高校時代の友人がリーマンショック後、非常にコスパを気にするようになった

2019年02月07日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547733750/
その神経がわからん!その48
324 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)20:46:03 ID:uc1.nk.ua
高校時代の友人がリーマンショック後、非常にコスパを気にするようになった
年賀状はコスパ最低と主張し、返信がなかったので送るのをやめた
長期休暇の帰省はコスパが悪いと帰省しなくなったので、
休みが合わず会う機会が減った



たまに会っても外食はコスパが悪いと言うから早々に解散した
電話はコスパが悪くLINEは朝鮮紐だと言うからメールしか連絡手段がなく、
メールの返信が遅いからますます疎遠になった
疎遠になっているうち、俺含む多くが結婚し子供ができた
子供が七五三なので写真館で撮影し、嫁と親4人と子とでめし食いに行ったら友人と遭遇
「誰の子?」「俺の子」
「結婚wwww子供wwwwコスパ最悪wwww」
「それでもいいと思ったんだ」「お前ほんと馬鹿wwww」
という会話をし、席に戻って注文
子供とサラダバーを取りに行ったら、
同じく立った友人に、子供の腕にスープをかけられそうになった
咄嗟に俺が手を出したんでほとんど俺の腕にかかり、残りは床にこぼれたが
店員が飛んできて謝罪する
いや店員は悪くない
友人はさっさとテーブルに戻って謝罪なし
火傷するような温度じゃなかったから服が汚れた程度だったが、
むかついたから仲間内にLINEで報告した
おまえはコスパ重視かもしれんが違う生き方をする人間だっているんだ
俺ならまだしも子供にスープかけようとするとか本気で神経わからん

325 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)21:18:42 ID:xlC.0q.fu
>>324
その友人、「神経が分からん」や「違う生き方」とかのレベルじゃないね。
誰もかれも見下しているうちに置いてきぼり食らって、とっくに外道に落ちちゃったんだよ。

独り身も無駄ない生活もやっている人はほかにも大勢いるのに、
自己満足だけで子供を害そうとしたのは、もう人間ではない。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/02/07 13:43:04 ID: 3tiRW4Fk

    LINEはやらないんかい!

  2. 名無しさん : 2019/02/07 13:46:18 ID: nOScUSQg

    生きてるのはコスパが悪いな!

  3. 名無しさん : 2019/02/07 13:49:39 ID: hqIKbpVA

    コスパを考える事はいいことだけど、
    他人の腕に故意にスープをかけるのは
    単なる犯罪者

  4. 名無しさん : 2019/02/07 13:52:07 ID: .SDea.8c

    でも報告者みたいのがまだまだいるから、新聞とかそういうジジババが買う物を売る側が生き残っていけるんだから、感謝しないとな。

  5. 名無しさん : 2019/02/07 13:53:00 ID: 6/kBW4wU

    コスパを突き詰めてったら世の中の大多数の凡人は生きてること自体が無駄だよw
    だけど価値ってそういうことじゃないからさ。
    その辺の馬鹿みたいな極論はみんな思春期で通過して黒歴史化するものだと思ってたんだが、大人でも拗らせるんだな。

  6. 名無しさん : 2019/02/07 13:54:10 ID: tUjuxHkg

    「コス」だけ気にしてて「パ」度外視定期

  7. 名無しさん : 2019/02/07 13:56:35 ID: tUjuxHkg

    仮に子供がやけどしてて、損害賠償請求と傷害で立件でもしたら、スープを掛ける行為はコスパ的には最悪もいいとこだろうな

  8. 名無しさん : 2019/02/07 13:57:37 ID: f/mpcBWA

    ※4
    こんなところを読むのは時間の無駄、コスパ悪いからやめた方がいいよ。

  9. 名無しさん : 2019/02/07 14:00:08 ID: Djl4Jh0w

    コスパで言うならLINEは最強だろ
    ただし個人情報を抜かれるけどなw

  10. 名無しさん : 2019/02/07 14:01:01 ID: Cp0IKOQk

    ※4
    まとめ見てる時間で新聞読んでる方がコストパフォーマンス良いと思うけど

  11. 名無しさん : 2019/02/07 14:01:52 ID: rhazRVAY

    何だろう
    もうずっとコスパ最悪のものばかりに囲まれて生きていきたい

  12. 名無しさん : 2019/02/07 14:10:40 ID: 47NnBKqo

    ※10
    いやあ、新聞がコスパ良いってのは疑問だわ
    地域欄とか文芸とかはまだ良いんだけど、政治経済に関することは読む価値あるか?

  13. 名無しさん : 2019/02/07 14:11:37 ID: BgJJvar6

    俺もコスパが良ければ結婚できたのかな…

  14. 名無しさん : 2019/02/07 14:16:17 ID: JGMJRHoQ

    リーマンショックもコスパ云々も問題ではなく、
    ただ単に元々おかしなヒトだったんだろう。

    だけどラインやらない人間はダメ、とでも言いたいような話が最近よく上がる気がする。
    隣国の原爆少年団のビルボード操作や、中国製スマホの件とかあるから、
    ネット上でライン上げの話が出るとなんとなく裏がありそうで気持ち悪いと思うようになったわ。

  15. 名無しさん : 2019/02/07 14:26:49 ID: SCl93dmI

    ※14
    君みたいな陰謀論大好きな人がコメント欄伸ばしてくれるからじゃない

  16. 名無しさん : 2019/02/07 14:34:34 ID: S73FKSXE

    パフォーマンスって結局は満足度に集約される訳で、満足の基準は人それぞれなのに何を拗らせてるんだろう?

  17. 名無しさん : 2019/02/07 14:43:24 ID: ZRO./C9Q

    他人のパフォーマンスまで無視したコストカットは不毛だとあれほど…

    ※12
    社説やコラムで「うちの新聞はこういう党派性に則って書いてます」って明言してくれるだけ新聞の方がマシな気がする
    別の新聞(党派)と読み比べての比較検討もしやすいし
    …なんてネットの情報盲信して懲戒請求して裁判沙汰になった人達のニュース見て思ったよね

  18. 名無しさん : 2019/02/07 14:48:56 ID: f/mpcBWA

    ※12
    新聞読んでるといろんな語彙が身に付くから自分的にはコスパ良かったよ。
    内容うんぬんより誤用があまりない文章を読んでおくと社会にでたときあまり恥をかかなくて済む。

  19. 名無しさん : 2019/02/07 14:49:53 ID: d7919ANs

    40代独身男性が家中の家電のスイッチを「okグーグル◯◯して」ですむようにしてて
    洗濯機は洗剤入れてokグーグル
    電子レンジもokグーグル
    服を収納しているスペースについてるカーテン開けるのもokグーグルで
    「ちょっとした時短⭐︎」て満足そうにしてるのをテレビで見たわ

  20. 名無しさん : 2019/02/07 14:54:52 ID: Djl4Jh0w

    *18
    これはあると思う
    最近なろう小説ばかり読んでたらちゃんとした文章が書けなくなってきたわ…

  21. 名無しさん : 2019/02/07 14:57:34 ID: JGMJRHoQ

    ※15
    すごい早さで反応するんだねぇ…

  22. 名無しさん : 2019/02/07 14:57:53 ID: K6J0rH/M

    ネットではしばしば見かけるタイプだね

  23. 名無しさん : 2019/02/07 14:59:26 ID: tUjuxHkg

    ネットでも新聞の記事がそのままの文章で載ってるし出典もついてるし
    新聞そのものを買う意義ってコラムとか慶弔欄とか細かい記事とかなんで
    読み比べるのもネットのがやりやすいし…どうなんだろ?
    ※19
    電子レンジが勝手に食材を冷蔵庫から出してお皿に並べて調味料かけてからレンジ内に入れてくれるわけじゃないからなあ。ボタン押す手間とおっけーぐーぐる言う手間って変わんない気もする

  24. 名無しさん : 2019/02/07 15:08:15 ID: 0j7K7Qr.

    コスパはどうでもいいけどLINEは要らんな
    特に乃木坂使ったCMで10円で金のやりとりさせるアプリを入り口にして
    そのまま自分とこを決済アプリにしてもらおうというあのセコさがイヤ
    朝鮮云々は知らんけど
    後、知りもせんやつから連絡なんぞされたくもない

  25. 名無しさん : 2019/02/07 15:12:26 ID: 0j7K7Qr.

    ※23
    何ができるできない以前に、家電をインターネッツに繋げるとか、キチ害沙汰もいいとこ

    家をWEBカメラで監視する、なんてのがやっちゃいけないことの筆頭なのは当然として(盗撮してくれと言ってるのと同じことだから)
    全ての家電のファームウエアが書き換えられて一斉に全部使用不能になることすら有り得るのに

  26. 名無しさん : 2019/02/07 15:21:59 ID: 3tiRW4Fk

    他人の子供にわざと?スープかけて弁償になるなんてコスパ最悪だと思うのにそれはいいのか

  27. 名無しさん : 2019/02/07 15:43:41 ID: OLzOnKtA

    ※26
    得られる結果の方が支払うコストより満足なんだと考えるとちょっとホラー

  28. 名無しさん : 2019/02/07 15:57:12 ID: n978DaH2

    視点の問題だ
    社会全体からみれば、社会存続の存続に何も貢献しない、
    消費活動を切り詰めた独身などコストパフォーマンスが最悪だ
    言ってみれば日本社会に一番必要ない存在なんだよ 
    と教えてあげてほしい 
    選択小梨のカップルにも同様だけどな

  29. 名無しさん : 2019/02/07 15:59:06 ID: FkezDq72

    魚をさばくとき、新聞のコストパフォーマンスは最大になります

  30. 名無しさん : 2019/02/07 16:12:59 ID: sZLtCEck

    リアルケンモメン

  31. 名無しさん : 2019/02/07 16:24:52 ID: 2PEZESic

    なんか、小麦粉を水で溶いて食べて生きてるミニマリストの節約男を思い出したわ。家賃も食費も無駄だから極力削る、月7万で暮らせます、って。でもいい年した男が仕事もせず、家族も作らず、何やってんのか知らんけど人として薄気味悪いなと思う。

  32. 名無しさん : 2019/02/07 16:33:49 ID: N1z3ppbk

    そんな人生こそが無駄じゃない?
    いきてる意味あるのか…?

  33. 名無しさん : 2019/02/07 16:46:02 ID: .UMqEvrE

    子供もびっくりしただろう
    七五三撮影の日にケチつけられてかわいそう
    友人は拗らせすぎてコスパ悪い生き方してんなあ

  34. 名無しさん : 2019/02/07 17:30:48 ID: 87yYM0Og

    「お金は使うほど増える」
    買った人間には買ったモノ(サービス等も含める)の利益、売った人間にはその対価としての金銭が渡るから
    実質倍になる。そうやって社会を運営してるんだけど…
    その活動を放棄するなら山に穴でも掘って暮らせばいいのにね。

  35. 名無しさん : 2019/02/07 17:52:26 ID: Q045v//I

    コスパが悪い奴だと思うなら勝手に見下せばいいのに、子供にスープをかける嫌がらせ行為するのは何故なんだよ。
    自分はつまらない生活をしているのにお前らは楽しみやがってってこと?
    自分の選択で孤独になったんだろうに。

  36. 名無しさん : 2019/02/07 18:00:10 ID: DYCR4BLE

    貧すれば鈍するって話じゃないのかしら

  37. 名無しさん : 2019/02/07 18:30:07 ID: .64.Wkuc

    流石にネタくさい

  38. 名無しさん : 2019/02/07 19:05:59 ID: RruakG7U

    気がついたときにはすでに遅しって感じだなー

  39. 名無しさん : 2019/02/07 19:25:47 ID: zan9pbx2

    生きていくのはコスパ悪いと書きに来たら※2で早々に書かれていたw

  40. 名無しさん : 2019/02/07 20:27:30 ID: MJc7aa5Q

    原価厨とかもこんな感じだよね

  41. 名無しさん : 2019/02/07 20:47:27 ID: OefyRNCo

    ※29
    わかる。
    仕事に必要・役立つ情報仕入れられるし、魚の処理、野菜の保存、雨で濡れた靴にポン、窓をピカピカに磨く、子どもとペットのおもちゃ、黒い悪魔と戦う武器、本当に新聞紙はコスパ最高。ハイパフォーマーだわ。

  42. 名無しさん : 2019/02/07 22:42:01 ID: amZhPbxg

    家族みんな読む家庭だとコスパ良いし、出張が多かったりする人にはコスパ悪かったり、人それぞれの生活スタイルや価値観によるのに、一概に新聞はコスパ悪いって謎だわ。
    子供なんてコスパ度外視の最たるものだし、人付き合いだって楽しさや情報とかでコスパ度外視のものだと思うんだけどね。
    なんでもコストばかり見てる人生のほうがコスパ悪そう。

  43. 名無しさん : 2019/02/08 00:52:16 ID: vVOmM4Yw

    遺伝子レベルで淘汰されてく奴が何を言ってもw

  44. 名無しさん : 2019/02/08 03:10:44 ID: 8xnTz4eE

    コスパコスパって横文字でなんだかちょっとそれっぽい言い訳してるだけなんじゃないの?
    ほんとは可愛い嫁も子供もほしかったけど絵に描いた餅で自分には届かない夢。
    それを見せつけられたような気がして、嫌がらせに子供の腕にスープかけたんだよ。
    わざとね。

    よその子供に八つ当たりするなんて、ほんとセコいプライドだけ高いクズ。

  45. 名無しさん : 2019/02/08 06:11:42 ID: 8eoLBkEo

    延々を永遠にしたり
    言うをゆうにしたりするのも
    ケータイ小説が流行りだしたあたりからかな
    って事を※18のおかげで思い出した

  46. 名無しさん : 2019/02/08 10:41:09 ID: OGzSdXRw

    まあ要はコスパ言う人はただの貧乏だよね
    稼げる人はそれなりに金も使うものだ

  47. 名無しさん : 2019/02/08 15:53:53 ID: CtxcXito

    >「結婚wwww子供wwwwコスパ最悪wwww」
    >「お前ほんと馬鹿wwww」
    そうだな、オマエの両親も、オマエみたいなコスパサイアクの子作っちまって、今頃めちゃくちゃ後悔してると思うよwww
    って言ってやりてぇwww

  48. 名無しさん : 2019/02/09 07:08:30 ID: jtllRY7I

    ※20
    まともな本読まないと読解力も文章力もガンガン落ちるよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。