2019年02月04日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
- 751 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/02(土)14:03:26 ID:5iu
- 今朝悲しいことがあったから吐き出してもいいかしら
婆の家は床暖があるんだけど、
ガス代があまりに高いから暖房をつけても寒い時しか使わないようにしてるのね
ただ朝だけはどうしても寒いから、
朝食・お弁当作りして家を出るまでの間はタイマーで付くようにしてるの
|
|
- ただ今朝爺が「朝のタイマーもやめようか」と言い出したの
さすがにお弁当を作る時、この時期寒いから床暖欲しい旨を伝えたら
「その割に最近弁当サボりがちだけどw」と鼻で笑われたのよ
確かにここ何週間か、3回程作らない日もあったわ
おかずも適当だったりしたわ
ただ元々お弁当を詰め始めたのは
婆のを詰めるついでに作ったら喜ばれたから始めただけだし
お弁当があるだけで助かるから内容は何であれ、作ってくれるとありがたい、程度だったのよ
共働きで昼食は各自だけど、食費は婆の担当だからお弁当は婆の出費になるの
ここ最近でお弁当を作らなかったのは婆が仕事の関係でお弁当いらなかった日だけよ
それまで5年近く、余程の体調不良以外は必ず作ってきたの
家事をやらない爺だから、
休みをほぼ潰して家事に加えてお弁当のおかず作りをずっとやってきてたのに
感謝の気持ちはいずれ薄れていくんだろうと思ったけど、
まさか善意で作ってたお弁当がこうなるなんて思わなかったわ
床暖のタイマーはすぐ消したし、もう自分から付ける気にならないけど
とにかく悲しくて何もやる気にならないわ
長くだらだらと書いてごめんなさい
明日は気持ち切り替えて、またおかずの作り置きをするわ - 755 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/02(土)15:46:40 ID:sHw
- >>751
タイマー使う時期ってたかだか4~5か月くらいじゃないの?
婆様も働いてるんだったら別に躊躇なく使えばいいと思うんだけど
そうしないと生活できないってわけでもないでしょうに - 757 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/02(土)16:02:35 ID:k8T
- >>751
哀しいわね。婆も一緒に泣きそうだわ。
もう旦那のお弁当作りやめたらいいわよ。自分の分だけ作るの。
喧嘩になったらお弁当作りを始めたそもそもから思い出して貰ったら良いわ。
言わないと忘れる、理解しないという人は男女問わずにいるわ。
- 764 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/03(日)07:50:47 ID:dIx
- >>751
すごくわかるわ。
婆も、爺に弁当作りを頼まれたけど、
婆は賄いつきの共働きだし、家を6時半には出るしで、最初渋ったの。
でも、無理はしなくていい、出来ないときもあっていいからって言うから始めたの。
一年くらいたって、明日は弁当なしねっていったら、何で?って。
なんかしんどいからっていったら、明日朝、大丈夫だったら作ってよ。
って当然な感じで言われたわ。
しんどいから30分でも寝ておきたいのっていったら、自己管理出来てないんじゃない?って。
すごい悲しかったわ。普段家事も育児もよくする爺なの。
なのにね、こちらがやりだしたら、当たり前になって
感謝は消えるのかと思ったらやるせなかったわ。
ただ、その直後爺は単身赴任の辞令が出てね。弁当作りは無くなったわ。
ただささくれとしては残ってるわ。
うちの爺は、悪気なく少し嫌みを言う人なの。
だからそんなときはね、あなたは言わなくていいことを言って、
私の好意を台無しにするわねって、言ってやるの。
ものすごく青ざめるわよ。
|
コメント
いやそれちゃんと夫に伝えたのか?
奴隷じゃあるまいしそんな感謝の欠片もない奴の言うことに従うなよ
気持ちを切り替えて作り置きなんてしなくていいよ
報告者は譲り過ぎ、しかし上から目線のイラつくジジイだな
ジジイはよしね
共働きなら本当に善意でやってもらってるのに図々しい旦那
もう作らなくていいよ
やってもらって感謝
↓
やってもらって当たり前
変化は速いので、きっちりくぎを刺しましょう
寒いと心が荒んでくるわよ
しかもガスの床暖なんてポッカポカじゃない
そこからの落差は鬱になるわよ
こういう話聞く度、ちゃんと言えよ!と思っちゃうけど、失望して気持ちが萎んじゃうんだろうなー
弁当用意してくれる有難みがわからん奴に食う資格ないわ
爺とか婆とか気持ち悪いからやめて
ちゃんと言えよって意見もあるけど、言ったところでこういう男が聞く耳もつとも思えないよね
「これは私の善意で作ってる弁当で、当たり前ではない」って言ったところで、主婦の仕事だろとか、たかが弁当くらいで偉そうにとか、むくれて無言のまま物音大きく響かせながら外出とか、どうせそうなるんだよ
言えよとか伝えろよとかじゃなくて、ただ悲しくなっちゃうんだよね
頭の中で以前交わした会話の内容がぐるぐるして、「おかしくない?」「つらい」を繰り返してどんどん旦那が嫌になる
うちなんか更に10分早く出るって急に言うわよ。
弁当作るのに10分縮めるって、ダッシュで1キロ走るのと同じくらいなのよ。
当たり前だと思ってる人にはね、ちゃんと作らなくていいと思うの。
だからバレンタインデーにはご飯の上にチョコを乗せてあげるつもりよw
伝えて気持ちわかってもらおうとかそういう気も起きないくらい落胆してるんだと思った
意見の言い合いってエネルギー使うし少しでも理解してもらえるという期待があるからする事
諦めた相手にはそれすら面倒になる
こういうちょっとしたことで愛情はやせ細っていくんだけどな
寒いのに使わんとか何のために床暖房つけたんやろ
そんなジジイには日の丸弁当でいいよもう
作らなくていいよ
その時間分寝ちゃえ寝ちゃえ
善意で自分の時間削って行ってた事柄にケチつけられるくらいならコストカット削減よ
ランチパックでも買ってくってりゃええんや
何で思っていることをきちんと言わないんだ?
そうやって黙って甘やかし続けるからバカが付け上がるんだ
床暖切られたからもう弁当作らない、でいいじゃん
そこで作るからだめじゃん…
何で弁当作り始めたのか思い出してって言おう
忘れてるかもしれんけど酷いなあ
手抜きだから暖房使わせないって奴隷の働きが気に入らないから待遇下げるみたいで嫌過ぎる……
何か歪んでるよ
そこでおかずの作り置きなんてしないでしばらく弁当作り休んだらいいのに
奴隷や使用人じゃないんだからさ
「この人はこんな人なのだ」で良いではありませんか。
今までも色々あっただろうと思います。でも何かある毎に落ち込んだり怒ったり悩んだりでは疲れるでしょう。離婚する程の事でないなら理解して諦めて納得しましょう。そうすれば今後、予想通りすぎて笑ってしまう時が来ますよ。
その人は、そんな人なのです。
悲しくなったわ。暫く自分の弁当だけか、外でランチして気晴らししたら?
あと
>あなたは言わなくていいことを言って、私の好意を台無しにするわねって、
この人もね。こんなこと言いたくないだろうにね
※1
相手に改善してほしい、これからも仲良くやっていきたいなら怒ったり伝える
この人は、失望してるの
もう次はないんだよ
愛情が目減りしたの
まじか〜床暖ないの〜!?じゃー弁当作りやめた〜!
でいいじゃん
ちゃんと釘ささないと。
なんで床暖大人しく消しちゃうのw
まあ、そんな暇なく悲しく落胆してるんだろうけど…。
こうやって愛情って減ってくんだよね〜〜
※9
「爺」とか「婆」のおかげで
他のもっと気持ち悪いものが整理されてるんだと思うの
共働きなら自分で作れよ
いい年こいた大人が、妻とはいえ他人の好意におんぶにだっこで恥ずかしくないのかね
言っても逆切れするようになっていくんだよね、何度か夕食の時に言ったけど逆切れされて泣いたわ。自分が悪いとわかっても謝らなくなってきたし捨てた。
じゃあお前がやってみろでいいんじゃないの?
何も養ってもらってるわけでもないのになんでそんな引け目感じる事がある
独身者だから判らんのだが、こういう話で我慢してしまう奥さんってどういう考えなんだろう
旦那が好きだからなのか、自己犠牲が身についてるのか、「女の子なんだから黙って家事をしろ」という教えに染まっているのか(教育されてきたのか)。
もっと自分の考えが言える家庭を目指したほうが、お互い幸せになれるんじゃないの?
家事でも仕事でもさ
やってもらえて感激→やってもらえて当たり前→なんでやらないの?お前の担当だろ?サボるなよ
ってなるからねー下手に自分のタスク増やしたくないよね
こういう旦那方は記憶力が悪く、物事を局面局面でしか見れない。
婆様は言い返せないくらい打ちのめされたのだと思う。けど今からでもなんで弁当作っていたのか指摘してやった方がいいよ。
こういう怒りは心をすごく冷えさせる。どうせ夫婦仲冷え込むなら相手にも嫌な思いさせたれ。
けどこういう旦那方は「おれそんなこと言ったっけ?」と記憶から消えてる可能性大。
もうお弁当ナシにしちゃえばいいのに。
でもまあ年取って今更言って性根が変わるわけでもないし喧嘩が面倒ってのはあるだろうね。
色々呆れはするけど諦めちゃうとかあるある。
>ただ今朝爺が「朝のタイマーもやめようか」と言い出したの
なら、お弁当つくるのやめるね。って言えばいいのに。
ついでに「寒いから朝食の支度もできないわ~、今度から自分の食事は自分で用意してね。」でOK。
なんなら、夜のうちに「チンするだけ」まであらかじめ用意してあげてたらいいんじゃない?
※32
>さすがにお弁当を作る時、この時期寒いから床暖欲しい旨を伝えたら
>「その割に最近弁当サボりがちだけどw」と鼻で笑われたのよ
伝えてもこういうふうに返されまくって、話し合いをするのが無駄だと思うようになっていくのさ
うわー、似たような事を言われた事ある。即切れたわ。
「昼の時間が多くなって楽チン嬉しいって言われたから良かれと思って作ってたのに、まさかそんなクソ過ぎる言葉をもらうとは思わなかったわ。もう辞めるから。二度と作らねーから。むっかつくわ、やってらんねーよ!ふざけんな!」
て旦那の弁当箱全部トンカチで破壊しながら言った。それから私と息子にしか作ってない。暫く謝ってたけど、「二度と作らんって言ったやろが」と拒否してる。
しかし何で耐えてるんだろう?私には『図に乗ってんじゃねーよ』って感があって無理なんだけど。
わかるわーやられて悲しいのめちゃくちゃわかるわ
でも自分もついついやってもらうのが当たり前になって感謝を忘れちゃうんだわ
なんで人間いつの間にかいろんなことに慣れちゃうのかね
床暖使わないなら弁当作らなくていいし、弁当作るなら床暖使えばいいのになあ
何なら床暖使って旦那の分の弁当は作らないでいいと思うが
こんな男と暮らしたくないなあ
簡単に離婚とはいえないけど、仕事があるならババアになってまで床暖のスイッチ一つで嫌味言われる生活を送りたくないよなあ
モコモコルームブーツと一人用のホットカーペットで自分だけの暖を確保して、尚且つ自分のためだけにお弁当作ればいいよ
爺が俺のは?って言ってきたら、なんで?って答えればいいよ
※33の例にあるような奴は会社でも嫌われ者だよね?
しかしそんな嫌われ者に唯々諾々と従うのも良くないとは思うよ。こういうダメ男を甘やかすのは回り回って社会の為にもならないと思う。
爺婆表記だから実年齢がわからんが、もし若かったなら手に職もえるんだしさっさと別れた方がいいよ
冷えが女性の身体に与える影響は怖いよ
本当に婆なら冷えでポックリ逝ってしまうかもしれないし、老い先短い人生を悔いなく生きて欲しい
昔の主婦は台所で倒れて亡くなる人が圧倒的に多かったんだよね。夏の暑さと冬の寒さの、気温差でやられてね。
「台所に立ってみたけど、寒すぎて心臓発作起こりそうだからお弁当止めとくわ。私がしんじゃったらどうせお弁当作れないし別に良いよね?」
で良いよ。なんかぐだぐだサボってるとか言われても、無言で言いたいだけ言わせて、言い終わったら「でも、作らないから。」「私にしんでほしいのね」って繰り返し言うんだよ。理屈なんていらないそれだけで良いよ。どうせ旦那もマウントしたくて筋通してないんだから。
奴隷を快適にするための金は惜しい
ってことだろ
吐き出す前に旦那に言えゴミBBA
共働きならお金がない訳じゃなさそうだから、八つ当たりとかされたんじゃないかな。
んじゃもう作らんって言える夫婦関係じゃないんだろうね。恐妻家がいれば逆に亭主関白な家もある。
いつか爆発して覆せればいいけど…。
ちんさんに「恩」って概念はないからな
冷静に話し合え、気持ちをちゃんと伝えろとか言ってる人いるけど、こういう類の男を相手にしたことないのかな?
こういうやつは、人がどんな態度で意見言っても「そんな意見言える立場なの?」(この記事で言うところの「弁当手抜きのくせに」)って馬鹿にしたり、淡々と詰められて逃げ場がなくなったら「ヒステリー起こすなよ!」「男を立てるつもりないのか?」だよ
言えばいいじゃん
溜め込んでいいことあるの?
※18
馬鹿は言ってもわからない…なぜなら、馬鹿だから
言っても逆ギレかました上にヒス扱いするぞ
なんでそこまで下手に出てるのか理解できない、奴隷みたい
床暖無いなら弁当作りもやめるわね、でいいじゃん
ひとこと言ってわかるような人ならそもそもそんな余計なことは言わないんだよね……
義務や仕事じゃなくて「思いやり」で作ってたのに
「思いやり」のないこと返されたらそりゃ辛いよね
黙ってないでそこのところだけは伝えましょうよ
弁当もう作らなくていいよ
正直冷食詰めるだけでもめんどくさい
読んでただただ悲しい
嫌な人ー
ちゃんと話し合ったほうがいいよ
えっ床暖なしで作るの!?
そんなバカな作るのやめようよ
こういう糞ジジイにはもう弁当作らなくていいよ
「朝寒過ぎて弁当作る気にならないからもういいでしょ」ってやめればいい
作らなくていいのよ わざわざ奴隷になることないでしょ
共働きなんだし、もともとはこちらからの好意でしょ
好意の上に平然胡坐をかいたり、感謝を忘れるやつは、それ相応の対応がされていいのよ。
あなたがしないと、旦那はもっと別の大事なところで
同じことして取り返しのつかないほどの思いをすることになるのよ
作るのかよ…奴隷かな
信じられねえな
これだから日本男は
もう作らなければいいじゃん
熟年離婚、待ったなしw
共働きなのに甘ったれていると痛い目見るよね。
老後は独りぼっちで寂しい人生だなあw
こういうのみて思うけど、ほんと望むものをすべて与えたらナメられて食い尽くされてゴミみたいに捨てられるだけだね
ヘミングウェイも女は尽くせば尽くすほど早く飽きられるから損だって言ってたけどほんとだわ
ブチ切れないのはなんでなのかな?
なんか腹の中にためこんでネットに書き込んでぐちってさぁ、旦那と向き合いないよ
なんで言わないの?ってお花畑なこと言ってる人はクソ旦那がこの人が言うことをちゃんと聴くと思ってるのかな
他のコメにもあるけど、嫁がどんなに真面目に心情を訴えても
「俺様のろんりてきなツッコミにまた女がヒス起こしてる〜ハイハイヒスヒスww」って
ニヤニヤいて聞かないふりしておしまいだよ
自分が楽出来てるのはその分嫁が働いてからだって思いやれないくらい
愛情がなくなって来てるんだろうね、ママンのもとに帰ればいいのに
良い話しやん!
私もかなしくなった
長く夫婦をやってると、可愛い彼女からタダで甘えてワガママ言えるカーチャンになる。
少子化って言うなら男が家事育児して当り前の考えの道徳授業やれって言いたい。
でも逆に自分で稼いで自分で生活全般面倒見れるなら奥さん要らんしな。
好きな相手と一緒になっても、ドチラにも転ぶんだよな。
やってもらうことが当たり前になってのぞみが高くなっちゃうんだろうね。
もう良いんじゃない?喜んでくれてる感謝してくるってとこから作り始めたんだし
くっそ態度悪いんだから「じゃあお弁当作るの辞めるね。私のお弁当のついでだったんだし」ってにっこり言ってやれよ。
お弁当作ってくれるようになった理由を思い出してゴマすってくるかもよw
この手の男は、女の怒りや失望はもれなく全てヒステリーであり、論理的で理性的な俺様への反抗だから聞く価値は一切ないと決めつけてまともに取り合わないんだよ。女の愛情や思いやりを踏みにじってあぐらかいて、楽に快適に生きてる。
で、いよいよ離婚だ調停だっていう場面になってから醜く往生際悪く慌て出す。
手遅れなのにね。
共働きなんでしょ? 普通に作るのやめて寝てたらいいよ
昼はランチいけばええやん
感謝されずに、弁当作らないことバカにされるなんて酷すぎる
※72
>自分で稼いで自分で生活全般面倒見れるなら奥さん要らんしな。
これがよく分からない
男は家事奴隷を求めて結婚するのか
トンカチで弁当箱たたき割るって良いね
それくらいぶち切れて良いと思う
相手が怒りを見せるまで自分が何してるか分からない阿呆はいるからね
私なら、冷凍ご飯をそのままかトンカチでくだいて弁当に詰めて、「部屋が寒くてごはん解凍できなかったわ。でもまああんたは寒いの平気でしょ?床暖いらないみたいだし」ってメッセージつけるわ
弁当作って貰えるようになった経緯をなんで忘れられるんだろう
そんなんでよく仕事できるよね
床暖房ありで自分の分だけ作るべき。気持ちを譲るより、意思表示して、何か言われるなら床暖房代よ!って差額を出すほうがすっきりする(けど差額出すところまで行ったら、子なしの場合もう別れ話になりそう)
ここのレスの38と78をスレの婆に捧げたいわ
食費などの費用云々も気になるけどね
内容は全然違うけど似たようなことを言われ、※38みたいに切れて(壊す物はない事項だったので何も壊してはいないが)二度とやらない、てのを元彼と別れるまでやり切ったことあるのを思い出した。
月日が経ってお前はこうしてくれないひどい、みたいなこと言われたのも全く同じ。自分が発端のくせに全部忘れてるんだよなあ。
切れられないのは優しさなのか、その裏返しの気の弱さなのか。そういうのとは別に単純に力の強い男を怒らせたくない、てのはあるんだろうな。なので一概にそこでちゃんと切れろ、とは言えない。けっこうややこしい問題だよなこれ。
※76
そういうタイプの男は考え改めなくていいんでないの?
やってもらって当然で相手に何か感謝からのお返しをしたい思考がない輩は誰も幸せに出来ない
結婚に向いてない人種
自分でろくに料理もしたことないから、キッチンに立つこともないし、朝のキッチンがどれだけ冷えるかわからないんだろうな。
本当に朝のキッチンの床って、なんでこんなに?ってぐらいに冷たいんだよね。
似たようなことされたことあるから分かるわー
こういう男との話し合いって、時間と体力の無駄なんだよね。
うちは食費と日用品は私が負担して、光熱費やマンションの管理費等は夫の負担なんだけど
妻の負担額<<<夫の負担額と思ってるから、私の負担額の内訳をExcelで見せても
話をスライドさせて「俺がいかに負担してるか」のプレゼンが始まるし
反論すると「大した弁当作ってないし」「食費がかかるのは私の食材の使い方が下手」
「ガスファンヒーター使いたかったら、来月からガス代払え」になるし
弁当作りを止めれば別問題が発生するし…
この報告者と飲みに行きたい…
寒い中立ち仕事してたら静脈瘤どころの話でなくもっと重い病気になるよ。
しかもまさかの共働きって。奴隷かよ。
何の見返りもなしにボランティアやってるから舐められるし、見下されるんだよ。
共働きで昼食が各自払いなら
弁当代をもらっておかなきゃダメだったんだと思う。
共働きで昼食は各自(ただし旦那の昼食代も婆が払う)ってことなら
今後も節約のために意地でも弁当作るんだろうけどさ。
爺は、光熱費が自分の担当だから、払いたくないんじゃね?
書き込みへの言いたいことはけっこう書かれてたからいいんだけど、板方言板用語って最近は本当に通じないんだね
半年ロムれも通じないんだもんね…
なんだかそれが妙に悲しいわ
半年ROMれは板方言ではないけど、すでに古語レベルってだけの話だぞ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。