2019年01月31日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/
何を書いても構いませんので@生活板71
- 463 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/29(火)20:15:13 ID:NJ8
- 小学生の頃から若白髪が絶えない子供だった
学生の頃は必死に鏡見て根元から切ってたけど、
25くらいで諦めて白髪染め、所謂グレーカラーに切り替えた
- 独身時代は山手線の内側に住んでたので
そこそこのクオリティなのに安い店も選び放題だったけど、
結婚して郊外に新居を構えたら美容室の相場もぐっと上がってしまった
区内はピンからキリまで幅がものすごくあって、探せば激安の優良店もある
郊外は平均価格のお店ばかりで、安かろう悪かろうが顕著という感じ
結婚してから独身以上の無駄遣いはできない
でも旦那に白髪染めしてるなんて言えないから2~3週間スパンで染め続けてる
ダメージを最小限にするためにオーガニックカラー+トリートメントは必須
なんとか最安値の店を見つけて通い始めたんだけど、
仕上がりはいい感じなのにとにかくサービスが悪い
頭をガシガシやられるし、耳に水も入る、絡んだ髪を引っ張られて痛い
女性向けの店なんだけど美容師は男性が9割
溶剤はいいからどうしても諦めきれず、ついにカラーだけのために
指名500円払って女性にお願いしてみた
そしたらもうこれが快適で快適で
丁寧に髪を触ってくれるし、シャンプー後に首元を温タオルであたためてくれたり、
一瞬だけどヘッドマッサージしてくれたりとにかく最高
500円を惜しんでた期間がなんと無駄だったことか
500円足しても次に安い店よりトータルかからないから
これからも女性を指名し続けるよー
たまにはカットとか高いトリートメントとかもお願いするよー
ちなみにこれは指名有無の差かな?と思ったけど、
女性美容師が全部埋まってて男性指名してみたけどガシガシは変わらなかった
あと他店で+3000円くらいでカラーしてもらった時は
男性でも丁寧できめ細やかで至れり尽くせりな対応だった
所詮は値段並みのサービスということは重々承知しつつ、
そんな中でも女性の方がナチュラルに丁寧な対応してくれるイメージはある
コメント
結果として「女性美容師に変更したら大成功!」で終わってよかったけど、
これって、結婚前に通ってた美容院に通い続ければよかったんじゃ?
交通費払ったらそれでだいぶ高くなっちゃうような郊外に住んでるなら仕方ないけど。
※1
都内って直線距離がそこまでじゃなくても平気で1時間くらいかかったりする
郊外っていったらかなり距離あるだろうし多分現実的じゃない
まあ男性美容師のほうが力強いし雑な人が多いかもしれないw
女性でも耳にザブザブ水を入れるようなガサツな人もいる。
オバチャンのベテラン美容師が最高。
また性差別ネタかよ
男が全員雑だと言いたいならいいけど
最安値の店でナチュラルにサービスを求めるのもどうかと
それに殆どの男性美容師にそういう扱いされるなら本人にも何か問題があるのでは?
本人に問題のあるかもな報告者でも丁寧に対応する複数いる女性美容師が優秀だということかしら
白髪染めならセルフヘナが一番安く痛まずトリートメント効果もあり楽ちんだけどな
本人に問題ってデブとかブスとか不潔とかそういう事?
25歳でグレーヘアにしたのに
白髪染めを旦那に隠してるって意味がわからない…。
もしかしてどこかでグレーヘアって言葉だけ見て
あれは灰色に髪を染めてると思っちゃったんだろうか?
あれはただの白髪交じりの髪(ただしカラー以外のお手入れはちゃんとしてる)ですよ
女性スタッフさんによっては爪が伸びてて髪を乾かすときガッガッと刺してくるときがある
男性スタッフさんによっては肩マッサージが痛すぎることがある
ほんともう店、人によるとしか言えない
でも高いお値段分、満足したい気持ちはよくわかる
グレーヘアじゃない。グレーカラー(白髪染め)
カットや仕上げのときお客さんの好みじゃなくて自分の好みを入れてしまう男性美容師さんは結構いる印象
そうしろなんていってないのに何も確認せず勝手に流行りの切り方されたときはハァ?ってなった
※7
若白髪が多いなら髪質とか
旦那に白髪染めしてることを言えないってのに驚いた
夫婦の形も様々だなあと
旦那に隠し事しているのがなんだなぁ…
そりゃ借金や不倫、中絶歴に比べればどうってことはないけど自分でも言ってるように維持費がかかるんだし
急な入院やそれこそ妊娠〜育児入ってきたらまめに美容院行けなくなるかもだしいいんか?
米13 自分もそれにビックリした。
隠してないといけないって言うか、嫌なのかな?若白髪で相当苦労したんだろうけども
ストレス過ぎて自分にはできないw
旦那には白髪染めしてること言った方が楽になるんじゃないのかな
ドヤ顔的外れの米8に笑ったw
男性の美容師って自分の力が強いってわかってない人多いと思う
女はガシガシやってもたかが知れてるけど男でそういう人にあたると本当痛い
※5
いや、サービス求めてるわけじゃないだろう・・・
耳に水を入れないとか
絡んだ髪を引っ張らないとか最低限出来てないとダメじゃん
なぜ夫に言えないんだろ
よく分からない
分かる
男性美容師はピンキリが激しい
女性美容師は平均値が高くて変なの少なめ
逆に女性美容師のが苦手だ
産婦人科は女医のが雑だけど
子どもも若白髪になる可能性があるから結婚前に旦那さんに伝えた方が良かったのではと思う
女性美容師の方が思い切りがいい
そこそこの長さからベリーショートにしたんだけど、女性美容師は長さ指定してお願いします、て言ったらバッサリ切ってくれるけど
男性美容師はおっかなびっくりでちょこちょこ聞いてくる。ここ、これくらい短くなるよ?とか本当に切っちゃうの?とか
こまめに確認してくれるのが良しと取るか、悪しと取るかによって分かれるけど
男性の方が繊細な仕上がりな気がする。女性は日常においてどう見えるか?みたいな感じ??
(男性美容師の仕上がりが特別な日使用なら、女性美容師は日常使用みたいな?)
基本的に性差よりも個人差だと思うけど、男性はやっぱり上と下で突出してる個体が出てくるよね。
自分の経験でも、カットが抜群にうまいのは男性美容師さんだったけど「もうこのグループの美容室は行かない」とまで思ったのはダメな男性美容師にあたった時だった。
私も男性の美容師は絶対に避けてる。丁寧で上手い人もいるんだろうけど、雑なエゴの化物に当たって不快な思いをする確率が高すぎるから。お金払って痛い思いしてウェイウェイされるのは馬鹿らしい。
ホント個人差でしょう
自分は今まで男性の方が当りが多かった
店の教育方針でも違うんじゃないかな
※2
あー、なるほど。お金だけの問題じゃないか、確かに。
美容室に行って帰るだけで2時間プラス施術時間はしんどいもんね。頻度が高いだけに。
とすると、気に行った店の女性美容師が報告者好みの仕事をする人でホントによかった。
※4
他店では男性でも丁寧だったと書いてあるのに、どこが性差別ネタなの?
旦那に言えないとか最安値の店行って丁寧さを求めるとかズレてる。
男叩きさんは女性なのに言葉が汚くて苦手だけど、
美容師さんと産婦人科医さんは綺麗で優しくて臭くないので女性がいい
※29
「相応のお金を払ったら」だぞ
ナチュラルに丁寧なのは女性。良いことなのかはわからんけど。
自分で染めればいいのに………。
ビ○ン香りのヘアカラーとか、500円ぐらいだよ?
昔郊外に住んでたけど、確かに美容院が両極端だった。若者向けの店はサービスもいまいちだし、店員さんの質が悪い。悪いというのは、口を開けば芸能ゴシップばっかり。
一度、ややお高めの奥様向けお店にいったらサービスが全然ちがうの。料金は1.6倍ぐらい違ったけど、それ以後こっちのお店しか使わなかった
一番感動したのは。私は若干皮膚が弱いのね。ある時予約して行ったら、肌の調子がよくないので、次回にしませんか? お金はとりませんし、予約しなおしますから?って言ってくれて、よく見てくれているんだなーと感心した
その後都心に引っ越したら、普通のお店でもそれなりのクォリティの人ばっかりで、都会は違うと思ったわー。一説には今の区は美容師激戦区らしいから、それもあるのかもしれない。
※2
決めつけすぎw
さいたま市に住んでいる友人は学生時代から東京の市にある美容院に
ずっと通い続けているし、横浜の知人も東京の美容院に通っている。
片道1時間以上かかっても通う人は通うんだよね。
だからなにw
報告者はあんたの知人じゃないんだけど
※36
だよな。
一般的な話だろうに。
個人的には女性の方がガシガシいくイメージだったからレス主だけでなくコメまで「男性雑」が多くてびっくりした。
男性は指先太いから同じだけ力をかけても分散するからあまり気にならない。
そもそも、男性の方が女性をいたわり過ぎてかなりソフト。
女性は「女は言うほどヤワじゃない」事を身を以て知ってるから容赦ないのかなーと思ってた。
行ってるとこはウェイ系の美容師さんあんまりいないなー
長年行ってて担当が3人変わってるけど全員男の人だし、気になったこともない
※4
この程度でオトコサベツダー!ってキーキーどうしたの?アノ日?
夫に内緒にしてるならセルフ染めは無理だと思うよ
それに不器用な人にはセルフはちょっと難しいから、昔からのガンコな白髪ならプロに任せた方がいい
その店の男性陣の手が荒いのは性差ではなく店の指導方針だと思う
指名料金払ってお願いすれぱ男性も丁寧になる気がする
とりあえず、旦那さんには言ったほうがいい
若白髪くらいで嫌いになるわけないし、いやな顔をされたら夫婦関係を見直したほうがいい
※41
指名料払ってもこの美容室の男性はダメだったって書いてある
あと市販の染髪料で2.3週で染めてたら髪より地肌が痛みそう
※43
失礼しました、ちゃんと読んだつもりが読み飛ばしてしまったみたいです
私も引っ越しで都心店に行きづらくなったから近場で5〜6店舗ジプシーしたけど、結局いい店見つけられず、都心店に舞い戻っちゃったよ
民度低めの地域だからか、どの店もイラッとさせられることがあってダメだったわ
※40
すぐ反応しちゃうま~ん脳wwww
個人的には男性美容師のほうがセンスと腕がいい人が多いから男性派だけど
こういうのって好みがあるから一概には言えないね
金額を気にするなら自分で染めろよ
やっぱり個人差かお店の方針なのかなーと思う
千円カットのサービスの時でも普通に優しく扱ってくれた男の美容師さんいたし
でも市販のシャンプーリンス使用で笑ったのも男の美容師さんだ
やはり個人差かな
※38
同じく
ずっと男性美容師の方がソフトだと思ってた
男性の方が自分の力をセーブしようとする気持ちが強いのかな?と
あと手が大きくてホールド感があるのかシャンプーは特に男性の方が心地良い
産婦人科医なんかもそんな感じがあるなーと思ってるんだけど、たまたまかな
※46
自分を上げておくいい棚をお持ちですね
※51
まんさん・・・w
若白髪が隠したいくらい恥ずかしいのに、
そんな恥ずかしい自分を旦那に平気で売りつけたんだw
申し訳なくないのかな、と驚いた
頻繁なケアが必須なのに
どうして旦那に白髪染めしてること言えないの?
※54
女のプライド。
男で言うなら妻に対してツルッパゲをカツラで隠し続けてるようなもんか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。