2019年02月03日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part109
- 960 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/02(土)10:07:52 ID:6hi.ao.dz
- 先週、生まれて初めて自分の不注意で遅刻をした。
いつもスマホのアラームをかけてるんだけど、
充電器の差し込みが甘くてうまく充電されず、夜中に充電が切れたらしい。
起きた時点で始業1時間は過ぎてた。
|
|
- 普段から真面目に働いてきたおかげか、まさか寝坊してるとは誰も思わず、
電話も繋がらないから出勤中に事故に巻き込まれたかもしれない、
家で病気や意識不明になってて電話ができない状況かもしれないとか、
一人暮らしのせいもあってめちゃくちゃ心配されてた。
遅刻したのに全く怒られることもなく、
それどころか遅刻した理由を知った営業さんが
外出中に目覚まし時計を買ってきてくれた。
お金も一部の先輩と上司がカンパして、
親しい先輩が色とか形とかある程度アドバイスしてたらしくて、
逆に申し訳無いくらいだった。
これを機に目覚ましを買おうと思ってたのと、
自分好みのデザインだからラッキーとも少し思った。
それを知った遅刻魔のAさんが
「私さんだけ心配されたり目覚まし買ってもらったり、ずるい、贔屓だ」って騒ぎ出した。
ずるい、って言うけど、貰った有給全部使い切ってもなお遅刻・早退・欠勤するAさんと、
自然災害以外では一切そういったことが無い私と一緒にしないで欲しい。
しかも、Aさんは実家暮らし。
本人が「家事なんてしたことが無い」って誇らしげに言ってるあたり、
身の回りの世話は全部親にやってもらってるんだろうって噂。(もちろん独身w)
当然 仕事もできなければ、ミスをしても謝らないどころか人のせいにして、
「私のミスだって言うなら証拠を持ってこい」とまで言い放ち、
尻拭いは他人にさせるから社内の人間は彼女を疫病神扱いしてる。
そんなAさんと、嫌な仕事もニコニコしながら引き受けて、
自分がミスしたら謝ってフォローして、更にはAさんの尻拭いもする私と
同じ待遇になるわけが無いのに。
他にも、「私さんだけご飯連れってってもらえてずるい」とも愚痴ってたけど、
残業をお願いしても用事があるとか親の世話がある
(遅刻しそうな時はバリバリ送迎をさせてるくせに)とかで断ったり
渋々引き受けたと思ったらフラッといなくなっていつのまにか帰ってるのに、
残業後にみんなで食べに行く時だけついて行きたいとかおかしいでしょ。
私みたいに腹黒くも外面良くしてれば周りも優しくしてくれるけど、
それもせずに、むしろあの態度が悪いと思ってない時点で同じになる訳ないでしょ馬鹿が。
日本語が通じないし直接言うと拗れるから本人には言わないけど。
|
コメント
ふ る う つ
ば す け っ と。
昔話のいいじいさんばあさんと隣の強欲くそじじいばばあみたいなのを思い出したw
信用とか普段からの行いって大事だよね
全部言っちゃえ‼︎
えらそうに言ってるけど、無遅刻、無欠勤って、普通のひとはそう自慢するほどのもんでもない。
そうだとしても仕事の場でそんな表立って目覚まし買ってやったりするものではないと思う
※5
むしろ報告者もそれは当たり前の事だと思ってて、自慢なんてしてなくね?
まあ寝坊を怒らなかったり目覚まし時計買ってあげるのは贔屓以外の何でもないのは事実だよね
贔屓してもらえる程に普段から頑張ってるのは分かるけど
こういうことがあるからスマホを目覚ましに使うのは良くないと随分前から言われてるけどね
特に受験生は用心しろとか言われてたし社会人なら常識の範疇だね
遅刻魔のAさんは確かに普段の行いからして良くないが集団いじめみたいな空気になってるじゃん
報告者の言い様も度を越してるわ
自分上げすげえな
これ報告者でもAさんでもない第3者が書いたんじゃね
※5
これでえらそうと思うって怖いわ
日頃の行いって大事よ
なんだかんだ言って周囲は見てるから
Aさんが疫病神扱いされるのは自業自得だと思うわ
普通に人徳なんじゃないの
バッテリー切れで寝坊とか連絡取れない事ってたまにする人いるけど、たいていの場合「気をつけてね~」って終わるのに「何かあったのかも」って心配するのって普段から余裕を持って出勤してたり仕事ぶりに信用あるからだと思う
幾らでもないけど目覚まし買ってあげるってなかなかの事だよ
手前味噌な部分もあるけどよっぽどAさんのフォロー役としていい仕事をする人なんだと思う
目覚まし、コンセント付きならいいけど電池式はある日突然バッテリー切れするのでスマホ併用をお勧めする
※5
長期間続けたら十分誇れるものだぞ
Aさん以降は蛇足。
いっきにマツ感出る
(もちろん独身w)が無ければ…いや一緒か。
無遅刻無欠席の人が連絡もなしに~じゃ心配するわな
けど目覚ましは失敗して貢がれる前に買っとけ
自分上げしすぎ。性格悪すぎる
これで自分あげってww
比較対象がうんこなら何でも上になるだろ
まじめだけが取り得のそれ以外はアホ丸出し無能馬鹿猿のふるーつばすけっとレス
報告者叩いてるのは有給使い切った遅刻欠勤早退魔かな?w
それとも有給も遅刻欠勤早退するようなところに通ってないから、その行為がどれだけ人に迷惑かけることか理解できなくてイラついて叩くんだね。かわいそうにwwwww
美人なんだろうな
えー、Aさんが屑なのはもちろんだけど、
この報告者、なんか感じ悪くて
いまいち共感出来ないけどなぁ…。
遅刻魔は人間の屑って思ってる自分だけど、
『皆に愛されてるアテクシとクソ女』って
報告者の優越感が痛いほど伝わってきてモヤるわ
報告者が地雷にしか見えない
周囲の対応もまさに 腫れ物に触るような だよね?
画面付きのスマートスピーカー使ってる。布団の中から時間聞けば教えてくれるし。
あとテレビの視聴予約もおすすめ。
とりあえず有給はちゃんと消化しろ。
最初は自分の不注意で遅刻した話だったのに、途中から悪口大会になってて草
別に性格がいいとか悪いとかではなく、会社にとってどっちが有用かってことだよね
たとえ性格悪くても職場の円滑化に協力的な態度見せる人は重宝されるし、
会社もいろいろ良くしてくれる
組織だから当たり前のことなんだけどね
一回遅刻したとして即目覚まし買ってこられるなんて怖いわ
遅刻して目覚まし時計もらったら、むしろ圧力感じる私はひねくれてるのか
目覚ましは一個だと電池切れの可能性があるから二個以上って
常識だと思ってた俺はオッサンなんだろうな
(モーターが回ってベルを鳴らすタイプだと、時計の針は回っててもモーターを回すところで電池が力尽きて止まる事がある)
※30 ※31
同意、普通はせいぜい声をかけるぐらいだよね
曜日ごとにオンオフ、鳴る時間をそれぞれ違う設定に出来るデジタル目覚まし便利よ
電波時計で勝手に時間合わせしてくれるし、ついでに温度や湿度も計ってくれる
ちなセイコーのやつ
因果応報の話でしょw
普段の生活は大事よね
普段勤怠いいとたまにドジやらかすと逆にみんな優しいのは分かる
うん、普段の行いって大切。
自分が自転車がパンクして、3分ぐらい遅刻したことがあって
半日有給で処理仕様としたら
上司が「それぐらい良いよ」って不問にしてくれた。
反対にいつもギリ出社、他の部署でおしゃべりしてサボって仕事進んでないのに
残業拒否で定時退社の後輩には00分打刻で遅刻にしてた。
(9:00仕事だから、9:00打刻は遅刻扱い)
なんかちょっと自分ageが過ぎて鼻につきました
(もちろん独身w)の見下し感がすごい
>ずるい、って言うけど、貰った有給全部使い切ってもなお遅刻・早退・欠勤するAさんと、
自然災害以外では一切そういったことが無い私と一緒にしないで欲しい。
ここ以降、読む気がしなくなった
営業さんが外出中に目覚まし時計を買ってきてくれたとか…喜ぶ所じゃないと思うんだけど
この人も会社の人達もなんかおかしい気が
※24
えー、じゃねーよ
性格悪いのは本人も自覚して「腹黒い」と言っている。
腹が黒くても言動が白ければ、それが計算の上でのことでも全然オッケー。
この人は対外的には、信用と信頼のおける「真っ白」な人だから、
贔屓といえば贔屓をされもする。
家族やプライベートの友達でもないんだから、双方それで十分だ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。