2019年01月24日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/
何を書いても構いませんので@生活板71
- 172 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/23(水)00:04:57 ID:ftd
- 同居している姑のマイブームが酢。
それは別にいいのだが、食事の全てに酢をいれるので、めちゃ不味い。
ご飯+酢。味噌汁+酢。おかず+酢。とにかく酢。
和食だろうが洋食だろうがおかまいなし。
|
|
- 「酢は体にいいからあんた達も食べなさい!」と、
とにかく酢を入れるから、まずいのなんので食欲もわかない。
私達夫婦が共働きで、姑は無職。
なので夕飯の用意をしてくるのはありがたいのだが、
酢を入れるのは自分のだけにしてほしい。
私と旦那が何度注意しても「酢ハ体ニ良イカラ」を繰り返し、ちっとも止めない。
長男(7歳)も「美味しくない」「嫌い」とあまり食べないので、
昨日も「なんで食べないの!?体に良いから孫君も食べないと!」
と姑はプンすか怒っていたが
とうとうキレた長男に
「お婆ちゃんが『人の嫌がる事はするな』って言ったんでしょ!」
「なんで僕が嫌いって何度も言ってるのに食べろって言うの!!?」
「お婆ちゃん嫌い!」と言われぐうの音も出ずw
今日は自分のだけに酢を入れてるのか、酢入りの食事は出ませんでしたw
長男には後日好きなケーキを買ってあげようと思う。 - 173 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/23(水)02:05:12 ID:4vk
- ラーメンに酢は最高なんだがな
酸っぱいだけの酢飯はさすがに辛いな - 174 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/23(水)02:37:23 ID:FxQ
- >>172
どんな健康食品も過剰摂取は毒ですわ
安全な摂取量は大人で一日に大匙1(~2)程度だとか
味が変わるほどの量を何にでも入れていたら
胃や歯を痛めているかもしれないです
|
コメント
嫁が突然メシマズになった系の話で、調べたら脳に腫瘍が…ってやつあったよね
割と自分も何でも酢をかける方だけど(こんぶ酢常備)味噌汁まではないわ
メシマズスレ伝説の酢旦那思い出した。
※3
それ思い出した。あれは旦那さん胃潰瘍になったんだっけ?
子供がキレるほどストレスためる前に大人がどうにかすべきだったのでは
ケーキ買ってる場合じゃないんでねーの
※5
すっぱ飯でも自分で飯作るよりマシだったんだろ
メシマズスレに酢旦那ってのがあったな。
ちょうど安倍総理が入院した頃に。
飯マズって、嫁じゃなくてトメが発症もするんだなw
最悪だ
コレやり過ぎは良くないけど、家族の中に健康意識を持って周囲を巻き込む人がいること自体はいいことだと思う。
酢旦那の話思い出したって書きに来たらすでに書かれてたw
教育によくない家庭だな 大人が全員ダメすぎる
※9
ぜんぜんいい事だと思わない件
しかも意識だけ高くて理論が伴わないって最低
メシマズスレの妻を姑にいれかえただけの雑なテンプレ
親戚の叔母ちゃんが健康の為に酢をトマトジュースに入れて飲んでるって言ってたわ
くっそ不味そう
トメさん歯が溶けますよ
入れ歯は食事が美味しくないそうですね
ぽそって呟いたら過剰な押し付けは無くなったよ
自分語りだが、叔母宅にいった際叔母作成の食事にはシナモンが入っていた。
煮物にシナモン、味噌汁にシナモン…投稿者の酢の代わりにシナモンって感じ。
叔母曰く、シナモンはシワに効くそう。味噌汁はマジで噴きそうになった。
驚いて叔母にさすがに味噌汁はないと言うと、叔母は「分からない程度に入れた。現に私はシナモンの味は感じない」と言う。
年取ると味覚が鈍るんだなあと叔母の老いを実感した。
この投稿者のトメも分かんなくなっているんだと思う。
孫のごはんまで作ってくれてるのに、
無職扱いでメシマズ扱いで、反抗した息子を褒め称えてケーキ与えるこの家族はちょっと寂しい
身体に良いから料理に使う →正しい
身体に良いから何にでも入れる→バカ
やっぱ酢旦那思い出すよねw
限度ってものがある。
なんでもかんでも酢を入れるのはおかしい。
つか食卓に酢を置いて各々お好みで味噌汁にジョバーとかでええやん。
強制でしかもオール酢入りだから否定されるんだよ。
マッマあるあるな気がする…
うちの母もきのこを乾燥させる奴とか暫くやってた…
十年ぐらい前、スペイン旅行でたいへん飯が旨かったという事で、やたら実家の飯がスペインバル風になった
その内いつものレパートリーと溶け合って正常化したが、これが酢だったらと思うとウヘエとしか
無職でやる事ないからTVばっか見て
酢は健康に良いとの情報を信じ込んじゃってるんだろうね、この姑。
自分だけそれやったらいいのに、わざわざ家族に押し付けるかね。
ウチの糞トメみたいw
50年超えの健康オタクだけど、知識は止まったまんま。
酢の摂りすぎで歯、全部ダメにして総入れ歯www
それで健康にいいから!って言われましてもw ってカンジ。
なぜこういう人は、
普通の食事プラスで飲む黒酢
とかにできないのかね。
まんべんなく投入するといいことあんの?
※17
その料理が不味くて食えないから酢をやめろと言ってるのに聞く耳もたないのが問題だったのでは
どんなに思いやりがあろうと、食えないほど酢を入れるんじゃ迷惑でしかないよ
何にでも加減というモノがあるよね。
後掛け方式にして食卓に置けばいいのに。
ケーキは家族全員分買って、子供はジュース大人はコーヒーを入れて、皆で食べよう
お詫びに、お姑さんのコーヒーにはお酢を入れてあげよう
うちの母も酢にはまって何でも入れる。。
カレーなんて企業が研究に研究を重ねて完成された味を売っているのに
ちょい足しだか何だか知らないけど酸っぱくて薄くてしゃばしゃばのカレーが鍋いっぱいに。。
びじゅチューンの「牛乳を注ぐ女」を思い出した。
♪いいえ~私は何にでもお酢~を注ぐ女~♪
胃が痛くなりそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。