育児休暇明けて職場復帰するときに、臨時職員になろうかなって相談したら生活できるの?だって

2019年01月22日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/
何を書いても構いませんので@生活板71
69 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/20(日)16:34:04 ID:6BI
育児休暇明けて職場復帰するときに、臨時職員になろうかなって相談したら
生活できるの?生活費も半分出してもらわないと困るよ。だって
職場復帰はまだ先の話だけど、育児・家事に協力性ほぼ0の状態で
三交代勤務は子供にも負担だな厳しそうだなと思ったから提案したのに、
やっていけると思っているのかな



そもそも生活費半分出せって言っているけど、
産まれる前は私の方が2割ほど多く出していたんですが?
生活費足りないから少し多めにほしいってお願いしたときも、
お金ないの一言で終わりましたが?
土日も昼頃に起きてきてそれからずっとゲームしているし、
子供が産まれても何も変わらないんだよね
最近、こいついらねーんじゃねーの?って思うことばかり。離婚でもいいのかも
何も専業になるとは言っていないのだから、
ほんの少しの甲斐性ぐらいみせてくれてもいいんじゃないの?

75 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/20(日)18:00:40 ID:GGV
>>69
そもそも何で生まれる前に2割多く出していたの?

85 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/20(日)20:54:41 ID:6BI
>>75
財布は別がいいと言う夫の希望で
家賃、生活費込みでお互い6万づつ出すことに決めたけど、
家賃分にも足らないし、お弁当も持っていくからひと月の生活に不足なのは明らか
翌月に頼んだけど「お金ない」で話し合いが終わってしまったから、
稼ぎが数万良い私が足りない分、その他雑費、外食費等出してた
でも家事は全て私だし、具合が悪くてもフォローしてくれないんだよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/01/22 07:46:26 ID: QrbQktNQ

    なんでそんな男と子供を作ったとしか言えないなあ。
    ここに書いたのそのままちゃんと話し合ってみるしかないよね。

  2. 名無しさん : 2019/01/22 07:46:53 ID: YddvEjXs

    1
    ほんとそれ

  3. 名無しさん : 2019/01/22 07:55:15 ID: UKTNl2xg

    旦那ゴミじゃん
    捨てろよ

  4. 名無しさん : 2019/01/22 07:56:25 ID: cGZ0mF/M

    最近変な夫婦平等で妻が苦労する例が多いと思う
    それだけ甲斐性のない男性が増えたんだろうな

  5. 名無しさん : 2019/01/22 08:01:27 ID: ZVewJA5o

    また夫婦で財布別会計の話か
    結婚したら折半だの別会計だのは止めればいいのに
    ほとんどの夫婦は別会計だったとしても片方が働けなくなったとき、臨機応変に対応してると思うけどさー

  6. 名無しさん : 2019/01/22 08:03:24 ID: YoFKiSSs

    平等夫婦なら弁当も家事も旦那の分する必要無いだろ。
    クズ育てて来たまんまで子育てしちゃダメ。

  7. 名無しさん : 2019/01/22 08:04:30 ID: SEoEjCRI

    家事も何も手伝わないのにATMにもならないとかただの粗大ゴミじゃん

  8. 名無しさん : 2019/01/22 08:08:03 ID: weEJ2C0Y

    旦那は寄生虫じゃん
    報告者は離婚した方が肉体的にも精神的にも楽になるんゃないの

  9. 名無しさん : 2019/01/22 08:09:47 ID: AunCKzrs

    ※5
    一緒に家庭や子供を育てるグループを作るのに完全別会計って言う人は
    頭が悪いか自己中のどっちかだと思う。
    光熱費や食費を同じ家で完全折半なんて出来る訳ないんだよね。
    出産リスクや育休なんかで昇給に制限がかかるのも折半出来る訳無いんだし。
    それなら最初から別居の方が理に適ってる。

  10. 名無しさん : 2019/01/22 08:11:53 ID: YRpN/kO.

    財布が別とかやっている夫婦って、ものすごく離婚率高いってね。
    そりゃ結婚している意味無いって誰もが見ていて思うよ。

  11. 名無しさん : 2019/01/22 08:31:24 ID: QYG.glsk

    金ないじゃなくて出せるように工夫するんだよボケ!って思うけど、こういう事をしれっと言う人間はカードのキャッシングとかリボで遊ぶ金作りそうで怖いな…。

  12. 名無しさん : 2019/01/22 08:32:50 ID: iAWde61U

    馬鹿だな
    財布別って結局言いだすほうにメリットがあるのに言いなりになったら駄目よ
    あと離婚時に楽なんていうのも居るけど結婚する時からそんな事考えて離婚に備えてるから離婚率が高いんだよね

  13. 名無しさん : 2019/01/22 08:37:48 ID: iAWde61U

    ※4
    甲斐性のない男としか結婚できなかったという事実も考えないと駄目よ
    だいたい結婚相手なんて上を見たら切りがない
    結婚したい人は自分の住んでる地域や容姿や力量を踏まえて相手を探さなければいつまで経っても結婚なんて出来ないよ

  14. 名無しさん : 2019/01/22 08:37:51 ID: 6MCo0EPU

    別会計は結婚する意味ないね。

  15. 名無しさん : 2019/01/22 08:41:26 ID: bG/9525E

    大の大人がたった6万で衣食住確保、家政婦と専属風○嬢ゲット、
    結婚して家庭と子供がいる社会的なステイタスまで得られるってどんな福袋なの
    それを提供してる側は何を考えてるの?
    知的能力は低そうだからよっぽど容姿が良いとか?
    だったら種買ったつもりでさっさと廃棄したら?

  16. 名無しさん : 2019/01/22 08:45:39 ID: 6dtn2Pq2

    別会計って、二人とも家計を把握して計算できる・二人ともきちんと計画的に貯金できる・二人とも臨機応変に対応できるってのが最低条件だと思うわ
    結局夫婦のどちらかがメインになって家計管理するより難易度が高い
    足りないと言われても出さない夫も、それで引き下がって延々と自分の給料から補填する妻も、どっちも別会計に向いてない

  17. 名無しさん : 2019/01/22 08:45:45 ID: RYAKf3Bg

    別財布自体はそこまで叩かれることではないと思うけどね。共働きしてたら普通じゃない?
    問題は生活・家計共に夫に協力の意志が全く見られないことだと思う。

  18. 名無しさん : 2019/01/22 08:47:18 ID: 7kIbMEi6

    この旦那要るの?

  19. 名無しさん : 2019/01/22 08:52:31 ID: dr7uZLVA

    ヒモだこれ
    しかもヒモとしての癒しもないなら、邪魔なだけの気がするよ

  20. 名無しさん : 2019/01/22 08:55:33 ID: 9NdS4lvc

    子供ができるまでは別会計の方が
    お互い家計費について話し合う機会もできていいと思うけどな

    この報告者の家庭のように育児参加も家事もしないけど完全別会計なら
    妊娠出産お手当を旦那からもらわないと割に合わないよね

  21. 名無しさん : 2019/01/22 08:55:45 ID: GvDf2fvI

    甲斐性はなくとも思いやりや心遣いがあれば良いんだけど、それもないみたいだし、
    顔が報告者の超絶好みとかでもなければ、こんなのと暮らして子供を作るなんて罰ゲーム以外の何者でもない。

  22. 名無しさん : 2019/01/22 08:56:21 ID: iAWde61U

    ※17
    その問題を子供を作る前に見極めきれなかったのが運の尽き
    そして話し合って改善が見られなければ子供を諦めるか離婚するかの決断が必要だった
    損切は早いうちのほうが被害が少ない
    子供を作ってしまってからじゃ色々大変だし

  23. 名無しさん : 2019/01/22 09:10:24 ID: hr31VIo2

    夫婦別財布は結婚を機にやめた方がいいよ、マジで。
    「家族のお金」という認識を持って「共通の目標」のために貯金して行くと結束力が上がると思う。

  24. 名無しさん : 2019/01/22 09:24:40 ID: iiEFJd/Y

    また寄生虫セコケチ男か

  25. 名無しさん : 2019/01/22 09:33:25 ID: kfyY1YZk

    子供がかわいそう

  26. 名無しさん : 2019/01/22 09:39:54 ID: /0L5p652

    共働き別会計、しかも子なしですみませんね。
    家も買ったし2馬力で家計にも余裕があるから、結婚してから15年過ぎたけど離婚する予定はないです。
    別のスレで子なしも結婚した意味ないって言われてたけど、3年子なきは離婚せよ世代の人なのかしら?
    結婚した時は子供できないとは思わなかったし、子供いなければ結婚してる意味ないって言うならデキ婚しかできないじゃないの。

  27. 名無しさん : 2019/01/22 09:41:36 ID: lI695GJw

    ええっ、なんでそんな状況で子ども作ったんだい?

  28. 名無しさん : 2019/01/22 09:43:49 ID: AMzIFij6

    ※26
    そういうのうざいよ?
    全然違うケースなのに出てこなくていいから

  29. 名無しさん : 2019/01/22 09:47:10 ID: iAWde61U

    ※26
    自分語り乙
    まったく状況が違うだろ

  30. 名無しさん : 2019/01/22 09:47:52 ID: OX5XiT3k

    ※27
    子供作るなら妻方の両親と同居、家事育児のベテランの和服の似合う義母と気の合う義父がいて
    元気な甥や優しい姪に子守を頼める環境じゃないといけませんよね

  31. 名無しさん : 2019/01/22 10:08:35 ID: O0PYq9M2

    最近こういう夫の経済的DVを我慢してる投稿多いね。自分の意見を言っても結局相手に従ったら納得してるって思われてるよ。せめてお弁当は止めないと。ま、そんな問題じゃないけどね。

  32. 名無しさん : 2019/01/22 10:53:50 ID: DuvemT8A

    正規だと三交代、旦那より高給
    ダメンズ掴みやすいといわれる看護師かな

  33. 名無しさん : 2019/01/22 11:15:38 ID: h0ump3xg

    たった6万円ってあーた、夫にメリットしかないよ
    イッチが看護師だとすれば投稿内容に納得するよ
    看護師のクズ夫比率は高過ぎだからな

  34. 名無しさん : 2019/01/22 11:16:40 ID: UUDM1I4.

    まーた看護師かな

  35. 名無しさん : 2019/01/22 11:19:48 ID: dVgA0guc

    現時点では自業自得。
    まずはよーく話し合え。
    離婚に動くのはそれからでもいい。

  36. 名無しさん : 2019/01/22 11:32:12 ID: OXvUn8Dc

    またゴミの遺伝子増やした話か…うんざりするわ
    んでボッシー育ちのエリートゴミが出来上がると…

  37. 名無しさん : 2019/01/22 12:21:04 ID: gKWHqMNc

    なぜ子供作ったし…

  38. 名無しさん : 2019/01/22 12:28:13 ID: a5vYWDNI

    逆を言えば、メリットしかない結婚相手を見つけたこの旦那に「相手を見る目があった」ってことだな。

  39. 名無しさん : 2019/01/22 13:58:38 ID: 2Un5Oa3o

    男をこうやって甘やかす女ってまだまだ多いよな~
    自分から奴隷やってちゃ世話ねぇわ
    男だけに都合の良い『男女平等()』を聞いてやってる時点でもうね…
    「日本は女尊男卑!」とか吠えてる男を育成してる女はこういう人なんだろうな

  40. 名無しさん : 2019/01/22 14:30:12 ID: JEG.STsg

    半分出してくれないと困るんだけど?
    って、自分も半分出してなかったんじゃない

    こんなゴミさっさと捨てて離婚でいいよ
    もう生まれた子供も相手に引き取ってもらえば
    ゴミクズ男の遺伝子引き継いだ子供っている?

  41. 名無しさん : 2019/01/22 14:31:12 ID: 1Rqj4lZQ

    ※17
    お前も女が出産することを考えに入れてないゴミ男だな
    しんでくれ
    まあお前みたいなゴミは一生独身だろうけど

  42. 名無しさん : 2019/01/22 14:37:25 ID: /HwGdOVQ

    旦那がカスなのは置いといて月6万ずつ出すって決めた根拠はなんなの
    普通は家賃いくらで生活費このくらいだからいくらずつ出そうって決めるんじゃないの
    お金がないから6万しか出せないって言われたなら12万で収まる暮らしをするか
    それが我慢できないなら別れるか自分が多く出すしかないじゃん

  43. 名無しさん : 2019/01/22 15:12:20 ID: Zs4wEwdk

    看護師って職場ではなんでもズバズバ言って気が強い人多いのにダメンズには言えないのか。

  44. 名無しさん : 2019/01/22 15:13:06 ID: moWlxNsc

    あ〜うちも似た感じだからイライラするのわかる。別に多く出すのも、家事するのも嫌ではないけど、男のくせに甲斐ないの情けないよなぁと思ってしまう。

  45. 名無しさん : 2019/01/22 16:47:52 ID: iAWde61U

    ※44
    その情けないのと結婚したのは何処の何方かな?
    それに男のくせにとか今時流行らないよ

  46. 名無しさん : 2019/01/22 16:49:03 ID: iAWde61U

    大体嫌じゃないって言ってるけど情けないなんて言ってるって事は本音は嫌なんだろ

  47. 名無しさん : 2019/01/22 17:04:14 ID: AmSqBVlw

    自分で働く能力があって、特にそのゴミが要らないのであれば喧嘩上等離婚上等で
    話し合ってみたら良いんじゃない?思ったこと全部吐き出して。
    それでグダグダいうようならもう要らないでしょ。子供に対してもマイナスにしかならんわ。
    家事手伝わなくても金だしてくれる。給料少ないけどちゃんと家のこと協力して
    くれるってんならまだしも「俺金ないもん」だからって出しちゃってたのは失敗だったね。

  48. 名無しさん : 2019/01/22 17:07:25 ID: trGVAGOY

    ※26
    自分語りに超反応するアスペはこういうのにやれよ
    とうとうアク禁されたのか?

  49. 名無しさん : 2019/01/22 18:02:44 ID: PkpAz4Kw

    むしろなんでこんな状況で相談して良い返事がくると思ってるんだと
    いわゆる博打出産かな?産んだら夫が良い人間になるっていう

  50. 名無しさん : 2019/01/22 18:31:51 ID: r1sYfpaI

    その状態でなんで子供作ったかな

  51. 名無しさん : 2019/01/22 18:50:10 ID: b8AnvZ76

    また新旧の価値観のいいとこ取りクズ男か。
    嫁も働いて当然、同じだけ金を出せというなら旦那も同じだけ家事育児をしろ
    家事は女がするものというなら、金は全部男が出せ
    金は出させるが家事はしないって図々しいにもほどがある、まさに寄生虫

  52. 名無しさん : 2019/01/22 19:10:42 ID: hyRHBOSY

    別会計、って何で予定額なん?!?
    不足金を報告者が補充とか明らかにシステム的におかしいだろ

  53. 名無しさん : 2019/01/22 22:19:53 ID: mi4hU7pk

    子供と一緒に自分の脳ミソもひねり出したまんさん

  54. 名無しさん : 2019/01/22 23:46:46 ID: TZYUgJJ6

    こういう遺伝子を後世に残すこの人も同罪だよ

  55. 名無しさん : 2019/01/23 00:08:45 ID: iDe/QBdA

    むしろ足枷になってる夫なら要らないよね?損切りはお早めに。

  56. 名無しさん : 2019/01/23 12:34:21 ID: utj6qp5Y

    今まで散々甘やかしてきた旦那が今更生まれ変わるわけないじゃん

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。