血液型のイメージを押しつける人が嫌い。職場にB型やAB型の人をいじって遊ぶ人がいてすごく不快

2019年01月21日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/
何を書いても構いませんので@生活板71
58 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/20(日)12:21:04 ID:M1Z
血液型占いってあるけど、なんでもそれに当てはめようとしたり、
イメージを押しつけてネタにする人が嫌い
私のいる職場でもB型やAB型の人をいじって遊ぶ人がいてすごく不快
私自身はA型だけど、「えー見えないw」「O型の間違いじゃないの?」
とか言われると、大雑把で悪かったな!って思う



だから、B型やAB型でからかわれている人を見かけると援護したくなる
この間も何考えるか分からないってdisられて我慢してる同僚がいたんだけど、
思わず「AB型の人って天才肌らしいよ」って口を挟んだら、
それまで静かにやり過ごしてる風だったのに、
ぱっと顔を上げて両手を取られて握手された
ものすごい笑顔だった(初めて見た)
「そんなことを言ってもらえたのは初めてだ」って、
普段冷静な人が手放しで喜んでて、こちらもなんだか嬉しくなった
からかっていた人達は興ざめしたらしくて解散したし、
ささやかだけど勇気を出して良かったと思う
血液型と性格を関連づけて分析するのはいいけど、
それを人に押しつけたり笑い者にするのは良くないよ
興味のある人同士でやればいいのに
巻き込むならせめてプラスのイメージを伝えるとか配慮してほしい
人を少なからず不快にする内容でよく盛り上がれるよね…

60 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/20(日)12:37:31 ID:AzG
>>58
そういう性別や血液型なんかの少ない分別で人を貶すのって、
知的レベルが低すぎるのが原因だと思う
あまり「これだから12月生まれは」とか「やっぱり馬年かよ」とかって聞かないじゃない?
12種類もあると頭が追い付かないんだと思う
だから「賢いお猿さんが何か言ってるわ」程度の認識でいいんだよ
気にするだけ損

61 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/20(日)12:46:16 ID:Dz6
>>58
私はA型でアラフォーだけど、生まれてからこの方一度もA型に見られたことがないよ!
O型→B型→AB型の順に言われる

私が勝手に考えてるけど小さいときから○型はこうだから~、と洗脳されて
そう育つ人も少なくないんじゃないかなと
私はエホバの証人二世で、血液型の話が周りにいっさいなかった
そこも自分で抜けて何も信仰しない、洗脳されない派を貫いてる
「お前はこうだ!」と言われ続けて信じる人がオカルト占いに依存するんじゃないかと
自分で考える習慣がついてないから

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/01/21 12:08:56 ID: 1OmGb8Qs

    仕事しろよクズか?

  2. 名無しさん : 2019/01/21 12:18:11 ID: uGCwJx5c

    そういう奴らは外見だけで判断してくるからウザイ
    俺は占い本に書いてある通り思いっきりB型なのに見た目真面目で弱そうな体格だからA型だと思っただとさ

  3. 名無しさん : 2019/01/21 12:18:48 ID: gMRHYV/U

    私の旦那はAB型なんだけど、お正月に会った叔母さんがAB型ディスってきてむかついたわ。
    その人はもう年寄りだから知識がなくていい加減だしって感じだけど、そうでない人が血液型による性格を話し出すと馬鹿が現れたと恥ずかしくなる。

  4. 名無しさん : 2019/01/21 12:22:10 ID: tM9YKT1g

    なんでAとBときて、最後はOなんだろう
    Cは?Cの立場は?!

    ※3
    勝手に性格決めたヤツが採った各型のサンプルは3人ずつぐらいしかいないんだけど、バカ?っつっといたれw

  5. 名無しさん : 2019/01/21 12:23:56 ID: u6ERty8o

    自分はよくBって言われてたわ。実際はAなので「まじで血液型占いって当たんないよね」って返してた
    でも大体血液型で食い下がってくる人って同一人物だ
    骨の髄まで占い依存

  6. 名無しさん : 2019/01/21 12:25:53 ID: KjH1DaUg

    >>60
    実は12星座の場合、蟹座と魚座が・・・

  7. 名無しさん : 2019/01/21 12:26:21 ID: UYlMwBwg

    四柱推命と六十干支と宿耀でタイミング、相性、性格傾向を推察することはあるけど、なにせ話が弾まないから誰にも言わないなー

    そもそもABO血液型とかいう少ない区別じゃ楽しくない
    10、60、27×7種類の膨大な数から過去の偉人や出来事に照らし合わせできるって、歴史や天体の話に繋げられて面白くない?
    引かれるから言わないけど…

  8. 名無しさん : 2019/01/21 12:26:25 ID: 5ishlJ6Q

    その天才肌ってのも血液型の偏見じゃないの?
    褒め言葉なら良いのか

  9. 名無しさん : 2019/01/21 12:27:04 ID: pEa467.s

    こういう層は学歴とかも関係なく一定いて、まず間違いなくB型が血祭りに上がるのはもう分かったから
    もうB型の自分は逆手にとって個人の問題点を血液型のせいにしてるよ
    片付けが下手とか頑固とか何でも血液型のせいでーす!って。超楽。

  10. 名無しさん : 2019/01/21 12:31:05 ID: piscv6oY

    血液型占いに固執するのって日本人だけらしいね。
    ブラジルとかロシアなんかはほとんどO型だから血液型占いのしようがないとか何とか聞いたことある。

  11. 名無しさん : 2019/01/21 12:40:43 ID: bW2ZlFvY

    【B型AB型あるある】
    だいたい小中学生あたりで、A型から血液型マウントをとられる。

  12. 名無しさん : 2019/01/21 12:45:18 ID: K9trlp76

    「MN式だとN、Q式だとスモールqです」って言うと大概黙ってくれるw

  13. 名無しさん : 2019/01/21 12:46:10 ID: aCPA.ZK2

    血液型聞いてくるのは毎度A型だよな
    その癖、一番犯罪者が多いのもA型だし

    これは海外でやると差別行為なんだよな

  14. 名無しさん : 2019/01/21 12:48:45 ID: tM9YKT1g

    6
    面白いならやればいいと思うし止めまではしないけど、古代中国の占いは元々かなりいいかげん
    周の文王こと姫昌さんが殷の紂王に囚われて入れられたユウリという牢獄で完成させたなんていう超絶いいかげんなホラ話で紹介される八卦もあるが、そもそも当時の占いは2種類
    もう上の1行だけで既に確実な嘘が2点ある。周が滅ぼした国の名は殷ではない(解は「商」)し、王の名も紂なんて名ではない。(ジュもしくはシュ)

    そして2種の名は占と筮(せん)
    その内今の占いに通じる流れの八卦は筮竹を使って行われるものなので、本来の文字は「占う」じゃなくて「筮う」
    「占い」に用いられたのは獣の骨(最高級品が亀の甲羅)で、焼いて浮き上がったヒビを見て、それで神官が宣託を下す
    そんなものに何かを判別するチカラがあるわけもない

    そもそも商自体が宗教国家。異民族の「カミ」を取り上げて、自分たちが祀る
    「おまえのカミはこう言っている。だから我に従え」っていうためだけの道具、が、ウラナイ
    更にはそのカミを否定して「ワタシが天に立つ!」と言い出したのがジュ王
    「どうせ自分たちに都合のいいご託宣しか下さないんだから、カミいらねーじゃん」って発想

    因みに天と書いたが実は当時の商に「天」という発想はない。「天」を発明したのは周と言われている
    カミの代わりが必要だったわけです

  15. 名無しさん : 2019/01/21 12:50:12 ID: tM9YKT1g

    ごめん、※7宛てだった

  16. 名無しさん : 2019/01/21 12:56:59 ID: tM9YKT1g

    あああ、漢字の読みも間違えた
    >筮(せん);誤
    正は筮(ぜい)

    占いと合わせて占筮(せんぜい)だった
    筮は八卦に使うメドギって名の竹みたいな植物のこと

  17. 名無しさん : 2019/01/21 12:58:33 ID: Lc2k2QSE

    血液型と性格は関係ないって理解した上でネタで話することはあるけどね
    本気で信じてるやつが居ると質が悪いな

  18. 名無しさん : 2019/01/21 12:59:57 ID: zOw0cr6E

    血液型占いなんて口に出す世代は還暦って感じだけどね

  19. 名無しさん : 2019/01/21 13:01:29 ID: fT1BPW6I

    血液型をいい意味で使う人っていないよなー
    まあ褒め言葉として使われても嬉しくないけどさ

  20. 名無しさん : 2019/01/21 13:09:46 ID: eTJy7RZs

    ※8
    この場合は仕方ない

    私はA型なせいかいいことしか言われないけど、そもそも別に几帳面じゃないし
    自分の認識と違うことを言われるのでやっぱりいい気はしない
    もうババアで図々しく強くなったから「血液型の話はしないで」で終わりにしている
    この報告者も強くてえらい
    血液型占い自体が嫌いな話題。
    なんでもいいから会話の取っ掛かりが欲しいなら天気の話でもすればいい

  21. 名無しさん : 2019/01/21 13:15:46 ID: BfcwRy9E

    ※4
    ホントはO(オー)じゃなくて
    AもBもない、0(ゼロ)だからだよ

  22. 名無しさん : 2019/01/21 13:19:59 ID: ZA0zf696

    気にする必要ないって昔から結論出てるのに、今更必死に事例出して「気にしない」ことに同意してほしいって気にし過ぎだろ

  23. 名無しさん : 2019/01/21 13:20:25 ID: 5ccU0fv.

    関係ないことは重々承知なんだが、「こいつ自己中だな」と自分が思った相手は十中八九B型だった
    もちろんリアルでそんなこと言ったりはしないんだが

  24. 名無しさん : 2019/01/21 13:21:03 ID: gOtqshp6

    私はA型で、夫の恩師という方(B型)に初対面で「A型とB型は決定的に合わないからねー」と言われたのは、こういう積み重ねがあったからなのかなーと今思った。

  25. 名無しさん : 2019/01/21 13:22:00 ID: v30XWv4Q

    すまん、どんなに否定されても叩かれても血液型ばっかりは根拠や科学的な証明がないと言われても性格の違いはあると思う
    どうしてもA型の男とO型の女が苦手だ。苦手意識を持った事後にこの血液型だと判明する事が多すぎて、もう偶然とは思えない。
    でも血液型占いは信じてない。というか、占い全部信じてない。

  26. 名無しさん : 2019/01/21 13:22:14 ID: tM9YKT1g

    ※21
    そうなんだ
    勉強になるますた

  27. 名無しさん : 2019/01/21 13:31:11 ID: rq2ueKOo

    B型だと正直に言うと面倒だから聞かれたら「たぶんA」と答えてるわ
    「A型っぽーい!」て言われるけどこいつアホだなって思ってる

  28. 名無しさん : 2019/01/21 13:47:47 ID: syBhiwJ.

    占いで人を貶すって頭も性格も悪いって事だよね

  29. 名無しさん : 2019/01/21 13:52:54 ID: kVPpQp1I

    だいたい血球の表面の抗原型が、性格にどうかかわってくるんだ?
    いつもそう思う。
    単純にAやBといっても中に亜種が7,8種あるし、やるんならいっそシス型とかボンベイとかの性格分けしてみろってんだ。
    理系でも信じてる奴も居ていいかげんにしいやと。

  30. 名無しさん : 2019/01/21 14:18:02 ID: Jwoqqxu.

    血液型で左右脳の活動が違ったりしてるし
    アンケートしたら医師の約4割が血液型と性格は関連あるってよ

  31. 名無しさん : 2019/01/21 14:20:49 ID: gapKort2

    12月生まれで午年かつBの私にはどっきりするまとめだったw

  32. 名無しさん : 2019/01/21 14:21:47 ID: AwilCSx2

    周りにA型がいないせいかA型の自分はたまにdisられるな
    AB型ばっかだからAB型はしょっちゅうageられてる

  33. 名無しさん : 2019/01/21 14:33:06 ID: Wz/JjmuQ

    日本でしか有名じゃない血液型占い()に日本人が当てはまってるとしたら
    占いが当たってるのではなくマートンの予言の自己成就だろ
    B型(A型以下略)はこれこれこうだって至る所で幼少時から言われ続けて自分はB型だからこうなんだって思い込んで成長していった結果なんとなく合うようになったと

    ある日突然、やっぱり血液型間違ってたお前はA(B以下略)だったわってやれば面白いと思うわ

  34. 名無しさん : 2019/01/21 15:09:51 ID: XhW.trfw

    君の血液型は上司に向いてないので出世できないね
    一生平確定だよ、とか言ってやれ。

  35. 名無しさん : 2019/01/21 15:30:29 ID: 4qvGEchk

    ボンベイ型の人を連れてくるんだ!

  36. 名無しさん : 2019/01/21 15:35:15 ID: WTMK.iPQ

    血液型を聞いてくるのは大体A型で、とにかく周囲にマウンティングしたくてしょうがないトラブルメーカーだったな〜。
    今はブラハラとも言うんだっけ?避けるべき人間を見分けるためのある意味で分かり易い目印だよね。

  37. 名無しさん : 2019/01/21 15:45:37 ID: 5sZz2Bpc

    36
    俺もA型だが他人の血液型を聞いたことなんかここ40年以上一回もないぞ
    キミ自身の方がA型の平均よりも、よほど血液型ごとの性格を決め付けてるんじゃないのかね

  38. 名無しさん : 2019/01/21 15:50:48 ID: Jwoqqxu.

    テレビでやってたけど戦後有名人を調査したら
    浮気した男性の過半数以上をB型が占めてた
    関係あるよね

  39. 名無しさん : 2019/01/21 15:52:59 ID: K9EFUByU

    白血球にも型が有る
    何故酸素を運ぶだけの赤血球が脳が影響を与えるのか、
    ちょっと考えれば赤血球占いなんかインチキだと判る

    こんなものは合コンでアホな女子大生に話を振るだけの材料でしか無い

  40. 名無しさん : 2019/01/21 15:55:02 ID: K9EFUByU

    ※38
    未だにTVを信じているとはね

  41. 名無しさん : 2019/01/21 16:00:12 ID: F3DqcNB6

    学生んとき心理学の授業で血液型による性格や行動類型の差をリサーチして
    有意な差が得られなかった。血液型の性格差は絶対ある!といきまいてたやつも
    これで洗脳がとけてた。
    私はB型で、血液型でつねづね不愉快な思いをしているひとりなので
    出版して世間に知らせてくださいよと教授に言ったら(けっこう本出してる有名な教授だった)
    そんなの出版しちゃったら血液型を真に受けてたみたいでバカみたいでしょつってた

  42. 名無しさん : 2019/01/21 16:26:42 ID: X7hPm0eg

    いい大人になって他人をイジる奴らってバカなんだよ。内容がたまたま血液型なだけで、もっと低能になればハゲだのデブだの容姿に走るし、知能だけ高ければ学歴とか年収とか多岐に渡るだろうけど、やってることは言い掛かりつけて絡んでるだけ。ほんとくだらないよね

  43. : 2019/01/21 16:32:22 ID: pxUN9koQ

    B型はタヒね
    血液型信者もな

  44. 名無しさん : 2019/01/21 16:47:02 ID: u6YvEckY

    実生活でB型だからと馬鹿にされたことは一度も無い
    ネットでしかそんな馬鹿見たことない
    周りに馬鹿がいなくて良かったー

  45. 名無しさん : 2019/01/21 17:02:46 ID: y487FqcI

    くだらないことに気を使わせるほど余裕を持たす
    管理職が悪い。
    飲み会での馬鹿話ならともかく。
    仕事させろ、仕事

  46. 名無しさん : 2019/01/21 17:05:54 ID: Dw5ftkPA

    ※23 ※25
    わかる。自分の中での統計だと同じ血液型の人たちは性格似てる人が多い。
    別にいちいち血液型聞かないけど、あとで知ったりするとやっぱりねーってなるのよね。

    話のネタで血液型の話が出た時とか、自分は大体O型に見られる。
    自分の中でO型って性格悪いから軽くへこむ。

  47. 名無しさん : 2019/01/21 17:28:01 ID: BfcwRy9E

    優秀なスポーツ選手はB型が多いとか聞くと
    単に体の問題じゃなくてメンタルにも影響与えてると思うけどな

  48. 名無しさん : 2019/01/21 18:03:33 ID: cUfnEr2k

    自己中心、実はB型ではなくA型だと思う。

    一部だけで盛り上がり、その他には同調圧力を掛け断れない空気にして半強制的に巻き込み、
    否定されようものなら「協調性が無い」で片付ける(恐らく協調と同調を履き違えている)。
    「やるべきこと」と「やってもよいこと」の区別ができず、他人の労力や金を本人の意思に反して徴収することに何の罪悪感も無さそうで恐ろしいことこの上ない

    自分と違う価値観を持つ人を認められず即敵認定するA型が、人間関係に亀裂を生んでいる
    A型は支配欲の強い侵略国等に多いが、何故そんなに他人を操りたいのだろうか

  49. 名無しさん : 2019/01/21 18:52:10 ID: rHSuCP0w

    血液型の話してくる人はA型が多いし
    よくA型?って聞かれるからA型ってことにしてる
    本当はO型だけど

  50. 名無しさん : 2019/01/21 19:23:16 ID: QinEMZDg

    ※5
    ※41隙あらば!

  51. 名無しさん : 2019/01/21 20:19:26 ID: Jwoqqxu.

    血液型と性格に関連がみられたという研究論文の掲載を心理学会が拒否してる。
    本当は関係あるかもしれないのに、無かったことにしてるので関係無いっていうのは捏造で、データ改ざんしてる可能性がある。

  52. 名無しさん : 2019/01/21 21:11:32 ID: 1lLR9kjQ

    俺A型だから!几帳面だから!とかいいつつ他人の物は超絶テキトーに扱って元の場所に戻さずその辺にポイする奴がいたなぁw

  53. 名無しさん : 2019/01/21 21:19:36 ID: l3foS6Zs

    雑誌に血液型別相性チェックみたいな特集があって、AB型女ってAB同士を含め相性のいい血液型がゼロだったの。確かに友達いないけど結婚は出来たもん。

  54. 名無しさん : 2019/01/21 21:49:29 ID: gnyMVLtg

    夫婦でAB型、娘もAB型なので、家族全員AB型だというと、まずびっくりされるよーw

  55. 名無しさん : 2019/01/21 22:06:01 ID: lqBo9qyQ

    AA型はたしかに几帳面だと思うけど、
    AO型は見た目几帳面だけど掃除しないときはとことんしなくて臭い

    BB型はたしかにマイペースだと思うけど、
    BO型はB型差別に敏感

    A型B型がバカにしているO型だけど、お前のうち半分くらいはO型だろうがとか思っている

  56. 名無しさん : 2019/01/21 22:28:55 ID: Wz/JjmuQ

    ※51
    そりゃサンプリングや分析方法が掲載に値しないからリジェクトされたんやろ……

  57. 名無しさん : 2019/01/22 00:04:01 ID: Jwoqqxu.

    パパママアンケートでは血液型と性格は関係ある派75%位
    ネットでは否定派が暴れてるけど

  58. 名無しさん : 2019/01/22 00:04:38 ID: omV8hFF6

    最近の子供はみな自分の血液型知らないし、
    外国の人も自分の血液型知らない人多い

    事故などで輸血必要な時は簡単に検査できるし、
    輸血が必要な状況の時に動転してる本人やその身内が言う血液型なんて信用できない
    もはや過去の遺物だよ

  59. 名無しさん : 2019/01/22 03:23:21 ID: Bprztbns

    世界で一番血液型占い信じてるのは韓国だよ。就職にも響くほどの差別が未だにある
    だから未だに血液型占い信じてる人は韓国人か、猛烈な韓国好きな人なんだろうなって思うようにしてる

  60. 名無しさん : 2019/01/22 06:59:13 ID: ND2vbIAA

    A型→自分優位だとわかるとマジでマウントかけてくるチンパン
    B型→基本凡人だがマウントをかけられたり変なB型と同類にされる中で人格が壊れるサイコゴリラ
    O型→ニホンザルを擬人化した実質ゴブリン、血液型の本を見れば誰が書いたか一目瞭然…
    AB型→日本語が通じない独自の解釈をし始める宇宙人

  61. 名無しさん : 2019/01/22 07:28:26 ID: Jwoqqxu.

    ※58
    2017 医師の約4割が血液型と性格は関連ある
    2018 パパママ調査 血液型と性格は関係ある75%

    全く過去の遺物じゃないから
    今も日本人の常識的に存在してるよ

  62. 名無しさん : 2019/01/22 09:42:12 ID: 1OmGb8Qs

    ※61
    常識は普通の人が持っている知識や思慮分別のことだから、迷信は含まれない

  63. 名無しさん : 2019/01/22 11:41:49 ID: ZiqkUKZY

    「懐かしいですね~血液型判断。20年くらい前に流行しましたよね。後輩ちゃん(隣にいた・19歳)…は知らないかw生まれてないもんね~」
    のカウンター入れたら黙ったよ。後輩ちゃんも知らずに「昔はそういう遊びがあったんですねぇ~」とナイスアシスト。
    実際、若い世代は知らない子も増えたよね。

  64. 名無しさん : 2019/01/22 13:06:55 ID: Jwoqqxu.

    腸内細菌は脳に影響与えてて
    血液型と腸内細菌は関係があるから
    まったく無関係だというのは賢くないだろうね

  65. 名無しさん : 2019/03/03 15:41:09 ID: /SD0Fgak

    私Bだから自分勝手なんだよねー。わがままでもBだからしょうがないよね!
    って言ってくる人がいて面倒くさい。流してるけど、だから何?って気になる。

  66. 名無しさん : 2019/03/23 14:14:04 ID: KWyu8B76

    ※48
    人類は最初皆O型で、農耕民族が生まれてから環境に適応して変態して生まれたのがA。その後遊牧民族のなかでBが生まれ、AとBが結び付いてABが生まれた。
    世界規模で見ればそうでもないんだど、米を作ってる民族がそれ以外の民族を迫害してきた日本ではそう感じるのかもね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。