2019年02月06日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/04(月)18:20:57 ID:9hK.0g.xl
- 今年も生焼けのフォンダンショコラを渡された・・・
職場にバレンタインに張り切って手作りケーキ配るAがいる
犯人はそいつ
ちなみに俺の職場ではバレンタインの習慣そのものがない
俺は一昨年この会社に引き抜きでやってきたんだが
バレンタインに嫁お手製のフォンダンショコラを持ってきたことからロックオンされた
|
|
- 嫁は生クリームを使い切りたいから、という理由で一回に20個くらいフォンダンショコラを作る
しかし嫁はチョコレートも甘いものも大嫌いなので
俺はそのフォンダンショコラを会社帰りに実家に持っていくのが恒例だった
実家ではみんなそれを楽しみにしてる
一昨年の昼間にレンチンしたフォンダンショコラを食べていたら
仲良くなった同僚が「めっちゃいい匂い!」というのでフォンダンショコラをおすそ分けした
その同僚が旨い旨い言うもんだから、また別の同僚が貰いに来て
さらに甘いものも大好きな上司が欲しそうな反応をしたのを無視できず
俺が上司含め8人にチョコレートを配るという奇妙な状態が出来上がった
8人はお返しに、映画のチケットを二枚くれた
そこに目をつけたのがA
去年は2月10日~12日までが3連休だった
そして13日、Aは先手必勝とばかりにフォンダンショコラを持ってきた
俺は嫁以外の女性から貰うつもりは無いと断ったが、仲のいい同僚は貰っていた
そして食べて一言、「なんか生焼けっぽい匂いがする」
生焼けのフォンダンショコラを食べたことが無いのでどんな匂いか知らないけど
何か独特の臭みがあったらしい
貰わなくてよかったと安堵したのもつかの間、帰り際机にAのフォンダンショコラが放置されていた
申し訳ないが、駅のゴミ箱に捨てて帰った
翌日、同僚は俺に「腹下さなかった?上司も腹の調子よくないって」とコソッと聞いてきた
同僚は腹を下しながらも嫁の作ったフォンダンショコラを食べ
「やっぱり昨日のは生焼けだったんだ」と一人納得していた
そして今年、Aは12日から三泊四日で出張の予定だった
今年はチョコを押し付けられる危険は無いな!と同僚と安堵していたら
まさかの10日フライングで今日持ってきた
しかも今年もフォンダンショコラ
同僚が「Aさん、フォンダンショコラどうやって作ったの」と聞きに行ったら
クックパッドで一番人気のレシピのやつを作っているらしい
俺と同僚でレシピを確認したが、焼き時間のところに
「焼きすぎると中がトロっとしないから、焼きすぎないで。12分以上は焼かないで」
と書いてあった
嫁は焼くとき、10分焼いたあと状態を確認し
オーブンに入れたときの位置によって焼き足りないあれば、位置を変えて追加で焼き直していた
個数が多くなると焼き時間がかかるらしく、ものによってはトータル15分は焼いてる
しかし中身が焦げたり固まったりは特に無い
毎年この焼き加減チェックと位置の入れ替え作業は手伝ってるから間違いない
Aのフォンダンショコラは嫁のより一回りは大きい
しかしレシピ通りの焼き時間のみを守っているとなると・・・
やっぱりAのフォンダンショコラは生焼けが混じっている、ということで同僚と結論づけた
今年は外回りついでに駅のゴミ箱に同僚の分もダンクする羽目に
食材よ、申し訳ないが身の安全には変えられない
フォンダンショコラを作ろうとしている方たち
生焼けを恐れて加熱を怠るとテロ行為になるから辞めてくれ
焼き上がったときに生地の頭の部分?そこが焼けてないものは確実に生焼けだ! - 19 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/04(月)18:49:32 ID:4zA.g9.7w
- >>18
うんまあ、会社にもっていくのやめたらどう?
実家にはいく前に渡せばいいし - 20 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/04(月)18:55:48 ID:F5C.zs.ub
- >>18
似た話他にも読んだ
この時期になるとフォンダンショコラ生焼けトラブルがよく書き込まれるよね
フォンダンショコラを家から持ち出して他人に配る時点で両者とも神経わからん
あとこの手の話によく出てくる
「チョコ嫌いで絶対食べないけど作るのは上手い嫁or彼女」は本当に存在するんだろうか
材料使い切りたくて沢山作るのはわかるけど、
自分は食べないのに何で焼き菓子じゃなくて生菓子作るんだろ
処理に困るのがわかってるのに生菓子大量生産する嫁も、
それを持ち出して外に配る夫も迷惑だと思う - 24 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/04(月)19:39:06 ID:Axe.lo.ke
- >>20
実家に持っていく、自分で食べるのは問題ないと思うけど?
>>18は一昨年だけねだられたから配ったんでしょ - 26 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/04(月)20:32:25 ID:4zA.g9.7w
- >>24
配るのがどうかと思うよ残念ながら
なにかあったとき身内ならまだしも他人がどうなるか怖いし
楽しみにしてた身内も個数減っててがっかりだろ
それにしても、お礼が映画のチケットくらいなら
そしてそれ目当てなら、多分材料買ってる段階でほぼ同額かそれ以上にはなると思うけどね - 29 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/04(月)23:07:39 ID:kpC.dn.7w
- >>20
他でフォンダンショコラ生焼け事件書き込んだの自分だわw
気になったけど本来フォンダンショコラって焼き菓子であって生菓子じゃないんじゃ?
ガナッシュも加熱するし、生地もオーブンで焼くから焼き菓子だと思ってた
日持ちするし - 34 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)10:04:27 ID:dTP.vi.ua
- >>29
腹下すタイプのフォンダンショコラとか焼き加減がシビアなフォンダンショコラは
中にガナッシュ入れてないと思われる
ただの生焼けの生地をトロトロとろける~♪って食わせてるだけ
ちゃんとガナッシュ入れてるやつはしっかり焼いても再加熱しても中身は固まらない - 35 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)10:14:17 ID:IGa.iz.wl
- >>34
ごめん、言い方悪かった
>>18の奥さんはガナッシュ入れたちゃんとしたフォンダンショコラを作ってるんだと思う
生焼けの匂いに気づく同僚や腹下す上司が食べても平気ってことだから
なので奥さんの作る、本来のフォンダンショコラを生菓子って言うのは
違うんじゃないか?って意味だった - 36 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)11:32:52 ID:Q7X.ed.wl
- >>35
だって生菓子じゃないしな
フルーツタルトも焼き菓子ですし
生カステラも何だかんだ焼き菓子ですよ - 37 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)11:39:21 ID:kKt.rh.if
- 生焼け菓子か
- 45 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)14:57:22 ID:DyX.ar.zg
- >>18だけど、俺は他人に配りたくてフォンダンショコラを会社に持っていってる訳じゃないぞ
一人にあげてしまって、先輩や上司が欲しがってしまって
その会社に入って間もなかったかっし断りづらかった
だから去年は配ってないし
あと愚痴の内容はおっそろしい食い物を本人の意思を無視して押し付けてくるところな
俺は欲しいと言われた相手に渡しただけで、無理やり押し付けたりしてないし、お返しも求めていない
Aはそれをわかっちゃいない
生ゴミ押し付けられてお返し強請られたら誰だって腹が立つだろう
コメント
この手の話見たら即特殊嫁先生が頭をよぎるようになってしまった
生クリーム使いきるのはフォンダンショコラ以外、もっと言えばお菓子以外にもあるけどね
毎年バレンタインになったら生クリーム余る家庭なんだ
米1 わかる
フォンダンショコラってそんな腹下すような食べ物かね
材料はチョコレートと小麦粉と卵ぐらい?あとバターか
腐ってる卵使ってるとか?
とりあえず、
風評被害を受けたクックパッド一番人気のフォンダンショコラのレシピ主に謝ろうな
「12分以上は焼かないで」なんてどこに書いてある?
米1,2
毎年なんて書いてないが
※3
たぶん生焼け小麦粉が原因だろ
※1
自分もだ。
特殊嫁に嫉妬した女が張り合って余計な事件起こすってこのパターン飽きた。
※4
風評被害もクソも、あの作り方なら型の大きさやオーブンの種類によっては
中身が火の通ってない生卵と小麦粉になるんだぞ
その辺見極められずに作って配る奴が一番悪いが
ガナッシュをいれる作り方じゃないんだから、生焼けの注意喚起はしておくべきだろ
※3
ツイッターで見たが加熱してない小麦粉って腹下すんだって
「簡単フォンダンショコラ」と銘打つレシピは全部生焼けモノだから気を付けろって警鐘してた
セルフソーシングタイプのケーキやプディングは嫌いじゃないけど
中にソースを仕込むんじゃなくて生地を半生にするタイプのは苦手
本当に生焼けとの境目が微妙なんだよ
そしてちゃんと加熱してあってもそのタイプっぽいのを1日持ち歩く報告者も気持ち悪い
うちの嫁タンはお菓子作りが上手で~がやりたいのはわかったからフォンダンショコラはやめておけ
よくわからんのだけど、これってお礼の映画チケット目当てで
フォンダンショコラを作って配る、っていう話?
※4
フォンダンショコラ クックパッド
でググって1番上に出てきたレシピには載ってた(正確に言うと1番上に出てきたのはレシピ一覧だから順番的には2番目なんだけど)
特殊嫁だな~とも思うけど、バレンタインと生焼けフォンダンショコラってもう風物詩というか鉄板ネタだよな
※4
14番目見てこようか
またこれかよw
うちの嫁さんの絶品ケーキが会社で大人気!
それを妬んだ女が真似して自爆って何でフォンダンショコラなんだろ
フォンダンショコラを会社にって時点でうへぇなんだけど
臭いのはオーブン掃除してないからじゃないかな
生焼けといえどチョコの菓子ならもれなく腹下すまでいかないだろうし衛生状態相当悪いと思う
どんなに良くできたフォンダンショコラでも焼きたて以外は食べたくないw
※11
>>18をチラシの裏でもいいから百回くらい清書したらどうだ
わざわざ会社の昼休みにレンチンしてまで
嫁からもらったバレンタインチョコです
フォンダンショコラって特別なの手作りできるすごいでしょう
って自慢げにしてるんだろ
ふつう同僚が何食ってたって気にしないよ
自慢げに勧めまくってる姿しか見えない
女子下げもマウントしたい為にやってるとしか思えんし
※13
日本語読もうか
フォンダンショコラ食べたくなってきたゾ
特殊嫁先生って他にどんな作品があるんですか?
生クリームを使い切りたいからと自分は食べないお菓子を量産する特殊嫁さんのお話なのか
で、どれだけ余ってたわけ?
※15
フォンダンショコラってレシピによってはチョコと砂糖と卵やバターとか少なめの粉で
中まで火を通さないタイプのがあるんだよ
お腹弱い人は下す
フォンダンショコラ作ったくらいで特殊嫁になるとかどれだけ調理スキル低いんだよ
子どもの頃母親が作ったりしなかったのか??
フォンダンショコラの名前がなかったらなかったで重箱の隅をつつくような事を言いそうだし、何にでもいちゃもんつけなきゃならんのかよ
小麦粉の生焼けでもお腹壊すけど
気持ち悪いとか、生焼けかもって気になっただけで
お腹痛くなったりする人もいるよね。
フォンダンショコラって時間置いて人にあげるのに適してないケーキだよね
生焼けでなくても変質しやすいし
※25
それある
生地を軽く焼いて半生生地をソースにしてるタイプのやつは
生焼けとどう違うのよと考えてしまってお腹痛くなりそう
※24
どちらかというと使えない嫁だよな
フォンダンショコラなんてクドい菓子、自分は食べないのに量産したら夫が処理に困るのわかり切ってるだろ
生クリーム使う料理なんて他に沢山あるし、家庭外に配るの前提だったらもっと配布に適した菓子にすればいいのに
自分の嫁がこんなことしてたら辟易するわ
まあ自分は食べない菓子を大量に作りしかも絶品、っていう存在しがたさが特殊といわれる部分なんだろうけど
特殊=ハイスペックではないわな
そういや、中学の時、隣のクラスの友達が、クラスメイトが作ったクッキーで腹壊してたわ
※21
今「特殊嫁 創作」で検索してきたら幾つか出てきたよ
特殊嫁は自慢がなげーーーんだよ
嫁は甘いものが嫌いで生クリーム使い切りたいが為にフォンダンショコラ20個作っちゃうけど皆が認める絶品!のくだり全部要らん
※28
フォンダンショコラくらい、普段料理作りなれてる人ならレシピ見れば美味しく作れるわ
なんかフォンダンショコラをすんげー難しい菓子だと思ってる人って自分で料理しないんか?
菓子なんて他の料理よりきっちり分量決まってて曖昧な表現がない分、逆に作りやすいし、誰が作っても味が変わらないと思う
※22※30書いたけど、※32と何でIDかぶってるの?
別に特殊がハイスペックとは思わないけどね
勝手に嫉妬してるのは話に出てくる女だけで嫁自身は変わり者という感じ
知らね
IIDなんか意図的に決められるもんじゃないんだから管理人に聞けよ
わざわざ会社に持っていくなとしか。
嫁も平日じゃなくて休日に作ってやれよ。
たま~にここID被るよ
書き込み時間が近いと被りやすいから白熱してる時に真逆の意見の人と被ったりしてわけわからなくなるw
会社で配るというと叩かれるから
「たまたま持って行ってて」「たまたま見つかって」「たまたまねだられて」「たまたまみんなも便乗して」という予防線感w
先生ご苦労様です
うちの嫁も生クリーム余らせてる
しかも一昨年の年末に期限切れてる奴が二つ冷蔵庫にある
どうするつもりなんだろうか?
※39
もちろんお前に盛るつもりだよ
まとめソムリエがわらわらと湧いてちょっと恐いw
※40
関係ないのに語り口だけで赤ずきん思い出しちゃったw
報告者とは関係ない事だけどバレンタインに限らず手作り配る奴って無神経の塊だと思うの
学生時代で卒業して欲しい
フォンダンショコラって特殊嫁先生を惹き付けるものがあるんだろうな
お菓子が作れる、しかもクッキーとかの簡単なやつじゃなくて難しそうなフォンダンショコラが作れるんだ!凄いだろう!的にでも思ってるんだろうか
前も甘いもの嫌いな彼女に無理言って
ケーキ作ってもらって会社に持って行ったら同僚に勝手に食われて
ダメ出し食らったって愚痴書いてたやついたの思い出した
みんなから指摘されまくって設定が二転三転してたな
20個分も生クリーム余らせるなら、
そもそも買うなよと思うし、
ホイップして冷凍すればいいし、
たくさん持ってるからと、
立場の弱い新人の手土産半分近く食う職場も嫌だ。
ていうか、人が食べてるのをおねだりして貰うって、随分卑しい人が揃ってる会社だよなって思う。
私の周りじゃありえないし、私が食べてるのおねだりされたら全力でその人と距離置く。
チョコレートも甘いものも嫌いな人が
最初にお菓子作ろうと思った理由が知りたい
生クリームなんて料理にだって使えるのに、何でわざわざ自分が食べないフォンダンショコラなんか作るんだろう?と思ってたら特殊嫁先生か。納得
昔も同じ内容を読んだわ、毎年書き込まれる位似た事件があるのかな
米50
いやこれ同じ人だと思うわ
事件以上に文章が似てる
これは多分Togetterで話題になった生クリーム使い切れないネタから創作したんだろうなぁ
ちゃんとコメ欄まで読んでれば、料理の仕方をわからないバカが創作しました
ってバレなかったのにw
生クリームなんか他にいくらでも使いようがあるのに余らせたくないからとわざわざ自分が嫌いなお菓子を大量に作るって時点で特殊嫁決定ですわwwww
文章のクセって出るよねー。
いやいや、嫁が甘いもの嫌いでも夫は好きなんだから、夫へのバレンタインプレゼントで作ってんでしょ?
生クリームなんて、余程使う目的がない限り買うもんでもないから使い切りたい気持ちもわかるし
大量に作って義実家に差し入れて義実家付き合いも兼ねられてラッキー!て感じじゃん
だいたいフォンダンショコラ作れるくらいで「特殊」って…w
自分が女に縁遠いからって、「この嫁は『特殊嫁』で創作なんだお!!そんな女いないお!!」って喚くのみっともないよw
素直に「フォンダンショコラ作ってくれる嫁羨ましい」って言いなよw
※32
フォンダンショコラ=なんか難しそうな菓子!ってなっちゃうあたりが特殊嫁先生感あるよな
まず生クリーム使い切りたいからで大量に甘いもの焼く甘いもの大嫌いな嫁ってなあ
同じチョコレートでもオーブン使わないやつならともかく、ケーキ系じゃ作る時点で匂い充満してきついと思う
あと実家に持ってくものを会社でレンチンして食ってんじゃねーよってのもある
配る羽目になったってことは弁当のデザート的に小分けにしてあったわけじゃないんだろうし
親の知り合いの奥さんは料理と菓子づくりと裁縫がセミプロレベルで、菓子は作っても自分はあまり食べない人だったけどね
家族は当たり前すぎてそこまで喜ばなかったけど、周りが喜ぶから頼まれれば作ってたと記憶してる
何でもかんでも器用な人は特殊嫁?
タイトルだけなら推理物だったのに…
※21
おすすめは「頭痛ケーキ嫁」「ミニスカートイチゴ農家嫁」かな
フォンダンショコラ20個分の生クリームってどのくらいの量よ
もうフォンダンショコラがメインじゃないのか?
※55
フォンダンショコラが問題じゃないんだよなぁ
ケーキだろうがクッキーだろうが何でもいいけど夫にあげるだけなら自分は食べないものをわざわざ食べきれないほど大量に作る必要ないし生クリーム余らせたくないなら甘いものじゃなくても料理に使うとかしたらいいわけで
ツッコミどころありすぎるから創作って言われるんだよ
お前も料理できない特殊嫁先生ですか?
この嫁は甘いものをあまり食べないんじゃなく大嫌いなんでしょ?
フォンダンショコラが旦那のリクエストだったとしても、大量に焼く理由が変
最初から実家で食べてもらうためならともかく
生クリームは製菓以外にも色々使い道あるのに
※57
流れ読んだ上でそのコメントが出てくるのが不思議だけど
料理お菓子作り裁縫がプロレベルでおまけに童顔色白小柄巨ぬーで周りの女から不当に攻撃を受けているって設定までつけたら特殊嫁って言ってやっても良いよ
甘いものが苦手でも生クリーム使い切りたいなら
キッシュ焼いたりカルボナーラ作ったりすればいいのにwww
1パックで20個焼けるってことはガナッシュにだけ生クリーム使うレシピなのかな
だったらガナッシュ全部フォンダンショコラに使わなくてもいいのにね
>>60
だから、夫と 義 実 家 に渡してるって書いてあるじゃん
親戚付き合いのない独身にはわかんないんだろうな〜
というかバレンタインの習慣がない職場でいい匂い言われただけでバレンタインにそんなもんお裾分けするなよ
自分が食べたくないものは味見すらしたくないから作らないと思う。
バレンタインに親戚付き合いが必要ってのはよくわかんないけど
それでも付き合いで必要なら、キッシュかなんかにするよー
報告者が、今の会社に引き抜きで入ったってとこが引っかかる。
生クリーム使い切りたいのはわかる
他の料理に使うのもだるいしホイップして冷凍とかも面倒なんだよね
コーヒー飲まないし
ただ自分は食べられない&夫と義実家のせいぜい3人に20個作るのはわからん
義実家に両親と夫兄弟二人いても全部で一人4個かぁ
手作りフォンダンショコラが一人何個分もあげられるのはすごいわ
まあそこは喜んでくれるから!って作ってくれてるのかもしれん
なんにせよ会社で食ったのがすべての元凶だなとは思う
12分以上焼かないでのレシピはどれだろうと見に行ったら、ホットケーキミックスを使う以外のレシピに「加熱不十分な小麦粉への注意」というリンクがあったわ。
※55 ※57
フォンダンショコラ作れる=器用=特殊なんて誰も言ってないだろ
自分は食べないものを変な理由で量産する=おかしい、ネタ臭い=特殊だろ
料理しない人の嫉妬みたいに話をすり替えてるやつは報告者本人なの?
ぼくの考えた理想の嫁に他人が嫉妬してわめくっていうストーリーにどうしてもしがみ付きたいんだな
こんなん言ったら元も子もねーけど、
いい歳した男がこんな長文で大騒ぎするほどの話でもねーわ鬱陶しい。
「簡単フォンダンショコラ」で検索すると半焼け小麦+半焼け卵の食中毒テロレシピが大量に出てくる。
問題なのは、ふつうに「フォンダンショコラ レシピ」で検索してもテロレシピに侵食されまくってて、本来のちゃんと焼くけど技術と手間でトロッとさせるレシピが出てこない事。
料理するからこそ生クリーム残すと面倒だから使い切りたいっての理解できるけどな
他の料理って言っても、中途半端な量だと二人分に足りないし
コーヒー飲まないから使わないし
少量ホイップなんて面倒くさい
なら一つの料理に使い切ってしまおう、夫も義実家も喜ぶし
ってなるのは何もおかしな思考じゃないと思う
てか特殊嫁特殊嫁って言いたい人ってさ
むりやり特殊嫁になるように書いてない情報を付加して読んでるだけだよね?
報告者は一言もフォンダンショコラが難しいレシピだなんて書いてないのに
※65
そもそも「義実家のために作ってる」なんてどこに書いてある??
本当に嫁がわざわざ義実家のために作ったんだとしても、それなら実家に渡すために持ってきたものを報告者が勝手に職場で配ってる時点でおかしいわ
※65
フォンダンショコラが難しいなんて報告者どころか誰も言ってないし
コーヒー飲まないとか情報勝手に付加してるのはお前だろ
※56が言ってるやん
なんか難しそう認定してるって
なんか難しそう認定してるのは特殊嫁認定してる側やん
楽しみにしてるって知ってるのになし崩しにお裾分け(笑)する方もどうかと
自業自得な部分もあるんじゃないの
特殊嫁先生大暴れで草
次の新作はまだですか?
時期的にホワイトデーあたりですかね
毎年バレンタインに夫の好物のフォンダンショコラを作り、ついでだから大量生産して義実家に差し入れて関係良好ウマーを図る嫁
うーん、どこが特殊なんだかwww
※82
メインの「クソマズ生焼けショコラをゴミ箱にダンク」はどこ行っちゃったの?
特殊嫁だってわかってるんじゃんw
作った当人は自分で味見はしてるんだろうか。
胃が頑丈で食べても「こんなもんだ」って平気で食べちゃってるとか?
会社のレンジで温め直しちゃえば?
フォンダンショコラ(ガナッシュを入れるタイプでなく粉を少なくして中とろりのやつ)は
簡単と言えば簡単、加減的に難しいと言えば難しいお菓子
生地は単純だしテクニックもそういらないけど焼き加減が難しい
生焼けと火は通ってるけどソース状っていう理想型との見極めが重要
だからこそ「うちの嫁さんはきちんと見極めが出来てるけど真似した奴はだめ」って対比に
フォンダンショコラを使ってるんだと思うw
でもガナッシュじゃないタイプのは時間置いて食べたり人にあげるのに持ち歩くとかめちゃくちゃ向いてない
どんなにうまく出来ててもテロになりかねないからね
だから市販品や作り置きをお店で出されるのはガナッシュタイプがメインなんだよ
※58
ミニスカいちご農家嫁かー、懐かしいww
あれもあれこれツッコまれてたのに言い訳ばかりしててアドバイス聞く耳なかったし改善する気もなかったよね
ちなみにクックパッドのレシピは多分「バレンタインにいかが?フォンダンショコラ」ってレシピだと思う
有料会員登録してるから人気順の一位が見れるのよね
ワイ、特殊嫁認定嫌い厨。
ちょっと黒髪、ちょっと病弱な女性をなんでもかんでも特殊嫁認定する奴がいるから
こういうガチ特殊嫁先生を大暴れさせる隙を与えてしまうんだぞ
ちなみに自分も料理苦手で生クリームを余らせたけど、クックパッドは絶対に参考にせず、
片手間でフォンダンショコラ作って旦那に食べきってもらった(自分はつわり)
義実家へのバレンタイン?手作りとかおそれ多いわ
※85
普通のケーキやクッキーなら簡単だし焦げたり生焼けは素人でもすぐわかるから嫁ageのためにはフォンダンショコラが一番なんだろうね
生焼けかどうかがその女はわからない、でも嫁はその微妙な加減がわかるってのもやりたいんだと思う
やっぱ本物の先生は違うわ
普通の人だとここまで設定に無理がある話は嘘くさすぎてバレるって気づいて書かないような創作話をきっちり最後まで書けるんだもん
前に職場で焼かないタイプの手作りチーズケーキ作って来た女がいたけど
中がモッサモッサで良く掻き混ぜてなくてあちこちダマになってて
食感が気持悪くてトラウマになったわ
手作りで食べものって地雷過ぎる
※87
今回のは特殊嫁まとめの最大の特徴の
「嫁について話してるように見えて一番強調したいのは『嫁を理解して付き合ってる騎士(ヤレヤレな報告者』」要素が薄いからねぇ
今回のは飯マズ&イヤゲモノ話に旬の話題を取り入れてみました創作な気がする
(生焼けフォンダンショコラの注意喚起は去年バズってたし、生クリーム使い切りの話もこのあいだトゲで話題になってたし)
今年もこの時期になったなあ
手作り菓子を作って回るやつって、
自分アピール激しいくせに、客観視できないやつばかりだよね。
たぶんやけど、特殊嫁先生は料理をなさらないため、
生クリームって小さい牛乳パックみたいなのに入ってるって知らなくて
絞って出す甘いホイップクリームを想像してらっしゃるので、
生クリームをお菓子以外に使うっていう発想がないんだと思う
実家に持っていくだけにしとけばよいのに、わざわざ職場で食べるから。と言うか何で自分が食べる分を家に置いとかないの?
お菓子に使う生クリームなんて、大した量じゃ無いのだから、シチューかコーヒーに使えばすぐ無くなるよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。