第でカウンセリングとかも良いのでは?
子供が上履きのある大多数の学校に進学したら授業参観とかの学校行事に参加するのも厳しそうだし、家系図は避けられそうだけど、見るのも嫌だから子供の進学先を変えさせるのは毒親になりかねない
英語から算数にぱっと切り替えてもらえる環境がすごいなと思った。
根性論とかじゃなくて。
親になんて言ったんだろうか。
あと家系図は分からないけど上履きは本人も封印してるレベルのトラウマがあるのかもしれないね。
例えば隣の席の子がおもらししてそれが自分の上履きについたとかそういう。
※35
変なこだわりを家族にも強要しそうって理由だよ(子どものものでも嫌)
上履き、家系図なんてどうでもいいことだけどそれ以外でも何個かあるんだよ?
しかも自分ではそれを我慢しようとは思ってない、でも困ってるって状態
そりゃ結婚諦めたら?精神的病気って言われてもしゃーないと思うけど…
すっごい金持ちで嫌いな物はすべて人に任せられて
尚且つそれを理解し良しとしてくれる相手がいればいいねー
上履き?内ズックのこと?
なんかの番組で見た
「食べ物の大半を食べ物と認識できない(ゆえに超偏食)」って障害と似たものを感じる
食べ物見た時と生きたカエル見た時と、脳が同じ反応してるの
マイナーな漫画家の作品で、靴下が嫌いで嫌いで、
描くのも嫌だから別のものに置き換えて描いたっていうのを思い出した。
虫とか蛇とかならわかるけど、生きにくそうな人だな・・・と思ったな。
そういう人が一定数いるんだね。
一度しっかり調べてもらった方が自分と向き合えそう。
上履きは自分が履くわけではないので、
お金で解決して、家に持って帰ってくるたびに即捨てて、新しいのをもっていかせれば、まだマシだと思う。
この報告者が言いたいのは
「私は血筋も頭も良いのよ!キリッ」
この前見た過去記事に「箸を折ってからでないと使えない新婦母」の話思い出したわ。
あれもなんでか知らんけどとにかく箸は折らないと嫌、自分だけでなく他人にも強要
娘の披露宴の参加者全員分の折った箸を用意していたらしいからすごい。
俺もあるものが大嫌いで、見るだけでのたうちまわってしまう。
そのものは日本では誰もが大好きとされているもので、テレビでもあたりまえのように放送される。
それが画面に映った瞬間に消音して、画面から目をそむけてます。
うちの高校はスリッパだった。
廊下を走らせないために…。
※41
へーけー
こういうのも神経症の一種なのかね
困ってないならそういうこともあるよねーでいいと思うんだけど、本人が困ってるんだからとりあえず病院行ってみたらいいんじゃないかね
しかし私の学生生活もコメ欄の何人かと一緒で、白い靴ならなんでもいい(小中)→便所サンダル(高)だったので、いわゆる上靴というやつはアニメ漫画に出てくるアイテムだなあ
「県下最高峰の中学」とか「心マシンガン」とかのワードが中二病臭すぎて
早く治るといいですね、としか
その気になって婚活すれば即結婚できると思ってそうなところもアイタタ
世の中には女子高生の上履きを盗みコンビニでコピーしたものを見て楽しむ
という奴もいるのに
何が理由で嫌いなのかってのは心当たりあるんだろうか。
ちょっと調べてみてほしいような気もするw
配偶者や子供を持ちたいのならなんらかの治療が必要な気がする
本人が不便で仕方なくなるだろうし家族まで不便を強いることになる
この報告者の以上なこだわりは
間違いなくアスペルガー
本人が無自覚なんだね
県下最高峰
うわばきが貧乏くさいの意味がよくわからん。あれだ、海外に行って結婚したら良いんじゃないかな。うわばきないじゃん。
うわばきに温かみを感じたことはないな…
私立なら、生徒が掃除するんじゃなくて
業者が掃除してるだろうから
上履きだろうと、土足だろうと綺麗だと思う。
スーパーやホームセンターの床だって綺麗じゃんw
その程度の我慢ができないのは発達だね…
海外の学校なら上履き自体の概念が無い可能性あるし
そういう文化圏に行って就職して結婚すればいいんでは
サンダルが上履き?と思ったが行動の自由度を下げるためだったのか
そういや息子の発達検査で医者に「他の人にはそうでないものでも、
本人だけが怖がる(嫌がる)ものがあるか?」って聞かれたことあるわ。
続きがないけど、自分でそれが嫌いなのは少しおかしいとはわかってるわけだし、それを理解して補ってくれる人を探すしかないわなぁ。
このコメント欄を見るに、報告者が本当の意味で恐れていることが理解できた
なるほど、確かにこれは怖い
ジョジョのキャラにいそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。