付き合いの長い友達がミニマリストになった。物を減らしすぎてTPOに適応出来てないのが見てて不愉快

2019年01月25日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547733750/
その神経がわからん!その48
134 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/23(水)20:45:13 ID:IAJ.12.j8
付き合いの長い友達がミニマリストになった
別に本人がその道を選ぶのは自由だけど、
物を減らしすぎてTPOに適応出来てないのが見てて不愉快



クリエイターと呼ばれる仕事で、独立して自宅で仕事をしてるから
会社勤めの人みたいに通勤着を持たなくていいっていう状況はわかるけど
社会人として喪服とスーツは一着ずつ持っておくべきだと思う
いくら平服でお越しくださいと書いてあっても結婚式の二次会にジーパンとセーターで現れたり
共通の友人の葬儀の時に、どう見ても普段着の黒ズボンと黒無地カットソー、黒リュックって
恰好で現れると見てるこっちが恥ずかしくなる
ダイエットから拒食症になる人みたいに、
持ち物を一つでも減らさないとダメって脅迫観念入ってるんだと思う

最近は自営業なのに名刺を持ちたくないと言い出して、
じゃあ人と会った時にどうするのと聞いたら
「QRコードを印刷した紙を1枚持ち歩いて会った人にスマホで撮影して貰うようにする」
と真顔で答えるから
つい「仕事の場で名刺ありませんQRコード撮影しろって要求するような人、
私だったら面倒くさいから絶対に取引したくないよ」と言ってしまった
そしたらすごい顔で
「(私)ちゃんは自分と違う生き方をする他人を理解できないんだよ」と説教された
その後SNSで「ミニマリストを頭ごなしに否定する視野の狭い友人」として
私がぼろくそ悪く書かれてて
さすがに気分悪くなってこっちから連絡を絶った

「持たない暮らし」って多分、余計な物を持たないとか
本当によく使うものだけを厳選する生活って意味じゃないのかな
なのに友人は「1グラムでも持ち物減らした人が勝ち」って状態になってる
ダイエットがエスカレートして1グラムでも肉を減らそうと拒食症になっていく人みたいで怖い

135 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/23(水)22:23:11 ID:3xL.gw.fv
>>134
「ヒロシです・・・
生活感のない部屋に憧れていらないものを捨ててみました。
生活できなくなりました。」

136 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/23(水)22:59:33 ID:A2R.4p.sk
>>134
物の次は人か…
本音を言ってくれる友達まで失って最後に何が残るんだろうねそのエセミニマリスト

137 :■忍法帖【Lv=1,おばけキノコ,K1M】 : 2019/01/23(水)23:27:50 ID:VMP.ss.sk
持ち物を厳選しなきゃいけないのに手当たり次第に排除しちゃってるんだね

144 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/24(木)10:24:40 ID:30X.9d.tp
>>134
まあ、ミニマリストって非常識バカだからな
例外はほとんどない

148 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/24(木)11:54:44 ID:AQV.9d.sl
ミニマリストって、コンビニもファストフードもスーパーもすべて完備が前提なんだろうけど
災害が起こったらどうするのかね
ミニマリストで現金もたない主義で電子マネーで、みたいなのを気取ってた大学生が
ブラックアウトで食料もなく現金もなく、で途方に暮れた、みたいな話を聞いたけど
潔く自分自身も断捨離するのかなw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/01/25 13:46:21 ID: of2k5oCo

    <<148「災害が起こったらどうなるか?」→淘汰されんじゃね?

  2. 名無しさん : 2019/01/25 13:50:43 ID: YW6igL52

    極端なミニマリストは、意識高いだけのバカにしか見えない
    報告者に共感する

  3. 名無しさん : 2019/01/25 13:52:25 ID: s6ktJGmQ

    報告者の火の玉ストレート好きw
    まったくもってその通り

  4. 名無しさん : 2019/01/25 13:52:44 ID: ZzX4GzqE

    淘汰=自然界のミニマライズ ということか

  5. 名無しさん : 2019/01/25 14:00:03 ID: XZRyYZLc

    ヴィーガンとかと一緒
    ありゃただの宗教

    狂信者には何を言っても通じない
    喋るだけ時間の無駄

  6. 名無しさん : 2019/01/25 14:01:07 ID: 95X2aIV.

    とにかく減らせば偉いと思ってる似非ミニマリストが多いね

  7. 名無しさん : 2019/01/25 14:01:10 ID: kPk/Pee6

    ミニマリストって、物がなくても自己完結できるようにしておかないといけないのに。

    人によっては「車処分してすっきり!あ、車に乗るときは周囲の人にお願い(寄生)するから大丈夫!」みたいな人がいるよね。

    タクシー使え。

  8. 名無しさん : 2019/01/25 14:01:24 ID: T9zTmu3A

    そらまあ「一方的な"お互いさまの精神"の発動」やろうなぁ・・・

  9. 名無しさん : 2019/01/25 14:07:28 ID: 5yRcdWT6

    針落とせ、音鳴らせパーリナイ♪

  10. 名無しさん : 2019/01/25 14:08:06 ID: 6d37CiYs

    さすがにブームは過ぎてるよな

  11. 名無しさん : 2019/01/25 14:18:51 ID: g3BFVEqw

    あの有名なアフロババアは災害時はご近所さんがいるから平気、らしいよ

  12. 名無しさん : 2019/01/25 14:19:13 ID: 572oV3Ck

    >社会人として喪服とスーツは一着ずつ~
    ミニマリストだったらそこはレンタルか、いっそ出席しませんだよね
    自分が読んだ本も、「○○は人から借りれば~」とあって、
    人の家を自分の物置代わりにしている自覚がない著者だなと思った記憶がある
    もちろん相手が納得する謝礼有りとか、その他のことで持ちつ持たれつがあるかもしれないけど
    表面だけ真似した人が量産されてもねえ

  13. 名無しさん : 2019/01/25 14:23:40 ID: 3i0nW1pw

    なるほど、最終目標は自分自身の断捨離なのか…w
    元の「断捨離」とは過程は似ているけど、真逆の思想なんだね

  14. 名無しさん : 2019/01/25 14:25:20 ID: SGAOoRLg

    ミニマリストやヴィーガンは教義があいまいな宗教
    階級が明確じゃないのでコミニティでマウントを取るには行き過ぎた苦行を見せるしかないと思い始める
    自分の精神を納得させるために「物=悪」と定義付けて他者を攻撃する精神破綻を起こし始める

  15. 名無しさん : 2019/01/25 14:26:47 ID: OGxVEQKo

    >「QRコードを印刷した紙を1枚持ち歩いて会った人にスマホで撮影して貰うようにする」

    スマホを持ってない人には、どうするつもりなんだろうか?
    スマホを持ってい人とお付き合いするつもりありませんという意味なのかな?

  16. 名無しさん : 2019/01/25 14:32:20 ID: HwKx.LTM

    ミニマリストを集めてゴミ屋敷でテラスハウスしようぜ

  17. 名無しさん : 2019/01/25 14:32:56 ID: 7RP/uSgw

    >>15
    クリエイターみたいな職種なら印象に残るしQR名刺もアリじゃないの?
    スマホない人には手間だけどメモ書きでも対応できないことはない

  18. 名無しさん : 2019/01/25 14:33:21 ID: P2Z3Mb6o

    結婚式二次会か
    地域によるんだろうけど普通に平服で来る人多いな
    直々にスーツやめてっていう人いるし

  19. 名無しさん : 2019/01/25 14:35:25 ID: Jd0Bqfkg

    まあクリエイターならそういう変人っぽいキャラ付けで仕事増える事もあるんやろな佐村河内的な

  20. 名無しさん : 2019/01/25 14:35:48 ID: Ubu7n6w2

    インスタで見かけたミニマリストは年賀状をやめましたって書いてたな
    独身や高齢者ならともかく、小さい子供3人いる家庭っぽかったけど、余計な人間関係をなくしてスッキリしましたとか書いてて、なんか子供には悪影響じゃないかなと思ったわ

  21. 名無しさん : 2019/01/25 14:40:01 ID: I4vbXqg6

    ミニマリストwてやっぱり頭弱い人がやるんだなぁって感想しかない。
    スーツや礼服持ってなくたって今ならいくらでもレンタルできるのに、わざわざ非常識な服装でアピールしてるのかね?
    もしかしてミニマリストぶってるただの貧乏なのかしら…。

  22. 名無しさん : 2019/01/25 14:44:12 ID: 1whh0hNs

    普通のミニマリストは必要最低限のものはちゃんと持ってるよ。喪服とか災害用備蓄とか。
    とりあえずなんか物ないのカッコいい!意識高い俺!みたいなミニマリストもどきは多分頭悪いか精神的にきてるやつ。

  23. 名無しさん : 2019/01/25 14:45:53 ID: nUptgglI

    >>148
    そりゃキレるだけよ
    ミニマリストって病気だろ

  24. 名無しさん : 2019/01/25 14:45:54 ID: FCqig5KI

    言ってる通り、断捨離はダイエット、ミニマリストは拒食症みたいなもんだよ
    まあ実際は違うんだけど、日本ではそういう人ばかりになってる

  25. 名無しさん : 2019/01/25 14:48:05 ID: OGxVEQKo

    >>17
    QR名刺で相手にアピールしたいのなら、QRコード入りの名刺を用意すればいいんじゃないの?
    スマホを持っていない人にも、持っている人にも、その方が便利。

  26. 名無しさん : 2019/01/25 14:52:04 ID: 4AOSYvx2

    >>社会人として喪服とスーツは一着ずつ~
    >ミニマリストだったらそこはレンタルか、いっそ出席しませんだよね

    これが正解。時々しか着ない礼服を持っとくなんてミニマリストじゃない。
    だけどTPOを守らないのも違う。

  27. 名無しさん : 2019/01/25 14:57:08 ID: JQXjuwQE

    例えば仕事を依頼する人が報告者友人と同じくらいの能力の人を候補に入れているとしたら、
    人に手間かけさせないで名刺をくれた方に依頼するかもしれない
    依頼する側が機械に疎い場合もあるんだし、「あ、こいつ面倒な奴だ」と最初に思われてしまうのは仕事にも差し支えあると思う
    つかそこまで融通きかない頭固い人ってクリエイターに向いてない気もする

  28. 名無し : 2019/01/25 15:02:42 ID: 0BL8/qps

    物減らすだけで偉そうにできるからな。
    何の取り柄もない馬鹿がミニマリストになる。
    あいつら馬鹿だからブログ読んでると主張がまぁ詭弁だから笑える。
    自己正当化の為に屁理屈捏ねまわしてるだけ。

  29. 名無しさん : 2019/01/25 15:03:59 ID: nGA38GK.

    余計なものを捨てるのは結構だけど、世の中への依存度を上げただけだとカッコ悪いね。
    だからサバイバル生活できるようになればいいんだよ。

  30. 名無しさん : 2019/01/25 15:06:30 ID: Eq7NpgM.

    人と会う自営業のミニマリストなのにジーパンやリュックはあるんだと言う印象。
    自分はジャケットとシャツとチノ・スラックスは残して仕事着と普段着をビジネスカジュアルで兼用する派だったから、まずジーパンとかスウェットとか部屋着を処分した。無駄を省くのに礼服は兎も角どうして背広を処分するんだろと不思議に思う。

    鞄もノーパソの入るブリーフケースとかじゃなく、冠婚葬祭の場だと咎められやすいリュックってのも。
    衣服や鞄なんて、仕事じゃ使えない物は多くあっても仕事でしか使えない物なんてそんなにないんだから、仕事で使える物だけで揃えときゃ効率良いのに。

    名刺だって持たないなら持たないで「無い物は無い!」と貫けばいいのに、QRコードの紙1枚だけ見せて相手に読み込ませるとか糞ださい。自分の連絡先や所属を明かす必要があるならQRコード付きの名刺をきちんと持ち歩くべきだし、スマートだ。

  31. 名無しさん : 2019/01/25 15:09:04 ID: Oq5E6pkM

    ※22
    持ってる量が少ないってだけで持ってないわけじゃないんだよね
    有名なミニマリストって言うとゆるりまいがいるけどあの人311被災きっかけでミニマリストになっただけあってがっちり対策してるし

  32. 名無しさん : 2019/01/25 15:09:31 ID: uLM6RqZ2

    ミニマリストに感じてた不愉快さが書いてある〜自分の生活をスッキリwさせるためなら他人に迷惑をかけることに躊躇ないんだよね。コンビニを冷蔵庫代わりに♪とかも、コンビニをまるで自然樹木みたいに『最初からそこにあって、ずっと在り続ける』と信じてるみたいだけど、あれは誰かが夜中も働いて自己投資して経営してくれてるだけの物で、他人にめっちゃ寄りかかって超依存して生きてる癖に『ミニマリストととして自立した生活してますキリッ』みたいなことを堂々と言える厚顔無恥さ、無神経さと浅慮さ。

  33. 名無しさん : 2019/01/25 15:10:47 ID: Kb3N0mCA

    ※30
    ビジネスマナー社交マナーなど不要!な意識高い系なんだろ
    今それが出来るのは既に成功した人だけで駆け出しフリーがやることじゃないんだろうけどねー

  34. 名無しさん : 2019/01/25 15:18:28 ID: 2X9Tg.0o

    フリーランスこそ、つきあいにお金をかけるもんだけどな

  35. 名無しさん : 2019/01/25 15:19:14 ID: xD2vGtD.

    他人に頼ること前提で自分が持たないんだから、主婦雑誌によくいる
    親から米野菜を無償で貰って「家族四人で食費は2万」てほざいてる人と同類だよね

  36. 名無しさん : 2019/01/25 15:38:23 ID: btopNwDk

    ミニマリスト……
    結婚できない金もない俺もミニマリストすか?

  37. : 2019/01/25 15:40:45 ID: jlv5FT8I

    ミニマリストからしてみれば葬式もクソみたいな報告者との繋がりもなくしたいものなんだよなw

  38. 名無しさん : 2019/01/25 15:44:41 ID: 5yRcdWT6

    ※36
    そんな事言い出したら吉幾三もミニマリストだぞw

  39. 名無しさん : 2019/01/25 15:58:09 ID: WwDogXA2

    結婚式二次会のジーパンとセーターはよくね?
    披露宴にそれだったら問題だけど

  40. 名無しさん : 2019/01/25 16:09:19 ID: 0VofLahI

    いわゆる「やりすぎミニマリスト」達が、年月が経つごとに、ちょっとずつ物を増やしていってるの笑えるよな

  41. 名無しさん : 2019/01/25 16:17:10 ID: 5yRcdWT6

    ※39
    お前がそう思うんならお前はそれで良いんじゃないかなw

  42. 名無しさん : 2019/01/25 16:18:53 ID: CL8Gv0/s

    すっきりした生活に憧れて有名なミニマリストのブログ読んでたら
    「毎日要らないモノを捨ててます」って文言読んで思わずふいちゃったw
    量は分からないけど毎日捨てるほど不要物があるのかーって
    そしたらその人の本がアマゾンで正にその事批判されてた

    この手の人たちってどこかおかしいんだよね
    すっきりして自分のやりたいことやる、
    じゃなくてすっきりさせることがやりたいこと、
    みたいな目的と手段の転倒が起きてる

  43. 名無しさん : 2019/01/25 16:23:22 ID: tuJe1CXw

    喪服は持っとくべきだろうに
    レンタルで一式借りれる宛があるならともかく。
    (もちろん友人から借りる、じゃなくてちゃんとそれで商売やってる店舗を利用するって意味だぞw)

  44. 名無しさん : 2019/01/25 16:35:13 ID: /bbh6OCY

    喪服は急に必要になるから持っておくべきだわ。香典袋と袱紗もね。
    結婚式のドレスかスーツかそんなのは準備期間があるだろからレンタルでいけるけど
    ただ、まったく人付き合いがなくて、冠婚葬祭に縁がないんなら不要かもね

  45. 名無しさん : 2019/01/25 16:48:55 ID: 6Bsoi8Ac

    捨てられない人がいるように持つことが出来ない人もおるんやろな

  46. 名無しさん : 2019/01/25 17:45:33 ID: 5jJzPxyg

    物に固執しない生活に憧れて、その価値観に固執しちゃったら本末転倒だよね。

  47. 名無しさん : 2019/01/25 18:15:06 ID: HpkSwXVk

    だからっていちいち否定しなくても

  48. 名無しさん : 2019/01/25 18:31:29 ID: TJAwfRYA

    最近読んだ雑誌にも「なんと洗濯機も持たない◯◯さん!」みたいに書いてあって、洗濯板でも使ってんのかと思ったら「週に数回近くのコインランドリーを使用」だとさ、ズコーってなったわ
    まぁ本人の自由なんだけどさ
    148の言うとおり、身近に便利な施設があるのが前提で、他人の持ち物や所有物に頼るのが前提なら何だかなあとは思うよね

  49. 名無しさん : 2019/01/25 18:50:05 ID: eT.HussA

    ※47
    ※30みたいに最低限のTPOは守ってて、周囲に迷惑かけないなら否定しないよ。
    TPOは守らない、面倒なことを強要するなら頭ごなしに否定してやるさ。
    こんなキチ1人ぐらい友達止めてもどうってことない。

  50. 名無しさん : 2019/01/25 19:36:36 ID: 6.gh01Oc

    ヒロシスベッてんだからわざわざまとめてやるなよ
    かわいそうだろ

  51. 名無しさん : 2019/01/25 19:39:39 ID: 8aUKuG0Q

    盗電アフロ思い出した
    電力に依存しない暮らし!とか言って電化製品持たずに
    図書館やコンビニで過ごしてるアフロの人
    乞食と一緒で、1万人中1人ぐらいなら支えられても
    10人に1人が持たない暮らしをやりだしたら社会が崩壊する
    他人の労力を盗んでるだけなのに自分が賢いと思ってるバカ

  52. 名無しさん : 2019/01/25 20:39:34 ID: zeN8LCo2

    ミニマリストの先駆けの人たちはこんな基地外じゃないんだけどなあ
    どこで間違ったんだろう?

  53. 名無しさん : 2019/01/25 22:21:13 ID: BTg9T8oI

    ※52
    なんか病んでるっていうか、宗教みたいな感じになってるよね
    教えのためだったり、伝道者に気に入られるためにガンガン捨てていってる感じ
    閉鎖的なコミュニティで同好の士と濃い関係を築くと
    そこから離れられなくなったり、脳汁でたりするような…

  54. 名無しさん : 2019/01/25 22:35:42 ID: Fpf/LCds

    今はもう減らすだけのブームは終わってるのにな

  55. 名無しさん : 2019/01/25 22:47:35 ID: aMzicbs.

    QRコードを手書きで書き写したら本物だと認めてやる

  56. 名無しさん : 2019/01/25 23:16:09 ID: OVVEMWx.

    なんでか知らんが、
    ミニマリスト以外でも、何かにこだわりすぎてバランス崩壊する人っているよな。
    肉を絶対に食べないとか、男ばっかり優遇されてズルいっていう思考を持ってる人とか

  57. 名無しさん : 2019/01/26 00:19:58 ID: Hrss0uaM

    ※39
    二次会の案内に使われる「平服」ってジーンズやトレーナーでもいいよ~って意味じゃないと思う

  58. 名無しさん : 2019/01/26 00:24:29 ID: AhPlkKHE

    こういうこと書いても無視されると思うけど
    ミニマリストってそういうんじゃねーんだよ
    "Engrish"もひどいがこういうのも

  59. 名無しさん : 2019/01/26 00:38:45 ID: 9kPMFwIM

    最終的には、鉢をひとつ持って、食べ物くださいと巡り歩くんじゃないですかね。
    経の一つくらいは読めるようになってね。

  60. 名無しさん : 2019/01/26 01:02:52 ID: knvvYmy6

    自分自身の存在が一番の無駄だよね

  61. 名無しさん : 2019/01/26 01:03:40 ID: .2Z8RA.k

    ブッダw
    鉢一つと布一枚で済ませようとするスタイルw

  62. 名無しさん : 2019/01/26 08:19:17 ID: 84wt5sOU

    サバイバルこそハンティングの為にたっくさんの道具がいるんだよなあ
    それも普通の人が持てないような銃とか

  63. 名無しさん : 2019/01/26 08:34:18 ID: of2k5oCo

    断捨離でマウント取ったら相手に断捨離されたでござる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。