2019年01月29日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/
何を書いても構いませんので@生活板71
- 417 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/28(月)13:30:56 ID:mwI
- うちのおかん45歳。
若いころは友達もいたらしいが今はぼっち。
食事も舞台鑑賞も映画もスポーツも1人か家族(主に私)と行く。
人間関係が面倒くさくなって会社やめて、
PTAも町内会とかも最低限のことしかしない。
|
|
- 人と楽しくない会話をするくらいなら、
全部自分の趣味や家族との付き合いに充てたいらしい。
毎年欠かさず年賀状をくれる人もいるが、20年会っていないらしい。
家で稼げる仕事を持っていて、時には父の収入も超えちゃうとかで、
意外と金回りがいい。
身内のことを言うのもあれだが、
身だしなみには気を配っているので年より若くてきれい。
正直ボサ髪イモジャーで仕事しててもかっこいいから元がいいんだと思う。
何で私はおかんに似なかった。
春から大学行って(Fラン推薦)、一応卒業後はどこかに就職するんだと思うけど、
最終的にはおかんみたいになりたい。
おかんのことは「引きこもりリア充」と呼んで、これからも尊敬し続けると思う。 - 418 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/28(月)14:00:24 ID:A15
- すてきだね
|
コメント
そりゃ子供から見たらどんな母親もかわいくてかっこよくて頼もしくて大好きなもんだ。
もっと色々経験積みなはれ>1
↑とは限らん
うちの母は人生の不遇を全て他人のせいにして生きる機嫌の悪いアンコウみたいな母
ちなみに何のお仕事?
全然羨ましいと思えないのは俺だけ?
俺もかなり金はある方だけど、いくら金があっても周囲に人がいないのは寂しい。
多い必要はないけど、映画くらい気軽に誘える誰かが欲しいわ。
たまに夫の収入を超す(収入に波がある)、つったら
製図とか、コピーライターのフリー類かね。
元々、会社勤めもしてらしいし、その伝手でフリーの仕事がもらえる感じとか
やっぱ手に職は必要だね
自力で稼げる人は何してても余裕があると思うわ
※5
そりゃ、人それぞれ何だから1人大好き人の悠々自適をうらやましくない人がいても当たり前でしょ
でも、このママンはこれで満たされてるんだから
「満たされた精神状態で毎日好きに暮らせるのうらやましい」という理解の仕方はありなんじゃね
※5
この人のおかんは好んでぼっちやってるんだから
お金あっても人が居なけりゃ云々が価値観のあなたとは相容れないよ。
身近に好きなように苦がなく生きてるように見える人間
しかも母親がそうならこの子は苦労するだろうね
※8
まあそうなんだけど、母親のそういう閉鎖的なところを娘が羨ましいって感じてるのが、全然いい話にまとまってないなと感じちゃったんだよね。
俺もだいぶ閉鎖的な仕事だけど、娘が「友達もいなくて誰とも関わらず生きてくの羨ましい!」って言ってたら頭を抱えるわ。
※5
クリエイター系の仕事してる選択ボッチ型は、例えば映画を見るのはネタ探しか資料、生活のすべてが自分の肥やしだから他人が邪魔になる人も居るんだよね。
Fラン行っても何の価値もないからな
落ちこぼれしか周りにいないし、結局そのレベルの人に落ち着く
何かに挑戦するなり、地道にやるなりちゃんと考えろ
これが自立してるっていうんじゃないの。
社会に出てお金稼いでても他人に依存しすぎな大人が多すぎると思うの。
45で勤め人じゃなきゃそんなに友達居なくても変じゃなくない?子供が高校生位ならなおさら。
むしろ娘の相手で忙しいと思ってるかもよ。
そもそもFランク大の学費は誰が出すと思ってるんだ。この娘。
子育てがひと段落ついて稼ぎ時だから、遊ぶより必死に働いて休日くらいは約束や他人に縛られずにのんびり過ごしたいだけなんじゃないの。
お母さん友達いないのー?とか聞くなよ?
憧れるわ~
そういう生活手に入れるためにどんな努力したんだろう
教えてクレクレ
正直、学校職場交友関係なんて解らないからなんとも言えないわ
ひきこもりリア充とか私は憧れるなあ。
社交的な人だと人と会わないの無理ってなるんだろうけど。
※11
わからんでもない
勝手な話だが俺はボッチでも平気だし、色々言われても余計なお世話だと感じるが、子供にはボッチになってほしくない
Fランでもいいよ、その後人生を楽しめればどんなルートでもok
いい大学出ても不本意な人生送って毎日死を考えてる人もいるしね
お母さんみたいに自分の望むままに生きられたらそれで正解なんだ
Fラン叩きが湧いてるがリアルFラン卒の俺が投稿者に教訓を(まあここ見てないだろうけど)
友達は選ぶこと
投稿者は推薦だから高校では成績も良くて日ごろの行いも良いんだろうけど
一般入試で入って来る奴の中には酷く拗らせてチンピラの真似したがってる様な奴も居るので
真面目に地味に勉強したりサークル活動してるような人と付き合うのが良いよ
気が合う人としか付き合わない環境だったら本当にいいなあと思う。
ああこの人は好きだなって男女関係無く直感で思う人っているからね。
だいたいそういう人とは仲良くなるかな。こっちからの好意が伝わるんだろうな。
数多く得てきたものから大事なものを数点選ぶのと、今まで生きてて数点しか得られなかったのは全然違うかんな
Fランだと就職が難しいけど、ホワイト企業に就職せずにお金稼ぐ才能がこの人にあるのかな?
普通に専業主婦狙いって読めちゃう
子供が高校生なら無理してママ友情報も必要ないし別に普通じゃない?
これがFランなのか
その年代なら友達付き合いが無くても問題無い
映画やショッピングも一人で行く方が気楽で良いと思ってる
家で仕事してたら引きこもりになるけど、結構快適
でも、子育てが終わった昔の友人からちょこちょこ連絡が来るようになったりもする
春からF欄大に通うってことは、投稿者はまだ17~18才?
そんな年齢にしては達観してるし口調も中年ぽいw
大学~会社で出会うとすれば、そのオカンぽさに惚れる人だろうな。
オシャレな人みたいだし洋裁とか和裁とかかしら?
45歳はまだまだ若いのよ。
投稿者も大学行って人生経験積んだらまた違う意味でおかんのことを見れると思うよ。
母親の側からの投稿だとどう書かれてたんだろうかと…
少なくとも自分の状況をボッチだなんて惨めな断定はしないだろうけど
対人って結構なストレスだからね、人との付き合い方は人それぞれだし。
ある程度達観してて、自分の事を良く理解して、見えてる人なんでしょ報告者母は。
そう言う部分は見習って良いと思う。
F欄大馬鹿にしてるやついるけど学生の入学時のレベルが低いだけで先生には優秀な人もいたりするので勉強するには良いだろう。
入試で無駄に気力体力使い果たさなくても良いし。
コミュ障で子供の頃から酷い目にばかりあってきたんだけど
このお母さんの生き方には憧れるわー
見習いたいもんだ
年取ると友達と遊ぶより孤独の方が楽しくて居心地がいいと感じるようになる
お母さん素敵じゃん
どういう仕事なんだろう
いいな〜このお母さん、憧れるわ。
私も小学生の子供がいて、学校行事行った時は、腕組みして、仁王立ち。話かけるなオーラだしてる。けど、話しかけてくるんだよね〜父母て。
※38
で、話かけられたらヘラヘラ薄ら笑顔で、ボソボソ返事するんでしょ?
社交とかクソくらえと思ってても、ガン無視とか出来ないんでしょ?
社交の場と思って徹することも、自分の主義を貫くために嫌われることを厭わないことも選べないんでしょ?
F欄大行っても、その先の出会いはF欄ばかりで共稼ぎせざるをえないような収入しかないだろう
なかには優秀な講師もいるよ、でもそういう先生は上位クラスでも教えてる
もし同じ条件で推薦もらえても、F欄大にはチャンスは巡ってこない
もう入試で振るい落とされたんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。