2019年01月27日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545877507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その24
- 224 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/25(金)11:24:34 ID:Bb2
- 病院で、中学時代の友人に会った。
俺もそいつも40代だから友人だったのは相当昔。
「父親の具合がよくないから連れてきた」と言うから、
何の気なしに「母親は?」と聞いた。
そいつの母親はしょっちゅう試合を見に来ていて、俺もよくしてもらったから。
そしたら「10年以上行方不明だ」と言われたのが衝撃。
- 流れとしては、そいつの祖母が要介護になる
→母親が介護するがボケとか色々あって壮絶な介護の末、母親が体を壊して入院
→退院の日、家で待っていたが夜になっても帰ってこない。病院に電話
→二日前に退院したと言われる
それ以来行方知れずらしい。
興信所を雇ったがそれでも行方はわからず、
警察に捜索願を出したが何の連絡もなく今にいたるそうだ。
法律的には死亡してるのかもしれない。
現在70歳くらいだと思う。それらしい遺体が見つかったという連絡もないそうだ。
いかにもおばちゃんて感じの、明るくて笑い声のでかい母親だった。
行方不明とまったくイメージが結びつかなくて衝撃だった。 - 226 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/25(金)18:01:48 ID:I1J
- >>224
どちら方の祖母だったかでだいぶ印象が変わってしまう話だな - 227 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/25(金)19:55:38 ID:uSK
- >>226
ID変わったかもしれんが224。
友達が「母親の親兄弟はみんな死んでた」って言ってたから
要介護は父方の祖母らしい。
親兄弟がまだ生きてたらそこに連絡がいって捜せたかもしれないのに~と言っていた。
退院の日、迎えに行けばよかったのにと言ったが、
その要介護のばーちゃんがいるんで家をあけられなかったんだそうだ。
まあ退院の日をずらして教えられてたんで無意味だが。
知ってるおばちゃんなので生きてて欲しいが色々複雑だ。
コメント
介護押し付けられたのかねぇ
退院日に家族が迎えに来たくれないとか
そりゃ嫌になって逃げたくもなるよ
まあボケ姑の介護を自分1人に押し付けられたらそら逃げるよね。
入院するまで頑張ってゆっくり考えてたらこのままだと介護地獄で死ぬって思ったんだろうよ。
親の介護をそれもボケてるのを配偶者に押し付けた父親がクズ。
※2
家族に話した退院日の二日前に逃げてるから迎えの有無が逃亡の原因ではないと思う
※4
入院中、同室の患者のところへ家族が見舞いに来て、かいがいしく世話をする姿を見て目覚めたのかなあと思った
迎えにも行けないほどって認知入ってたんかね。
退院しても地獄が待ってるじゃんか、そら帰らんわw
施設入れるかデイだけでも手配すればよかったのに。
友達のお母さん可哀そうに…切羽詰まったあげくの逃避だったんだろうね。
この友達の態度もなんとなく「ばあちゃんの介護は母親がして当たり前」って感じがただよってて怖い。
今はお母さんが幸せになってることを願うのみ。
入院きっかけに奴隷人生から抜け出せて良かったんだろうけど
年配の女性一人でその後の人生大変じゃなかったのかな
幸せに暮らしているといいな
体壊すくらい無理してたんだな
嘘の退院日伝えるくらいだし逃げ出したくなるような家だったんだろ
迎えにも来ないなら、見舞いや世話にも来ないよな…。
退院日を誤魔化してたのか
しかし入院しながら失踪の準備してたって凄いな
この間のパーキングエリア置き去りのニュースもそうだけど、逃げた者勝ちだよな。
※5
体調崩して限界を感じたんだとは思ったけど
ああ、なるほど。
自負の家庭以外の家族の様を見て覚醒したのかもな。
その覚醒の方向が脱出だったのはこれまでの家族関係の賜物でもあるかと。
病院が行政や福祉機関と連携とって、あえて退院を家族に教えず
シェルターかどこかに逃がした、とか
何にせよ新たな人生を安寧に過ごしているといいな
入院して自由で何もしないで過ごせる幸せを知ったら
奴隷生活に戻れるわけないよw
逃げるが勝ち!
興信所に出す金はあっても、ヘルパー雇ったり迎えのタクシー寄越す金は無いのか
クズやな
そもそも報告者友人も介護を手伝ってれば母親が逃げるのも無理は無いって思うだろうに
その様子がないから嫁が入院するレベルまでボケ親の介護させた父親同様のクズっぽい予感。
いつか父親の介護が圧し掛かってきた時にワンオペ介護の地獄っぷりに気付くかな。
病院でゆっくりしたら鬱が少し良くなって
自さつの気力が湧いたパティーンじゃない?
探偵使っても無理って相当だもんな
幸せになっててほしいわ
息子の試合を見に行ったり、息子の友人によくしてあげたり
良いお母さんだったんだろうにね
介護は人生狂わすね
頭がボケた老人のために若い世代が自分の命を削るのは本末転倒。
姥捨て山とか再開しないかなw
これからこういう家庭が増えそうだね
※21
70のBBAは山に捨てろって話?
逃亡して幸せになってるならいいけど事件だったら…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。