2019年01月27日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/
何を書いても構いませんので@生活板71
- 317 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/25(金)14:33:01 ID:9OF
- ちと長い話だが聞いてほしい。とある犬と私の話。
初めてその犬と出会ったのは私が小学生のころ。
帰り道でご近所さんが見覚えのない子犬を散歩させていたところに遭遇した。
めちゃくちゃかわいかった。ぬいぐるみが歩いているのかと思った。
心臓をがっつりつかまれた私はご近所さんの制止も聞かず、子犬に突っ込んだ。
|
|
- 「わおーーん!がるるー!」
すんげー吠えられた。
ぬいぐるみが獣になった衝撃に呆然とした私にご近所さんが教えてくれた。
子犬は保護犬であること。
どうやら人間にいじめられたらしく人間に対する警戒心が半端ないこと。
世間知らずな私には遭遇したことがない人嫌いな犬。
どうすればいいのかわからず腫れもの扱いに……とはならなかった。
むしろかわいさ倍増。人嫌い?なら仲良くなればいいじゃない!な思考から
子犬に挨拶するようになった。
幸いご近所さん家は通学路にあったので朝夕にあいさつした。
すぐに子犬は猛犬として有名になっていた。
「おはよー!」
「わおーーん!」
「○○ちゃんただいま!」
「ガルル!」
「やっ「わおーーん!」
こんな調子が何年も続き、10秒くらいこらえてくれるようになった大学生のある日。
静かだったので今日は散歩に行ってるのかな?と思いながら家の前を通ろうとしたら、
ご近所さん家の門の前で肩を落として座っている子犬(もう成犬になっていたけど)が!!
「○○ちゃんどうしたの!?」
慌てて近づくと、犬は吠えるどころか体をぴとっとくっつけてくるではありませんか!!
しかも何だかものすごく体が震えている……撫でてみても唸りもしない。
この犬は私の知っている犬なのだろうか。
同じ毛皮を被った別の犬ではないかと本気で考えてしまった。
とりあえず門を開けて中に入れてやると元気になったが、デレは一瞬じゃなかった。
その日のうちから私が家の前を通るとすしっぽを振るようになり、
門の隙間から顔を出すようになった。
手を入れるとペロペロなめて撫でろの催促。
猛犬は相変わらずだが私に対しては吠えない。
ツンの時代が長かった分、デレ度に私のほうが追い付かなかったけど
開き直ってめちゃくちゃかわいがった。
現在はすっかりおばあちゃんになってめったに姿を見れなくなった。
目もほとんど見えなくなっているのに、私が声をかけるとしっぽふってくれる。
また生き物を見送ることになるのかと思うと少し悲しい。
先日この犬の生存報告を久々に聞いたので書いてみました。 - 342 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/25(金)23:01:34 ID:BI3
- >>317
ごめんなさい。
少し泣けて来てしまった。
その○○ちゃんは、貴女に子犬の頃から好きになってもらってずっと嬉しかったと思うよ。
どうか出来るだけ仲好くしてあげて下さい。
|
コメント
震えてたって事は、いつも散歩していたご近所さんは亡くなられたっていうこと?
※1
いや何かの弾みで外に出ちゃって門が閉まったか何かで
『家に入れない……また捨てられたのかな?』ってめちゃくちゃ不安になってるところに
知ってる人が来てお家にいれてくれた!感謝!信用!恩義!大好き!の流れでしょ
飼い主さんは犬が門の外で途方に暮れてたのを知らない
勝手にコロコロしないであげてw
※1
なんかの間違いで締め出されたんじゃないかな?
飼い主さんは留守で側にいない、
門が閉まってるからテリトリーに戻る事も出来ずで、
めっちゃ心細い状況だったと思われる。
そんな時に何もせず安全な敷地内に入れてくれたので、
報告者さんに心許したんだと思うよ。
実家にも小型犬がいたけど飼い主が側にいたり、
自分(犬)が敷地内にいる時には俺最強!ってなってた。
家にいる時に散歩中の他所の犬見るとよく吠えてたけど、
たまたま締め出された時に散歩中の犬に会ったら、
道路ではすごく大人しくやり過ごして、
わざわざ敷地内に戻ってから吠えたりしてたみたいなんだよね。
小型犬だから犬同士だと負けるのは分かってるけど、
飼い主と敷地の中は絶対安全圏みたいな思い込みがあるみたい。
オープン外構だから敷地といえど全然安全圏じゃないんだけども。
>仲良くしてあげて
ってのが上から目線で引っかかった。お前に言われんでもわかっとるだろ。
俺疲れてんのかな
※5
たぶん疲れてる
大至急、何かモフれる対象を探してください
※5じゃないや、※4ね
※4
たまにあるよ、そういうこと
微妙なラインで引っかかる時
また違う時に見たら全然気にならないこともある
モフれる対象……
見つからなかったら私のおいなりさんをお貸ししよう
つω
心は許してないけど顔見知りではあるから、テリトリーの外に出ちゃって死ぬほど不安なときにこの子の顔見てすごいほっとしたんだろな。
そのインパクトでもう落ちちゃった感じか
ずっとその犬と付き合ってきたのは飼い主さん
可愛がって世話してきたのも飼い主さん
ただの通りすがりの余所もんが良い話みたいに語るのってモヤるわ
※10
みんな知ってるから
そんな捻くれた考えだと孤立するよ
※10
飼い主さん差し置いて「私が犬の頑なな心を溶かした!」ってどやってるならともかく
「飼い主さん以外には心を許さない犬があるきっかけでデレてくれて嬉しい」っていう
近所の通りすがりの距離感での話でしかないんだからガルガルしなくてもいいよ
ωでもなんでもいいからモフって心を落ち着かせるべき
コメント覧に優しい人が沢山いて泣ける。
※10
あんたもモフれる対象を大至急探してくるといいよ
彡´⌒`ミ
/( ´・ω・)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
|____|/
モフってあげて
子犬からしたらピンチを助けてくれた!お前いいやつ!ってことだったんだろうね。
優しい飼い主は勿論仲良くなれないと決め付けず接し続けた報告者もGJ
犬は賢いから恩を忘れない
※13
疲れてる奴も定期的に沸いて心配になる
とりあえず飼い主さんが制止したら従って
従えないお子様は子供だけにしないで報告主のお母さん
※19
飼い主さんは制止してはいないよ
何か一言言いたいのはわかったけど的外れでは?
窓越しで一生懸命猫にアピールする幼女が
大人になって地元離れるまでっぽい感じのCM思いだした
ちょっと泣いた
※20
いや、制止も聞かずと書いてあるから、声をかけるくらいはしたんじゃね?
それか声を上げる前に突撃されたか。
まあ動物好きの人の行動だよねw
何が何でも犬が怖いって育てられた友達いるから。
お母さんが犬を見ると「近寄ったらダメ!危ない!」って子供のころから
教育したらしい。
「わおーーん!がるるー!」
なんかここで読む気無くした
自分の書いた文章に酔ってるキモい女が書いた文章
モフれる対象を大至急探してくるといいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。