2019年02月05日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/04(月)11:25:11 ID:F5C.zs.rc
- 初めての妊娠5ヶ月でやっと安定期に入ったと思ったら子どもが心拍停止した。
手術できる期間を過ぎてるから陣痛誘発剤で人工死産をした。
心身ともに地獄だった。
|
|
- 1ヶ月ほど経って、病院から身体はもう問題ないと告げられ
ずっと泣き暮らしてたけどそろそろ前向きに切り替えようと、
約半年ぶりのお酒を夫と飲みに行った。
せっかくなのでお酒の種類が豊富な有名居酒屋に行った。
心機一転のために贅沢しようと思い切り、結構高価な日本酒の1合徳利を頼んだところで、
ベビーカーに乗った赤ちゃんを連れた夫婦が来店し、よりによって隣のテーブルに座った。
赤ちゃんの声が耳に入るだけでも憂鬱なのに、
子どもが産まれたばかりだという店員と、出産の様子や新生児あるあるで盛り上がり始めた。
父親の方がどうやら常連なのと、店内が空いてて暇なせいなのか店員はなかなか離れず、
やっといなくなったと思ったらタブレット持って戻ってきて
子どもの写真見せながら盛り上がっている。
酒も食べ物も味がしなくなり、徳利も飲み切らないまま退店。
ファミレスならともかく、居酒屋で隣に赤ちゃん連れが座る確率、
店員が子ども産まれたばかりという確率、それぞれ高くはないと思う。
ずっと悲しみに沈んでたけど前向きに切り替えようと
やっと決心して行動したタイミングで、なぜこんな確率に当たってしまったのかと思うと、
子どもを亡くしたのにまだ苦しみが足りないという啓示なのかと感じる。
啓示なんて馬鹿馬鹿しいとは思うけど、
子どもが死んでしまったのに幸せになるべきではないという思いにずっと取り憑かれていて、
それでも心配して支えてくれる家族のために子どもを想いながらも楽しく生きようと決意したけど、
出鼻を挫かれて、苦しみ悲しみ続けるべきだという強迫観念からまたしばらく逃れられそうにない。
店員と夫婦は別に悪くないんだけど、モヤモヤがどうしようもなくてここで吐き出し。 - 9 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/04(月)12:34:56 ID:hJu.g9.dc
- >>7
赤ちゃんに日本酒を飲ませようとしなかっただけでも、
あなたはよく我慢したと思います。
もう苦しむことも悲しむこともありませんよ。 - 30 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)00:03:04 ID:eac.nf.6p
- >>7
その時に出鼻をくじかれなくても、次の日にすれ違う親子にくじかれるかもしれない
その日の出来事はいつか来るはじめの一回だと思います、
罰でもないし啓示でも神様が与えた苦しみでもないですよ
人間は悲しみを感じる機能があるので感じてしまう、脳の機能としてね
でもって脳は、悲しいことと、楽しいことを両方感じられる機能があります。
塩を舐めてすぐに飴をなめたらしょっぱいのと甘いのを同時に感じるのと同じ感じで。
悲しむのも苦しむのも、前向きになるのもちょっと笑ってしまうのも、
自分自身の活動として自然なものだから
深く傷付いていても色々なことを感じる自分を許してあげて良いんだよと
|
コメント
そんなに自罰的にならなくても…
妊娠出産に関わる事故はひとごとじゃないからこそ、
こういう人にはあまり自分を責めないでほしい
30さんのコメントがすごくいい。
やっぱりショックだと自分を見つめ直して、気持ちだけでも沢山手向けてあげようと思うしかないよね…
安い居酒屋行ったからでは
贅沢しようと思ったなら店そのものを奮発した方がよかったね
>>30はプロのカウンセラーか何かなのか
言いかたも言葉の選びかたも凄い良い人だな…
生まれずに済んで本当に良かった。
出生さつ人はやめましょう。
※6
お前も生まれなかったら良かったのにな
いくら常連だからって個室じゃない居酒屋にベビーカーで来る親がいる事にひくわ…。
別にお酒を飲むのも居酒屋に行くのも店員とキャッキャ子供カワイイトークするのも自由だけどさ…。
この人はとんでもなく不運だったね。
デリケートな時期は、個室の店とかに車で行くといいんだよ。
たった1ヶ月で元どおりの生活にはならないわよ。半年くらいで次妊娠したら、赤ちゃん見ても泣かなくなるかもよ。
※8
自分も同意
ちょっと何だかなーと思う
あと>>30が秀逸すぎるばかりに>>9がすごいずれてる気がする
妊娠中にアルコール飲まないのは当たり前だと思うんだけどな
※8
これこれ
その赤ちゃんより報告者が次に産む赤ちゃんのが絶対幸せになれるよ
30絶賛な中、
「翌日別の夫婦に~」のところが引っかかって
なんか余り響かなかった
多分この人の居酒屋行ったのはそこそこ特別な前を向くための最初の一歩に見えたから
平常時にすれ違うのとはちと重みが違わないかい?と
まぁ今後も傷付く機会はあるんだから諦めろと言ってるだけに聞こえてしもうた
自分がひねくれ過ぎなのは解ってる
一生外出るなよめんどくせえ
相手は悪くないのに悲しくなっちゃうのわかるよ。
自分がこんな心境なのになんでお気楽なのみたいな。理不尽なのは理解しているけど。
そういう思いを吐き出せる場所があるといいよね。
※12
実際そう言ってるんでしょ
今後子連れを目に入れることなく生きていくなんて無理なんだから
お会計のときにボソッと「私の赤ちゃん会いたかったな…」って意味深に
つぶやいてやればよかったのに。
※6
「出生さつ人」の意味がよくわかんないけど
死産と中絶を取り違えてるとしたらとんでもないアホだな
※8
私もそう思うわ…。
そんな非常識馬鹿夫婦に子供が出来ちゃうのがねぇ…。
報告者さんは、そんなバカ夫婦と店の事は忘れて、日々穏やかに過ごせたらいいなぁと思ったわ。
妊娠はマジでストレスが一番ダメだからねぇ。
一週間前に流産したからタイムリー。
でも自分は逆に赤ちゃんとか子供への気持ちが強くなってしまった。よその赤ちゃん見ても、かわいいな〜生きて生まれてくるなんてすごいな〜みたいな。
普段はこんな気持ち湧かないから流産やホルモンバランスの影響だと頭では分かるんだけど。
※8
ほんと同意
居酒屋にベビーカーに乗せた赤ちゃん連れて来る夫婦って時点でちょっと
非常識すぎるわ
どこへ行って何を見ても思い出しちゃうからね
子犬とか、なんならスーパーで卵みても思い出しちゃうもんだよ
報告者の書き込みのあとの「赤ちゃんに日本酒を飲まそうとしなかっただけでも、あなたはよく我慢した」ってレスが意味わからない&あさってのフォローに思えるんだけど、どういうことなんだ?
※22
意味わからんよね。アル中の人なのかな。
居酒屋ベビーカーの夫婦だって色々乗り越えてやっと授かった子かもしれない
人それぞれ事情があるのに自分の悲しみにしか浸っていられないならまだ外に出るべきじゃないね
※23
よかった、同じ人がいた。
誰も触れないから私だけがわかってないのかと思ったよ。
※24
そんなに色々乗り越えてやっと授かった大切な赤ちゃんを
夜にベビーカーに乗せて居酒屋に連れて行って酒飲むんだw
頭おかしいw
※25
私も前の方にコメントで書いたよ!
確かに良くわからないよね
妊娠中は普通はアルコール飲まないし誰かその意味を解説して欲しいわ
嫉妬に狂って隣に座ってる赤ちゃんの口に日本酒ぶっこまなかっらだけ偉いって意味か?
なんつうあさっての発想よ
※27
アル中で妊娠中でも我慢できなかった人なのかなと解釈した
正直赤子連れはいつでもどこにでも出没するからその度に苦しむと思う
ゆっくり心身を労ってほしい
一ヶ月で前向きになろうってなれただけ立派だと思うし
その場で泣き出したりつっかかったりしなかっただけ立派だと思った。
※16
頭大丈夫か?
報告者よりやばい領域にいるぞ
※22ほか
「(このベビーカーに乗ってきた)赤ちゃんに日本酒を飲ませようとしなかった」じゃないのかな?
「私にだって赤ちゃんがいたはずなのに!」って逆恨みして、その赤ちゃんに危害を加えようとする人もいるかもしれないしさ
そんなにあさっての方向のフォローでもないんじゃないかなって私は思ったな
悲しみや辛さをぐっとこらえてえらかったね、のニュアンスだと思うけどなー
居酒屋にベビーカーとか日本終わってるな。居酒屋で子供が視界に入っただけでどっと疲れる。
似たような経験したから苦しみ分かるよ
本当に辛いんだよなこれ
でも同時に、こんな思いするのは自分だけで充分だ!って気持ちにもなったよ
隣りの夫婦とその店員さんは無事に子供が産まれてよかったよ
その夫婦も実は色々あったかもしれないし、他人の家族のことは気にしないで、どんどん楽しいことをして心を癒して欲しいよ
※34
考えが古いのかもしれないし、アレレな人に噛み付かれそうけれど、居酒屋に子供をつれていくのって、キャ.バ.クラだの、雀荘だの、ホストクラブだのに子供をつれていくのと同じくらい違和感がある
居酒屋って酒や煙草を喫む場所でしょう
大人の世界であって、子供を連れ込む場じゃないわ
子供にとっては、百害あって一利なしじゃないのかねえ……
まあ、ろくすっぽ考えずつれ回す人にとっての子供なんて、所詮は生きたオモチャ程度の認識なんだろうけれども
大人が酒を楽しむ場に未成年連れてこられるだけで鬱陶しいのに
乳児幼児を連れてくるとかありえないわ・・・
本人の話聞いたとしたらたぶん泣くレベルで同情はするが
どう考えても気にしすぎwww
自分を傷めるまえにお店を出なさいよ…。
つらい場所に居座らんでも。
抱っこの赤ちゃんいる間は家でもお酒は飲めなかったな
ましてや外でなんか
足元不安になって危ないしね
※39
普通の感覚なら即席を立つだろうけど酒飲みは酒が惜しいんだよ。
>徳利も飲み切らないまま退店
と書いてあるように、高い酒をそんな地獄の雰囲気でも飲んで、
最後まで飲みきれなかったことを悔いてるくらいだしね。
まあ普通の感性ならお酒がある場に新生児がいると思わんよね
可哀想やったな、幸せになって欲しいわ
起こったことはとても気の毒。でも同じ思いをした人は沢山居ると思うよ。
次回に期待ができるなら、まだ希望もあるわけだし。
事故や病気で子供が出来ない人とかのことも考えたら良いと思う。
大声で泣いて帰っても良かったと思うよ
店員もいろんな事情の人が来店することを学ぶべき
時間ぐすりだよ
旦那と取り敢えず今を生きればいいと思う
あと実際に出産するのと一緒のことをする
人工的に陣痛促進剤で陣痛を起こし、出産と変わらないシステムで産むんだよ
でも亡くなってるの
これだけでかなりきつくない?身も心もボッロボロだよ
もう亡くなってるってわかっててでも母親の命がけの出産するんだよ
お腹には胎児の心拍確認するための器具つけずにだよ
あの苦しい出産を経ても生まれておめでとうーがないんだよ
きついわ
※44
流石にそれは配慮求めすぎでしょ
居酒屋に乳児も犯罪なわけじゃないし、店員と仲良く話してたなら子連れ夫婦は常連や元々知り合いなのかもしれない
報告者は運が悪くて気の毒とは思うけど事情知らない赤の他人まで不幸な人に配慮しろってのは違うと思う
文章読んでて、そこまで店員と仲良しなら出産報告に来たようなもんだし、ベビーカーで来店してもいいんじゃないのと思ったけどなあ
誰も悪くないといってるけど、空いてる店内でわざわざ隣にベビーカーの客を案内して盛り上がってる店員は少し配慮が足りない
子供を亡くしたばかりの夫婦じゃなくてもうるさく感じそう
※46
それな
全ての子持ちは配慮しろ周囲は私に機を遣えとなると一線を超えて迷惑な不妊様になっちまう
でも街中や公園で親子連れ見かけるのと居酒屋で見かけるのとじゃやっぱりちょっと違うよなあって思う
心身共に地獄って書いてあるけど
悲劇のヒロインみたい
清潔な病院できちんと安全に処置されるだけでもありがたいのに
虐待されてる子とかに比べたら
※50
バカなの?
ねえバカなの?
「私の気持ちを察しろ!」「配慮しろ!!」って言ってるバカなんかとは比べ物にならないほど心に寄りそってやりたくなる報告者である。
※4
今はむしろ高所得で意識高い系の夫婦が子連れで高級店に出歩く事がステイタスみたいになってますがな
※44
恋人と別れたばかりの1人客のためにカップル入店も断ってほしいよね!って?
今の居酒屋って分煙されてて子供連れも大丈夫なんだけど。
子供メニューもあるし。
田舎の人が多いの?
早く赤ちゃんできるといいね。
生まれる前の自然淘汰で、そこまで落ち込むかなあ?
二度と産めない訳じゃないんでしょ?
生まれても7歳までは神の子だから天に帰る事だって ままあるんだよ。
居酒屋じゃなくてバーにでも行けばいいのに。
※55
いやー、5ヶ月よ?
胎動出てきて「おっ、いるねぇ」なんてやりだす頃にお腹のなかで亡くなって、しかも人工的に陣痛起こして赤ちゃんを出すのに落ち込まないわけないじゃない。
自分の子供が流れたときに「そういうこともある」なんて絶対に思えないよー。
※50
嫁が同じ経験したけど心身ともに地獄って言いたくなる気持ちわかるよ
つわりの辛い時期を越えてようやく安定期と思ったところで死を告げられる
陣痛の痛みは言わずもがなだけど、前処置も辛いんだよな
出産の準備ができてない身体に器具入れて無理やり広げる
人によっては気絶するレベルの痛みらしく、嫁も号泣してた
俺は夫の立場だけど、火葬のとき小さな骨壷に爪の先くらいしか残らなかった骨を
箸で拾い上げようとしてもどうしてもつかめなくて
そこで限界がきて息が苦しくなるほど泣いた
嫁はもう呆然として涙すら出てなかった
他人事に思えなくて、自分語りになって失礼
※57
泣いた
お父さんとお母さんにどうしても会いたくて会いたくて頑張って来てくれた子なんだね、元気で生まれてこれなかったのは本当に残念だけど、見えなくてもあなたたちのそばで幸せに笑ってるといいね
>>30の人に救われた
やっぱり産婦人科のクソ老害ドクターしかもてっぺんハ〇(ようやく言えるようになった)から
神経ずたずたにされた挙句に「そんな感じ方するのはお前だけ、悪いのはお前」って
傲然と言い切られて精神科通い真っ最中の2年前に読みたかったわ、できれば
※50
虐待されてもご飯食べさせてもらってる分だけアフリカの子供よりマシじゃん!
とか言い出しそうだ
※55
産まれてからやむなくなくなったとしても、産声を聞いて
お乳やって育てて、っていう思い出ができるじゃん。
死産だとそれもないよ。やっぱり子どもをなくすのは辛いよ。
あと流産を繰り返すと子宮内膜が薄くなったりして
妊娠しにくくなることあるし。
流産様って言うの?こういう人
※46
別に辛かったら泣いてもいいんだよってこと
責め立てたり子連れ客を断ったりするのはやりすぎ
個人的には店員が特定の客と大盛り上がりする店は嫌いなので自分だったら二度と行かない
※62
この報告読んでそんな感想しか出てこないなら、一生独り身でいて欲しいわ
あと流産と死産も全く違うから
※57
我が家も同じ経験したよ
息をしない子を産む悲しさはハンパなかった
そして夫婦で「よし、元気出そう!」と向かったすし屋で新生児連れご夫婦に遭遇
死んで産道を通った我が子を思い出さずにはいられなかったなぁ
報告者さんに超旨いどらやきあげたい うまいもん食べて今日も明日もがんばろうぜ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。