2012年08月12日 17:01
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344305453/
- 98 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 21:59:21.79
- ここのスレ住人からしたらこの程度か(笑)って思われるかもしれないけど
自分の中ではかつてない程深刻なので
◆現在の状況:私の脳内でモヤモヤ思っているだけです。
◆最終的にどうしたいか:円満に離婚できればなぁ~程度
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額):28、パート、月14程度
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額):27、営業、年収手取りで250程度
◆家賃・住宅ローンの状況:家賃5,5万
◆貯金額:なし
◆借金額と借金の理由:旦那の車のローン程度
◆結婚年数:同棲2年からの結婚半年
◆子供の人数・年齢・性別:なし
◆親と同居かどうか:別居
◆離婚危機の原因の詳細
将来的に考えて現在の旦那の金銭面では、子供ができたときの養育費が賄えない状態。
いくら私が妊娠するまで働いて貯金したとしても子供が2,3歳になるまでは
専業で子供の面倒みたいので、いつかは貯金も底をつきると思う。
気持ち的にももう冷めてきていてやっていく自信がない。
ちなみに現在やりたい仕事があり、それをやるためにも結婚が邪魔になってきた。
|
|
- 99 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 22:01:12.90
- 慰謝料なしでさっさと別れれば
ずるずるしてると別れるタイミング失うよ
同棲6年結婚6年の末別れた先輩より - 100 :98 : 2012/08/11(土) 22:05:09.13
- >>99
ほんとそうですよね
私もずるずる情と惰性ときもち程度の愛情ででここまで来ました
年齢的にももう後ないだろうと思って結婚決めたのが失敗だった
半年前に戻りたい - 101 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 22:07:56.54
- 金ないとイライラするのは分かる
でも今の20台なんて年収そんなもんじゃないの?
まあ28ならさっさと次探してもいいと思うけど
こういうタイプて自分探し()に出かけちゃいそう - 102 :98 : 2012/08/11(土) 22:16:17.51
- >>101
周りの結婚した友達数人がが結構な貯金額あって、
これぐらいあって当たり前みたいなことを言ってて現実を思い知る→
自分たちの将来性のなさに絶望
20代の年収だとこれが普通なんですかね?
1ヶ月だけ旦那の給料だけで過ごしてみたけど、かなりきりつめて20日ほどで諦めた。
自分探し()を終えてやりたい仕事発見して今にいたってますw
- 103 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 22:18:21.41
- じゃあ別れればとしか…
- 104 :98 : 2012/08/11(土) 22:26:58.03
- >>103
ですよね~
ただ、籍いれた以上こんな簡単な理由で別れられるものかどうかと思って
結婚式も1ヶ月後に控えてるんですよねwwwwwwwwwwww
式挙げたら祝儀で式代賄えるけど、キャンセル料自腹とかwwwwwwwwwwwwwwww詰んだwwww
- 105 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 22:30:09.99
- 草はやしすぎ。まじめな相談に見えないよ。
おまけに祝儀で式代とかDQ丸出しの内容。
だんだん相談者も変じゃ?って思えてきた。
人に聞いてもっとお金があるのが普通じゃないかとかおかしいし。旦那だけの
責任じゃなくて自分のパートしかしてないのに。 - 110 :98 : 2012/08/11(土) 22:57:25.45
- >>105
すみません、考えてたら段々アホらしくなってきて現実逃避に草生やしてしまいました
式代って祝儀で賄うものじゃないんですか?
義母がそう言ってたからそういうもんだと思ってたのですが・・・
後私はパートですが、生活費は旦那と折半でやってます
- 112 :98 : 2012/08/11(土) 23:07:35.25
- 聞いていただいてありがとうございました
とりあえず旦那と話し合ってみて、それから何かあればまたここに寄らせてもらうかもしれません
そのときはまたよろしくお願いします - 111 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 23:04:16.42
- >>110
式あげて親戚や他人からご祝儀巻き上げて離婚するつもり? - 114 :98 : 2012/08/11(土) 23:10:50.32
- >>111
そうなるのが申し訳ないので、別れるなら式の前だと思っています
8月いっぱいには結論を出そうと思います - 113 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 23:07:47.59
- >>98
なるべく円満に離婚したいならタイミングは今。
子供がいない今。
結婚式をする前の今。
後になればなるほど離婚は難しくなるよ。 - 116 :98 : 2012/08/11(土) 23:13:16.72
- そうですよね
なるべく早いうちに話し合って、別れるなら円満に離婚できるように
やっていきたいと思います - 115 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 23:12:53.28
- 子供が産まれて自分も働いて旦那を支えようって思えないなら別れた方がいいんじゃない?
愛情ないんだなーって感じてしまったよ。 - 117 :98 : 2012/08/11(土) 23:22:46.66
- >>115
もちろん子供が3歳になるまでは専業で子育てして、それからは生活の為に働く気はあります
ずっと専業主婦なんて夢みたいなことは思っていません
2,3歳までは自分の手で子育てしたいっていうのはワガママなのかな? - 118 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 23:25:49.85
- わがままじゃないけど金に困るなら働くしかないだろう
- 119 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 23:32:28.84
- >>117
「子供が産まれて自分も働いて旦那を支えよう」ってのは産まれた直後からの話ね。
3歳まで専業がわがままだとは思わないけど、金銭的に余裕がないとわかってて
専業がいいの!って言い張るのはどうなの?と思う。
夫婦は支えあいだと思っているので、旦那との話し合いも大事だし。
だから愛がないのかなーと思ったんだけど。 - 120 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 23:51:58.35
- >>117
我儘というよりも今の家計の収支から考えると
3歳まで専業というのも「夢みたいなこと」でしかない - 121 :名無しさん@HOME : 2012/08/11(土) 23:53:38.10
- 子供のことは単なる言い訳にすぎなくて
結局自分がやりたいことができたから旦那が邪魔になっただけでしょ
収入も低いしメリットないしぃ~みたいな
円満に離婚なんかできるかよカス - 122 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 00:01:15.69
- ちなみにやりたい事って何?
金にならない趣味系?
金になる資格職業系?
それによっても違ってくるよね。 - 123 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 00:02:05.66
- クズすぎワロタw
こんなのがいるから結婚しないやつが増えるんだろうなあ - 127 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 01:12:17.84
- 義実家はDQN、本人は世間知らず…どうしようもないね。
- 129 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 06:51:15.61
- >>118>>119>>120>>121
確かに旦那への愛があれば頑張って働こうと思えるのでしょうね
金銭面でっていうのは後づけで考えた離婚したい言い訳でしかないのかもしれません
>>122
一応金になる資格職業系です
昔、既にその資格を取得してるので再び復活しようと思っています
>>123>>127
考えが浅はかなのは分かってます
クズなのは元々なのでもう治らないかと…
そのうえ世間知らずだからこそここで相談させてもらったのです
スレ汚しすみません
- 124 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 00:03:19.09
- 自分の勝手で旦那の戸籍に×つけて…
円満に離婚ねぇ
慰謝料払ってあげたら - 128 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 02:07:01.68
- 円満もなにも慰謝料という名の手切れ金と結婚式の費用全額を払って離婚してもらう立場じゃないの
月収14万のパートでどうやって払うのか知らないけど
自分より収入の多い夫に収入が少ないってよく言えるよねw
夫の収入が少なくて3年間無職になるのが難しいのなら、自分が夫より稼いで
3年収入が途絶えても大丈夫なくらい貯めればいいのに - 130 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 07:00:10.25
- >>124>>128
旦那は何も悪いことはしていないし、2年間一緒に暮らしてきたので
情もあるし申し訳なく思っています
やっぱり慰謝料は払うべきなのでしょうか?
式のキャンセル料は私が全て負担するつもりですが、結納も頂いていないので
慰謝料は必要ないかと思っていました
- 131 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 07:44:09.78
- >>130
相手悪くないしね。
慰謝料払えと言われたら払わなきゃいけないと思う。
相手側がいらないって言ったらいらないだろうけど、そこの決定権はあなたにはない。
なんにしろ式も迫ってるし、別れるなら本当に早いほうがいいよ。 - 132 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 07:46:34.41
- 相談者は名前欄に何かいれよう
- 133 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 07:51:23.37
- >>130
次はお金持ちで専業させてくれる人探せよ
じゃないと同じこと繰り返すと思うw - 135 :98 : 2012/08/12(日) 08:02:21.69
- >>131
全て相手の意見を受け入れるっていうことですね
8月中にはケリをつけようと思ってます
>>132
すみません、すっかり忘れてました
>>133
一生専業は嫌なので、子供が産まれてから3年間だけ専業させてもらえるような人と((笑)ですね
う○こ製造機にはなりたくないので働きたいです
- 134 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 07:58:20.46
- まだいたのかw
その金になる資格職業系とやらで就職して共働きすればいいじゃない - 136 :98 : 2012/08/12(日) 08:08:23.16
- >>134
まだいましたw
でももうそろそろ出勤時間なので消えます
相談にのっていただいた方々ありがとうございました
自分がいかに自己中でわがままな理由で離婚したいかが分かってよかったです
話し合うときは旦那の意見を全て受け入れていこうと思います
- 137 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 08:11:35.56
- う○こ製造機とか、すごい表現するね。
相談にのってくれてる人の中に専業主婦の人が居るって考えはないのかな、この人。 - 138 :名無しさん@HOME : 2012/08/12(日) 08:26:58.97
- >>137
そりゃご祝儀で式挙げるなんて人だからね。根っからのDQだよ。
義実家がそういったのなんて責任転嫁してるけど、自分も納得してそうする気だった。
まともな人なら誰が言ってもそうする気にはならないから言い訳にすらなってないけど。
いつも友人と義実家のと自分の選択責任を押し付ける分性質が悪い。
多分プリマあたりにいけばよくいる見下すのが好きで、うまくいかない事は「自分以外が
すべて悪い」って人だろう。
|
コメント
こんなダメ女が離婚してくれるんだから
案外ダンナからしたらチャンスかも
DQNはドキュンだがDQはドラクエだろが。
Nを付けろ、Nを。
うーん・・・。
ある中でやれば十分やれるとおもうけどね。何にどう使うのかちゃんと収支の表でも
出してくれればいいんだけどカツカツになるからなんとなくイヤなんだろうね。
そういう性根の人に良い人がゲットできるかしらないけど、なぜ2年もずるずる付き合ったのか意味わからん
専業主婦になりたい人にはなかなかいい相手が見つけにくい世の中ではあるね。
給料ただ高い人は、クビになりやすい。年収が高くても安定してるかどうかはまた別なのに、まあ世の中甘く見てるよ。
ゴミが何か言ってる
収入なんて結婚する前に分かることだろ
何言ってんだこの女w屑すぎw
共働きフルタイムで働けばいいじゃん。
結婚してるけど旦那日本、奥さん海外という遠距離夫婦を何人か知ってるが、たまに二人が一緒のときに会うとラブラブな様子だし、SNSだとノロケ話ばっかりで殺意わいてくるぞ。
女からみても不満が沸くんだな、こういう人は
自分が焦って結婚して文句タラタラとかまじで救えない奴だわ
冷めた関係でズルズル行くよりスッパリと別れて
自分の納得いく人生を歩んだ方がいいよな。
しかし顔が見えないと皆きついレスばかりだな。
こういう奴らは裏表が激しいと思う。
こんなクズのために戸籍汚される旦那さんが可哀相
籍入れた事実を消す方法があればいいのに
>気持ち的にももう冷めてきていてやっていく自信がない。
>ちなみに現在やりたい仕事があり、それをやるためにも結婚が邪魔になってきた
これがすべてだろ結婚してすぐに子供生む必要なんてないしそれまで貯金するなすればいい
旦那さんにとっても分かれた方が良いかもね。
そもそもの話相手が離婚に同意しなければ離婚のしようが無いだろ。
相手が働かないなら兎も角、給与が少ないってだけじゃ離婚理由にならない。
普通は結婚前に考える事だろ
バカ過ぎて呆れるわ
この年齢でこの収入なら、貯金けっこう貯まるはずだぞ、普通に暮らせば。
ただのダメ女やん。
今の20代はこれが普通
他の良い年収を稼いでる夫だけをカウントしてしまっている確証バイアスの典型例
こいつは離婚すれば後々後悔する
子供でもできたらまた事情は変わるだろうが月34万で生活できない?
どんだけ贅沢したいんだよ
さっさと別れろ馬鹿
心構えができてないのに良く結婚したな~。
海外でも一般的な家庭は出産後半年~1年したらすぐ働きに出るよ。ここは日本だけど、男女平等に向かってる世の中において3年は専業とか・・・幼稚すぎる。
友達はこうだから~とか、28にもなって人と比べるしか自尊心満たせないのかな?
しかもパート(フリーター)の女ww
ちゃんと正社員で働いて稼いでから文句言えよ。
まず自分が正社員として働いて旦那と同じ250万くらいの年収になって対等な立場になりなよ。それでまず二人合わせて500万。
家賃は5,5万と車のローン。まだ20代なら、今すぐ子供~って急ぐ必要もない。
3年貯金する事を徹底すればけっこな額貯まるし。
そっから子供作って、2人で協力し合えばちゃんとした生活できる。
何甘えてるんだか・・・。
煽てて悲惨な末路を行かせるコースだと思ったんだが意外と普通にアドバイスしてるのね
28だったらせめて手取りで350は無いときついよ
それに3歳から母親と朝晩くらいしかまともに会えない生活を強要するスレの奴らがイヤだ
社会的な不安からなのかみんな他人に厳しいよね
結婚と恋愛はべつ(キリッ
給料低くても幸せな家庭なんていくらでもあるのになw
何が大切なのかを見誤るなよ
旦那は月20万に相談者14万=34万って事でしょ?それで半年+同棲2年で貯金無し。子供居ないのに、旦那の20万だけで過ごすのを20日間で諦めるとか・・・。旦那はどうか分からんけども、収入比較で明らかに浪費家じゃないのかね。若しくは車が身の丈に合わない高額で、ローン支払いが高額だとかね。
>気持ち的にももう冷めてきていてやっていく自信がない。
ちなみに現在やりたい仕事があり、それをやるためにも結婚が邪魔になってきた。
ま、これがすべてかと・・・
結婚が邪魔なんて表現するんだったらいろいろ起こることも全部ウザイだけだろうし
はよ別れ
結婚する前に考えることだろコレ
あれ?ただのマリッジブルーじゃね?
隣の芝生はそりゃ青く見えるだろうよ
そもそも何で結婚しようと思ったんだ。
「それでもやって行ける」と思ったからじゃないのか?
周り見て貯金してる!無いから離婚!じゃDQNと言われても仕方ないな。
俺が結婚しなかった理由がこれだから、相談者を責められんわ。
年収がどうのは言い訳だろうね
結婚に向いてない
ここの板は女に甘いな
こんなゴミの悩みを真面目に答えようなんて奴がいる
同棲2年もしててその辺の事考慮出来んかったのかね…?
子供産まれる前後は女の場合は働けない事を考えた方が良いよ
自分が妊娠中ずっと入院になる可能性もあるんだからさ…そうでなくとも時短勤務はザラ
男女平等とか上で言ってるのいるけど、日本じゃ女から首切り普通にあるし
産む性である方の身体が利かなくなるのはどうしようもない
子供生まれりゃ3歳まで専業とか……。
そりゃ、健康な子供が生まれてくれば収入か貯金あれば出来るだろうけど、もし病弱な子や、障害のある子が生まれて来たり、健常児であっても成人するまでに病気や事故でそうなったらどうするつもりなんだろう?
今の障害児福祉って、福祉にお金かけられないし、高齢者福祉にまわさないといけないから昔以上に専業主婦前提でしかどうにもならないようになってるんだけど?
そういうリスクも受け入れて子供生めないなら、さっさと慰謝料払って離婚して一生結婚も出産もするなと思うわ。
気持ち的に醒めてるって言いながら
後になって情はあるってどういうことなのでしょうかねぇ?
そういう性格なんでしょうが…
子供産むまでは正社員として働かないと、子供が大きくなってから就職先なんてないってばw
年くってからは職歴や実績で即戦力にならないとロクな仕事なんてないよwww
熱出したりする子供いる女を雇うリスクを会社は背負うんだし。それ以上の利益がある女じゃないと雇えない。
1は男にタカって楽したいだけだろw
これ旦那の収入が少ないとかのたまわっているけど、共働き云々以前の話だろ。
友人が結婚していくなかで、焦って同棲している男追い込んで結婚したら、周りに比べて貧相な生活に見えて後悔したんだろ。貯金なんかで他人と比べてる時点で、他人と比べて満足感を感じる生き物確定だよ。
授かり婚という逃げられない要素があるわけでもないから、やりくり覚悟等、据わってるところもない。
結婚式を目前に控えて気が引ける所、離婚のチャンスは今しかないので、誰かに背中を押してもらいたいだけ。
結婚なんて勢い二人で解決していかなければならないことばかり…。こんな自分勝手な女じゃ、旦那が可愛そうだ。
結婚しちゃったのが悪手
手取りで250なら年収300くらいだから、地方なら平均だな。
なんかで浪費してるんだろうね。
あと資格がなんなのかだけ教えてほしかったな。
それで質問者の計画通りに行くか、甘い夢見てるだけか解ったのに。
まあ9割の確率で甘い夢見てるだけとは思うけど。
今は資格あるのが自慢のアラサーなんて、派遣がせいぜいで、正社員にはなれるかどうかって扱いだからなあ。
看護士か薬剤師でもない限り、旦那の年収超えは無理でしょ。
旦那の為にも離婚してあげた方が良い。
今から25年以上前に新入社員でもらった年収より少ない。
今なら年齢も若いし幸い小無しなのであまりバツは問題にならない。
まだまだ婚活する時間も十分あるしスッパリ分かれてサッパリした方が良いと思います。
私の従兄妹も同程度の年収で外見はジャニーズ系そのものでしたが、30過ぎても川の飛び石のような彼女しか出来ずに、別れ際に皆から「収入が問題」と指摘され続けたといいます。
最低でもこの年齢なら400を目指して装うも新たに頑張ってください。
この歳になるまで問題を一つも解決出来なかった者が、その先の夢を語るなんて片腹痛い。
なんだろね、この「何か良い事待ってるかも」ってお花畑脳は……
※21
28歳で「手取り」350万ないと~と言ってるお前、
金銭感覚のズレと常識が欠けてる所からみてお前、専業主婦(笑)か?
おおよそいくら税金取られるのか知らないから言ってるんだろ?
*40
もひでえもんだな。
馬鹿でも就職できた時代の、現状を全く理解してない奴に上から目線で語られたくないわ。
労害としかいいようがない。
変換ミス、老害。
※40
じじいかばばあか知らないけど、昔と今とじゃ時代が違うんですよ。
慰謝料払って離婚したらいいんじゃね
20代で手取り350が普通とか言い出すのか
中々の上流階級ですな
つか何にそんなお金使ってんの。
贅沢しすぎじゃねーか?
身の丈にあった生活すりゃ良いだろ。
これが離婚事由になりえるのなら「嫁が老けてきれいと思えなくなったから別れる」もアリなんじゃね?
それくらいのハードルの低さを感じたから「え?そんなんで離婚したいと思うの?」というのが正直な感想。
離婚は最終的には個人の意志、という考え方もあるけど、一方ではあんま些細な事で離婚を主張するのはまずいような感覚があるんだけど実際はどうなんだろうね。
俺はまだ学生だからよくわからないけど、27で手取り250ってざらにいるだろ?
家賃もそんな高くないし、、、何に金使ってんだ?
同棲2年で貯金ゼロ??
どのみちこんな金銭感覚じゃ子供も専業希望も無理でしょ。
将来的に考えるの遅すぎ。考えたから結婚したんじゃないの??
結婚してから考えるとか呆れる。
同棲してたなら旦那の収入だってわかってたはずだし。
これが二十歳其処らの子の相談ならまだしも、28歳って…。
まぁ離婚して次の人見付けても、離婚理由は言えないね。
沖縄の話だが
年収120万の夫で専業主婦やってるひといたが
家賃が安いからできるこおなのか。
貯金ゼロなのはありえない
何がありえないって2人合わせて年収400なら普通に暮らしてれば余裕だし
子供を望んでるなら自分が主体となって貯金することも出来た筈
それを一切放棄してなんの準備もしてないのに相手だけのせいにしてるってのがありえない
無計画な親を持つと子供が苦労するんだよ
どう贔屓目に見ても主婦や母親に向いてない
生物的に産むことは出来ても人間的に育てることに向いてないと思う
文章見た感じ、都合の悪いことは軽く流そうとするタイプみたいですね
「はいはい私が悪いですねー、他にもしゃべりたいことあるから次の話いきますねー」って感じ
そんなあなたは物事に本気になれないタイプ
新しい職に就くこともできず、婚活友達とここと同じような会話をして、実家に迷惑をかけるでしょう
これは別れたほうがいいだろ、焦って結婚したのが失敗だっただけさ
結婚て絶対に失敗を許さない、認めないから責めてるけど
あーこんなクズ掴まんでほんまよかったわ
離婚されるとまた誰かがこいつを拾うんやろな・・・
死んでくれ
友達に張り合って浪費してたら友達には貯金があるけど自分には無い
こんな理由なんじゃ無いの
専業主婦がウンコ製造機なのはあってる
元々パートで月14万で働いてきた様な人なんでしょー?
低収入な彼氏とスペック釣り合ってたんじゃないの。
専業主婦になんかしてくれる相手捕まえられないでしょうし、一生なりたくてもなれないから負け惜しみでしょうね。哀れ
「その健やかなるときも、病めるときも、・・・、貧しいときも、・・・、これを助け、
その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」
ってのは、教会の結婚式の文言だけど、こういう覚悟もないで結婚するアホがいるんだな。
ファッション感覚で結婚するんじゃねえよ。
自分で責任全部取るいうんだしいいんじゃないの
叩いてるのはやっかみなのか女と見れば叩きたいのか鬼女なのか
ってトコだな
相談者、うんこ製造機ってかうんこ以下じゃん。堆肥にもならねえ。
旦那になった男は可哀相だが女を見る目がなかったんだね。
こいつ自らすでに排泄物製造機じゃん
俺は常々人間など糞の詰まった皮袋だと受け売ってるがそれを目的にするとまでは言ってない、こいつは途轍もなくひどい奴だ
アンパンマンに殴られておなかのすいた人々に配られるがいいわ
家事労力完全無視なスレ民と※の一部。自分より他の女は苦労してないとヤダみたいな鬼女ばっかりか。
たかが二人分でも一人分と比べたらはるかに労力が違うし、働くのに邪魔ってのはそれでしょ。生活費折半で家事全部女で貯金も出来ないんじゃ結婚するメリットないわ。
男の方こそう●こ製造機の種馬だってことに気付いた方が良い。
現実を受け止めろよ
27歳までに寄ってきた最高の男が月14万円の男だった現実を
これから先、BBAになる段階でこれ以上の男が寄ってくるか?
現状が悲惨、リセットした未来は明るい
なぜそのような勘違いが生まれた?
どちらかといえば年収14万円以上の男との再婚は絶望的だろ
残る未来は独身として働き年収(手取り)250万円を維持出来るかどうか
若さという武器を無くして尚、維持出来るかどうか
どちらにせよ女のスペックを上回る未来を望んでいるようにしか思えない
2年間何だったんだろうな・・・・って男は思うだろうよ。
男の方に何か問題があって冷めたとしても
こんな面倒な事になる前に別れれば良いんだよ。
何言ってるんだ?※40
足りない分をご祝儀で賄うのって非常識なことなんだ!知らなかった。
これは旦那が圧倒的にラッキーなケース
単純に性格が悪いアラサーの女よりもっと若い子と再婚できる
「年収少ないから無理~」とか言うクズは元々対象に入らないから気にしなくていい
27で年収手取り250万あれば充分相手には困らない
結婚半年で来月挙式って、普通ならしあわせいっぱいなはずなのにな
こんな見下されてw生やされて…って、だんな気の毒すぎる
いろんな意味で離婚したほうがいいわこいつ
そして自分のやりたい仕事()をまっとうするため、「邪魔」な結婚は二度とするなよw
俺も29で年収250くらいだな
結婚できねぇなww
うーん。まぁ、幸せにはなれんだろうな。この人
沖縄人だけど親の給料月10万位で兄弟全員育ててもらったよ…
250万でも子供育てられないなら沖縄人も他の田舎の人も全員子供育てられないよ
考え方が短絡的だから何やってもダメなタイプだろ このバカ
いや100歩ゆずってこういう計算するのは認めるとして
ならせめて結婚前に計算すればよかったのにな。
自分がパートだから、世帯収入が下がってるんでは・・・。
離婚したら、ますます生活が苦しくなりそうですね。
こんな理由で離婚円満できたら逆に男に朗報だわw
稼ぎのないパート嫁切りまくりになるな
アホか この女
まー
浮気相手を選んだって事か。
関東とかだと月20じゃやっていけないもんなのかな?
うちは月20以下だけど地方なら生活+貯蓄で+時々贅沢な外食くらいはできるよなぁとか思うんだけど。
最近の女性はなんか自由なんだよな。
あれがしたいからこれやめたい。
それがしたくなったからあれやっぱやめる。
男の人で働いてる人はさほど自由ではないし
結婚したらなおのこと家庭に縛られるっていうのに。
結婚したらさすがに落ち着くべき。
それができないなら最初から結婚しなければよかったんだ。
手取りで250は確かに少ないけどボーナス出ないような会社ならそんなもんだと思う
いい年してなに考えてんだこの報告者は。
結婚の責任を何だと思ってるんだ。やっぱりやーめたとかなめてる。糞以下。一生結婚なんかするな。不幸な男を増やすな。同じ女としてこんな大人の女が存在してるなんて思いたくない。
金がないなら働け
働きたくないから結婚したとか認めない
年収は解ってたはずだし
ただのマリッジブルーじゃないの?
おおぅ良かったなぁこんなド屑が自分から逃げてってくれるってよwwww
その気になりゃあ産後3ヶ月からでも働けるわボケ
どうせ自分より学のあるちゃんとした家の夫婦と比べてんだろ
お前みたいなド底辺と比べるとか厚かましいわwwww
ま、どうせ離婚してもコイツには次はないな
将来逃した魚はでかかった!っていうフラグをビンビンに感じる。
まぁ、こういう周りに合わせて安心したいっていう考え方や金が無いから気持ちに余裕の無い人は結婚には向かないよ。
ただ、個人的には子供は三歳になるまでなるべく母親と多くの時間を過ごすべきだとは思うけどね。
三つ子の魂百までと言うよ。
産後三ヶ月で働かなければいけない余裕の無い状況なら、子供は作らないほうがいいんじゃない。
オレの同僚とか手取り22万で
子供三人養ってるというのに・・・
※19
>ここは日本だけど、男女平等に向かってる世の中において3年は専業とか・・・幼稚すぎる。
他はわかるけどここだけは納得いかない。
そりゃ子供いても収入少なかったら働きに出るのは仕方ないけど、決して理想型ではないんじゃない?
男女平等に向かってるっていうなら、十分な育児休暇をとっても職場復帰出来るような社会にすべきでしょうよ。その発想なしに、仕事だけ押し付けるのはとても大人の考え方とは思えない。
専業主婦がうんこ製造機なら、こいつはうんこそのものだなw
年収気にしているようですが、今の御時世旦那さんだけの収入で専業主婦出来る家庭はなかなかないですよ、30代でも20ザラですし契約社員の方も多いです。周りが貯金あるってのはそれだけ努力して貯めているかがいしけ
途中切れたので追加です。
外資系なら遊んでいてもお金貯まるかもしれませんが、公務員でも世知辛い時代です、金銭求めたらたぶん結婚はできないでしょう。
離婚したい理由はそれだけじゃないんでしょうね、最終的には気持ちだと思います、もう一度ちゃんと自分に向き合って考えてみるのもいいですよ。
手取りで250なら、支給で300はいってるだろう。
今の20代ならそんなもんだよ。
月に20万ぐらいでしょ。パートの金もあれば、別に貯金できないほどじゃないと思うけど。子供が小さいときはちょっと切り詰めればいいじゃん。
金がないから離婚するっていうのも別に悪くは無いけど、離婚すれば金が手に入るわけじゃないんだしさぁ。
こんな女何しても上手く行かないと思う。
手取りで250マンだったら月々手取りで15マン×12カ月で180マン
ボーナスが仮に年4カ月分で計算して月々の額面の金額が20マンぐらいだから80マンくらい
合計で手取り260マンで税金ひかれて250マンぐらいじゃないかな?
(このご時世中小企業で4カ月分出るトコすくないけど…)
20代といっても27歳は20代後半になる。それで営業職でこの金額は少し少ないかも?
まぁ業界や経験年数で話が違ってくるだけどなwww
だったらてめーで稼げよ。で終了だよな。
手取り収入400万で生活に不安って、生活レベルの設定がおかしいだけ。
つーか、結婚するなよ・・・
もし都内住みで30歳過ぎてその年収だったら可哀想だけど止めておけって感じだけど。
まだ若いから年収上がるだろうし、どこに住むかによるし…
というかこの人の場合、自分自身が自立した生活を確立する前に結婚相手が既にいたんだろうね。
若い内は女性だって結婚するかどうかすら分からない時代なんだから「将来専業になるんだもん♪」とか皮算用しないで、まず一人で生きられる程度の収入は最低限得るべきでしょ。
世間知らずというか、考えが古い上に将来の計算も自分で出来ない。
しかも二人で頑張ろうっていう愛すらない。
今の若者は「昔とは違う」を逃げ道にしてるわけ?情けない。
お金はあるとこにはあるの。
たまげたなぁ…
金はあっても結婚したくてもできない人と
はなっからする気がない人が増えているのかねえ、やっぱり。
愛だけではやってけはいけないけどね
私も20だいで旦那の年収は250もない程度。
ボーナスは無いし、子が小さいため専業してる。
ただ贅沢さえしなければ全然普通に生きていける。
私から言わせれば主は贅沢な悩みだなと思える。
月給15マソで嫁と3ヶ月の子供がいる俺涙目w
「自分はもっといい男を捕まえる事が出来る」前提の話だよね、これw
こういう馬鹿なら、まだ年収○○万ない男とは結婚しない!って女の方がましかもしれんな
そりゃ結婚には金も大事なのは当たり前だけど、それは結婚を決める前に考えることだろ
結婚してしまって離婚なんて相手にも周りにも迷惑だろうが
28歳と27歳。ローンオンリーで貯金“ゼロ”は二人とも計画性がないのは間違いない;
でもこれから、やりくりして貯金するようにすればいいんじゃないかとも思うが。
同僚の男性が実家暮らしにも関わらず、貯金が殆どないと聞いたときは(相手が先に私の貯金額を尋ねてきたんだが)驚いたね。まして、親に全額渡すような孝行息子タイプにも見えなかったから、思わず一体何に使ってるのか聞いたが付き合いで飲んだりとか~とか服買ったり~とか、腑に落ちない回答だったよ。
友人夫婦共に計画性あるタイプの貯金額を合算したら、1000万オーバーの可能性も。
大卒から仕事して実家暮らしの女性の例で、27歳、28歳ともなると、400万~500万程度
短大卒から仕事初めて結婚した姉は、28歳の時点では、700万以上持ってた
車もローンなしで購入してたわ。あくまで、私の周囲の状況。
手取りの多い人なら一人暮らしでも、それぐらい貯められるんじゃないかな。
そのやりたい仕事でうまくいく前提かよ
この馬鹿じゃぜってえ無理だろ
祝儀を結婚式費用にって当たり前じゃないの?
結婚式でバイトしてた時は普通の感覚だったんだけどここよんでびっくりした。
※107
いや「祝儀で○○万円集まりそうだ」→「式の内容を○○万円に合わせる」のはちょっとどうかと。
「自分の甲斐性を冷静に考えたら□□万円くらい掛かる式が妥当かな?」→「終わってみたら祝儀で黒字だった/トントンだった/持ち出しだった」なら普通だと思う。
※107
別れたいとか言ってるのに式の費用を祝儀で、なんていうのは当たり前じゃないな
※107
ご祝儀は実際集まるものだから期待するのは当然にしても、貯金もなくご祝儀頼みってのは普通じゃないと思う
だって一般的な式場って式までに8割くらい払って、細かいところは後で清算
結婚式直前に、式場代や新婚旅行代、引っ越し費用が全部重なって厳しいとかはよく聞く話だけども、とは言ってもみんな一旦は自分たちの貯金と、せいぜい親からの援助で払いきるものだと思うけど
ご祝儀である程度返ってきてよかったねってのは、あくまでその後の話
ご祝儀がないと困るみたいな状態で無理に挙げるのはおかしいだろ
パートしかしてないのに離婚後うまくやってけると思う浅はかさが痛い
こいつは絶対失敗する
将来ナマポもらいそうでこわい
子供のために自分たちが我慢すれば全く問題なく
貯金だって余裕でできるはずだけどなぁ
家賃20万のとこにでも住んでんのかってレベル
意味が分からん
金銭面に不満があるならその資格職業系とやらで旦那と一緒に働きゃいいだけじゃん
結局は金が理由じゃなくて、旦那に愛想が尽きたんだろ?
ならさっさと金払って離婚しろよ
※98
ばあさん老眼で文章も読めないの?
こんなやつに比べたら子沢山デキ婚で低学歴低所得でも必死に働いて子供に飯食わせてるDQNの方がえらいなぁと思ってしまうわ。
まぁこういう人はさっさと別れて一生一人でいればいいよ。
自分のワガママを、旦那のせいにしたいだけだろな
私も20だいで旦那の年収は250もない程度。
ボーナスは無いし、子が小さいため専業してる。
ただ贅沢さえしなければ全然普通に生きていける。
私から言わせれば主は贅沢な悩みだなと思える。
貯金について考えるときは、収入より支出について考えたほうがよい。お互いに揃って貯金が無いなら、その原因から探る。貯金出来ないタイプて、何でお金が手元に残らないのか把握していない。
食費、家賃、光熱費、毎月の必要経費の確認
携帯やネットにかかる費用の見直し
ローンの支払い…あとは日用品かな
まずはどうしても必要な出費の確認。無駄があるなら適宜見直し
次に毎月貯金する額を確定。無理の出ない額に設定してルールを破らない。通帳を別にしておくのがよい
あとはまぁお小遣い…として
1ヶ月が終わった時点で、財布や通帳に残高があれば、まとめて貯金とする
収支は1ヶ月単位で管理
貯金は将来のためと突然の病や、冠婚葬祭等やむない事情以外では手をつけない
とりあえず私はこんな感じかな
旦那の人生の為にも早く離婚してあげて
頭悪すぎてびびった
こんなに自己満足と見栄しかないやついるんだね(-。-;
誰と結婚しても駄目になるだろうな、子供を育てる事なんかできんだろ(-。-;
この人間性だぞ
友達と比較とかどう考えても将来ヒスママ?とかになりそうだな
離婚は双方にとって良いと思う
まぁこいつに次は無いとは思うけどw
内助の功とかって言葉は今は無いのね…
私って う○こ製造機なのか・・・・ 涙
入籍するまえに離婚するって本人言ってるんだから潔いじゃん
「クズ」のハードル下がりすぎ
たとえ離婚してもこんなウンコ製造機と再婚してくれる男なんていないだろ
再婚相手をスペック第1で選ぶだろうからね
結婚が邪魔になる資格の必要な仕事って何だ
女性の方が現実的でお金に対して厳しいよね
惰性と情、なんて言うけど男性→女性と女性→男性の情って別物だよね
※125
入籍は済んでるみたいだよ。式がひと月後。よく読むよろし。
話には出てないが、二人の収入を合わせて貯金という事にならず、給料の中から家計に同額で折半にしてて、「出したら負け」とケチりあって居た感じ。残りは全部それぞれが消費し尽くしてる。これは男の方が悪いようにも思える。
どこかの時点で結婚を視野にいれたら最低限を同額出すじゃなくて、全額二人の収入をプールして、家計が第一、貯金が第二、残額の中から小遣いという所帯に改めないと行けなかったな。
報告者も資格あるならちゃんとそれで働けよ。スレのアドバイスは適切だ。
ま、マリッジブルーの一種だと思うけど。貯金もなく無計画その場しのぎで同棲してた失敗かもね。
どうせ携帯ゲームとかギャンブルに月3万とか5万とか平気でつっこんでる馬鹿なんだろ
mcmブランド
こいつ、子供産んでもこんなハズじゃなかった。子供が邪魔とか言い出しそうだ。刺客の仕事でもやって一生独身でいろや。迷惑極まりない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。