2019年02月03日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1548898291/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part105
- 100 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)16:41:29
- 社会科見学に行ってた長男がさっき帰ってきたんだけど、
うたた寝してて気づかなかったのよね
目が覚めたらメソメソ泣き声が聞こえるから、どうしたのか聞いたら
「誰からもお帰りって返事がない」ですって
4月から中学生になるのに大丈夫かしらこの子
|
|
- 101 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)16:44:03
- >>100の息子さんおかえりー!!
>>101
「母ちゃんの(画面の向こうの)友達がお帰りだって」と言ったら
ニヤニヤ笑って遊びにいったわ
ありがとう! - 102 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)16:46:23
- >>100
息子さんが反抗期になったら
あの時の息子可愛かったのに草とでも言ってあげなさい - 103 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)17:13:22
- >>102
いい考えね!
反抗的な言動をするようになったらドヤ顔で言ってやる!楽しみだわ! - 104 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)17:45:53
- かわいい息子さん
ママ友から友人(子供同士は大きくなってから付き合いがない)のお家は
高校生の長男くんが朝玄関先でドア開けて見送られるのを待ってるんですって
反抗期で出掛けに喧嘩した時でさえも
なんでサッサと出かけないの!と思ったらかあちゃんの見送り待ちしてたんですって - 105 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/01(金)18:01:29
- >>104
喧嘩してても見送りはしてほしいのね
可愛いわー
|
コメント
うーむ
母ちゃんには可愛くて可愛くていいんだろうけど
彼女でも出来てこのメンタルの片鱗でも彼女に見せたら
ひくだろうなあ
どっちの目線で見るかで感想は別れるな
小学生低学年くらいならかわいいけど中学はないわ
これ…かわいい…の?
気持ち悪いと思ってしまった
これは別に可愛くない
今回はただ単にうたた寝してただけだが、普段は起きてるお母さんが、帰ってる時に寝てるって時に自分がお帰りを言ってもらえないって泣いてる時点で?だわ
気持ち悪くはないが心配にはなる
かわいい。けど気持ち悪い。もう少しシャッキリしろ!!
確かに中学生の気働きとしてはいつもと違うことが起きているんだから
自分本位でしくしく泣いてないで、お母さんがどうしているか見にきて
なんなら母親に布団くらいかけてもいい案件だよな
例えば母親が病気で倒れてたらどうするつもりだったんだろう
ここで可愛いですませてしまうから後に妻が病で倒れても
「俺の飯は?」とか聞くようなのに育つのだろうかと
……これは飛躍しすぎか
小6~中1って分かりやすく成長差が出てくる年代だからな
新中学生になっても小学校3~4年くらいの見た目とメンタルの子は
結構多い
逆にもう大人じゃんてレベルで発育のいい子も居て
それが昨日まで小学生でしたーって言動してると見てて気の毒になる
我が子は可愛いんだろうね…。
高1の息子が一人で留守番を嫌がったから夜7時からの集まりに出席できなかったって話聞いてドン引きしたばかり。
小学生の男子なんてこんなもんじゃないの
女の子はしっかりしてる子多いけど男子は高校生くらいまで馬鹿だよ
手厳しいコメントしてる人たちは独身なんだろうなあw
この四月から小学生になる幼稚園から帰ってきた子供、ならともかく12,3?にもなってこれは…
春から中学生になる男子がこれってちょっとヤバいのでは
可愛いとか言ってる場合ではないと思う
子育てしてる方がこのケースみたらヤベーと思うけど。
独身でも自分が同じくらいの年齢だったときこんなんなるか?とか想像できるだろ。
※11
息子いるけど中学でこれはやべーと思うわ
※11からのコメ小梨が必死で子有りを装ってるようにしか見えない
春から中学生って事は今は小学生でしょ?別になんとも思わん。むしろ普段しっかりしてる子なら、社会科見学で何かあったのかな?と考える。
上でも書かれてるけどこの年代はバラつきが大きい。男子は体格もバラつきが大きい。いまはまだ子供らしい感じだけど、中学校二年当たりで声変わりと身長ブーストがかかるとオッサンと子供が混ざって遊んでるの?位の差がつくよ。その当たりで急すぎる体格の変化で体調不良とか自律神経的に来る子も居る。それと被って高校受験。
だからその子が本当におかしいかは、高校生になった辺りではっきりわかるよ。
不安定だったのか?
なんでただ泣いてたの?
幼児返り?
これが心配にならないって小学校に上がる前までじゃないかなぁ
すごく幼いよね
でも思い返せば中学ぐらいでもこれぐらいの弱々メンタリティの男子はいたわ
他の男子からは明らかに子供として扱われて対等な扱いじゃなかったな
少し心配になるレベルだけど、
中学生になったら変わるでしょ
周りの友人からドン引きされてしまうからねえ
いやドン引きだよ…うちは小学生女子2人だけど、最近は家族でのお出かけも面倒がって 留守番しながら家でyoutube見たいとか言うから寂しかったけど、あんまり幼いのもなぁ
5年の上の子と同じクラスの男児が最近まで親と一緒に寝ていたというのにも引いてしまった。でもここ読んでるとそんなに珍しくないのかな?
犬を飼っていたら、犬が返事してくれたのに
猫も迎えに来てくれるよ!
※16←小学生が必死に大人の振りしてるようにしか見えないw
春から中学生になるからこそ、不安定になる子も多かったわ
部活、テスト、先輩、受験
こどもも大きな変化が怖いんだよね
女の子はませてるから早く大人になっちゃうし勝手に行動しちゃうけど男の子は大人になるのが遅いよね、まあひきこもりやニートも幾つになろうがある意味男の子のままと言える…
平常なのか、実は何かつらいことがあって不安定になってるのかかが気になる
ニヤニヤ笑って遊びに行ったのも、本当に本心なのか
何とか気を取り直そうとしてるだけだったりしないかな
猫も挨拶に来るよ
こたつから出てきて娘からのかわいー賛美を受けるつもりだったのに
娘がさっさと二階へあがっていってしまい
あの子どうしたの?と猫が私の顔を見ました
まだ小学生じゃんかわいいわ
中学生で制服着るようになったらもっとしっかりするもんよ
人間、形から入るのよ。
「ただいま」って帰ってきて誰からも返事がなかったことに対して
何も思わなかった、しなかったのがなぁ
どこかの部屋にはうたた寝したカーチャンがいるわけで
そのカーチャンを探そうとしたり、寝てるのかな、気づかなかったのかな、出かけてるのかな
とか思わないのかな…
まだ小学生ですよー!
よく読まずに中学生でこれはやばいとか言ってる独身顔真っ赤すぎ
女の子はさっさと成長しちゃうけど
男の子は中学まで家の中じゃ甘えられるおかあさんに対しては子供だよね
お母さんに世話されっぱなしでも疑問に思わないんだから
男は自発的に大人になりたいと思わないとなれないって聞いたことある。
女は二次成長を経て男に腕力で劣るようになるし、妊娠中出来るようになってからは性暴力の危険に晒されるから、大多数は自然と色々考えて行動するようになる。
※30
それなんだよね
ちょっと家の中を探してみるという簡単な事すらできない行動力の無さが不安
探した結果どこにもいなくて泣くなら分かるんだけどさ
小学校3年生くらいなら可愛いけど、6年生はちょっと……
やっぱり気持ち悪いよね?寂しいと思うまではわかるけど、泣くって。
うん男子は想像以上にアホだよ
でも大抵の子は普通に育つから大丈夫だよ
甥っ子が5年生だけどまさにこんな感じですぐ泣くんでビックリしたわ
男児は本当に成長が遅い子が多いね
高校生くらいで普通になるのかな?
え?気持ち悪いよな
かーちゃん寝てる横に来て一緒に寝るなら可愛いけど
なんでほのぼのした雰囲気なの…気持ち悪いわこんなん
気疲れしてたんじゃないかな
はしゃぎすぎたり緊張したり、まあ子供ならあるからね
元々男の子は成長が遅い上、昔と違って家でも学校でも甘やかされてる現代ではこのくらいあるあるなのかもね
さっさと慣れさせる躾始めないと一生直らないよ
乳離れも赤ちゃん自らするわけじゃないし、それと同じ
ダメ男が量産される理由がよくわかるな。
男の子だから&最初の子OR一人っ子で母親が気を使ってかまいすぎて育てたのかなって
勝手な想像だけど思った。
可愛いというよりは気持ち悪いし、気持ち悪いというよりは心配になる
健常児?
※31
小学生とはいえ高学年だし、あと2か月足らずで中学生な訳ですが……
お仲間擁護したいのはわからなくもないけれど、ぶっちゃけ世間一般的には気持ち悪い部類だと思うよ
いつまでも甘ったれの赤ちゃんでどうするの?
死ぬまでママのお乳しゃぶってる?
気持ち悪いっていうのは、子供本人より、これをかわいいと思っちゃう親の方
子供に対しては「おいおい大丈夫か?(いや駄目だろう)」という、心配というかあきれというか
だけど高学年にもなってこんななことに問題を感じないでニコニコしてる親は気持ち悪い
年齢に見合った自立ができるように育ててない、離れさせたくないのかとすら
中学前なら当たり前って※もあるけどそんなことないと思う
小5の甥っ子がかなり懐いてくれてて、実家に帰った時に一緒にお風呂に入ったり寝たりしたいって言ってて、こんなに幼くて大丈夫なのかって心配してたけどこんなもんなのかな?
誰も止めないから言われるがままに甘やかしてるんだけど
コメ欄見て安心した
気持ち悪いし、ちょっと知的にアレなのかな?とか思ってしまった
たまにいるよ、お母さんの中で「男の子は本当に甘えん坊で可愛い」ってヤバエピソードを語ってる人
すごい気持ち悪いんだけど自覚はないみたい
自分の男の子が幼いということを喜んでそう
で、一切の指摘には「あんたになにがわかる!」とキレてますます溺愛しそう
ち、中学生ならギリギリありかなぁ。かわいいwww
これから反抗期になってクソババァとか言いだすのかなぁ…
心は優しくてもいい意味で男らしく育ってくれると良いね。
60過ぎたいい大人が実母の葬儀手配もろくにできないって例を聞いたことあるけどそれ思い出した。
正直に言う。
小1でもかわいいとは思えない。
そのうち、帰ってきたら
「かーちゃんただいまー、一本つけろや」って言いだすよw
二次成長の始まる時期は子供によってまちまちだしね
この前の8時だJ復刻見てたら錦戸中2なのに10歳くらいにしか見えなかったから報告者の子も成長の遅い子なのかもしれない
でもそういう子が成人式で再会したら凄く大人になってたりするんだよね
大人ですら小学生みたいな頭おかしいのいるしこれくらい可愛い
アラ可愛…か、かわ……ほほえま……う、うん
反応に困るな
子供と見るかイイ年したガキと見るか大人と変わらんナリの奴がと見るか
この辺りの年頃は難しいな
自分の頃はどうだったろうか
※31
園児じゃないんですよー!
小学生だからって何時までママンに甘えてるの?
気持ち悪すぎだぞ君(笑)
大人だって何となく不安になる時期とかあるし
小学生なら些細なことで泣き出すことも多いとは思うけど
カワイイカワイイってだけの流れが何だか気持ち悪い…
息子は恋人スレ?とかなら納得だけど雑談スレだし
※欄が正常でよかった。
独身だろうが既婚だろうが第三者からどう見えるかは参考にした方がいいよ。
単身赴任から帰った旦那が、中学生だか高校生だかの息子が未だに母親の布団に入って寝ていてドン引きしたとかいうまとめがあったの思い出した
小学生でも2年生くらいまでなら可愛いなーと思ったかも知らんが
6年生だぞ、最上級生だぞ、「ただいまーに反応なくて残念」くらいは
思うのは有りだとは思うけど、メソメソ泣くって。普通ならないわー。
その日の社会見学でなにか嫌なこと、たとえば軽いイジメ的な仲間はずれとか
あったんじゃないのかなー、そういうちょっと凹んでる時だからたたいまの
返事がないだけで泣き出したりしたんじゃないのかって他人の自分でも心配になるのに
この母親は心配しないんだな
見送り待ちする男・・・
これ息子だから可愛い♪とか言ってるけど
旦那だったらどうよ?
※64
普段からこんな感じなんじゃない?
息子は精神が幼いだけ、キモイはかわいそうかな・・・ドン引きするくらいだ
キモイのは、それを可愛いと賛美する母親やおばちゃん達だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。