会社の後輩(男)が嫌い。指示された仕事を勝手に都合よく改変してトラブルをしょっちゅう引き起こしている

2019年01月31日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part109
830 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/29(火)12:42:27 ID:EEK.hv.os
会社の後輩(男)が嫌い。
同じ部署で年が一番近い(私が3歳上)というだけで、
指導役のようなことを押し付けられている。
とにかく指示待ち人間で、それはいいんだけど、指示された仕事を勝手に都合よく改変して
トラブルをしょっちゅう引き起こしている。そして謝らない。



仕事で必要な資料が行方不明になると必ず後輩の机の上で見つかる。
持っていく→使う→戻すができない。
放置されてる資料の返却をそれとなく促すと「僕じゃないです!」と逆ギレ。
「後輩さんの机の上にあるんだけど…。
ごめんね、それ全員使うものだから使わないときは返してね」と言ったら
「ハイハイ返せばいいんでしょ」と逆ギレ。
返却も元の場所に戻さず適当な位置に突っ込むので注意すると
「返せって言うから返しました!」と不貞腐れる。
そんなだからもちろん整理整頓もできず、私物がデスクから溢れて通路までふさいでいる。
注意すると「課長だってAさんだってやってます!なんで僕だけ!」と逆ギレ。
いや、課長のは私物じゃないしAさん今関係ない。
仕事のミスを指摘すると、「あ~、見つけちゃいましたかw」とヘラヘラする。
あまりに同じミスを繰り返すから少し強めに注意したら
「なんで怒るんですか?直せばいいんでしょ!」と逆ギレ。

この間は大事な大事な仕事の納期をすっぽかしたんだが、
そのときの後輩が言い訳が「忙しすぎて忘れていました」だと。
連日「友達と居酒屋でサッカー見るんすよwwwwww」とか言って定時帰宅してたじゃん。
こっちは後輩の尻拭いの仕事まで被らされて、残業続きなのに。
進捗確認にも「やってます!!」ってキレてたじゃん。
で、上司に叱られている最中は地蔵みたいにだんまり。
あまりに無反応だったから上司が根負けしてた。勘弁してくれ。
席に戻ってきたらこっちに向かってしゃべるしゃべる。
「ミスに対して怒る必要はない」(は?)
「僕なりに解釈してやったのに怒られるなんて理不尽」(納期をどう解釈したんだ?)
「こんなスケジュール組んだ奴が無能」(は?常識的な納期だったけど?)
「どう考えても会社が働かせすぎ」(社内一仕事してないと思うよ?)
「僕は悪くない」(結局これが言いたいだけ)

どう成長したらこんな人間ができあがるんだろう?
もうフォローしきれない疲れた。

私は今の仕事が好きだから、部署異動はしたくない。
かといって、後輩の異動はしばらくないらしい。本人も他部署も拒否してるって。
じゃあ面倒は見たくないと上に言っても「君しかいないから~」

本当に消えてくれないかな。
どうしても入社したかった会社だけど、「転職」の二文字が頭をよぎる。
悲しい。

831 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/29(火)14:00:53 ID:GfR.fn.cq
>>830
転職しても他社に引かれない程度に勤務実績があるんだったら転職検討しつつ
私よりそのクソ使えない後輩が大事なんでしょうし辞めます、でいいと思う
スケープゴート頑張れ☆って丸投げしてくるヤカラしかいないなら「いい会社」とはとても言えないよ
大丈夫だって、生けるゴミ処理の代わりなんて誰でもなれるから
あなたはあなた自身を認めてくれる新天地を探す方がいいよ

832 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/29(火)14:04:15 ID:NAj.a8.hn
ガツンと言ってやらないからじゃないの?
身の程を教えてあげなよ。

838 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/29(火)18:32:56 ID:EEK.hv.os
>>831
レスありがとう。
直属の上司も同僚もできる限りフォローしてくれてる。
他は丸投げだけど…。
もう部署内全員が疲れてる感じ。

それに、後輩の件以外は仕事内容も会社も人間関係も良好だから、
なんで私がここを去らなきゃいけないんだろうって思っちゃうんだよね。
あいつさえいなくなってくれたら完璧なのにって。

やっぱり後輩は発達っぽいよね。
どう対応したらいいかわかんない。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/01/31 02:21:54 ID: CS4PNbGI

    だからそんな生ゴミ押し付けてくる時点で「よい人間関係」じゃないんだっての
    さっさとやめなよ
    やめるって判断すれば会社も動くだろうし

  2. 名無しさん : 2019/01/31 02:35:01 ID: wM7fYaC6

    人事が無能って騒げればいいんだけどねえ…

  3. 名無しさん : 2019/01/31 03:01:24 ID: rQdNcIIo

    このスレを印刷して社内に貼っとけ
    なにかが変わるよ

  4. 名無しさん : 2019/01/31 03:08:53 ID: euYnShS2

    何だか現実味のないコメントばかりだな

  5. 名無しさん : 2019/01/31 03:34:52 ID: /4M2a0Zs

    仕事振らなきゃいいのに

  6. 名無しさん : 2019/01/31 04:08:00 ID: U/0EdQYM

    居ない物としてやってくしかないね

  7. 名無しさん : 2019/01/31 04:19:10 ID: k4I5ifwg

    僕は悪くない→悪いですよ、みたいに反論を否定していったらどうなるんだろ
    パワハラって言われるのかな

  8. 名無しさん : 2019/01/31 04:19:32 ID: roihdoFE

    ソリティアやらせときゃいい

  9. 名無しさん : 2019/01/31 04:53:48 ID: l9ii9Ct2

    発達障害者だから改善しなさそう。
    叱られるの大嫌いだし、自分ルールで生きるし、最低w

  10. 名無しさん : 2019/01/31 05:56:42 ID: Se/CjgTU

    発達と確定してないんだから現時点ではただの使えない後輩だよね。
    ある意味一番扱いに手を焼くのかも。
    つか上司も役に立ってないし面倒事押し付けられて報告者乙・・・

  11. 名無しさん : 2019/01/31 07:22:57 ID: hXj7jjvo

    やんごとなきお家柄に入ろうとして
    お嬢様を取り込んでいる、今話題のKKさんかと思ったわ

  12. 名無しさん : 2019/01/31 07:30:57 ID: z34feeXo

    サポートをやめる。必要事項以外しゃべらない。彼の机の上で資料を見つけた時は舌打ちするだけ
    期限のある仕事は振らない。仕事を受ける時はひとりでするものとして受ける。それ以上は断る
    上司から彼に仕事を振るよう言われたら「ご自分でどうぞ」

  13. 名無しさん : 2019/01/31 07:38:00 ID: l6Xic9bo

    こういう後輩みたいな奴がツィッターでうちの会社の奴は無能だとかブラック企業とか書いてるんだと思ってまとめ見てる

  14. 名無しさん : 2019/01/31 08:10:28 ID: IZkWjRvE

    発達にしても、未診断未療育とか障害を隠して入ってくるとかだとどうしようもないんだよな
    ちゃんと診断も療育も受けて、投薬もきちんとしての人だったら、あらかじめ申し出てくれれば対処も可能だけど
    やってない奴に限って自信過剰なんだろうな

  15. 名無しさん : 2019/01/31 08:51:07 ID: VxC1C8nQ

    ※8
    笑っちゃったじゃんww

  16. 名無しさん : 2019/01/31 09:07:21 ID: 8nIcUvU2

    発達だとしても逆切れかますやつは改善しない

    お気の毒に

  17. 名無しさん : 2019/01/31 09:16:10 ID: 4t.gqeH.

    指示を一々ペーパーにして部下と上司に渡せばいいよ
    少なくとも俺はそうだったw

  18. 名無しさん : 2019/01/31 09:29:16 ID: iHoyF9dw

    尻拭いを一切合切拒否しろ
    クソ上司が負うべき責任を押し付けられているだけだぞそれ

  19. 名無しさん : 2019/01/31 09:30:28 ID: VCyvRiSg

    そいつが仕事したらよけいタチ悪いんだったら、やってもやんなくてもいいような雑用の係にして干しとけばいい。※8は適切。
    ※14
    自分は普通だと思ってるから、普通である他の人も同じ程度にしか仕事ができてないはずなのになぜ自分ばかり怒られるんだっていう発想なんで。

  20. 名無しさん : 2019/01/31 09:42:26 ID: u49p8PrA

    あー、あなたは悪くない。
    あなたの頭が悪いだけ。
    あー、あなたは悪くない。
    あなたの能力が低いだけ。
    あー、あなたは悪くない。
    あなたの能力を見抜けず雇った人事が悪い。

    って言ってやりたいwww

  21. 名無しさん : 2019/01/31 09:46:39 ID: 49VSx2fA

    ※7
    多分キレるだけで理解も納得もしないと思う方に1000ジンバブエドル

    前の会社の後輩の話かと思ったけどそれよりずいぶん酷くて同情を禁じ得ない
    ただ周りが改善に協力してくれないなら転職しかないんじゃないかなぁとは思う
    後輩を追い出すか自分が飛び出すかの2択だって気づけばいいんだけど

  22. 名無しさん : 2019/01/31 10:15:01 ID: Od0.aDuc

    言うだけ無駄だから注意とか言わない方がいいよ
    あとこういうやつって悪意には敏感だから無視とかすると完全に悪者にされるよ
    要するに人外の化物だと思ってよそよそしくそっと対応するのがいいと思う(仕事も振らない)

  23. 名無しさん : 2019/01/31 11:26:25 ID: Czopaxxg

    だからただ「頭がおかしい」だけのやつのことを、
    なんかそれっぽくてかっこいいから「発達障害」と
    呼んでみました、みたいなレベルの話はいい加減やめろと

  24. 名無しさん : 2019/01/31 14:42:02 ID: pU7YHM56

    大事な仕事を渡さずに皆の雑用してもらえばいいんじゃね?

  25. 名無しさん : 2019/01/31 15:21:51 ID: IzGyLAdA

    イビって辞めさせたらいいじゃん、そこまでヤベー後輩クビになんないんだからイビっててもあなたもクビにならないでしょ
    事なかれ主義ならその内引き離してくれるよ

  26. 名無しさん : 2019/01/31 16:20:06 ID: Z8C54OwM

    ※25
    こういうタイプは自分の気持ちにだけは敏感だから、多分労基に駆け込むよ

  27. 名無しさん : 2019/01/31 17:15:17 ID: HoNW6ez2

    自分の仕事が自分の人件費ペイできているのか会社にとって損害レベルなのかを数字で出してやりたいね。

  28. 名無しさん : 2019/01/31 18:38:05 ID: NHO1xOq.

    指示しない、指導しないってなると、後輩がもっとやらかして、指導役なにしてんだ!って話になるに3500ペリカ
    部署どころか会社全体のお荷物を報告者が背負わされてる状態だ

  29. 名無しさん : 2019/02/01 00:20:50 ID: QPyXVEOY

    ※26

    前にいた会社でこの手の奴がいて、上司が滾々と説教(と言うか何が悪かったか、どうすればいいかと言うのをQ&Aみたいに答えさせて改善策まで考えさせる)をやったら社外の変な労働者団体とか引き連れてパワハラだのなんだのとごねまくり上司が首になったわ。
    小さい会社だったんでその手の専属弁護士とかにまるで歯が立たなかった。

  30. 名無しさん : 2019/02/01 01:06:10 ID: d.kB6RrU

    後輩男からの視点で書くと
    「優秀な自分の仕事ぶりを誰も分かってくれない
    特に少し年上の先輩ヅラしてる女はヒスりまくって~」
    ってなるんだろうなと想像してみる。

  31. 名無しさん : 2019/02/01 11:36:30 ID: 8Iz1XX9o

    ADHDだよね、これ。
    スケジュール管理してやって、
    一点だけに集中するようなマニュアル仕事振れば、
    被害は減ると思う。

  32. 名無しさん : 2019/02/01 12:35:58 ID: whiNkH5c

    運動能力的な身体検査と
    内臓的な健康診断の他に
    発達や精神的な障害や病気の検査も
    義務付けるようになってくれればいいのに。

    障がいや精神病がプライバシーなら
    病気だって、同程度にプライバシーじゃないか。

    仕事に支障をきたしてるんだから
    まともな人達が疲弊していくのを防ぐためにも
    困った人達への対応が、少しでも職場内で普遍化するように
    発達系と精神系の診断も、必要だと思う。

  33. 名無しさん : 2019/02/02 01:00:35 ID: NjWGoxUA

    女がすべて悪いからな 性格も悪いし知能も低い女というゴミは消えればいい

  34. 名無しさん : 2019/02/02 04:26:33 ID: wNUFr/MU

    上司も認めててどうにもならないなら無視しとけ。話かけられても無視しろ。

  35. 名無しさん : 2019/02/02 08:33:37 ID: 3BQ0uZAY

    365日有給やればいいだろ

  36. 名無しさん : 2019/02/02 09:01:47 ID: Bh1a2QEk

    転職を本気で考えてるなら、どうせ辞めると思って
    まず上司にその想いを伝えてみたらいい
    まだ同じ仕事させてる辺り、対応が他人事でなあなあだから
    改善の余地はあるんじゃないの
    最終的に置物にして雑用係でもさせた方が、
    逆に皆の負担が減ることもあるかもしれない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。